【東京五輪】都幹部「ここでやめたら、投入した経費が全部無駄になる」中止論を一蹴  「都の追加負担?その話は大会が終わってからだ」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★2021/05/09(日) 21:16:31.67ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101831
<連載「五輪リスク」A大会予算>

 4月初旬、東京アクアティクスセンター(東京都江東区)で開催された競泳の日本選手権。
池江璃花子選手の復活を報じるテレビに無人の観客席が映ると、東京都の幹部がつぶやいた。

 「寂しいが仕方がない。無観客でも、中止よりはいいよ」

◆観客「50%が最低ライン」だったが…

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京五輪・パラリンピックの観客をどうするか。
国や都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)などは海外の観客受け入れを断念し、
焦点は国内の観客の扱いに絞られている。

 「50%が最低ラインだ」。
8万人収容の国立競技場(新宿区)なら4万人。プロ野球などを引き合いに、関係者から強気な発言が相次いだ。
「観客の問題にめどが付けば、一気に開催機運が盛り上がる」との声もあった。

 しかし、変異株の猛威で楽観論は崩れる。
開催まで3カ月を切る中、国内の観客の判断は先送りされた。
約2万人を入れて5月9日に国立競技場で行われる予定だった陸上のテスト大会も、無観客が決まった。

◆チケット代900億円が消える

 「もし観客を入れて感染が広がれば、五輪は失敗と言われてしまう。感染状況が劇的に改善しない限り、
無観客は避けられないのでは…」。別の都幹部が悲観的な見方を示す。

 無観客開催は、もちろん五輪史上初。大会の盛り上がりが失われるだけでなく、
総額900億円のチケット収入が消え、大会収支に深刻なダメージとなる。

 組織委の武藤敏郎事務総長は、観客全体の1〜2割を占めるとされる海外の観客を断念した時点で、
「(チケット減収分は)組織委の増収努力、歳出削減努力では全てをカバーしきれない」と表明していた。

 国内の観客までゼロとなれば、都や国の公的資金で負担するほかない。

◆目を背ける関係者

 五輪には「魔物」が潜んでいる、と言われる。
実績のある選手が緊張から実力を出せない、そんな怖さを表現した言い回しだ。

 しかし、東京大会の「魔物」とは、膨張し続ける開催経費のことではないだろうか。

 招致段階では7340億円だったが、2019年12月時点で1兆3500億円に増加。
さらにコロナ禍による1年延期と感染防止対策で2940億円が加わり、現在は1兆6440億円とされる。
国と都は約9000億円の負担が決まっている。

 ある組織委幹部が、延期と感染防止対策にかかる「2940億円」について内情を明かした。
「最初から『3000億円以内』との考え方でまとめた数字。
実際にいくらかかるかは感染状況次第で、やってみないと分からない」

 収束が見えないコロナ禍で、都議会では共産が五輪反対に回ったが、
都幹部は「ここでやめたら、投入した全部が無駄になる」と一蹴。
都の追加負担について尋ねると、議論を封じるかのようにつぶやいた。

 「その話は、大会が終わってからだ」

0220名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:00:12.43ID:u9tXc7vf0
パリもコロナでオリンピックに向けた鉄道建設とかが大幅に遅れて
2024年に間に合わないのが確定してるんだから
2024年東京2028年パリでいいじゃん

0221名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:09:27.88ID:oMzdpmoF0
>>1
終わった頃には雲隠れですか?
むろん腹など斬られても仕方ありませんが

0222名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:24:28.09ID:Ppy/ZI5P0
>>220
そんなに無駄使いさせたいのか

0223名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:44:06.80ID:DkHcYpFb0
もう一年延期にしろ

0224名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:53:09.35ID:ukMPoOGU0
投入した経費(電通、パソナ)

0225名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:53:34.52ID:d3+scNUp0
これ戦中の大本営の考えだ。
全く学習しねぇな

0226名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:56:28.66ID:PbV+/j7r0
7000億のコンパクトなオリンピックを掲げて立候補したくせにもう、1兆6000億やぞ?

俺ら国民の問題なんやろな

0227名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:00:45.49ID:OzK3v6WP0
サンクコスト
コンコルドの失敗に代表されるだめな判断の見本をなぜ堂々と、、、

都の幹部はバカなのか?

0228名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:05:16.69ID:BLSGkICX0
欧米は言うまでもなく下朝鮮でも中止だろうな
支那や北朝鮮や露と同じくお上の言いなりの国
お上に逆らっても簡単に殺されないだけ日本はマシってだけだわ

0229名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:08:31.13ID:oJHJgxsI0
2000万の男子を特攻に出せば日本は勝てます!

0230名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:13:33.31ID:JZq5dQD80
ギャンブル脳かよ

0231名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:13:55.78ID:fz703EN10
損して得を取るってのをいい歳して知らないんだなぁ

0232名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:16:30.50ID:OPDZmGth0
まさに戦時中だな
原爆落とされてソ連参戦でようやく戦争の時はギブアップしたけど
オリンピックの場合はなにが当てはまるのかね

0233名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:18:05.95ID:0iRVT3Pi0
その都幹部とやらの名前は?
隠す必要ある?
またマスコミさんの脳内幹部?

0234名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:27:44.04ID:Dl66293T0
既に国税を首都高やらなんやらにたんまりつこうております

0235名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:29:05.76ID:z3DORlTP0
お金かけない五輪のはずが利権まみれで使い込みしまくって税金無駄遣いしてるんだから関わったら奴等は借金してでも返金しろよ

0236名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:29:20.95ID:Y3RWF9xs0
まさに戦時中と一緒
何も変わってない

0237名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:29:32.14ID:qQ/X6K0/0
役人は、責任を取らされないことを最重要とする行動原理で動くから。やる決断したのは自分じゃないから、あえて止める意思決定を推進して責任取るなんてことしない。
もし、役人に実施して何かあったら責任を取るようにしたら確実に中止になるよ。

0238名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:31:36.96ID:9wl3rol10
>>7
まさにこれ。
袋小路に嵌り泥沼化してるのに注ぎ込む。
そういつ奴には責任を取ってもらえばいい。

0239名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:32:28.69ID:9wl3rol10
>>237
公務員ってやっぱり白蟻だな。

0240名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:36:46.84ID:RBDtmK4Y0
都患部「特別報酬美味しいです」

0241名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:43:39.06ID:ccl1wRAA0
ハコモノは残るでしょ
それこそが主目的だったって説すらある

0242名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:45:40.88ID:HfBhIZP90
うやむやですね

0243名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:49:22.06ID:ENg5lctW0
これまでの費用がムダになるって
戦時中のゴミウヨジャップ思考そのものだな

もうコイツら五輪推進派の存在自体が
日本にとって足かせ負債ムダだから
中止にして責任取らせて吊らせろよ

0244名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:49:44.58ID:ij7t5zad0
>>202
ほんこれすぎるわ

0245名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 04:52:09.13ID:JHH5J44w0
うるせえな
電通に電話して抜かれた金かえしてもらえば?

0246名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:04:15.23ID:eGm2fW6K0
・欲しがりません 勝つまでは
・今日も決戦 明日も決戦
・さあ二年目も勝ち抜くぞ
なんて標語を掲げていた時代がありましたね
しかし負け戦を続けても被害が拡がるだけ
それが教訓となっていないのは困った話です

0247名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:05:35.79ID:T8j4XLYz0
オリンピック死ね

0248名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:27:57.34ID:ccl1wRAA0
あと絶対儲かるって思い込みがおかしいんで
そんなんだったら俺にも一口買わせろって思う
公式スポンサー企業とか言ってクローズドにして
貪ろうとしてたのは忘れねえよ
損失もクローズドでやれ

0249名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:35:11.07ID:SfJACoN50
つまり金がもったいない場合は自粛しなくてもいいってことか

0250名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:38:41.46ID:SfJACoN50
一億総特攻やな

0251名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:55:32.98ID:qmduShLu0
一億総玉砕かよ

0252名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:58:21.66ID:qmduShLu0
どっちにしろ欧米は選手団派遣しないけどな

0253名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:01:13.06ID:YJJ4JJfm0
>>23
こういうバカがいるたから面倒なんたよ
本質からずれる

0254名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:06:04.19ID:HriNE9/l0
パチンカーの発想だな

0255名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:08:06.85ID:DkUKt8fM0
高齢者のワクチン接種が7月末までかかるんじゃ無理だろ
なんでこんなワクチン遅いんだ

0256名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:08:15.43ID:NhrRpaKO0
まさにコンコルド効果

0257名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:27:24.01ID:Ku7KlBve0
コンコルドの誤りと同じ理論

0258名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:52:35.48ID:hWeBRRVp0
アメリカの報道じゃ2兆7000億円って出てたはず どっちが本当なんだ?
都の奴らは少なめに言ってそうだが

0259名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 06:53:19.11ID:godcH7TI0
>>1
損切しなければ損しないよの人

0260名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 07:02:37.07ID:PB1xvQdt0
>>254
ギャンブル依存だよな
もしくはソシャゲ中毒

0261名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 07:04:00.97ID:0080/xRm0
人の命より金が大事とか
なんかおかしいだろ

0262名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 07:07:14.91ID:HH3Fl61H0
相変わらず対外戦略がボンクラ過ぎる
1兆なんて端金、外からいくらでも引っ張ってこいっつーの
なんなら延期費用名目で延々吸い取って防疫体制に当てりゃ開催も早まったろ

官も民もバカしかいねえなこの国は

0263名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 09:04:51.48ID:hRX8YXP60
>>198
ステイホームって言っといて選挙カーが走り回ってたな
絶対投票しないと思った

0264名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 09:12:40.79ID:i+7jEbpy0
国民がもたん

0265名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 09:33:55.50ID:rq/QWQyP0
パヨ「ガダルカナルだー」
パヨ「インパールだー」

扇動していた自分の事は無視
捏造も無視

0266名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 09:38:14.59ID:Szrtm9Xx0
結局負け分をどれだけ小さくするかの話で絶対プラスにはならんからヤル気でねー
都議会の判断で国民がケツ拭くのか
まぁ招致の決定も都議会ってことなんだよなぁ
文句言うならコイツに言わんとイカンのか

コンコルドの誤り

0267名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 13:58:49.16ID:sXV0kzYn0
コンコルドの名前の由来は、コクピットを曲げた格好がコンドルっぽいから

これ、豆知識な

0268名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 16:40:19.16ID:k3Gjheh20
結局損するのは下級国民だけ
これだけ舐めた真似されても消去法で自民とかやるんだから責任なんて誰も取らない

0269名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 18:17:22.73ID:QHnPHWu60
欲しがりません勝つまではw
コロリンピックバンザーイ

0270名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 18:51:27.85ID:5xu1NgfG0
インパール作戦からなにも学んでない日本

そして誰も責任とらなくて終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています