【サッカー】<ヴィッセル神戸>ブラジルの超逸材FWリンコンの引き抜きを成功!「セレソンの未来を担うエースだ」と期待 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/01/10(日) 19:21:20.09ID:CAP_USER9
自身の扱いを巡ってフラメンゴと衝突

ヴィッセル神戸は、新シーズンに向けて、ブラジルの名門フラメンゴから有望株の引き抜きを成功させたようだ。
現地時間1月9日、国内最大のネットワーク『Globo』をはじめとする複数のブラジル・メディアは、神戸とフラメンゴが、ブラジルU-21代表FWのリンコン獲得交渉で合意に達成したと報じた。

ブラジル紙『O Dia』のヴェネ・カーサグランデ記者によれば、神戸は50万ドル(約5150万円)を前払いしたうえで、22年1月までのレンタル契約を締結。
それに総試合数の50パーセントに出場した場合に、250万ドル(約2億5750万円)の買い取りオプションが付帯するという。

現在20歳のリンコンは名門フラメンゴの下部組織育ちの有望株だ。2017年に16歳でトップチームデビューを果たすと、世代別代表にも招集され、
フラメンゴからレアル・マドリーへ移籍したヴィニシウスらとともに「セレソンの未来を担うエースだ」と期待をされる存在となっていった。

しかし、昨年末に自身の扱いを巡ってクラブ幹部と衝突。トップチームの練習参加も認められずに放し飼いの状態になったリンコンは、国外移籍を模索。
欧州の複数クラブに加え、MLSのFCシンシナティが参戦した争奪戦が繰り広げられた。

いまだ両クラブから正式発表はないものの、「数日中にリリースされる」と報じられているリンコンの神戸入団について、
ブラジルのラジオ局『Tupi FM』は、「フラメンゴがリンコンの日本行きを認めた」と伝えている。

「期待のフォワードはイニエスタの仲間となり、フラメンゴは最初に50万ドルを獲得する。リンコンはフラメンゴとの衝突によって売りに出された。
オフィシャルには明かされなかったが、舞台裏を知る情報者のリポートによれば、選手側の無秩序な行為に対するクラブの忍耐力の欠如だったことが指摘されている」

いまだ粗削りな感は否めないものの、ポテンシャルに疑いの余地はないリンコン。獲得が決定すれば、昨シーズンにJ1で14位と低迷した神戸の起爆剤となるか注目だ。

1/10(日) 19:07配信 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/577b626b48b308c91dea6cf305ab221689a08e01

写真
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/soccerdigestweb/m_soccerdigestweb-84605.jpg

0403名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:29:13.38ID:Mzs3FJ090
アデミウソンコースになりそう

0404名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:32:28.12ID:WvpdH/rq0
ま、セレソンのエースになるようなのが日本にくるって怪しさ満点だよなw

0405名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:09:51.23ID:VFlQybiw0
未婚の若いブラジル人はアデミウソンの例を取っても分かる通り
日本のクラブじゃ私生活は手に負えない。南米人は動物に近いから。

過去jリーグクラブは有能な若いブラジル人をとっても
「女の世話をしろ」「練習に来ないでディスコに行く」とかトラブルだらけでどこも取らなくなった。だからjリーグクラブはブラジル人なら既婚で家族持ちの
落ち着いたブラジル人を取るようになった。
 鹿島にいたカイオは学生の頃から日本育ちだったから例外、あれも結局
日本代表になるとか言ってたのに中東に行ったけど。

0406名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:23:58.49ID:yMkvY9y70
ネイマールって18歳でフル代表のエースだったわけで、流石に比較にならんだろ

0407名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:30:54.93ID:6EsNkRkc0
ブラジルのアンダー代表ってだけならJ2J3にもごろごろいるよ
まだ20代なのにって選手も

0408名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:32:19.20ID:fdtft2Nr0
逸材なら18迄に青田刈りされます

0409名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:31:06.98ID:6mCJa6PO0
>>405
真面目な中南米人=日本のDQNくらいの民度だからな

0410名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:36:03.21ID:8HOf9N/K0
ニュースバリューのために盛るのは信頼度下げるだけ

0411名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:38:45.01ID:s5XHBOOH0
昔アビスパにリンコンっていたな。
結構点取ってたような。

0412名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:39:53.18ID:6mCJa6PO0
>>380
大迫はJ時代は年間2桁アシストするようなレベルの選手だぞ
適正は1.5列目やボランチとかだが
CFのタスクもこなせるので日本の都合でCFやっているタイプ

0413名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:45:46.34ID:hxebPY2R0
28試合7G3Aくらいの微妙な成績で終わりそう

0414名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:54:27.22ID:RGkbSp8w0
名古屋のエリベウトン2世

0415名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:56:23.28ID:mtF2SwdZ0
高い金ばら蒔いてあの成績体たらく
コロコロ監督を変え選手を取りまくる
に振り回される日本人選手は気の毒

0416名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:20:57.38ID:uJTbMwvf0
>>12
アスプリージャにしてもW杯で看板倒れだっただけじゃなく
セリエとか欧州リーグで2桁ゴールが一度もない
大迫並みの成績じゃん

0417名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:34:47.41ID:4g/cFo6m0
>>411
ゴール決めてコーナーフラッグ破壊して退場した奴か。

0418名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:36:59.82ID:N0oSSBeA0
その肩書きはバウベル、ドニゼッチ以来に聞いたな

0419名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:47:30.92ID:6S/PVi/j0
有望株にしては安いな

0420名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:51:51.82ID:cuqWG8ES0
フォワードより監督をどうにかしろよ

0421名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:57:53.49ID:nBsK9fPn0
>>414
エリベウトンは名古屋退団してブラジル帰った後にプチブレイクしたな。
いい選手だったけど当時の名古屋のチーム事情にあってなかった。

0422名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:17:36.20ID:ZGtSCFeS0
レンコンの引き抜き?

0423名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:30:35.76ID:v+rAK7RR0
>>12
こんなサカ豚ばっかり

0424名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:36:57.20ID:dHbPEDsJ0
買取オプション2億台って結構割安なのな
ジョーみたいに技術あっても性格に問題あるとか?

0425名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:48:57.01ID:YA/XwT8X0
>>396
フラメンゴではまさしくそれ

0426名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:47:16.50ID:xLdkvxjE0
ブラジルリーグってネイマールみたいなドリブラーだらけってイメージだったけど、ダゾーンで初めて見たら速くもうまくも無いんだよ。
有望株は欧州ビッグクラブはおろか、中堅リーグにすら引き抜かれてる。

0427名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:51:45.02ID:vC9OpO0k0
ドウグラスは今シーズンの清水には必要。

0428名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:31:28.51ID:lL3niHaQ0
オルンガ亡き後、JリーグNo.1外国人選手はグランパスのマテウス
マテウスはまだまだ20代半ばで若いし
欲しい日本のクラブはたくさんあるだろうね

0429名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:11:11.47ID:lCveoqfS0
問題児かよ
ハズレ臭しかしない

0430名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:29:10.28ID:+Ke21zkI0
>>347
これがマジなら転売も見込み薄いだろ

今の情報社会でこのクラスの選手知らんから獲得に名乗り上げないなんてクラブそうないだろうし

0431名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:52:02.40ID:1nPMgi/h0
>>92
イニエスタ33億、フェルマーレン5億、ドウグラス2億、ダンクレー1億
神戸の人件費は約50億で外人だけで約40億
そりゃ同じ1億貰ってる酒井以外逃げ出したくなるわ

0432名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:02:52.10ID:5/92wqdV0
>>116
レアンドロ、しれっとセレソンキャップ持ちだもんな

0433名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:06:07.33ID:hitlndtk0
うわぁ〜、調べてみたんだけど新潟の悪童外国人はターレスっていう奴だったんだけど、ブラジルに帰った後に死んでいるじゃん

0434名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 18:00:55.66ID:PUgotdw90
ジェイみたいに日本で改心するかもよ

0435名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 18:08:37.95ID:2LVlQ+Xq0
>>421
トヨタカップで再来日したときはビックリした
しかもサイドバックやってたし

0436名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:42:44.45ID:tyfD4IBd0
>>1
トップチームの練習参加も認められずに放し飼いの状態

飼い殺し状態じゃなくて?
放し飼いの状態っていう表現で合ってる?

0437名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:48:57.80ID:YA/XwT8X0
>>436
放し飼いであってる、はっきりいってコイツは才能はあるんだが躾けられないから困る
躾けられたらコイツほど背負える選手とストライカーとしての嗅覚はかなり上質なもの

0438名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:51:43.64ID:B/BpT9oG0
>>2
はい

0439名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:44:17.41ID:FUM6vxgr0
弱い最大の原因である質の低い日本人選手は入れ替えないアホクラブ

0440名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:15:34.66ID:zju2D5lN0
やはり、ベースになる日本人選手の底上げが重要
若手育成も含め、三浦監督がそれをやってくれると思う

0441名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 23:22:59.75ID:HsZ5Wv+/0
>>12
セリエAダイジェストだと超人リンコンとあだ名されていたな

0442名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 12:31:18.19ID:oDLJ1Rz+0
日本三大どこにでもいるブラジル人:
・ドウグラス
・パウリーニョ
・リンコン
・ソウザ

0443名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 15:01:41.18ID:0g7pAp0t0
>>442
ジュニオール

0444名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 02:49:06.08ID:CG8eKGNA0
>>442
ロペスとかかな

0445名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 05:03:11.63ID:T/9F+dTz0
この時期に?

0446名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 05:19:09.11ID:KKPq5UcZ0
>>405
アマラオはまじめだった。
ブラジル人では超例外か?

0447名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 05:27:46.74ID:YteylHZj0
ベルバトフあたりがJリーグ来たら面白かったのになー

0448名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 06:09:05.54ID:KLd0czdt0
>>442
レアンドロは?

0449名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 06:12:52.37ID:Zksrwyu00
契約失敗やろ
ガセ記事

0450名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 06:21:12.77ID:UcNK/jKL0
嘘つきダイジェスト

0451名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 06:25:48.16ID:AgqwWJcJ0
元ライプツィヒのマテウスクーニャ取ってくれよ

0452名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 06:27:06.65ID:IoTgp8NR0
だれやねん

0453名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:27:57.04ID:ttqMVdva0
破談になったようだな残念
強烈な代理人みたいだったから三木谷との衝突絶対あるだろうと楽しみだったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています