【サッカー】後半ATに逆転弾の岩手が首位に浮上! 熊本に勝利の宮崎がJ3で初の連勝/J3第4節 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/04/04(日) 17:27:04.38ID:CAP_USER9
3日から4日にかけて、明治安田生命J3リーグ第4節が各地で行われた。

 前節終了時点で5位のいわてグルージャ盛岡はFC今治と対戦。前半は共にスコアレスで折り返す展開となるが、54分に今治が先制。岩手も61分に同点弾を挙げるも、その7分後に今治が勝ち越しに成功する。試合はそのまま1ー2で終了すると思われたが、岩手は86分にDF脇本晃成のゴールで再び同点に追いつくと、後半アディショナルタイムにMF中村太亮が逆転弾を記録し、試合は3ー2で終了した。シーソーゲームを制した岩手は今節、首位に浮上している。

 J3での初勝利を前節で掴んだテゲバジャーロ宮崎は、ロアッソ熊本のホームに乗り込んだ。0ー0で迎えた後半、宮崎はFW梅田魁人が60分に先制点を記録すると、その9分後にはFW藤岡浩介が追加点をゲット。後半アディショナルタイムに熊本に1点を返されたものの、リードを守り抜いた宮崎はJ3で初の連勝を手にしている。

 なお、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりガイナーレ鳥取とFC岐阜の一戦は中止となっている。

 第4節の結果と順位表、また第5節の対戦予定は以下の通り。

■試合結果
いわてグルージャ盛岡 3ー2 FC今治
アスルクラロ沼津 1ー0 Y.S.C.C横浜
ガイナーレ鳥取 (中止) FC岐阜
AC長野パルセイロ 1ー1 ヴァンラーレ八戸
カターレ富山 2ー2 福島ユナイテッドFC
カマタマーレ讃岐 0ー1 藤枝MYFC
ロアッソ熊本 1ー2 テゲバジャーロ宮崎

■順位表
1位 岩手(勝ち点8/得失点差+2)
2位 岐阜(勝ち点7/得失点差+6)
3位 富山(勝ち点7/得失点差+1)
4位 宮崎(勝ち点7/得失点差+1)
5位 長野(勝ち点6/得失点差+2)
6位 沼津(勝ち点6/得失点差+1)
7位 熊本(勝ち点5/得失点差0)
8位 八戸(勝ち点5/得失点差0)
9位 福島(勝ち点5/得失点差−1)
10位 鹿児島(勝ち点4/得失点差+1)
11位 鳥取(勝ち点4/得失点差−1)
12位 藤枝(勝ち点4/得失点差−1)
13位 今治(勝ち点3/得失点差−1)
14位 YS横浜(勝ち点1/得失点差−3)
15位 讃岐(勝ち点0/得失点差−7)

■第5節の対戦予定
▼4月10日(土)
13:00 藤枝 vs 長野
▼4月11日(日)
13:00 八戸 vs 岩手
13:00 福島 vs 熊本
13:00 YS横浜 vs 鹿児島
14:00 讃岐 vs 富山
14:00 宮崎 vs 鳥取
16:00 岐阜 vs 沼津

4/4(日) 17:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210404-01247596-soccerk-socc

0009名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:32:06.08ID:24FfWwWB0
>>6
わかってねぇなぁ
サッカーは高校サッカーとかアマチュアに近いほど面白いんだよ

0010名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:32:26.44ID:0GnsG9OB0
テゲバやるやん

0011名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:32:45.91ID:L9MGe0rH0
岩手は客全然入ってない

0012名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:34:43.06ID:6U71ql9n0
岩手グルージャ盛岡の秋田監督

0013名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:36:00.38ID:Sb5xq8Lm0
東北六県のチームがJ2に集う日が近いな

0014名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:38:38.55ID:+deCcfu40
盛岡ゼブラは?斎藤さん応援の?

0015名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:42:28.72ID:gNrfA0pN0
熊本と鳥取こんなとこいんのか、やべえな

0016名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:43:27.90ID:YWQxbA8Y0
ヨワッソ熊本w

0017名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:43:45.32ID:FLHata1p0
グルージャってマツコの番組に出てくる変な人がサポーターな何処か?

0018名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:44:40.82ID:2ujo9QZm0
>>15
?元j2の讃岐はビリだけど

0019名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:45:32.36ID:+fG8Jghj0
>>17
それはJ3の下のJFCの更に下の東北リーグ1部に所属してる盛岡ゼブラっていうクラブ

0020名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:46:29.74ID:ftrqS1gX0
>>17
ちゃう、盛岡ゼブラ
ちなみに岩手は今まで盛岡ゼブラはじめガンジュ、アンソメット、トーレゾール
Jリーグ目指すチームがこれだけいた

0021名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:52:03.90ID:lNup/3mu0
宮崎ってなんか長崎と勘違いされそう

0022名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:53:03.98ID:38ND+grD0
岩手の若手は若干苦手

0023名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:54:07.59ID:FLHata1p0
>19 >20 サンクス 

0024名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:54:15.12ID:m2wp8AVl0
バスケ1部のB1より書き込みが多いな

0025名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:56:14.86ID:m2wp8AVl0
J3までなら北上や釜石に箱あるのに
グルージャ以外のJを目指すクラブはそっちに目を向けないのか不思議だわ

0026名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:56:18.21ID:ExAaFwLX0
民放二つしかないのに宮崎強いな

0027名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 17:58:50.13ID:M6ZbpjgF0
くまモン

0028名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:02:04.51ID:IuABbU4a0
全員でJ2に行くぞ

0029名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:07:20.28ID:sGyKCNpzO
昨年昇格間近だった長野を阻止したのが知将秋田豊

0030名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:08:13.13ID:Ph/TUxMW0
中村太亮って今盛岡なのか

0031名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:13:15.11ID:ExAaFwLX0
柏木J3デビューいつまで待たなあかんのや

0032名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:15:19.62ID:MJJYkqJX0
ツルージャマスコットや扇子愛用してます、がんばれ、ツルージャー!

0033名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:18:54.23ID:d1lsqZxE0
宮崎は野球に力入れてたから自分の県のサッカーに力入れてこなかっただけで、いざプロチームができると普通に強いな
巨人軍のために作ったサンマリンスタジアムとか3万人収容できるしな

0034名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:27:32.31ID:lSj+NK660
長野は今年こそ昇格して長野ダービー見せてよ

0035名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:28:30.61ID:7gltNC7O0
名将ハゲタカ

0036名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:29:51.43ID:24FfWwWB0
今治今年はどうしたんだ

0037名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:35:22.20ID:6WnDcIWX0
>>11
前に岩手旅行行ったけど県内の移動でもアウェー遠征くらいの距離感だった
電車も路線によっては一時間に一本だし車移動でもけっこうかかるしこれ興味あっても地元の人が応援に行くの大変だなと思った

0038名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:36:21.06ID:xKS/AVgz0
>>36
愛媛解体して今治に集中投下すりゃ上に行けそうなのにな

0039名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:37:40.47ID:hy3abdlj0
てっげ、嬉しいっちゃがぁー
テゲバ、こんげ勝つとはおもわんちゃっ

0040名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:42:24.27ID:OFuqX1kD0
時代は東北、宮城以外。

0041 【大凶】 !dama2021/04/04(日) 18:49:17.25ID:FMCHXXGd0
やべー!岩手J2に上がっちゃう。スタジアム建設できねー

0042名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:05:37.99ID:RuQ0gVAd0
ハゲジャローガ強いね

0043名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:07:01.23ID:GamAlupU0
J2もJ3も最下位が四国

0044名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:11:35.33ID:nCLBEJAJ0
名将秋田豊

0045名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:13:59.40ID:HAdFjaUX0
盛岡新しい野球場作ってる場合じゃねえ笑

0046名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:15:55.07ID:+in6HukJ0
>>43
高知に至ってはJチームすらねえ

0047名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:18:49.81ID:b8b8I2DL0
>>29
知将? ないない

0048名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:21:10.31ID:pLnXR9mK0
岩手が首位とかJ3昇格した時以来じゃねえの
それ以降は秋田やら社会人時代のライバルの福島にも遅れとって負けまくってたな
秋田監督様様じゃん

0049名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:26:07.55ID:AhyNS5/V0
ついにJ2にキヅールが?

0050名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:13.84ID:YZ5DrhAP0
まあいわてグルージャ盛岡など下手したら盛岡ゼブラほどの知名度もないだろ(笑)
そして、テゲバジャーロ宮崎(笑)
競うように変な名前を球団名にする日本の球蹴り界だが、57球団目にしてとうとうヘンテコ名の限界突破をしてしまったな(笑)
ちょっと調べたら税FLには鈴鹿ポイントゲッターズ(笑)とかあるし、球蹴り界はどこまでネーミングセンスが無いんだ(笑)

0051名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:57.18ID:4D4oEY0n0
>>50
お前Jリーグ好きすぎるだろ

0052名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:15:31.39ID:xL2H3xUg0
>>43
徳島は監督いなかったりした割には頑張ってるな
次も仙台だし多分勝つだろう

0053名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:48:46.86ID:EGFETyC00
>>50
鈴鹿のユニフォームをぜひご覧頂きたい
あそこまで思い切ってるのは逆に好感持てる

0054名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:52:46.61ID:iOGYFOLM0
宮崎はテゲバジャーロというクラブ名がひどすぎるw
新スタジアムはいいな

0055名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:58:32.74ID:9wDIRaFn0
一際息してなかった盛岡がこんなことになるとは

0056名無しさん@恐縮です2021/04/05(月) 03:28:02.25ID:/ib9XwVo0
プロとして戦い、全員で行った結果。

0057名無しさん@恐縮です2021/04/05(月) 04:25:15.06ID:gW6rEo0S0
グルージャ盛岡にタビナス・ビスマルクっていう青森山田出身の選手いるけど今のとこ途中出場とかこの試合はベンチ外
あれくらい活躍した選手でもJ3でそうなんだから難しいね

0058名無しさん@恐縮です2021/04/05(月) 08:14:11.78ID:3DtwhPIB0
>>54
すんごい宮ア牛と地頭鶏

0059名無しさん@恐縮です2021/04/05(月) 10:22:29.98ID:oNTujARa0
プロフェソール騒動の時には、宮崎にはえんえんにJクラブは出来ない県民性なのだろうとか思ったけど、よくぞここまで。

去年建設中のスタを見に行ったけど、なかなか良い専スタだわ。すぐそばに幹線道路が走っているのでナイトゲームとかすっげーアピールになりそう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています