【音楽】T・レックス「Get It On」のミニ・ドキュメンタリー映像が公開中 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/04/15(木) 22:51:26.88ID:CAP_USER9
T・レックス「Get It On」のミニ・ドキュメンタリー映像が公開中
2021/04/15 13:51掲載amass
http://amass.jp/146163/

Songs That Changed Music: T. Rex - Get It On
https://www.youtube.com/watch?v=NtMx9AEKdyA


T・レックス(T.Rex)の代表曲のひとつ「Get It On」のミニ・ドキュメンタリー映像『Songs That Changed Music: T. Rex - Get It On』(約16分)が公開中。

プロデューサーのウォーレン・ハートは、初心者向けにプロフェッショナルなオーディオレコーディングのヒントを紹介するプロジェクト「Produce Like A Pro」を行っており、そのプロジェクトのシリーズのひとつ、『Songs That Changed Music』の最新エピソードとして「Get It On」編がYouTubeで公開されています。

(おわり)

●Get It On
https://www.youtube.com/watch?v=cp1m4B3HRhg

0002名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 22:57:18.79ID:EUsqnTvL0
何やこれ

0003名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:01:26.98ID:RDDF/hLs0
T-ボラン

0004名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:03:56.44ID:7oNlKL+n0
いつのまにか日本では20th Century Boyの方が有名になってもたな

0005名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:07:33.52ID:E7OkNj4w0
仮面ライダー、地下世界のダンディのかっこよさももうちょい扱ってもらいたいな
T-REXというとスライダーや20th CenturyBoyばっかりだからさ

0006名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:09:33.00ID:OeTJXLuU0
電気の武者というアルバムが1番好きだった

0007名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:10:57.05ID:VGXxGtbJ0
>>1
この曲以外に良い曲ないだろこのバンド

0008名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:11:06.96ID:OeTJXLuU0
生まれて初めて行ったライブがT REXだったなあ

0009名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:15:06.48ID:MabYV3j+0
パワーステーションのカバーが秀逸

0010名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:15:56.47ID:Cea9lKf10
デビッド・ボウイとのコラボの続き見たかったわ

0011名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:17:20.41ID:qY0S1caZ0
グラムロックのムーブメントが去った後、人気が下落した。

0012名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:18:45.19ID:z92r2HiQ0
>>8
マジか生で見たのかよ
すげぇな

0013名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:21:36.66ID:n6v+uS7S0
こんなわけわからん歌詞理解できん なにもないんだ意味なんかないんだと理解して歌うことにしたって言ってたな

0014名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:31:16.73ID:7WTVDwEj0
イッツ・オンリー・ロックンロール

0015名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:37:08.12ID:0CZHyN4X0
>>11
亡くなる数ヵ月前に冠番組スタートしてるけどね

0016名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:40:53.86ID:31+/i70L0
>>15
それって本業で売れなくなった人が司会するみたいだな。
「レツゴー・ヤング」の太川陽介とか。

0017名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:42:48.89ID:WxEjxiQd0
岸和田少年愚連隊の曲だよな

0018名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:49:44.85ID:Fue8vFyE0
この曲を改題させたほうの「Bang A Gong」とは誰の曲だっけ。

0019名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:51:50.39ID:Ewm0MDg30
バウハウスのテレグラムサムが秀逸

0020名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:54:38.88ID:wOAcyeGl0
CDの歌詞の聞き取りってネイティブの人がやってると思うけど
昔Tレックスの歌詞カード見たら「聞き取り不能」って書いてあった

0021名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 23:56:57.76ID:Ewm0MDg30
>>20
ジョンフォックスのパターノスターも聞き取り不能と書いてあって、あれって勝手に付けてるのかと知った。

0022名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 00:15:00.80ID:P+WyCcVe0
げりのーんらいかがーげりのーん

0023名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 00:24:37.60ID:yXReEVYk0
>>18
チェスの黒い炎?

0024名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 00:29:19.25ID:ELSyvtsR0
この曲はロバート・パーマーの声の方が似合う

0025名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 00:35:27.73ID:yXReEVYk0
オアシスのCigarettes & Alcohol もいいな

0026名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 00:53:22.07ID:27ll6xv40
T-BOLANはTレックスのマーク・ボランの意
マーク・ボランのボランはボブ・ディランの意
Tレックスは元の名前はティラノサウルス・レックス
よってT-BOLANはティラノサウルス・ボブディラン

0027名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 01:01:18.74ID:KEigeBvl0
モット・ザ・フープルのほうが好きだった

0028名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 01:05:07.29ID:ieulIBbD0
25年くらい前にベストアルバムを聴きまくっていた記憶がある
リアルは知らない

0029名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 01:30:40.61ID:NgyDxPMC0
>>20
聴き取りっておかしいよねw
どこか権利持っててCDの歌詞カードなんてど真ん中でクリアしてるんだろうから
登録してある歌詞引けばいいだけだろうに
おれもラジオで流れた曲が良くてアーチスト名しかわからなかったら適当に買った
CDにその曲無かったけど、代わりに聴いた途端すごく好きになった歌があった
歌詞見ようとしたら聞き取り不能表記
仕事しろよと思ったわ
ちなみにその歌はShe Was Born to Be My Unicornだった

0030名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 01:56:07.75ID:xJUPHjZy0
本物より、マルコシのほうばっか聴くようになってしまったな

0031名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 02:02:38.30ID:RjRgSZ3y0
げりろん!ばかごん!

0032名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 03:42:59.98ID:dJ2Vw0a+0
恐竜じゃないのか

0033名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 04:31:48.27ID:ehjQmrfS0
テレグラムサムが好き

0034名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 06:04:02.33ID:kb6k6FK70
むかしから気になっていた
get it on の日本語訳を
教えてけろ

0035名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 09:25:18.70ID:yXReEVYk0
バウハウス「テレグラムサム 」
https://youtu.be/Z_pm2wPR5u4

パワーステーション「ゲットイットオン」
https://youtu.be/O2vHbXI2p4k

0036名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 09:43:34.63ID:MBEF/5US0
よさが全くわからない
多分同時代のプログレとかサイケがイヤなひとに刺さったと思うんだけど

0037名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 11:18:17.07ID:ITyw8G4M0
初めてT-REXを知ったのが、マーク・ボラン没後10年だったかで放送していた、ちわきまゆみのANN。
彼女の曲もそのまんまだよね。
https://youtu.be/8VZydmuvT-M

0038名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 11:39:51.85ID:jVvZfrD+0
>>7
20century
あとはつまらんフォーク

0039名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 11:43:27.10ID:FSOngNBv0
安達祐実「レックス!」

0040名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 13:44:51.51ID:Pt4DmD8L0
T・スクエア!?

0041名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 17:24:46.40ID:YfX8bsjz0
日本に来た時に仮面ライダー見て感動して
アルバムタイトルにしたんだっけ?

0042名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 17:26:14.20ID:TTBGBwS80
Tボランのぱくり

0043名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 18:07:40.83ID:mkz6RWD80
>>5
仮面ライダーとか加山雄三か!

0044名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 18:08:50.44ID:mkz6RWD80
>>16
水着だらけの水泳大会のおりも正夫とか?

0045名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 18:10:22.11ID:mkz6RWD80
>>25
シガレット&アルコホールはロッドスチュワートのも良い!

0046名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 18:11:14.07ID:mkz6RWD80
>>41
ズィンクアロイと朝焼けの仮面ライダーw

0047名無しさん@恐縮です2021/04/17(土) 14:31:56.22ID:hlHzkT2Q0
ちりめんビブラート

0048名無しさん@恐縮です2021/04/17(土) 17:26:06.74ID:sZc+aAVo0
Children of the Revolutionすごい好きだった
俺の初代ギターヒーロー
あのレスポール渋いし、フライングVがすごい似合ってた

0049名無しさん@恐縮です2021/04/17(土) 21:58:25.52ID:PqnEkamb0
まだ生きてたのか(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています