【野球】挫折を乗り越えた3年前の“ドラ1” 広島・小園海斗はいかにして不振から脱却したのか 4打数3安打 .359 0本 4打点 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/05/09(日) 00:00:04.12ID:CAP_USER9
トンネル脱出への“分岐点”

 不振に悩み苦しんだ時間は、広島・小園海斗にとって必要な経験だった。

 高卒1年目だった2019年に58試合に出場して、球団の高卒新人では最多となる4本塁打を放った。しかし、飛躍を期待された昨季につまずいた。


 開幕一軍を逃すと、8月終了時点でウエスタン・リーグの打率は.190の絶不調。一軍出場はわずかに3試合のみで6打数無安打に終わった。

 一転、今季は二軍戦で打率.300と結果を残し、4月22日に昇格。打率1割台に低迷する田中広輔の不調も重なり、遊撃での先発出場を続けている。

 なぜ、昨季の不調を抜け出すことができたのか。小園が分岐点を説明する。


 「一番大きかったのは、森笠さんとの練習です。今年には去年後半の感覚がある」

 昨年8月下旬、不調から二軍の遠征6連戦への同行が認められず、大野練習場で森笠二軍打撃コーチとの居残り特打を行った。

 「下半身の軸をつくること」「上半身だけで振り過ぎないこと」「センター方向に強い打球を打つこと」…。

 指導内容は1年目から言われ続けてきたことと大差はない。それでも、実戦から離れて数をこなすうちに頭の中が整理された。


 “残留練習”以降の打撃成績が成長を証明する。

 9月から昨季シーズン終了までのウエスタン・リーグで計123打席・52安打、打率は.423。

 一軍では無安打に終わったものの、二軍での打率は.305まで上昇させてシーズンを終えた。


◆ 先輩たちの支えも糧に…

 ただし、首脳陣の評価を覆すのは簡単ではなかった。

 昨年11月に宮崎で開催されたフェニックス・リーグでは、現地で視察した佐々岡監督が「ショートを守っていて存在感を全く感じない。寂しいよ」と酷評。

 今年は高卒3年目で初めて春季キャンプを二軍で過ごしている。

 「ずっと悔しかった。“絶対に上がってやる”という気持ちでずっとやっていた。そういう気持ちを忘れずにやってきました」


 励ましてくれたのは、手術からの復帰を目指す先輩だった。

 昨年11月に右足首を手術して二軍キャンプスタートだった西川龍馬とは、居残り特打で一緒になって振り込む日が続いた。

 「龍馬さんはヤバい。マネはできないけど、意識している部分は見ていれば分かる。2人の時間があったのは本当に良かった」


 また、同じく手術後だった大瀬良も心配。「キャプテンとして大地さんがずっと声をかけてくれた」と感謝する。

 こうして、二軍でも集中力を切らすことなく、昇格の機会を待ち続けた。


 ため続けた鬱憤は、昇格即日に「8番・遊撃」で先発出場した4月22日のヤクルト戦にぶつけた。

 0−1の2回、二死一・二塁で迎えた今季初打席で金久保優斗の直球を右前に運び、今季初安打・初打点を決めるなど2打点の活躍。それ以降、遊撃での先発出場を続けている。

 昨季先発したのは三塁での1試合のみ。一軍で遊撃守備に就くのは実に2年ぶりだ。


 「自分は出てくれと言われたところでやるだけなので、(守備位置について)何も言う立場にはない。その上でですが、ショートへのこだわりは持っている。そこで勝負したい気持ちはやっぱり強いです」

 1年目は潜在能力を頼りに駆け抜けたと言ってもいい。今年で高卒3年目。どん底からはい上がろうと磨いた確かな技術が、小園の逆襲を支えている。


文=河合洋介(スポーツニッポン・カープ担当)

5/8(土) 8:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f4657e9094a48a5607370884f5745b7e8355ff

https://i.imgur.com/VtLp9xq.jpg

0002名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:00:26.57ID:eha2KvY20
ニダ

0003名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:20:28.91ID:lUqJJ7vJ0
デキ婚

0004名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:24:06.21ID:cEEw3qRK0
東出みたいに長くやってくれよな!

0005名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:26:19.30ID:iG2/BDH30
倦怠期に入ったな

0006名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:20:06.27ID:xhHA/b5s0
>>1
私生活や人間性が下劣だと
どんなに数字上げても応援されねえってのに。。

0007名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:23:46.22ID:w6pdo4o30
不振、挫折もなにも今ようやく出始めた感じやろ
一昨年はおこぼれって感じやったし
これからいろいろ経験するんや

0008名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:25:38.27ID:vKInoJID0
二代目梵になってくれ

0009名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 04:56:35.82ID:t8k7W18s0
>>6
自己紹介乙

0010名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 05:33:42.93ID:WGWdabYs0
高卒3年目の21歳だろ?
何で崖っぷちの後がないC級選手みたいな書き方されてるんだ。
高校2年の時から見て来たが、野球センスは一級品だわ。
そりゃ4球団競合するわなと。
今の広島の環境がクソで可哀想だが腐らずに頑張れ!

0011名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 06:22:21.56ID:gWP3yUO70
相変わらず大瀬良が良い奴で笑う

0012名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 06:27:20.18ID:ITCvokXe0
活躍すると森笠が一番嬉しいだろうな

0013名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 06:56:56.28ID:B6r/pcNF0
まだわからんよ。

0014名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 06:57:45.53ID:5DnaXb5R0
監督替わって干されたとみた

0015名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 08:09:14.41ID:nRGR79XO0
嫁があげまんだよ

0016名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 10:44:01.09ID:sFaq0Dag0
ダッチワイフ似の嫁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています