【芸能】仮面ライダー俳優の呆れたBLACK商法…造形作家が絶縁告白 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/02/24(水) 08:24:42.95ID:CAP_USER9
2/24(水) 6:05
女性自身

仮面ライダー俳優の呆れたBLACK商法…造形作家が絶縁告白
2月中旬、記者の直撃に答えた倉田/Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「倉田さんは『等身大フィギュアをもらってほしいというファンの人がいて、仕方なくもらって飾っているだけ』と、押しつけられたかのように言いふらしていると複数の人から聞いたことがあります。営業利用がひどく、ますますエスカレートしそうなので事実は違うとSNSにアップしたのです」

そう話すのは造形作家のAさん。倉田てつを(52)といえば、30年前の朝ドラ『君の名は』(NHK総合)の主役に選ばれ鈴木京香(52)と共演。

「'87年に『仮面ライダーBLACK』、翌年『仮面ライダーBLACK RX』(ともにTBS系)と2年連続で主役を演じたことでも有名です。'08年には都内のステーキ店のオーナーにもなっています」(映像関係者)

Aさんは彼に頼まれ、「商業利用しない」条件で'18年に仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアを制作。だが、3年後の今もステーキ店に飾られたままだ。Aさんはフィギュア制作の経緯を今年2月、こうツイートした。

《非公認の造形物でお金を頂く訳にはいかないので、丁度、お店の〇周年記念と言う事もあり“運送費だけは着払で…”という事にしてプレゼントとして贈らさしてもらいました》
《「少しだけ店に置いたら直ぐ家に持って帰ります」と約束してくれたのですが》

Aさんは本誌にこう続ける。

「知人の紹介で'15年に彼のトークショーに伺ったとき『造形作家です』と名乗ると、いきなり『仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアを作れますか』と依頼を受けました。そこで『作れますが、店に置くなどしたら営利目的になるからダメです。自宅に置いて個人で観賞するだけなら』と答えたのです」

会うたびに「お願いします」と頭を下げる倉田にAさんはそのつど著作権のことを説明。

彼からの「店には置かず、自宅に持ち帰ります。もうすでに設置スペースやケースまで準備してるんです」との言葉を信じ、精魂込めた等身大フィギュアを無償で提供。大作だけに制作に1年以上を要した。

「開店10周年の記念日に『取材カメラが入るので間に合わせてほしい』と催促が頻繁に入るようになりました。このときも私は『フィギュアを撮影させては著作権違反になりますよ』と忠告しました。記念日だけ店に置くぐらいならまだ許せます。しかし、3年間ずっと店に置いたままなのです」

要望はこれだけではなかった。

「'19年1月に『弟の飲食店にも今度は仮面ライダーBLACK RXの実物大フィギュアを置きたいので作ってほしい。60万円で』と金額まで指定してきたのです。お金をもらって作るのは違法だとあれだけ口を酸っぱくして言ったのに、まったく理解していないことにあきれました」

Aさんは当然断った。それ以降、倉田とは交流はないと話す。
>>2続く

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210224-00010002-jisin-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ef3ea24947c51b78da986b3266d064c91b723e

0439名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 05:04:37.54ID:dP7swwxY0
>>434
でも、いつだったかの24時間テレビで楽しそうに石ノ森章太郎物語に出てたような。
怪人のスーアク役で。

0440名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 07:11:24.15ID:u2bmT3no0
>>439
もう主演俳優の地位は揺るがないから、バラされた後は否定しないでスタントマン時代をネタにしてますね

0441名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 07:32:31.26ID:qpw8wC4R0
>>435
シャドームーンが出るまでダラダラ長いしな

0442名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 09:05:32.22ID:yiV80mOC0
>>430
信彦役の堀内氏、一応『あぶない刑事』のレギュラーだったんだよな。
警ら課の警官の一人で仲村トオル扮する若手刑事と同期という設定。
トオルが出演スケジュールの都合がつかない場合は、そのリリーフとしてタカ&ユージのくっついて行動することもあったが
次第に出番が減っていった。

0443名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 11:54:59.61ID:1s+dGkcN0
>>440
昔は熱血飲料のCMでヒーロー役とかやってたのにな
浅野ゆう子に気に入って貰えたのが転機だな

0444名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 11:58:57.79ID:1s+dGkcN0
>>443
追記
その浅野ゆう子もアイドルだったが色物扱いで一時期はセミヌードばかりだったんだから
芸能人生もわからんな

0445名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 12:02:23.01ID:4qTN9P6g0
>>403
たぶんマジだろうな。
セリフ覚えてる時に空気読まず雑談してこられたらキレるわ、
ウルトラマンAの主役の人が同じことされて嫌だったと言ってた

0446名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 12:04:58.83ID:NtmhIcQv0
村上弘明が一時ライダーネタ封印してたのはやっぱりK本が原因なのか

0447名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 12:17:57.64ID:48QhH1ZA0
>>328
中野英雄のYouTubeで中野と本宮が宮内さん亡くなったと言ってたがアレは一体なんなんだ

0448名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 12:27:21.93ID:cRxh+L/d0
>>430
BLACK放送中に発売した本のインタビューでは堀内さん
26話から復活する信彦をカッコよく演じたい、と話していた
10年前のライダー40周年の、てつをと克美さんの対談では
堀内さんは、たまに撮影に来ると全身に怒りのオーラを堪えていたと
2人で話していた

0449名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 12:32:46.55ID:j3YIsjL+0
この人とかもそうだけど近付くからロクな事にならないんだし

0450名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 14:10:43.84ID:u2bmT3no0
>>442
トオルと同期設定でしたね
降板後もOPにはタカへ挨拶するシーンで残留
あぶ刑事1期が86年だから信彦より早い

0451名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 14:28:23.32ID:1s+dGkcN0
>>450
オープニング映像は一貫してたからな
木の実ナナが舞台優先で降板してノンクレジットになっても映像はそのままだったし

0452名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 14:49:25.17ID:/pk5X9Pc0
>>106
ただのデブにみえるのだが。

0453名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 15:01:46.66ID:RNGaHUpF0
>>65
細かいってwお前が無知なの晒してるだけじゃん
キチガイだな

0454名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 15:30:30.24ID:u2bmT3no0
>>451
ナナ課長はよいですよ、信彦は名前もエンドクレジットだけ…

0455名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 15:53:54.49ID:fcCOU15d0
>>447
それは太陽にほえろのボン役で有名な宮内淳のことだろ

0456名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 16:28:35.57ID:R1ZIN6MU0
>>455
そういやボンの人も太陽にほえろ!降板後は跳ねなくて俳優引退したんだよな

同様の例がブルース刑事の役者
こっちは俳優を続けてはいたが自身が経営する飲み屋が主体だった

0457名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 16:48:23.46ID:hbrElGmb0
>>443
割と最近もインザヒーローとかで熱血スーツアクターとか
やってるし別段黒歴史って訳でもないんじゃないの
オダジョーといっしょでその話ばっかりされるから面倒くさい
ってだけなんじゃね

ミッチーが3号のオファー来た際も相談したらスケジュールが
空いてたら俺がやりたいくらいだって言ってたらしいし

0458名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 16:59:38.50ID:TigVDMUT0
てつを、久しぶりにみたら70くらいに見えるじゃんどうしたの

0459名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 17:19:59.97ID:YlKulYi/0
>>377
大前木田ゆうき@oomaekidayuuki
『メタルダー』の時に石森サイドからクレームがあった話は有名だけど、『バトルフィーバーJ』の時には特に何もなかったのかしら?
巨大ロボが出るから違うでまかり通ったのかな?

大助@ultramankamenr5
メタルダーの石森サイドのクレーム って どういうクレームだったんですか?

大前木田ゆうき@oomaekidayuuki
まんま見た目があまりにキカイダーに似ているというデザインに対してのクレームです。
それのお詫びとして、△は秋から『仮面ライダーBLACK』を放送することを確約しました。





これは本当なのだろうか?

0460名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 17:41:02.23ID:Vh9mH4dn0
ハンバーグとコーラで朝まで入り浸りw
https://ameblo.jp/black-rx-henshin0930/entry-12302142075.html?frm=theme

0461名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 17:54:01.49ID:HXzcIOlv0
ナッ派って要は行動力を最大限に高めた陰キャ集団だよね

0462名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 18:20:12.62ID:fJmmzHTP0
BLACKの思い出は汚さないでくれ
本当に好きだったんだ

0463名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 19:11:30.29ID:u2bmT3no0
>>457
それも今の地位が有るからですよ
その映画でアクションアワードにノミネートされ登壇のオファーしたら事務所が
「当然、最優秀賞は唐沢ですよね?」
「いや(ウチは)ヤラセは無いです」
「なら、辞退します!!」
と、蹴って来た…?!

今、24JAPANが大苦戦だからアクションより芸術大作か何かに路線変更かもね

0464名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 19:18:01.19ID:u2bmT3no0
>>444
浅野さんは色モノからコンサバ系で、唐沢さんもアクションから爽やかイケメンで売れた
最も本人は白ポロ着てニコニコ笑うのが大嫌いだったとか…

ホント、何が当るか分かりませんね!!

0465名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:25:56.13ID:UUCvciZa0
>>459
ガセに決まってんじゃん
この話色んな所でさも知られざる真実みたいに騙る人が少なからずいるけど
メタルダーの制作発表か放送開始から約半年か7ヶ月かそこらの期間で
毎日放送が放映枠を用意してくれるとか本気で思ってるの?

0466名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:31:34.21ID:kRLeAyfL0

0467名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:05:05.08ID:b4sZxoWsO
敢えて閑話

仮面ライダーBLACKのベストエピソード
パイロット準パイロットの第1話〜3話を除けば
シーラカンス怪人の回
カマキリ怪人の回
シャドームーンに敗北する回

0468名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:10:19.12ID:yiV80mOC0
仮面ライダーBLACKを仮面ライダーBLOCKに言い換えて揶揄するのはまだ良いとして
仮面ライダーブラックRXを仮面ライダーBLOCKアナルSEXとするのは我ながら酷過ぎると反省している

0469名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:10:56.63ID:QVYXXHw00
>>465
当時紅白で加山雄三が少年隊の仮面舞踏会を仮面ライダーと言ったから
仮面ライダーが復活したとネタ似されてたな

0470名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:13:40.53ID:qpw8wC4R0
>>446
事務所を変えたのが大きい

0471名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:25:15.19ID:poTjGH9F0
>>468
なにが我ながらだよ
糞寒いから死ね

0472名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:41:38.01ID:yiV80mOC0
>>471
すまねえ
「RXの顔は亀頭の裏筋がモチーフ」というのも思いついたんだが
それまで書いてしまうのは流石に不味いと思い止まったので堪忍してくれ

0473名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:42:16.08ID:9rFpINIJ0
ブラックってゴキブリなの?

0474名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:44:10.71ID:yiV80mOC0
>>473
ま、どう見てもそうだわな

0475名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:00:08.53ID:kLrrtH0f0
>>467
#37.「想い出は夕張の空」に一票!

0476名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:00:22.81ID:kLrrtH0f0
>>467
#37.「想い出は夕張の空」に一票!

0477名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:35:23.59ID:1iINMYuo0
>>473
激昂したバッタが血液が濁って黒く見えるからバッタらしい石ノ森曰く黒は怒りの色
小野寺丈はじゃあゴキブリでもいいじゃんってネタにしてた

0478名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:49:05.96ID:ZnlIfdKPO
>>473
OPで暗い車庫に入って行く姿なんてまさにそれっぽい

0479閑話2021/02/27(土) 23:31:03.35ID:b4sZxoWsO
仮面ライダーBLACK&仮面ライダーBLACK RXオンエア当時のトピックあれこれ

・筆頭スポンサーはバンダイではなく飽くまで明治製菓だった
(バンダイは次席のスポンサーで提供ベース(クレジット)の二枚目)

・仮面ライダーBLACK RXは仮面ライダーBLACKの新シリーズの扱いで
毎日放送と同時ネットの系列局では番組が仮面ライダーBLACK RXになってからも
局送出のエンドカードのタイトルロゴが一貫して仮面ライダーBLACKのままだった

0480名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 23:41:07.47ID:kLrrtH0f0
>>479
確かに青地に白ヌキで仮面ライダーBLACKのままでしたね

0481名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:08:59.41ID:6b/+oq2m0
>>479
あのチョコスナックも明治だっけ?
クリアカラーとかシルバーのフィギュア付いてたやつ
よく買ってもらってたわ

0482名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:23:21.50ID:zI4FgGN10
>>473
この間話題になったサバクトビバッタが真っ黒だったのでひょっとしたらそれかも
アフリカからアジアにかけて穀倉地帯を食らい尽くして食糧危機に陥らせるくらい貪欲な性質なのも
後の倉田を暗示してるみたいだしwwwwwwwwww

0483名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 00:25:02.89ID:wr1iAGbe0
特撮モノのフィギュア飾ってる飲み屋なんかけっこうあると思うけど
厳密にはああいうのも違法なんだろうか?

0484閑話2021/02/28(日) 01:20:50.29ID:+qWC02E7O
仮面ライダーBLACKオンエア直前のトピックあれこれ

・石ノ森章太先生が手がけた原作萬画(仮面ライダーBlack)が
週刊少年サンデーに連載となった関係から仮面ライダーBLACKを扱う主力出版社は
これまで仮面ライダーシリーズの主力出版社であった講談社から小学館に変更

・小学館の掲載誌群の一誌てれびくんでの初出は87年8月発売の9月号
(週刊少年サンデーの連載は9月の発売号から)
正式タイトル公開前の掲載につき「黒のニューヒーロー仮面ライダー」の煽りで
テレビ版のデザインに基づいた石ノ森先生のパブリシティイラストのほかに
NG版とされる修正前の造型スーツを基に描写された活躍イラストを見開きで掲載

0485名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 01:43:44.61ID:sk+ZBeyH0
>>482
石ノ森章太郎がイメージしてるのはまさにそれだろうと思う
自身はクリスチャンであるし、旧約聖書にも十の災いとして蝗害が取り上げられてる
そして石ノ森章太郎が作詞した「変身ライダーブラック」という歌の歌詞には「風になり 太陽になり 黒き怒りの虫になる」という文言が入っていて
仮面ライダーブラックの変身の様子を
サバクトビバッタに重ねているのだろうと思う

0486名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 01:52:42.90ID:TJppp4jv0
仮面ライダーBLACKのタイトルロゴを今も見ないで書くことができるわ

0487名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 05:28:30.76ID:WU0GPK7i0
>>483
バンダイ等、公式で売られてた物を飾るのは問題ない
造形作家の件は版元に無認可で造られたモノだが倉田に報酬の請求は一切していない為、東映がガサ入れするなら倉田の方

0488名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 05:34:31.79ID:WU0GPK7i0
>>477
ブレイドでリアルなゴ○ブリ怪人が集団で襲って来る様は吐気を通り越して悲鳴!!

0489名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 06:02:46.37ID:6Rs5HzFP0
>>484
テレマガがBLACK掲載できなかったんだよな
元々仮面ライダーを推すために作られた雑誌なのに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています