【光GENJI】の好きな楽曲人気ランキングTOP32! 第1位は「ガラスの十代」に決定! [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/05/10(月) 19:15:12.25ID:CAP_USER9
INDEX
第10位:勇気100%
第9位:Hurry Up
第8位:I'LL BE BACK
第7位:WINNING RUN
第6位:太陽がいっぱい
第5位:パラダイス銀河
第4位:荒野のメガロポリス
第3位:STAR LIGHT
第2位:Graduation
第1位:ガラスの十代
コメント欄では
投票結果(グラフ)
投票結果(票数)
調査概要
 2021年3月2日から3月15日までの間、ねとらぼ調査隊では「光GENJIの曲であなたが好きなのは?」というアンケートを実施していました。


【光GENJI】人気No.1を決めよう! 一番好きな楽曲はどれ? 
【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊
 バック転やローラースケートでおなじみの、ジャニーズアイドルグループ「光GENJI」。別々のユニットだった「GENJI」と「光」が合体、「超新星からのメッセージ」というキャッチフレーズを掲げ、1987年に誕生しました。 日本のアイドル史を語る上では欠かせない存在で、光GENJIのバックで踊る「スケートボーイズ…
nlab.itmedia.co.jp
 
光GENJIといえば、1980年代に旋風を巻き起こし、日本のアイドル史にその名を刻んだ存在。当時のティーンエイジャーを熱狂させた楽曲の数々は、今聴いても名曲ぞろいです。初期の曲は、作詞・作曲をCHAGE and ASKAのお2人が手がけていたことも有名ですよね。そんな光GENJIの楽曲で最も人気を集めたのはなんだったのでしょうか?

 今回のアンケートでは計2595票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは、ランキングの結果を見ていきましょう!

2021/05/10 18:15
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/197505/

0416名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:25:32.73ID:cWp3bihq0
全盛期での社会現象として、か〜くんとキムタクはどっちの人気が凄かったのだろうか?

アイドルとして女の子たちへの人気は諸星の方が凄そうだが、逆にキムタクは女ファンのみならず男からの羨望も集めたしな

0417名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:27:06.62ID:ds7U5+VA0
>>396
水兵さんってホモアイコンの一つなんだよなあ。。
短パンだし。。

0418名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:28:09.80ID:A2KgGTxG0
圧倒的キムタクやぞ
光源氏は子供の中での限定人気だったから

0419名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:29:12.13ID:NH8j+Syi0
ザ・80年代アイドルって感じるのはパラダイス銀河だな
あれほど爽やかで元気でポジティブで屈託のない、アイドルアイドルした曲は他に知らない
ローラースケートで電車みたいに一列になりながら満面のキラキラした笑みであれ歌ってたもんな
ローラースケートが4輪車なのも最高だわ
ブレードタイプで同じ事しても、あの牧歌的な微笑ましさは出せない
わい男やけどそう思うで

0420名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:35:53.43ID:Mo1mHqNm0
ようこそここへクッククック私の青いトリ〜

0421名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:41:20.13ID:EzUnCBNq0
>>337
あんな大スターだったのにこんなに全員落ちぶれるなんてすごいね

0422名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:41:58.79ID:Mo1mHqNm0
>>317
誰だよこいつらw

0423名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:45:59.05ID:lWIbmN/j0
>>418
圧倒的に諸星だろ
熱狂的ファン多かったのは諸星
キムタクは飯島マネージャーのおかげで人気を作ってもらった

0424名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:49:43.60ID:Mo1mHqNm0
>>337
諸星がウチのど田舎のショッピングモールでドサ周りしてて驚いたわ

0425名無しさん@恐縮です2021/05/11(火) 23:55:46.78ID:FjK1Y2d20
>>368
おじいさん化してて引いた

0426名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:29:15.12ID:Y59+R2zq0
諸星は喋りも面白いしYouTubeやって欲しいな

0427名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:32:18.69ID:1EAgr9+G0
>>273
SMAPや嵐なんか目じゃない
元気がよく動けるから見てて楽しかったな

0428名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:33:01.55ID:xzXhrNwE0
https://youtu.be/PkBMjSnWzEA

途中から曲調変わるのが好き

あとコンサートで長くて細いライト持って踊ったのが凄いカッコよくて印象残ってたけどいつのコンサートだろう
確か熱帯夜か真夏の夜の夢

0429名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:36:23.00ID:1EAgr9+G0
当初、SMAPが出てきたときは、運動神経の悪さにがっかりしたもんだよ

0430名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:41:49.24ID:n+40jA8A0
光GENJIの解散コンサートてあった?

0431名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 00:49:22.47ID:n+40jA8A0
解散コンサートツアー、て聞こうとした

0432名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 01:01:39.70ID:1EAgr9+G0
ザ・ベストテン豪華版 ズッコケ編
1:00~と11:00~
https://youtu.be/Ryahf1UJPLA

生放送だからハプニングがあって面白かった

0433名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 01:12:23.52ID:1EAgr9+G0
>>432
15:00すぎのNGには笑ったよ

0434名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 01:26:18.91ID:A7U7MLCU0
>>346
平家派には今も馴染みの顔がたくさんいるな
坂本や城島や山口や野口や

0435名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 01:41:02.59ID:U8Uq3WkZ0
>>346
城島を囲んでる4人のうち、坂本以外誰だかわからない。

0436名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:08:54.07ID:9nqH0w+o0

0437名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:09:33.44ID:9nqH0w+o0

0438名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:10:00.07ID:9nqH0w+o0

0439名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:13:09.80ID:9nqH0w+o0

0440名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:13:37.25ID:9nqH0w+o0

0441名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:14:48.49ID:9nqH0w+o0

0442名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 02:28:01.42ID:ziGRcOKV0
壊れそうな物ばかり集めてしまうよ〜
この部分だけで名曲

0443名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 03:19:11.71ID:AwrylHbx0
平家派の野口くんかわええやんけ
https://i.imgur.com/nAVyEu6.jpg

0444名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 06:03:20.48ID:ueeC0tAs0
>>435
坂本から時計回りに朝倉健仁、後に忍者に加入した古川栄司、スケートボーイズがSMAPになった時の最初期メンバー佐藤功
http://imgur.com/EJdSYhy.jpg

0445名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 07:07:48.08ID:ejkcfYUR0
>>443
佐藤功、ここにも加入してたのか。
ことごとく周りに置いていかれるんだな。

0446名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:36:42.90ID:lHiSwJXU0
一番よく耳にしてなんとなく覚えてるのは勇気100%
忍者のアニメ好きだったからw

0447名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 09:47:22.39ID:S5Fw5y9e0
>>1
山下達郎の曲のか

0448名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 12:26:54.12ID:3Y9Re6BV0
勇気100%も良いけど微笑みをあずけても好き

0449名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 13:46:26.12ID:Cc46Ftkg0
【チャゲアス】ASKA(63歳)、VTuberのえっちな絵を「いいね」してしまう [アルストロメリア★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620793729/


3名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 13:29:12.12ID:RSnD8wkP0
性YES

24名無しさん@恐縮です2021/05/12(水) 13:35:19.59ID:Wrv8c20s0
>3
迷わずに

0450名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 05:20:14.77ID:jEHxLTZ40
平家派てw

0451名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 05:42:53.80ID:LAsuX+9C0
The Windyは

0452社長ぺっぺ2021/05/13(木) 05:44:54.91ID:ZCVrQEbB0
大前さんはこのスレ見てるだろうなぁ。

0453名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:33:21.71ID:LHXBvt4g0
>>318
ベストテンで渡辺徹が司会?
渡辺正行じゃないのか

0454名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:39:02.56ID:LHXBvt4g0
>>431
ありました

0455名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:39:49.61ID:QxU0vDab0
>>95
ベストテンみたいな毎週出なくても、新曲出たらMステでて
後は深夜のランキング番組でPV流せばいいみたいな感じに変わった印象

0456名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 06:44:01.71ID:PEd2TwdQ0
2位知らん

勇気100%は低いな

0457名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:23:44.18ID:t7FxVN7W0
諸星も消えたなぁ
元メンバーでは大沢たかおが大出世したけど残るメンバーは全然ダメだな
クスリやった赤坂晃は論外だし

0458名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:26:24.83ID:QxU0vDab0
>>457
元メンバーは大沢樹生

0459名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 07:36:14.02ID:3RSbV5kF0
驚いて大沢たかおが元光GENJIだったのかと調べてしまった・・・

0460名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 08:51:19.94ID:VvoYqFuU0
>>47
チェッカーズの再来だな

0461名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:04:21.87ID:VvoYqFuU0
>>77
どこが違うのかと思ったけどラストがちょこっと違うんだな

0462名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:04:40.15ID:O9b9IWPH0
パラダイス銀河とか100%勇気とか運動会のイメージ

0463名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:57:40.31ID:gdEBHWVE0
>>460
チェッカーズは自作曲への完全移行後もポップアイドルとしての軸足を残していたし、需要と供給のバランスは最後まで保たれていた

男闘呼組はジャニーズゆえにブレイクできた恩恵とジャニーズゆえにアイドルバンドのレッテルを剥がせないというジレンマに、
常に悩まされ闘ってた印象

0464名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:16:06.12ID:a0AaI3K80
青春にはまだ早いでの
大沢内海諸星と、その他4人に分かれての
対決の構図みたいなダンスがよかったな。

0465名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:43:55.23ID:woIhDww20
>>7
全部で94曲

0466名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:32:50.20ID:ZpW6ZeyN0
アルバム三枚目まで持ってたな
「MY DEAR〜親愛なる君へ」がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています