【声優】花江夏樹、映像作品での俳優業に本格挑戦 『ボス恋』で“人気漫画家”役「精一杯演じさせていただきました」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/01/15(金) 07:06:11.86ID:CAP_USER9
1/15(金) 4:00配信
オリコン

火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』第2話に花江夏樹が出演 (C)TBS

 人気アニメ『鬼滅の刃』で主人公・竈門炭治郎を演じる声優の花江夏樹が19日放送のTBS系連続ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(毎週火曜 後10:00)第2話に出演することがわかった。GP帯連続ドラマで映像作品の俳優業に初挑戦する。日本を代表する売れっ子漫画家の荒染右京(あらぞめ・うきょう)役に起用された。
 
 今作は、ファッション雑誌編集部を舞台に、主人公・奈未(上白石萌音)がドSな鬼編集長・麗子(菜々緒)や運命的な出会いをする子犬系男子・潤之介(玉森裕太)に振り回されながらも、仕事と恋に懸命に立ち向かい成長していくお仕事&ラブコメディー。


 花江演じる荒染右京は海外でも愛される作品を手掛ける売れっ子作家。奈未がアシスタントとして携わるファッションモード誌『MIYAVI』のカルチャー特集でコラボ企画を依頼されるという役どころ。けん玉を愛するという古風な一面も見せる魅力あるキャラクターだ。

 撮影後「ドラマ俳優と声優ではセリフの覚え方が違って緊張した」と語った花江は、声優としてさまざまな役柄を演じてきたが、今回は「声優は漫画原作者の方とお会いする機会もあるので、実際にお会いした漫画家さんのしゃべり方や挙動も思い出しながら演じてみました」とこだわったそう。「緊張しましたが、撮影はすごく楽しかったです! 僕なりの荒染を精一杯演じさせていただきましたので、ぜひオンエアを楽しみにしていただきたいです」と呼びかけている。

■花江夏樹コメント
僕が演じるのは、荒染右京という漫画家。(単行本を)39巻まで連載しているかなり売れっ子漫画家なんですが、少し髪の毛がボサボサなキャラクターで物事を笑顔でやんわり断るような人です(笑)。
ドラマの撮影は過去に一度だけ経験していますが、そのときはワンシーンでワンカットだけでした。今回のようにたくさん喋るのは初めてだったので、台本を渡された時から緊張していました。本業の声優は、(収録)当日に台本をもらってその場でセリフを演じるのが当たり前。“セリフを覚える”という文化が無いんです。だから、ちゃんと覚えられるかなと少し心配でした(笑)。
シーンを共にした上白石さんは本当に優しい方! 何度かお会いしたことがあり、お話していたので安心感がありました。
声優は漫画原作者の方とお会いする機会もあるので、実際にお会いした漫画家さんのしゃべり方や挙動も思い出しながら演じてみました。緊張しましたが、撮影はすごく楽しかったです! 僕なりの荒染を精一杯演じさせていただきましたので、ぜひオンエアを楽しみにしていただきたいです。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210115-00000316-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff96fa11a80e9745dac8c27bbcf9aabc3bf701c

0086名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:06:33.66ID:M/BTUy9p0
じゃい子の声優が女優もやってて違和感あったな

0087名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:14:26.74ID:IACmGyk+0
>>75
タレントはメインどころもってくからじゃないか?
主役だったりストーリーの軸になるヒロイン役
逆はなかなかないもんな
顔が秀でてる俳優以上にいい役をやる声優って

0088名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:18:25.24ID:Dupg2ZCF0
>>71
知らないけど?
知っていないといけないんか?

0089名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:25:16.67ID:BLe37QPK0
>>1
広瀬アリスの様子がおかしくなりそう

0090名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:26:08.29ID:6i1dK1VN0
>>87
俳優に嫉妬してるだけだね

0091sage2021/01/15(金) 11:29:54.76ID:NnQA5Rqk0
>>75
お気に入りのドラマに声優が出て、下手でドラマを台無しにしたら文句を言うと思う。
でも、声優がドラマに出ること自体あまり無いからそんな経験は無いし。
声優がドラマに出ること自体を反対する理由は無いかな。

0092名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:30:11.04ID:Nd2qSpB70
変なアニメ喋りで浮くのが目に見えてるな

0093名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:38:41.05ID:Nra+7xOs0
起用する側の理屈としては
鬼滅効果の流れを持ってきたいだけの客寄せパンダであって
この花江とかいう奴の演技には全く期待してないだろ

0094名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:39:55.22ID:Wajhpm3h0
天狗

0095名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 11:45:45.82ID:tEF/5s9o0
>>82
今の若手役者に居ないタイプだから
からかな?

0096名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 12:05:24.81ID:Nd2qSpB70
>>93
あくまで鬼滅の刃って作品が人気なのであって
声優持ち出してどうすんだって思うわな

そもそも声優なんか持ち出しても
視聴率上がらないだろ

声豚が騒ぐだけで

0097名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 12:07:38.55ID:Obxhj06b0
この人あんま見たくない、炭治郎のイメージぶっ壊される

0098名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 12:20:49.56ID:nl0MEG5m0
こないだまでかくしごとで編集の方もやってたのにな。

0099名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 12:43:57.16ID:/BhV44Tf0
>>23
鬼滅では「ツギノニンム、ナンナントー!ナンナントー!」と騒いでるな

0100名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:03:07.29ID:7LI2VYyx0
声優ってただのアイドルになってるよな

0101名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:13:16.18ID:Pq75j1p80
実写畑の人間がアニメに出るのはNGだけど逆は良いんだな

0102名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:18:04.15ID:TQfYWKcw0
>>101
上手ければ実写畑でも文句は言わないけど、アニメや洋画でさんざんガッカリ経験したから。

0103名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:20:19.69ID:Nd2qSpB70
>>101
声豚は身勝手だからw

芸能人がスキャンダル起こすと叩きまくる癖に
声優が何かしでかしても徹底的に擁護するからなw

0104名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:21:21.77ID:Nd2qSpB70
>>102
声優が実写に出ても下手糞なのに
誰も叩いたりはしないからな

0105名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:25:32.23ID:TQfYWKcw0
>>104
あまり実写に出ないから、ガッカリ経験のしようもない。
見たのは半沢の宮野ぐらいだけど、褒めたり叩いたりするほどの出番はなかった。
相変わらずやかましい顔だなと思ったぐらい?

0106名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:26:06.04ID:Y9xhHRS60
>>97
るろ剣の作者がジャンプ表紙の顔出しで一気に醒めたのと同じだな
顔が小宮だからな

0107名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:29:46.55ID:RGw79qkn0
不細工の部類なのに勘違いしちゃったかな

0108名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:42:37.55ID:1dk7sAY60
>>8
男でも宮野がマジでそんな感じだ
オタだけが絶賛してるのがまたキツい

0109名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 13:46:11.01ID:Nd2qSpB70
>>108
声豚のかわいいとか言う声優見ても・・・だからな
よくて普通、大半はイマイチだからな

イケメンでもないおっさんにキャーキャー言ってるのもおかしいし

アニメフィルターは偉大w

0110名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 14:25:43.71ID:O89i0md00
素直に裏方やっとけ

0111名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 14:49:15.89ID:6AY8fTlA0
梶や宮野はともかくこの人が顔

0112名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 15:34:12.67ID:Xvna2G2k0
>>102
洋画の吹き替えは声優の方が酷いじゃん
字幕の海外俳優の演技と吹き替え声優の演技は全然似てないよ
俳優の方がまだオリジナルの海外俳優の演技に近い

0113名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 15:54:02.84ID:xmbm4sdL0
松岡「僕は表に出たくない人間です・・・」
花江「僕もそうですよ」
めちゃくちゃ嘘つきやん
youtuberで稼いでるから金にも困ってないだろうに

0114名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 16:04:35.54ID:sooQL0wo0
>>63
ヲタに円盤売るためだよ
カネ恋も声優が出たじゃん

0115名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 16:07:37.58ID:rt0XvF0V0
逆は激怒するのにな。これを期に増えるんか?ミサトさんの人も科捜研にでてたな。

0116名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 16:10:18.05ID:+zJk0BL80
>>108
しゃべくりで初めて見て予想以上のシャクレでびっくりした。イケメンでもないし。有田が普通に見えた。

0117名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 16:14:48.10ID:Tm7ZItRS0
秋元康役でええやろ
https://i.imgur.com/Cg2vUis.jpg

0118名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 17:05:42.82ID:9ACfOb/40
子供生まれたばかりなのにこんなに激務で大丈夫なん?

0119名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 17:08:32.32ID:78+VynHL0
炭治郎以外の声聞いた事ないけど
地声は違うタイプかな

0120名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 20:03:24.80ID:amWYMbou0
>>3
おはスタ見てなかったんだな
子供からすりや馴染みの顔

0121名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 20:24:31.45ID:HHit2XfT0
>>120
まともな家庭の子供はNHK見てるからな

0122名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 20:29:41.11ID:rBhybANL0
声優て顔出しで芝居すると表情が大袈裟で不自然なんだよな

0123名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 20:38:32.34ID:TVkHXuS+0
三四郎の小宮が出てると思ったらこの人だった事が2.3度ある

0124名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 20:46:51.22ID:IV99JAGj0
鬼滅の刃でプロの声優が見直されてたって話はどこに行ったの
声優が俳優やタレント活動しちゃうなら声優の仕事に俳優やタレントがしゃしゃり出て来ても文句言えなくなるよね

0125名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 22:17:52.99ID:HHit2XfT0
>>124
鬼滅の刃自体が声優の演技力が評価されてヒットした作品ではないし
演技力は平凡で代わりはいくらでもいる量産型声優

0126名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 00:25:22.19ID:LUqnWPcU0
煉獄さん役の人は洋画吹替えをもっと演るべき

0127名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 05:40:01.89ID:1by2fgkq0
>>23
戸田恵子

0128名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 08:05:24.53ID:ci5gLTBC0
>>126
お館様いっぱい出てるからいらないよ

0129名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 12:50:48.97ID:Of0qI8aX0
どこに需要あんねん

0130名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 15:50:11.35ID:1iACYLvx0
>>1
それっぽく見えるな

0131名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 15:55:33.65ID:1iACYLvx0
>>61
これは普通にうらやましいわ

0132名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 21:27:04.95ID:OqIqLORd0
>>8
わかる
普段一流の女優さん達と共演してるMCが明らかに見た目の劣る人気声優をヨイショしてる様は見ていられない

0133名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 21:31:42.64ID:0Rk8zXKf0
>>120
おはスタやる気なかったじゃん
めちゃめちゃお仕事系で淡々としてたし
今のジャイアンの方が明るくて子供受けはいいよ

0134名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 17:07:06.58ID:vOIzttDv0
>>8
声優が可愛いから俺の好きなアイドルが霞んでしまう
まで読んだ

0135名無しさん@恐縮です2021/01/18(月) 02:27:04.44ID:BpYob4w3O
10年ぐらい前にCSで洋服屋のドラマやってて、主役がえらく大根だったから調べたらスネ夫の声優だった

しかも自分で劇団やってると知って驚いた

0136名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 05:22:40.66ID:zAir40Zr0
>>135
その劇団、一時期モノマネ芸人の沙羅が在籍してたんだぜw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています