【野球】セ・リーグ D 3-4 C[5/8] 広島連敗脱出、九里6回2失点、栗林15試合連続無失点、羽月プロ初HR 中日チャンスを活かせず… [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/05/08(土) 17:36:57.35ID:CAP_USER9
広島 0 0 0  1 1 0  2 0 0|4 
中日 0 0 1  0 1 0  1 0 0|3 


【バッテリー】
(広)九里、中田、塹江、栗林 - 坂倉、石原
(中)福谷、福、又吉、祖父江 - 木下拓

【本塁打】
(広)羽月1号(4回表ソロ)
(中)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/cl2021050803.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000314/score

明日の予告先発:
(広)玉村 昇悟
(中)柳 裕也
http://npb.jp/announcement/starter/

0072名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:03:56.22ID:f1VXyOBG0
>>67
大島京田ガーバーの上位打線より、木下阿部ネオの下位打線の方が期待できる

0073名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:04:45.03ID:LGDnhomW0
ヨカッタ よかった…

0074名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:06:02.18ID:wAI4Z0+50
期待されてはいたが栗林はほんとうに凄いな
ルーキーイヤーからの大車輪の活躍は小林幹英を思い出すわ

0075名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:08:50.68ID:MuF/OIkY0
中日ファンとして、中日ファンの栗林には成功してほしい。

0076名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:09:23.52ID:JRbQQrzR0
栗林は1イニング限定にしてやれよ

0077名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:11:46.97ID:MZYPROPr0
>>75
出来た人だな
もしカープファンの柳田がセ・リーグの選手だったら応援出来んわ

0078名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:15:22.58ID:f1VXyOBG0
おなじ栗でも中日ファン総意で栗原は返却したいけどな
なんか戻れない事情があるらしいが

0079名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:16:56.28ID:U4QhjKxv0
去年の森下に今年の栗林。スカウトは最高なんだがなww

0080名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:22:30.65ID:ayYLcvz60
馬鹿の取っ組み合い
ひどかった
ちびっ子には見せられない

0081名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:33:52.41ID:kyLlwsrv0
>>78
栗原は仙台に帰ったんじゃなかったっけ?

0082名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:34:07.96ID:ZnZZlkKj0
叩かれてる西川と京田トレードしたらお互い活躍できるんじゃないか

0083名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:43:01.39ID:f1VXyOBG0
>>81
仙台に戻ってないよ
中日の一軍打撃担当をパウエルと組んでる
しかしそのパウエルもガーバーを推薦した立場無いな
一年間実戦経験なかったわけだし今のままだとキツイ

0084名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:45:39.76ID:0pMgpibn0
4月27日以降の勝ちか
28日にゴーゴーカープの作曲者菊池俊輔の訃報が流れてから勝てなくなった
ゴーゴーカープもマツダスタジアムで流すべき

0085名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:45:54.58ID:lLAz00Rj0
神様仏様栗林様!

0086名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:56:20.83ID:9A/7hQ+b0
羽月は色物じゃなかったのか..w

0087名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:01:21.42ID:gj7sTpTC0
栗林がちょっと心配になるな。
勝ちゲーム、セーブが付く時の9回1イニング限定。
この条件以外では栗林を使わないようにした方がいい。
8回1アウトから回またぎの9回までの5アウトを新人に頼むって、時代錯誤だわ。
佐々岡はコレに味をしめて、またやりそう。
コレがあるかもしれないから、今後は8回からも行けるように準備しなきゃならないってのが負担なんだよ。
潰れるぞ。

0088名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:04:39.03ID:EAlBMx+m0
>>46
どこ見てる?

0089名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:05:33.50ID:EAlBMx+m0
>>78
栗原はずっとコーチ続けてほしいだろ

0090名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:07:29.05ID:EAlBMx+m0
>>64
立浪は根尾外野派だからな
監督になっても京田は続くよ

0091名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:07:45.88ID:sEOZApzd0
どうせ佐々岡は今年で首だと自負してるんだろう
来年以降栗林が壊れようが今が良ければいいって感じなんじゃね

0092名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:11:06.46ID:Gv2qASsi0
根尾の陰で小園が着実に率を上げている

0093名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:11:31.08ID:DrrK14Z70
>>58
高橋は甲子園でも変化球が全然ストライクゾーンに行ってなかったからプロでは活躍出来ても時間かかるよ。
最低3年ぐらいは2軍暮らしだろう。
まあ高卒ルーキーだから大卒社会人と比べても仕方ないけど。

0094名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:30:57.54ID:ROPGjjii0
最下位挑戦権のカード

0095名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:35:01.60ID:1HF33B8L0
華やかさで言えば断然佐藤だが、役割で見たら断然栗林だな

0096名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:36:32.53ID:ItB6bNEo0
>>5
一死三塁
一死満塁
無死一二塁
ラスト3イニングで点取れ無かった雑魚w

0097名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:38:13.56ID:JT90kcR30
ガバガバなんとかせえよ

0098名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:43:34.65ID:LmybcGVs0
若手使うのは仕方ないが観る目がない
 
京だの場面で代打福田でしょう

滝野はバント指示なら代打か叩きつけるバッティングでしょ

そういうバッティングも練習してないのか

ぶっちゃけ俺が監督なら勝てた

0099名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:52:13.24ID:BdwvmQHG0
勝負所で代打出される助っ人なんていらねえよ

0100名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 21:05:53.67ID:vWOISt8I0
ピッチャー鹿取の再来や!
つうか昭和のストッパーの使い方ってあんな感じやったな…

0101名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 21:47:52.88ID:vjssWc810
地元の巨人戦で落としまくった首脳陣、少しは学んだようやね
これまでだったら確実に落としていたゲームを采配で勝ちきったとも言えるけど、勝ち展開で廉を出したからこんな展開になったとも言える
野球は難しいやね

いつも思うけど、廉は投球ごとのルーチンが長すぎてリズムが悪いよな
溜めて溜めてボールの連続&四球じゃ守ってる方もたまらんわ

0102名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 22:05:43.21ID:0pMgpibn0
>>95
牧、伊藤もいる

0103名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 22:37:01.75ID:bk6rZH1b0
佐々岡叩いてる奴多いけど
たぶん例のアホオーナーの指示やで

0104名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:01:37.41ID:E4aqCCfi0
オーナーの指示かは分からんけど、
現役時代の佐々岡のこと考えたらあの糞オーナーだからこそ今回の起用法にNOとは言えんだろうなぁ

0105名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:05:20.57ID:pyyjDt1g0
>>6
栗林を指名しておけば…

0106名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:10:13.21ID:jxRdzFJ6O
>>89
三度の球宴でセ・リーグの監督・落合博満に質問し的確なアドバイス貰う
選手に聞かれたら教える。自分が嫌と感じた指導はしない、良いコーチっぽかった

0107名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:11:29.50ID:pyyjDt1g0
>>53
他球団の見る目が…

0108名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:53:11.81ID:ghJgeVAe0
中田使って塹江回跨ぎで栗林が尻拭いとか頭おかしい

0109名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:54:48.92ID:vjssWc810
両チームの8番ドラ1の根尾と小園が地味に活躍した中で、同学年の羽月がヒロインをゲットするとは草生えたわ

0110名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:57:51.48ID:1YDfLxRE0
栗林を美談にするところが甲子園の悪影響

0111名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 23:59:49.33ID:SpeqL+q30
>>71
壊れてます
たまに一軍復帰したら炎上ドカーン

0112名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:17:11.56ID:kM2Ppg340
まあでも、津田が生きてた頃とか普通に
8回とかでも満塁のピンチとかなら出てきてたような
うる覚え

0113名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:24:49.85ID:Mhf7oO/m0
ざ……塹江

0114名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:26:12.16ID:G0jeMsLP0
栗林が居なかったら、プラス10敗してそう

0115名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 00:32:00.58ID:wasQU0zL0
シーズン終盤でどうしても落とせない試合ならわかるけど
連敗脱出がかかってるとは言え序盤の今それでどうすんだ

0116名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:11:18.51ID:uWdL6sLq0
>>112
ストッパーが回跨ぎしなくなったのは大魔神辺りぐらいじゃね?

0117名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:15:21.31ID:VSwpN17D0
よっしゃ!

明日は柳だから勝つ

0118名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:19:36.10ID:FrVENMrZ0
>>115
4/21
4/24
4/25
5/3
5/4
5/8
最近負けが多くて登板機会が少ないから、まぁいいんじゃない?

0119名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:34:29.97ID:RrnJr+ly0
栗林は凄いが壊れたらカープは終わり

0120(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/05/09(日) 08:14:43.98ID:Wzz6pniC0
>>93
慶応大学のセレクション落ちる時点で現在の高橋はそこまでの実力だったってこと
各球団が即戦力選手をドラフト指名した中で中日は何故か将来性重視の指名?って感じ
逃した栗林は本当に惜しかった

0121名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 08:45:53.87ID:GdkKU24G0
逃したんじゃなくて自ら捨てたのにいつまでグズグズ言ってんだよ

0122名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 11:04:03.15ID:UvxBYyRB0
新人なのにシーズン最初の方からこんな使い方してたら潰れないか心配

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています