【野球】阪神で「4番・三塁」争い激化!“また打った”佐藤輝が大山から奪う可能性 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2021/05/08(土) 11:57:59.37ID:CAP_USER9
4番でまた打った。

 7日のDeNA戦、阪神の佐藤輝明(近大)が大山の故障離脱により、2日以来の「4番・三塁」でスタメン出場。その2打席目、右腕中川のインハイの速球を振り抜くと、右翼上段へ今季10号ソロを放った。4番に座った試合では、2試合連続アーチとなった。

新人選手の33試合目での10号到達は2003年の村田(当時・横浜=36試合)を抜いてドラフト制後最速。プロ野球の新たな歴史に名を刻んだ。今季10本塁打、26打点はともにリーグトップタイ。このままのペースでいけばシーズン43本塁打、113打点となる。シーズン当初から対応力を身につけている上に、今季の阪神はマルテ、サンズら巧打者が揃うだけに、その相乗効果も期待できる。ケガさえなければ、30本塁打、100打点の大台到達は決して夢ではないだろう。

 こうなると、気になるのが今後の佐藤の打順。阪神周辺では、「背中の張りで二軍調整中の大山が一軍復帰すれば、再び『6番・右翼』に戻るだろうが、このままのペースで打ち続けるなら、4番としても十分やっていける」との声が出ている。佐藤は4番だろうと涼しい顔で本来の力を発揮しているし、三塁は大学時代の本職だから右翼より守りやすいはずだ。

 まして、阪神の左打者で「4番・三塁」と言えば、ミスタータイガースである掛布雅之と重なる。大山不在の間の佐藤の活躍次第では、「4番・三塁」争いが本格化するかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b76a835195a251543205e64272f98f92823146ac
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210508-00000024-nkgendai-000-1-view.jpg

0003名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:00:50.36ID:rkKs9nCo0
打率以外全部佐藤が上だからな現状

0004名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:02:30.18ID:3Ehmo0GB0
で押し出された大山がファーストに居座ると外人枠がざわつくという連鎖

0005名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:04:37.50ID:TuLEBGiy0
大山、早くも江越扱いか。

0006名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:05:05.04ID:WbYV5Z9a0
佐藤は三番の方がいいな

0007名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:05:24.74ID:5BzPndUQ0
メジャー行くとか言い出しそうだな

0008名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:07:26.45ID:WbYV5Z9a0
てか、とうとうインハイを腕たたんで上段までいくようになったんだが
弱点どこになったんだ?

0009名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:10:20.84ID:WikpF0Dr0
上手くいってるところは弄るなよ

0010名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:10:54.52ID:inlHGU8v0
でも大山が繋いでいたからこそ、っていうのもあるよ
昨日観てたら

0011名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:11:09.03ID:d9QQF2gw0
セリーグも早くDH制を導入するべきだな
それだと一塁大山三塁佐藤で外人二人みんな使える

0012名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:12:54.89ID:rkKs9nCo0
>>10
昨日の負けは大山とか関係ないやろ
6点取って勝てないんじゃ投手が悪いわ

0013名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:14:02.42ID:ei4IcKb30
誰だよドラフト前にさんざん
左の江越が増えるだけと
知った被ってたやつでてこい

0014名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:14:03.68ID:3Jy1Tp/X0
どうして佐藤と大谷は同じ日にホームラン打つん?

0015名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:27:19.52ID:w9sxvrpf0
大山は基本内野かなぁ
佐藤は脚が有るから外野でもいける

0016名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:31:01.54ID:hZnsefiv0
大山二塁がいいな

0017名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:32:05.25ID:0YJLxNoC0
パの投手相手にどこまでできるか見てみたい

0018名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:34:32.83ID:IOBv31eC0
昨日の試合見てると6番佐藤の方が相手嫌だろ

0019名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:38:10.31ID:tqRqwvmV0
>>18
最近はサンズで攻撃切れる事が多いからサンズの前に打たせるのはありだと思う

0020名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:39:47.69ID:2212bZEb0
アメリカで苦しんでる筒香さんも入れてやってほしい

0021名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:40:32.95ID:dpdAhbg/0
佐藤の4番はまだ早いだろう
大山でさえシーズン終盤だったのに

0022名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:57:23.32ID:yrInywA00
将来大山がヤンキースの4番、佐藤がレッドソックスの4番打ってるやろな

0023名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:59:13.34ID:cKm5mkla0
>>21
大山より優れてるし問題無いな

0024名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 12:59:23.90ID:0bR1k1iT0
4番候補すらいなかったから夢のような時代が来てる

0025名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:02:28.98ID:z+qfDJa50
今日は大谷ホームラン打たなかったから佐藤もホームラン出ないな

0026名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:03:48.58ID:9wOslLWJ0
阪神選手がホームラン王争いに絡むのって珍しいな
しかも生え抜き選手で

0027名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:06:17.94ID:X/rMEi1Y0
佐藤輝は足は遅くないから4番より2番に置く方が面白いだろう

0028名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:09:51.24ID:04KvCR4l0
佐藤はプレッシャーで潰れるタイプじゃ無いんで4番でいいやろ
ルーキーであれだけ三振してもフルスイング出来るし。夢がある

0029名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:10:44.40ID:u7rK2uwq0
大山って守備だけは一流だったのに筋肉でかくしすぎて長打打てるようになった引き換えで守れなくなったからなあ
外野手としてなら福留や松井稼みたいになんとかなるんじゃないか

0030名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:21:33.43ID:YZ6dy5fv0
>>26
去年阪神にいた大山もホームラン争いしたばっかだろ

0031名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:22:04.71ID:TtGZeXgZ0
>>13
リーグのレベルが低いから仕方ないわ
関大と関学と同志社が畿外から人材を集めずに近畿の甲子園球児に俺ツエーさせてるのが悪い
特に近年同志社が酷く、大阪桐蔭集めて京大と同レベルの試合しかできない
近大自身も本田ショックの影響で大隣世代以後優勝回数が激減し、全国大会でアピールできていなかった
佐藤も神宮大会に1回出ただけ

0032名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:25:20.82ID:HpbyEKOk0
チャンスに強い大山さんを矢面に立たせるせべき

0033名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 14:08:57.42ID:yn5Zw8pA0
最近4番サードが流行りだしてるな
大体レフトかファーストだったのに

0034名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 16:16:51.54ID:OCnCOK0I0
大山は怪我が治ればメンバーに入るだろうけど、確かにポジションは考えるかもな
層が厚くなってきたし、誰をどこに配置するか悩ましいだろ

0035名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 16:19:35.53ID:iwcQV5H70
>>33
昭和に逆戻り

0036名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 16:23:55.95ID:7h6VNFIJ0
大山いなくても
普通に強いしな
全く影響ない

0037名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 16:26:35.38ID:09SohyTm0
きょうも2つのタイムリーで2打点 D2位の伊藤も好投

0038名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 17:20:03.14ID:P2R84tBH0
打率も.272に戻ってるからな。

0039名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 17:55:03.93ID:6OYAEjD10
捕 梅野
一 マルテ
二 糸原
三 大山
遊 中野
右 佐藤輝
中 近本
左 サンズ

でほぼ固定できんだろ?

0040名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 18:22:09.21ID:AUSjETSJ0
だんだん佐藤の顔が近藤勇に見えてきた

0041名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 18:23:21.46ID:2MchXdvX0
外野では露骨にやる気なくて、怠慢守備しまくるのがいいよ
怪我するリスクもあるんだし
あんなもんちんたらやればいい

0042名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 18:28:01.88ID:mpEhkDIn0
ただそれは、マルテ・サンズ・ロハスの3人が、揃って活躍していればの話だわな...
この3人のうち、1人がスタメン落ちしたり、2軍降格になったりすれば、佐藤は外野に戻り、大山の居場所は確保される訳だからな...

0043名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 20:02:43.76ID:AluauRFn0
守備見ると大山はサードやろ。ノリレベルの上手さ。

0044名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 02:03:06.48ID:oj2qNzLy0
もう大山いらねえな。どうせ1年だけの確変だったかもしれんし
佐藤は本物。10年安泰

0045名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 11:38:34.91ID:VZxShX1V0
>>44
来年メジャー行くんじゃないか

0046名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 12:24:25.30ID:lOO+PQk/0
>>8

0047名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 12:25:43.69ID:KME/r6D+0
大山がファーストコンバートでいいよ
佐藤はサード守備上手い

0048名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 12:31:40.44ID:efAcF0tM0
佐藤と大山の野球センスの差は確定的明らか、大山は外野やれ

0049名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 20:41:37.45ID:LsLZwWS40
こんにちは、阪神タイガースの佐藤です。改めてコロナの方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、感染されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、毎日消毒を30分かけて
球場入りして、藤浪達の感染に怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
球団は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(月)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

0050名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 15:28:10.61ID:RBqmgDJ10
化けの皮剥がれる前に大山トレードに出せば高く売れるぞ。陽川、中谷、高山、木浪、江越も使い道ないからトレードだ、その方が本人の為にもいい

0051名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 15:35:15.16ID:qvYe5OEN0
>>43
送球があかん

0052名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 15:44:01.75ID:oDKJ1uFe0
エラーもあるけど、野球センスは間違いなく大山よりある
プレッシャーにも強い

0053名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 15:51:59.11ID:M4YJ9JOI0
>>49
赤点
お前留年な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています