【音楽】「10代の好きな懐メロ」ランキング! 「ヘビーローテーション」「木綿のハンカチーフ」を抑えて1位に選ばれたのは? [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/01/15(金) 18:47:34.82ID:CAP_USER9
TBSラジオ「TALK ABOUT」は、10代の声でランキングを作る「TALK ABOUT TEEN’S RANKING」を実施。今回は「10代の好きな懐メロ」について調査し、その結果を発表しました。

【画像:ランキングTOP5位〜1位を見る】

 10代の若者たちの思い出に残っている楽曲はなんだったのでしょうか。ランキング結果を見ていきましょう。

(調査期間:2021年1月10日〜1月11日、調査対象:10代の回答者148人)

●第2位:ヘビーローテーション、木綿のハンカチーフ
 第2位は、AKB48の「ヘビーローテーション」。そして、太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」がランクインしました!

 2010年8月18日に発売された「ヘビーローテーション」は、アイドルグループ・AKB48の通算17枚目のシングル。AKB48らしい、元気いっぱいのナンバーです。同じく第2位に選ばれた「木綿のハンカチーフ」は、シンガーソングライター・太田裕美さんの代表曲。1975年12月21日に、3枚目のアルバム「心が風邪をひいた日」からシングル化され、大ヒットを飛ばしました。

 アンケートでは、「いつでもどこでもみんなで盛り上がれる曲!小学校時代は周りがみんなAKB48ブームで、学校の行事でも踊りました」と、「ヘビーローテーション」の思い出を語る声が集まりました。「木綿のハンカチーフ」には「歌声が好き!いつ聞いてもウキウキします!」「聞くと、とても切ない気持ちになります」という意見が寄せられ、世代を超えた名曲として支持されていました。

●第1位:キセキ
 そして第1位となったのは、男性4人組のボーカルグループ・GReeeeNの「キセキ」。第71回NHK紅白歌合戦では、ARを駆使した映像演出が大きな話題を呼びました。

 そんなGReeeenの「キセキ」は、2008年5月28日に発売された通算7枚目のシングル。森田まさのりさんの同名漫画を原作にしたテレビドラマ「ROOKIES」の主題歌として起用されました。まっすぐでピュアな気持ちが込められた、GReeeenを代表するラブソングです。

 アンケートでは「恋愛ソングの王道。歌詞がいい!声がいい!小学生の時に流行ってたので聞くたびに懐かしい気持ちになる」「小学生の頃、毎日のように給食の時間に流れていた。ミュージックビデオも感動するし今でも大好きな曲」という声が寄せられていました。

1/15(金) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a652d205cba19b0b896bdc27811e0acd6ed0844b
https://i.imgur.com/7X7w83K.jpg
https://i.imgur.com/n5oyvqm.jpg

0845名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 18:00:23.60ID:nJjvctB50
>>25
老害w
10代に聞いてるんだから、10年前も50年前も同じだろ

>>58
>>194
知能低すぎだろ
単に昨年末から色んな番組でずっと取り上げられてるから、懐メロと聞かれたときにとっさに頭に浮かんだだけだろ

0846名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:06:56.61ID:ZFVKP4LU0
佐藤千夜子 波浮の港

0847名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:09:34.20ID:ZFVKP4LU0
ミス・コロンビア 目ン無い千鳥

0848名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:39:51.11ID:sWf013NU0
>>4
淡谷のり子は古すぎるわ〜
花嫁とか心の旅くらいだろw

0849名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:51:50.88ID:IRbnlCja0
「待つわ」は、現在でも老弱男女に押し並べて人気が有る。
時代を超越した名曲なんだろうな。

0850名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:58:28.17ID:nGjY3ceq0
糸じゃないの

0851名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 20:25:34.68ID:i0JOfweV0
>>790
硝子坂

0852名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 21:07:44.79ID:y67ibY0z0
>>851
硝子坂は名曲
作曲が宇崎竜童だったと思う

0853名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 21:14:44.59ID:duwVDLYj0
クリトリック・リスだけは見てはいけないよ

0854名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 21:37:34.72ID:34lr2Pnx0
市丸 三味線ブギウギ

0855社長ぺっぺ2021/01/17(日) 22:37:32.50ID:CxT7E2ef0
>>4
淡谷のり子とか今の十代はモノマネの審査員の人としか知らないだろ

0856名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 23:13:10.77ID:WG+0VcFk0
ジジイとガキのポルカ

0857名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 23:28:43.81ID:T/Zk8iXE0
>>855
モノマネの審査員だったことすら知らねえわ
何年前に死んだと思ってるんだよ

0858名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 23:36:33.71ID:sS1ocUuP0
>>2
黒夢「KISS」

0859名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 23:47:00.34ID:NbigTHgn0
>>790
競作だったけど「秋冬」

0860名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 23:50:20.50ID:x8/GPJvS0
初期の平成生まれも気づけばいいおじさんおばさんやね

0861名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 00:29:27.73ID:k3CJNpuK0
初代コロンビア・ロ―ズ 東京のバスガ―ル
舟木一夫 高校三年生
藤山一郎 東京ラプソディー

0862名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 00:42:46.89ID:VXNEfBOQ0
この差ってでやたら懐メロブーム煽ってるけどやってる事がKPOPブームと一緒にしか思えない
あんなうそやろ

0863名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 00:46:21.36ID:+nI3Plhj0
聞いたことねえ曲がナツメロとうけるわw

0864名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:07:58.37ID:fUPYDwmc0
>>7
B'zのカバーがまた良かった

0865名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:12:47.73ID:awNcdqKd0
キセキじゃなくてカセキだよ

0866名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:15:33.65ID:E7EGRKXf0
>>825
真夜中のドア賛成
フライデイチャイナタウンとセットで

0867名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:33:00.13ID:yuxMzgdn0
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団は懐メロ扱いでも仕方ない

0868名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:34:40.05ID:sR8bFPZJ0
良かった
サブイボマスクのは入ってなくて

0869名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 01:41:36.28ID:1MWe+6860
>>2
endless journey
動く、動くのカップリング

0870名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 02:51:34.59ID:bsoTd0280
ラウドネスのクレイジードクターだな

0871名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 02:57:59.25ID:0TeEakIm0
10代が好きな懐メロだとやっぱり中森明菜のデザイアーじゃなかろうか
YouTubeでも人気

0872名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 03:20:39.97ID:3mmk5xR20
>>2
TUBE『虹になりたい』B面『紫陽花』

0873名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 03:25:00.01ID:H2R2hZPp0
>>2
会いたいんだ今すぐ

0874名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 03:35:33.73ID:H2R2hZPp0
懐メロ エノケン B面 そのままで... 福山雅治

0875名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 03:46:58.38ID:HT1BcSdy0
A 風に乗る船
B 再生

0876名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 04:15:44.52ID:t1geit000
>>2
原田知世の「麝香猫のサンバ」。「空に抱かれながら」のB面。だった筈。

0877名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 04:18:19.04ID:e3Uf9poj0
柳ジョージが聴ければ他に何もいらない。

0878名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 04:31:51.02ID:C+/HT8/N0
ああああああ君はかわあったあああああああああああああああ

0879名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 04:39:17.71ID:NqBHkA8X0
>>819
何年前の写真持ち出してんだよw
それらが傑作なのは分かるけどさ

0880名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 04:54:27.46ID:AOSVXJ0AO
串カツ教室

0881名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 11:52:05.74ID:TZ35aP2h0
>>114
同じく

0882名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 18:56:10.94ID:dj3IjIti0
不良少女白書(榊原まさとし)を今こそ聴いてほしいな

0883名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 19:13:25.84ID:VE8x3ZC20
ぷらそにかのメンバーがMISIAのEverything歌ってるんだけど、2001年の歌なんで懐メロだよな

0884名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 19:49:48.94ID:05leTDbE0
暑中お見舞い申し上げます
これだな

0885名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 21:10:07.03ID:LA2mLi5W0
ヤバいな、花*花でも20年も前なのか
当時いた会社の慰安旅行で見たわ
まだ売れる前だったけど

0886名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 22:51:07.70ID:36Y0a2WS0
李香蘭 紅い睡蓮

0887名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 22:53:05.30ID:36Y0a2WS0
高峰三枝子 湖畔の宿

0888名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 01:34:30.82ID:A4EtWeLo0
AKBの類の歌は昭和の曲と同レベルなんだね

0889名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 01:41:14.05ID:fsD7+W0i0
1983年生まれだけど今思えば良い時代に生まれてきたんだなと思うわ

0890名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 07:09:21.81ID:kHOJ4+yp0
自分が中学生の頃思いだすと、
山口百恵とかキャンディーズとかピンクレディは10年経たない曲も懐メロ扱いだったな
つまり幼少のころ大ヒットした今は消えた人々の曲は懐メロなんだろ

つまり今の10代はAKBやGREEEENは終わったグループって認識なんじゃね

0891名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:54:37.67ID:s1iM8DYq0
>>7
俺もw

0892名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:57:41.30ID:QTgGU7c00
ヘビーローテーションとキセキが懐メロって凄い時代になったものだな

0893名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:58:19.47ID:V5UGo+hW0
10代が太田裕美知ってるのか!?

>>4
成仏してください

0894名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:58:35.49ID:5f8M1EVZ0
調査期間1月10日〜11日
人数148人

えっ?

0895名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 17:26:42.14ID:5UhLtAnr0
全然ピンとこない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています