【漫画家】さいとう・たかを氏「ゴルゴの世界にコロナを反映させない」という信念 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/03/11(木) 13:58:30.17ID:CAP_USER9
2021.03.09 07:00

https://www.news-postseven.com/archives/20210309_1641186.html?DETAIL

 人気漫画『相談役 島耕作』の主人公・島耕作の新型コロナウイルス感染が話題になっているが、フィクションにどこまで現実を反映させるかは作り手にとっては大きな問題だ。登場人物がマスクを着け、ソーシャルディスタンスを守り、飲食店は20時で閉店する──そんなリアルな世界を描くべきか、はたまた創作は自由であるべきか。コロナ禍の新たな表現様式について漫画家のさいとう・たかを氏が語った。

 * * *
『ゴルゴ13』ではキャラクターの喜怒哀楽を「目」で語らせていますから、デューク東郷がマスク姿になって口元の動きに変化がなくなったとしても問題はありません。彼に追い詰められたキャラクターの心の乱れや恐れも同様なので、マスクをするかどうかによって作品の魅力が落ちるとは思っていません。

 ですが、ゴルゴの世界にコロナを反映させるつもりはありません。

 劇画の世界観に「リアリティ」をどの程度持ち込むかは、作家それぞれの考え方だと思います。私個人としては、世の中に振り回されすぎずに読者と向き合いながら、今まで通りに淡々と創作していくつもりです。

 ほかの先生方が描いた「コロナ禍を描いた作品」については、読むかどうかも含めて今の事態が落ち着いたら考えたいと思っています。

 最近はタバコを吸うシーンを描くことなどに対して「倫理的によろしくない」という風潮もあります。今後こうした動きが行きすぎて、「マスクをしていない姿を描くとはけしからん」などとなることには反対です。

 私は倫理観というのは誰かが押しつけるものではないと思っています。読む人に夢を与えるのが劇画の役割だと考えているので、『ゴルゴ13』を世間の目ばかり気にした作品にはしたくはないのです。

 ちなみにラブシーンについては、政府も「恋人と密になるな」とは言っておりませんので、是非について考えたこともない。ただそれも含めて、読者の皆さまが良しとするかどうかです。

※週刊ポスト2021年3月19・26日号

0341名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 00:40:07.70ID:RuKV/94j0
ゴルゴシリーズの大半は、敵役のイヤな奴がストーリーを引っ張っていくという構成なんだよね
ゴルゴは最後の方にちょっと出てきて仕事やって終了
だからゴルゴの大半はイヤな奴が主役みたいなもんなんだよ 
ゴルゴよりも毎回よく工夫されてる敵役に注目だな 

0342名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 03:45:08.61ID:/OsnbHYm0
若い時は全然面白さが判んなかったけど
年取っていろんな知識がついてから読むとすごい面白い漫画。
ナニワ金融道とかも50過ぎてから読んだら面白いんだろうなと思うわ。

0343名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 06:13:44.27ID:r2b2oj1C0
最もざまぁとかスッキリした!とかカタルシスを得た死亡者は誰だろう
ロイド長官は馬鹿過ぎて小者過ぎてなぁ…

0344名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 10:04:18.44ID:AuBYQpm60
>>28
G13型トラクター求む

0345名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 10:13:04.02ID:HByl7tTc0
ゴルゴもLINEくらい導入しろよ

0346名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 10:29:11.18ID:CyVErI6d0
>>17
北の国ネタはNGだそうだ。

0347名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 10:40:55.54ID:5WL7O/L30
マジかよゴローさん泣いちゃうだろ

0348名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 10:44:51.75ID:TJfFjWWe0
>>309
呉智英って馬鹿だと思った
相手が阿保らしくなって発言やめたら「論破した!」とか言ってて

0349名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 11:01:09.17ID:y9IBauJg0
朝鮮関係の面倒臭さは、大阪出身のさいとうたかをは十分過ぎるほど
理解してるんだろうなw
実際、韓国が舞台の話はたったの1話しか無いし、それ以外にはベト
ナム戦争帰りの狂った殺し屋が1匹出てくるのみだからな。

0350名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 11:32:28.37ID:riI6hG9MO
>>343
レイプ数え唄の元ナチスカール・キルマイヤー=一つ昼間から婆さんが―二つ震える猫殺し―三つ惨めな晩飯を―四つ良くしょと頑張った―
1億人の蠢きの人民解放軍の副総参謀長龍東民=ゴルゴの狙撃は狙い通りの効果を発揮せず裏目に出た挙げ句粛清されてざまぁ
最終暗号のフリーマン長官=あの手この手を使い戦術核まで使ったがゴルゴにぶち殺され誰にも死を悼んで貰えなかった
カリフォルニア軍団のホテル探偵ボブ=ゴルゴを金になると踏んで付け回した挙げ句モランド大佐の部下にぶち殺され訳も無意味な死を迎える
波止場を我が手にのニック・ボラン=ローズ(笑)とか言う恥ずかしい名前で黒幕気取って立ち回ったが漁夫の利を得られる事もなくぶち殺される

0351名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 11:33:04.09ID:BN7kSVix0
>>345
ゴルゴもメールやネット活用した依頼受付を既にやってるで

0352名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 11:36:39.77ID:iPD3wJKr0
>>304
d
ゴルゴが掘るのを見てみたいけど
さすがにイメージダウンだよなあ

0353名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 12:34:44.75ID:3oDBcIpB0
>>348
いやごく当たり前の指摘だと思うよ
成功率を高めるなら狙撃よりリモコンだし

0354名無し募集中。。。2021/03/14(日) 12:34:54.12ID:+BKC4zJj0
トランプは出てきてんじゃん
今週の最新号で
ゴルゴ13に依頼してたね
ハッカーとかマンネリ化してきてんな

0355名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 14:48:23.46ID:y9IBauJg0
>>350
スパイ衛星を私物化してたおっさんも凄まじい死に方だったよな、最期は
ゴルゴに両目を射抜かれて虐殺w

0356名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:08:40.88ID:+/u/vvk90
「何だと、わしが殺されているではないか」麻生

0357名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:11:13.18ID:KTKf8mSc0
コロナ禍でゆきずりの女は抱けないからな

0358名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:14:30.64ID:vk1qunHz0
マスクをしてソーシャルディスタンスを守り
ワクチンを打つゴルゴも素敵

0359名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:43:25.05ID:TJfFjWWe0
>>353
指摘が正しいかどうかの話じゃなくて一般人とのやりとりの過程の話として

0360名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:52:02.59ID:+/u/vvk90
首相官邸の地下にある秘密文書の話で
最後に襖が開いて登場したあのお方って誰なんだろう
自分は岸本元首相と思ってるんだが

0361名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 16:54:13.17ID:u73oVn4p0
>>359

例えば富野由悠季のガンダムではガンダム自体が邪魔で仕方がなかった
毎回ガンダムの戦闘場面をはめ込まなくてはならなかったからだ
でもそのお約束を富野由悠季はうまく処理をした
アムロが脱走して叩く必要のない補給基地をガンダムで破壊した回とかだ
アムロの幼い功名心
それを咎める大人のブライト
作劇とはかくあるべしで
ゴルゴが必要がないのなら必要になるよう話を練るべき呉智英はそれを指摘しただけで、読者の反論は幼稚な贔屓の引き倒しにしか過ぎない

0362名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:05:50.92ID:R+1CkToH0

0363名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:14:56.58ID:TGiwu/TR0
>>360
徳川なんとかって爺さんで東京ドーム地下にある闘技場へのお誘いだろ

0364名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:18:30.82ID:+/u/vvk90
>>363
それ刃牙やないか

0365名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:24:44.01ID:VIFb1nDo0
エヴォラなんかゴルゴで知った人たくさんいたのに

0366名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:40:47.53ID:+/u/vvk90
サンボの達人に襲われて途中まで素手で戦ってたが
途中で面倒くさくなったのか、いきなり撃ち殺してワロタ
「俺の本職はこっちでね」

0367名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:53:47.12ID:riI6hG9MO
それ太極拳のハンク・趙じゃなかったっけ?
http://stat.ameba.jp/user_images/20140502/01/yoshiki-0722/f9/c3/j/o0387041612926815765.jpg
サンボの達人と言えば「モスクワの記憶」のアンドレイ・イワノビッチか「すべて人民のもの」のニコライ・セルゲヴィチ・シュヴァイツェルくらいしか浮かばない

0368名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 17:58:45.49ID:+/u/vvk90
>>367
それや
昔のことで記憶が混同してしまってな

0369名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 19:59:28.89ID:r2b2oj1C0
お前達、鍵が閉まってて良かったな
なにっ!?おい開けろ、直接殺してやる!

沸点低すぎィ!

0370名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 20:22:36.51ID:riI6hG9MO
殺しの紋章五爪竜か

元三兄弟「俺達を怒らせて扉を開けさせようと言うつもりらしいが貴様がその中から出てきた時は立てなくなる時だぞ」
元三兄弟「それでもその扉を開けて欲しいのか?」
ゴルゴ「それは……恐れを隠す為の台詞なのか……?」

からの>>369だからな。寸暇を惜しんで修行やってる感出してた割には煽り耐性も格闘も弱かった元三兄弟

0371名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 21:37:16.91ID:6d9OYvqI0
ミッサーシュミットと名付けるセンスに感服

0372名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 21:42:52.82ID:6d9OYvqI0
「シェアウェアフィーとは店頭で、ソフトを販売するのではなく、
インターネット上で配布されているソフトを使用した人間が、 使用料を払う制度の事だな……」
「そ、その通りですわ!さすがですわねゴルゴ13……」

0373名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 21:50:35.45ID:tdU//Y2M0
ゴルゴ13のあの題字のフォントが欲しいんだが。。。

0374名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 21:52:03.38ID:8rOUqJ7j0
あのフォントカッコいいよねえ

0375名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 22:40:33.15ID:9qo+mUsK0
>>278
そもそも、ゴルゴって普通の人間じゃない設定なんでは?
ゴルゴから輸血された少女が超人化する話が近年のにあった覚えがあるけど

0376名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 22:42:32.85ID:MeTsodKV0
ゴルゴや要人にマスクさせたら終わりだものな
あとシナリオライターがいるので絵的に矛盾が出る可能性が高い

0377名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 22:49:39.28ID:riI6hG9MO
あれは「輸血の特異性でああなっただけでお前は俺の娘じゃないよ」っていうゴルゴなりの建て前だと思う
ファネットがゴルゴの娘では?って疑惑一つであんな目に遭ったんだから無理筋でも「他人!他人です!」ってゴルゴも言い張らないと“娘”が本当に死んでしまうから

ファネットは二編とも読んでるがあの異常なスペックは娘じゃないと有り得ない
JCの現時点で戦闘力がジェイソン・ボーン並みのスペックだもの

0378名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 22:57:16.13ID:bDsenbjb0
ジジババがマスク一丁でセックスすも黄昏流星群が読みたいな

0379名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:11:29.28ID:EGRFbGON0
子供の頃から疑問に思ってたけど、何で「たかお」じゃなくて「たかを」なの?

0380名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:16:03.47ID:q/geDBJN0
元から世の中の出来事や流れも数年おいてからと入り入れてるからな

0381名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:18:01.59ID:7KKfixnz0
>>8
ビットコインみたいな仮想通貨出てきてたからやっぱごくごく最近なんじゃね

0382名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:25:14.85ID:x4KNPNj30
握手しないとかコロナ時代向きの設定だよね

0383名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:27:03.82ID:gw4ursf30

0384名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:29:14.71ID:kAVZx0nF0
>>354 トランプ大統領? 
ゴルゴはずっと昔のはよくしらないけど
80年代後期くらいから、各国政治家などを実名では出さなくなってたね
ゴルバチョフ → ゴルチェン  とか微妙に変えた名前にするわけ
それで国名についても、アフリカで余りに下劣な工作があったりする場合は架空の国名とかね
そのようにしてるのに、モロに実名で出たのはカダフィとペロンくらいかな

0385名無しさん@恐縮です2021/03/14(日) 23:35:04.43ID:riI6hG9MO
御大「トランプが大統領になるって知ってたら“殺人劇の夜”でトランプモデルのキャラ出さなかったのに」

グレムリン2でもBTTFシリーズでもトランプモデルのキャラ出るくらい有名人だったな昔っから

0386名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 00:12:14.95ID:dlktn5nl0
セックスシーンでは何故かいつも女性騎乗位

0387名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 00:29:53.56ID:IISOhDyv0
>>386
何かあった時に即座に反応出来る為らしい…が時々それ以外の体位もあるわけだが

0388名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 05:22:29.22ID:yTyeHbFK0
>>386
最初は正常位だったが
バックを取られない騎乗位になった

0389名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:32:51.46ID:0+O2thjf0

0390名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 12:10:29.02ID:/umKMTI/0
今回の別冊で鍛冶屋がマスク付けて街中を歩き回っているけど
連載時にはそれが普通になる世の中になるとは思いもしなかったよなーと思うと少し感慨深い

0391名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:11:34.00ID:oY0DFmpC0
男根恐怖症のキャスワリーに思いっきり巨根を見せつけて
逃げ回るキャスワリーを押さえつけ首を絞めて殺すゴルゴ

ほんまにドSやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています