【テレビ】「IS」がイラクの女優を襲撃… 実はドッキリ やりすぎ番組に批判殺到 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2021/04/26(月) 21:50:33.68ID:CAP_USER9
イラクの女優ネスマさんは、この後恐ろしい出来事が待っているとは、知る由もなかった。

 難民の家族に支援物資を届ける企画だと言われたネスマさん。だがそこに銃や爆発物を持った過激派が襲撃――。

 実はこれ、すべてドッキリ企画だった。

 そうとは知らずネスマさんは目隠しされ、偽物の自爆ベルトを巻き付けられると気を失ってしまった。

 その後ネスマさんは、軍服姿の男に「救出」される。だが、この男性こそ番組の司会者、ハダッドさんだった。

 このドッキリを放送したところ、番組をボイコットするよう呼び掛けるハシュタグがSNS上に広がった。同様のドッキリ企画は25本収録されたという。

 司会者のハダッドさんが自宅で取材に応じ、自らの考えを明らかにした。

 テレビ番組の司会者 ハダッドさん
 「(偽物の)IS戦闘員がやってきて目隠しされたゲストは、恐怖を感じた。そのことによって彼女も視聴者も、それがどれだけ恐ろしい体験か感じたのだ。それが分からない人も一部にいるが」

 ネスマさんは企画について知らされていなかったと述べた。ニセの戦闘員は、目隠しされたネスマさんの隣で銃を発砲した。すると、ネスマさんは亡くなったきょうだいの名を叫び「いまから私も行くわ」と言った。ネスマさんのドッキリは、ユーチューブで100万回以上再生された。

 だが作家で活動家のマリキさんは、過激派による事件に苦しむイラクで、こうした番組が引き起こす影響を心配すると話す。

 作家 レスリ・アル・マリキさん
 「社会における暴力は、このような行為から生まれている。つまり暴力的な社会は、暴力的なメディアによって作られる。

 このような番組がいったい何をもたらすというのだろうか。ハシュタグがついて、人々から怒りと暴力的な反応が返ってきた。

 確かに再生回数は多いかもしれないが、それは単なる好奇心であり、普通のことだ。人々は騒ぎの中身を知りたいだけだ」

 大勢のイラク人が、ISとの戦いの後遺症にいまだ苦しむ中、こうした番組が放送されたことに批判的な意見がツイッターに寄せられている。

 ハダッドさんは治安部隊を称賛し、ISとの戦いにおける彼らの犠牲を伝えることが番組の目的だったと話す。だが番組は、治安部隊のみならず一般のイラク人をも侮辱しているとの批判も聞かれる。

 ドッキリの種明かしが終わると、ネスマさんは笑顔を見せた。ネスマさんは、番組はイラク人が体験してきたことを表しており、出演できたことを誇りに思うと語った。

*字幕を一部修正して再送します。

ソース ロイター 動画ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77dc772c470a2d6edfde0ec2781454411e697cf

0013名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:03:53.93ID:uSMtdk3m0
この女優も実は仕掛人ですべて台本通りだったら評価する

0014名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:06:58.97ID:5a2JrLIw0
>>1
目の前でAK47ぶっ放してるしドッキリってレベルじゃねーぞ

0015名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:08:11.73ID:T5cnNOVR0
悪ノリとはこのことだな
しかしちゃんと番組を冷静に批判できるアラブ人もいるんだな
そこにびっくりしたわ

0016名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:12:28.87ID:R/u6YxIuO
「水曜日です」

0017名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:15:13.56ID:VZ/7AcTY0
>>13
平気で見世物のように首を切る人殺し集団って世界中が知ってんのに
現地の人なら尚更だろ
男でもマジでしょんべん漏らすとか有るだろ
巨人師匠の説教ドッキリとはわけが違う

0018名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:16:00.71ID:5nmmsIDW0
「いかがでしたか?」

0019名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:18:52.35ID:JJMmyuV20
悪趣味極まりないな

0020名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:19:27.43ID:BzfbeoMO0
>>12
この間観たばっかだわwww
エンケンに似てると思いながら観てた

0021名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:19:35.79ID:Y0130YP10
それISに対する差別じゃね?
とは言えない

0022名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:21:25.83ID:kfIlGz+m0
>>21
イラクではISは差別していい存在だよ

0023名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:22:03.35ID:AlvcCqEu0
>>1
> ドッキリの種明かしが終わると、ネスマさんは笑顔を見せた。

イスラムの国で女優を生業にする時点で破格に根性座ってるんだろうとは思うが、それにしても切り替え早すぎじゃね?
何分か前に恐怖で気絶したんだよね?
フツーなら爆泣きじゃないのかね……
汚れた心が「名女優!」ってささや……

0024名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:22:42.58ID:UJps/se70
イクラの女優

0025名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:24:10.53ID:N7eAeFrq0
>>7
怖すぎる

0026名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:29:45.80ID:fl0dBeHl0
凄い大掛かりなドッキリだな
モニタリングもこれくらいやればいいのに

0027名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:30:19.81ID:+UeKUtSf0
これスタッフが撃ち殺されても仕方ないよな?

0028名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:30:54.53ID:W+myiGT20
日本ならオウムかなw
ナダルとかクロちゃんがオウムに連れ去られるの見てみたいw

0029名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:32:05.66ID:6YO16m+50
>>11
気持ち分かるわ

0030名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:32:09.20ID:W+myiGT20
世界は広い
水ダウ甘すぎ

0031名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:32:35.64ID:wje7Y/SH0
キチガイ

0032名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:36:23.70ID:23pjPfVvO
普通にPTSDになるわ
訴訟ものでしょ

0033名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:41:56.87ID:hUqZuSgb0
こういう番組が放映出来るまで治安が回復したのか

0034名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:42:50.56ID:WyQ4iPRO0
これ本当に笑えない
テレビはISと繋がってんのか
茶化してると普通は狙われるだろ

0035名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:46:11.34ID:Pq3xmvZz0
>>7

ヤラセだろ。
あの状況で大声で叫ぶわけない。
わざわざ犯人を刺激することしないだろ。
あの状況になったら声も出ないよ。

0036名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 22:57:45.44ID:gXPvAxnz0
ジャッカスにも似たようなドッキリあったな

0037名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 23:14:51.52ID:cf5SieJF0
>>11
この反射的に逃げる感じ強盗とかに応用されそうだな

0038名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 23:15:11.67ID:d4SIx7qE0
ドッキリじゃないけどGOLD DIGGERすき

0039名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 23:26:49.65ID:vQcfF8H20
これ騙そうとした相手が武器隠し持ってて死人でも出たらどうするんだ?

0040名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 23:33:28.08ID:zuYd0nHE0
桂正和スレかと思った

0041名無しさん@恐縮です2021/04/26(月) 23:39:41.16ID:gn/imu9K0
ISまだ滅びてないのけ?

0042名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 00:12:20.00ID:PSK+UD2u0
監督や脚本家が受ける襲撃はドッキリでは無いだろうな
シンパはそこら中に居るだろうし

0043名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 01:02:02.72ID:GHCheDJ20
逆に言うと、台本どおりってこと。基本、視聴者もそれをわかった上で楽しんでる。
プロレスや川口浩探検隊みたいなもので、悪役レスラーに反則攻撃を受けて裁判を起こすレスラーなどいないし、浩は自ら蛇に噛まれにいく

0044名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 01:34:44.85ID:cxYesVOg0
桂正和のかと思った

0045名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 01:36:51.25ID:cxYesVOg0
>>11
こんなイタズラする奴の気がしれんわ
実際にテロがあるのに

0046名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 02:05:17.28ID:gUAfI2WF0
面白いな。日本だとテレビは無理。ユーチューブでならなんとかできるかな。

0047名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 02:31:02.51ID:kF0KcUwv0
こういうユーモアがあるならアッラーが茶化されても流せば良いのに、そこは絶対許されない聖域なんだろうな

0048名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 02:35:45.95ID:E0rosZAb0
>暴力的な社会は、暴力的なメディアによって作られる。

日本のマスコミは肝に銘じるように

0049名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 04:00:24.58ID:HsBROJZ20
撮影時期がちょうどなんかのテロ事件後だったりすると
デマと同じで、ほんとに同時連続テロと勘違いしやすいので
場所によっては、2階から飛び降りたりするやつとかでて
中等などでは、結構あぶないと思う

でも、イラクでも、これが笑えるほど
安全になってきたってことかもしれないけど

0050名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 04:09:47.69ID:1XIyo1fJ0
もう十数年前だけど
An idiot abroadってイギリスの番組で同じようなどっきりやってた気がする

0051名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 04:43:09.32ID:GouVi13u0
パリスヒルトンが乗ってる飛行機が墜落するドッキリもあって泣き叫んでたな
あれも悪質すぎるわ

0052名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 05:13:16.85ID:YSxw2nWO0
ドッキリといえばもう15年前ぐらいになるけど
アメリカで郵便ポストに人が入ってて
手紙を入れると吐き出すイタズラどっきりの番組があった
普通は怪訝な顔で去っていくんだけど
はげ爺が拳銃を取り出してポストの中に3発ぐらい打ち込んでた
あれは演技ではなかった

0053名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 06:41:09.40ID:cor4UPW30
>>52
あれはヤラセな

0054名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 06:55:33.10ID:3507nYDy0
一線を軽々と越えすぎ

0055名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 09:04:07.98ID:inlUe4p30
そりゃドッキリ超えてるわな

0056名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 14:42:26.80ID:VLE1Xn0X0
サイテー

0057名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 14:51:19.74ID:4ol5dGD10
首斬り落とされるまでがドッキリ

0058名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 14:52:35.48ID:p6I73qLc0
どうせBBCだろうと思ったが、これは違ったか

0059名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 14:53:20.14ID:5PQd2aPU0
イラクのドッキリはPTSDの危険があるな

0060名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 15:57:45.08ID:n7wRl3yz0
日本のドッキリなんてしょせん八百長
イラクだけがガチ

0061名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 18:31:49.86ID:CZhM20In0
>>4

> アラブ圏のドッキリ番組は昔から人気なんやけど文化の違いからか障害者とか病気とか死とかばんばんネタにするからな…




それ文化の違いじゃなくて民度の低さな
分かったか猿

0062名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 19:00:24.01ID:GLRItFmA0
>>2
頭おかしいなイラクと日本

0063名無しさん@恐縮です2021/04/27(火) 21:29:10.52ID:PSK+UD2u0
5ちゃんで軽ーく書くだけでも殺される可能性がガチであるから
アッラーを茶化すのは辞めとけ マジで洒落にならん
イスラム教は言ってみりゃ生きる方針とか生き方そのもの
アッラーを馬鹿にするってのはその人の存在そのものの否定に近い
殺し合いしましょう!て宣言してるようなもんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています