【小早川毅彦】今も野球が“お山の大将”扱いだが…競技人口減少の原因調べる必要ある ★3 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2021/05/10(月) 09:32:09.94ID:CAP_USER9
「こどもの日」の朝、テレビ番組で子供たちの野球離れを取り上げていた。確かに野球界では、かなり前から競技人口の減少が危惧されている。でも、子供の数が減っているから当然のこと。私はずっと、「野球離れの何が問題なのか?」という疑問を抱いている。

 昔は男の子の遊びといえば、まず野球だった。しかし、今はスポーツが多様化し、選択肢が増えている。野球以外にやりたいスポーツがあるからやっているだけなのに、日本では今も野球が“お山の大将”のように扱われている。

 日本高野連が発表している統計(1982年以降)によると、硬式の加盟校は2005年の4253校をピークに減り続け、昨年は3932校。部員数は14年に初めて17万人を超えたが、昨年は32年ぶりに14万人を割った。高校に入って初めて野球をやる子は極めて少なく、多くは小学校から経験している。野球離れの大きな原因の一つが、少年野球チームの勝利至上主義の指導者だ。

たまに少年野球の指導を頼まれて、現場に行くことがある。試合では無死で走者が出ると、必ずと言っていいほど送りバント。たとえ4番でも同じで、失敗しようものなら怒鳴られる。勝ち負けにこだわると、野球を始めたばかりの子は相手にされないからおもしろくない。叱られてやめる子もいれば、興味を持っているのに厳しい指導が嫌でチームに入るのをためらう子もいるだろう。

 野球は思い切りバットを振るから楽しい。子供の頃は特にそうだ。小学生の野球に送りバントはいらないし、伸び伸びやらせたい。野球と呼べないような低学年の試合でも、負ければ悔しくて泣く子がいる。うまくなるには、悔しいと思うことも大切。やらされているだけ、叱られるだけでは悔しさは出てこない。

 高校生の甲子園大会を筆頭に、小学生にも全国大会がある。今夏は高校女子の全国大会決勝が甲子園で初開催されることが決まった。目標を持った子が、それに向かって野球を続けてくれることが大事だ。むやみやたらと「競技人口を増やせ」ではなく、野球をやりたい子が続けられない原因を調べる必要があると思う。(本紙専属評論家)

https://www.sanspo.com/baseball/news/20210507/bbo21050707300001-n1.html
https://www.sanspo.com/baseball/images/20210507/bbo21050707300001-p1.jpg

★1 2021/05/07(金) 09:16:53.24
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620516826/

0952名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:04:50.33ID:zFjBx3+H0
プロ野球は間口を12に絞ったままだし、大学野球も6チームのリーグ戦改めるつもりが無いからな
各団体が利権を優先して普及を外部に頼ってる状況で裾野が広がる訳がない

0953名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:11:28.27ID:S85kYiIe0
>>952
野球ではなくベースボールを普及させるべき。

「引き分け」なんて、NPBだけのローカルルールで、どこの国のベースボールにも存在しないのだろう?

0954名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:33:59.69ID:5s12WyYE0
誤:どこの国のベースボールにも存在しない
正:どこの国にもベースボールは存在しない

0955名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:37:04.92ID:BOK3Ja4d0
>>951
とぼけるなオマエwww
とりあえずオマエは相変わらず昔から10代のガキそのまんまで扱いに困るから他の少しはまともな話ができる焼き豚を呼んでこいよ?
もうオマエは選手交代だ悪いけどwww

0956名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 09:58:10.45ID:F0IyuTJk0
野球見てると頭おかしくなるのか?まともな焼豚一人もいないけど

0957名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:04:16.44ID:WNbaWz+Q0
俺はもしかしてIDコロコロするような根性無しにレスしてたのか
反省

0958名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:08:56.59ID:8aR0ej9v0
焼き豚だってやきうが好きで見てるんだろうに競技人口が増えるためのアイディアがゼロだから凄い
パンとサーカスみたいな愚民用の見世物なんだろな

0959名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:09:39.66ID:F0IyuTJk0
基地外すぎるわこいつ

0960名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:13:42.92ID:8xuFxThS0
>>924
サッカーの真似して年代別の世界大会を頻繁にやってるけど
予選も含めて運営してるのってほぼほぼ日本のカネなんだよな
年間何十億ムダにしてるんだろう

>>938
やきうの独立リーグはもっと安かったり
ところによっては選手に払わせたりしてるね

>>953
欧州が進めてるベースボール5をガン無視してるんだから
本気で普及なんてやるつもりがない

0961名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:19:09.22ID:BOK3Ja4d0
>>957
野球と野球ファンがバカにされて辛いだろうけど気にするな。もうそれは仕方のないことだから運命に逆らうなw

0962名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:19:23.16ID:ff9SgX5y0
競技人口ねぇ
下手に足掻いても余計に溺れる可能性もあるんだから
プカプカ水面に浮きながらさてどうすっかなーくらいで良いんじゃねーの

0963名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:27:49.96ID:BOK3Ja4d0
とりあえず、税金を使ってまで海外に行って野球の普及活動するのだけはもういい加減にストップしろよな。そもそも海外で野球の普及活動して大成功した例なんて一つもないんだからな(呆)

0964名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:28:06.29ID:NdsxqmTt0
>>943
反論できないとすぐこれ
情けない奴

0965名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:36:45.67ID:t7pXr3aQ0
今日もガラガラオオダニの試合がやっぱりスタンドガラガラ
しかしほんとフィジカルエリートの黒人選手が全然いないよな
アメフトバスケで全く通用しそうにない白人とヒスパニックばかり
見てても動きが少なくてノロノロ過ぎて何も面白くない
そりゃアメリカ人も敬遠してガラガラになるのも当たり前だよな

0966名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:40:36.65ID:t7pXr3aQ0
さっきBSの放送中にMLBの選手紹介してたけど
ヒョロいのばっか
名前がスペイン系の選手にやきう選手になってなかったら
何になってましたかって聞かれて何のスポーツと答えるんだろうと思ってたら
ミュージシャンだってwww
そりゃアメフトバスケサッカーで到底通用しないからそうなんだろうな
さすがレジャーのやきう選手w

0967名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:41:21.55ID:UB7RWxSE0
日本だけじゃなくて海外で野球をやってる国もみんな競技人口減ってるってヤバイね。でも普通に考えたらアホみたいに退屈だから増えるわけないよね野球は

0968名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:42:28.81ID:t7pXr3aQ0
やっと黒人が出てきたと思ったらキューバ人だった
ほんとアメリカ国籍のアフリカ系からは全く相手にされてないやきうw

0969名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:43:54.31ID:WNbaWz+Q0
>>964
現実の状況と大きな乖離があるお前の脳内妄想設定を見直せと言っている
反論以前の段階で、要はそのレベルにない妄想だから却下

0970名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:45:18.42ID:WNbaWz+Q0
てか、コイツもIDコロコロチキンだったわ
姑息な手段使っても勝てないとか雑魚すぎるわ

0971名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:46:07.14ID:F0IyuTJk0
完全に病気だわ

0972名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:46:50.87ID:t7pXr3aQ0
>>970
サッカーで全く通用しなくてもやきうなら大記録が作れるんだよw

■マリアーノ・リベラ(歴代最多653セーブ記録) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」

マリアーノ・リベラは元サッカー小僧のクローザー
http://sports3.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1082254494/

> リベラはパナマ出身
> 「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
> でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
> どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
> 野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
> 14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
> まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった
> 4年前のNUMBERのインタビュー記事です 
> 尚、スキャナーでも取り込んで保存してます
> いつでもUPするよぉ〜 リベラの足腰はサッカーで鍛えられた
> サッカーでは通用しなかったけど、野球では通用するようだね

0973名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:47:58.95ID:WNbaWz+Q0
師匠はどこにいるのかな

0974名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:48:39.08ID:t7pXr3aQ0
>>970
お前の好きなガラガラオオダニさん
どんどん打率が下がってるけど大丈夫か
3打数無安打2三振でチームがまた敗色濃厚だけど

0975名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:48:52.17ID:8xuFxThS0
>>963
これまで何千億、下手したら何兆円ムダにしたんだろう
代償は払ってもらわないと

0976名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:51:08.71ID:WNbaWz+Q0
>>974
情報有難う、知らなかったよ詳しいね
大谷には頑張って欲しいよ
君のような熱烈なファンの支えによって彼の報道も収入も増えるんだから彼も君には感謝してるだろうな

はい論破

0977名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:55:50.26ID:t7pXr3aQ0
>>975
ジャパンマネーで無理矢理オリンピック競技にねじ込んで
オリンピック種目を利用して普及しょうとしたけど
20年経ってもオリンピックやきうに参加する国が
全く増えなくて
IOCから切れられて永久追放されたからね
つまらない物は永久に普及しないって事ね


【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

0978名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 10:56:11.77ID:t7pXr3aQ0
>>976
喜べホームラン出たぞ

0979名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:00:05.23ID:t7pXr3aQ0
>>976
なんで喜ばないんだよ
ホームラン出たぞ
相手やきう団の選手だけど
これで0-5でまた今日も負けかかってる

0980名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:00:11.16ID:WNbaWz+Q0
アンチですら、スポーツニュースではなく中継を観ちゃうんだから野球って面白いんだろうな

俺はサッカーの試合は原則観ないからその心理がよくわからんわw

0981名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:01:28.42ID:t7pXr3aQ0
>>980
やきうはアホほどつまらないけど認知症の後期高齢者のお前を
馬鹿にするのは楽しいから音だけ聞いてるだけだよw

0982名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:01:36.47ID:64js/Ah90
畜生以下のシロアリ、ゴキブリのスポーツ。野球は六ツ足だわムツ。

0983名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:02:26.18ID:ad9jEs9m0
>>980
んで野球の競技人口減少の原因と対策は?

0984名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:03:29.39ID:ff9SgX5y0
>>972
人によるだろうけど俺はサッカーの方が簡単だったな
高校デビューで試合出られたし

0985名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:03:43.93ID:t7pXr3aQ0
>>980
俺も前スポーツ庁の長官の意見と同じだしな
やきうは面白くないからオリンピックから永久追放されただけ

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

0986名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:05:06.56ID:t7pXr3aQ0
>>984
お前の超アマチュア低レベルとやきうの頂点を極めた
救援投手を比べるなよアホ丸出しだな

0987名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:07:34.78ID:t7pXr3aQ0
まぁアメリカやきうの中継映像見たら面白くないことは一目瞭然だよな
毎日毎日やってるけど毎日毎日スタンドガラガラで
客がいなさすぎだもんな

0988名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:07:58.44ID:WNbaWz+Q0
>>981
これは失礼した
俺よりも数倍熱烈な野球ファンだよお前は
引き続き中継張り付いてくれ

>>983
上記の通り、お前らみたいな奴が野球を支えてくれるだろうから興行としては全く心配無いな
嫌いでも観ちゃうスポーツってなかなか無いぞ?w

0989名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:08:52.95ID:FkmKPAjN0
>>940
アメリカは視聴率じゃなく視聴者数しか測ってないと勘違いしてる情弱焼き豚が時々こんなレスするよな

0990名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:10:53.90ID:FkmKPAjN0
>>942
>>911>912に何も言えないとこがお前の雑魚いところだぞ

0991名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:11:56.12ID:t7pXr3aQ0
>>988
お前のためにやきうを馬鹿にしてお前の人生を笑ってやってるだけだよw
こんなくだらないものに必死な哀れな後期高齢者w

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

0992名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:12:12.23ID:WNbaWz+Q0
またコロコロして挙げ句の果てに連投かよ

0993名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:13:42.05ID:WNbaWz+Q0
>>991
師匠でしたね
これは大変失礼しました
引き続き日本の野球界発展のために貢献お願い致します

他のカスどもも師匠見習えよオラ

0994名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:13:44.73ID:S85kYiIe0
>>962
競技人口のことを言うなら、大量に部員を集める強豪校の野球部員は、
競技人口にカウントして良いだろうか?

ベンチ入りしなければ出場機会も奪われているとするならば、
学校スポーツを解体して地域スポーツに再編してたほうが、
出場機会は増えるし、実質的な競技人口も増えるはずだ。

部活の枠組みを残したいなら、1校で2チームや3チームの大会出場も認めるべきだし、
学校スポーツの目的が教育ならば、勝ち上がったチームだけが試合数を増やすトーナメントより、
リーグ戦を戦った方が満遍なく弱小チームも試合数を増やせて、
野球という競技全体の底上げになり、教育効果も高いはずだ。

プロ部活みたいな野球を奨励する仕組みが歪んでいる。

0995名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:13:47.32ID:FkmKPAjN0
>>938
そのJ2の平均年俸のソースは10年前の週刊紙だろ
あれから人件費爆増してるし今のJ3の平均年俸のほうが近い

0996名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:14:25.43ID:FkmKPAjN0
焼き豚ちゃん図星だったみたいだな
情弱乙

0997名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:14:45.02ID:htWp9qWj0
結局いつもの間抜けな焼き豚が病身舞を踊ったままでスレ3も終わるようだな。
次のスレ4では少しはまともな反応しろよなキチガイ焼き豚チョンwww

0998名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:15:18.01ID:t7pXr3aQ0
そう言えばこんなのもあったな
アメリカ人にも見捨てられたシニコンやきう
毎日ガラガラなのも仕方が無いね

【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/

ワールドシリーズ全米平均視聴率わずか5.2%で女子サッカーW杯以下
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603884576/

0999名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:15:40.32ID:htWp9qWj0
野球死ね(大爆笑)

1000名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:15:54.36ID:WNbaWz+Q0
そろそろ終わるな

ゴメン、俺サッカーは嫌いなのは認めるが、
まじで野球あんまり興味無いんだけどww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 43分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。