ビートたけし・マスクをして番組出演 安住アナ「聞き取りにくいかも」と陳謝 [東京六輪★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京六輪 ★2021/01/10(日) 02:29:35.98ID:CAP_USER9
 タレントのビートたけし(73)とTBS安住紳一郎アナウンサー(47)が9日、生放送のTBS「新・情報7DAYS ニュースキャスター」(土曜後10・00)でマスクを着用したままオープニングトークを行った。

 たけしと安住アナが並んで登場したオープニングトーク。アクリル板で仕切っていたが、「オープニングはたけしさんとの距離が近いため、マスクをしながらとなります。少し聞き取りづらいかもしれませんがご容赦ください」と安住アナが説明。2人で新型コロナウイルスに関するニュースや大雪情報について触れた。

 その後はスタジオセットで着席し、出演者のソーシャルディスタンスを取ることができたため、マスクを外して進行した。

 オープニングトークでマスクを着用した2人の姿に、ネットでは視聴者から「マスク着用したまま始まった」「素晴らしいと思う」「マスクつけたままやればいい」「少しぐらい聞きづらくてもいいのでは」と称える声があがっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/19510546/

0042名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:11:51.64ID:cu2uSQVXO
だよな

0043名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:16:36.89ID:wubs98uO0
素顔でも聞き取り難いだろ

0044名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:18:13.54ID:GqTschlF0
これでいいよ
マウスシールドだと一般人も誤解して真似するから

顔が売りの販売員とかお水のオおねーちゃんがマウスシールドしてるならまだ分かるが、この前入った店では美人ぽい売り子さんが普通にサージカルマスクして、偉そうなオッサンが張り切ってマウスシールドしててアホかと思ったわ
おまえの顔に何の価値があるのかと
聴覚障害者への思いやりとかではないだろ絶対

0045名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:20:16.29ID:kNzz97QH0
フガちゃん

0046名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:23:10.67ID:46H68TjU0
マウスシールド意味ないからな

0047名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:23:23.36ID:9gNiPtff0
たけしならフガフガ言う自虐すると思ったけど

0048名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:41:18.34ID:2PNw2Bgl0
>>44
マスクしてマスクに顔写真プリントすりゃいいんだよ

0049名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:50:03.74ID:WE91lCRA0
>>1
いいんだけど、富川が感染した時点でこれをやれよ。
長時間しゃべっていたらアクリルの仕切りなんぞ役に立たないことは
ニュースを伝える側ならわかっているだろうに

0050名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:58:54.35ID:kyeZKRXS0
マスクの影響を受けないスロートマイク(咽喉マイク)で放送すればいいじゃん。
フガフガもクリアになるぞ。

0051名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 06:13:07.53ID:AUoH7VaK0
テレビに出てる奴らは、マウスシールドでどんどんクラスター起こせ
どんどん禿げて味覚を失えw

0052名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 06:14:20.47ID:nJmcv6Qv0
マジで芸能界全てこれを徹底しろ

0053名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 06:57:19.50ID:tR1+8Gwg0
実はアクリル板もほとんど意味ないんだよな
結局テレビ局はまともな対策何一つやってない
そら芸能村クラスター発生しますわ

0054名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 06:58:46.09ID:vGX9bR160
テレビはマスクしてないし、感染覚悟なんでしょ

0055名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:01:43.70ID:gj3vbr2u0
マスクはしたほうがいいよ

0056名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:02:45.64ID:z2tqxtxf0
いやみか!

0057名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:20:28.97ID:pkXuYePa0
これは素晴らしい、たけししか始めることが出来ない

広げろ

0058名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:22:11.83ID:+J2rfFUw0
何で今までマスクしてやってなかったの?ここで急に??

0059名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:34:44.86ID:BrzNYY4J0
たけしはもう必要ないだろ
何か言ってもつまらないし、説得力もない
もう完全に過去の人

0060名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:35:55.68ID:4wcoYcSR0
引き際を大事にしたほうがいいよな

0061名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:37:00.57ID:w1y+401I0
もともとフガフガだから変わらん

0062名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:40:32.07ID:iMeUCkTc0
たけしは何もしなくても聞き取りにくいから
大丈夫

0063名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:42:50.68ID:IIrcQ3km0
いえコロナ前からです

0064名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:52:37.17ID:uKet0/Sk0
事故の後遺症もあれど、老人だもんな

0065名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:55:58.25ID:iMeUCkTc0
まあでもアクリル板だけのほぼ開放状態やら
意味ないマウスシールドするよりは
マスクした方が良いんだし
他の奴らもマスクしとけよ

0066名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:58:28.84ID:uKet0/Sk0
いだてんの時もなにを言ってるか分からなかった

0067名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:01:06.38ID:ozfVZdSi0
>>1
もともと聞き取りにくかったからセーフ

0068名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:03:26.61ID:RdEU5chB0
たけしは志村が死んだ時ゾッとしただろうな
そのうちテレビ局に来なくなるんじゃないか

0069名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:14:50.80ID:UfYC1fDz0
ラジオとかけっこうマスクしてる人多いけど
別に聞き取りにくくないから
聞き取りにくいのは、マイクの位置と、その人本来の喋り方のせいだろ

0070名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:15:44.53ID:t3Yw1qQG0
世の中の人の殆どはマスクしてんだよね
テレビの中の人はフェイスシールドだったりマウスシールドだったりアクリル板だったり…
より感染防止効果が高い方を選択するのが当然なんじゃないかね?

0071名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:19:51.66ID:+jsOxw+e0
何でたけしは暴力的な映画ばっか撮るの?

0072名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:21:55.31ID:bckfuXMh0
嫌がらせやな、完全にw
お前もういらんから早く辞めてくれっていう意思表示やんw
ジジイにコロナられても責任取れんわって感じ

0073名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:23:03.73ID:99oiN2os0
昨日、東海地区で放送されたぐっさん家でもぐっさんはマスクをしてロケしてた。
関東の番組もそういう風になってくれればいいんだけど。

0074名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:25:34.83ID:gwZrmwZe0
フガフガ +  マスク → もう何言ってんだかさっぱり;;

0075名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:29:34.57ID:oCp0DAWy0
たけし本当に降板するのか

0076名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:32:33.56ID:A0ojVsEZ0
「政治家が会食するな!とか言ってるのに会食しましたよ〜!」
「みなさんマスクして過ごしましょう!」
「出来るだけリモートしましょう!」

とか言ってるのにテレビ出演者はマスク無しで大勢で仕事してるからな

0077名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:36:33.74ID:n+MhWZuE0
通訳安住

0078名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:36:40.99ID:t3Yw1qQG0
>>76
不謹慎だけどテレビ局での大クラスター発生とか期待しちゃうわ

0079名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:36:58.64ID:nAuuoYol0
マスク外してても聞き取りにくいから変わらんよ

0080名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:37:04.45ID:Qy//MN/O0
>>71
映画製作に出資してる人たちが、そういう筋だから

0081名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:06:57.67ID:T3Jepwtr0
>>76
政治家自身も会食やめる気無いしな

0082名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:12:14.60ID:PGeQxucr0
>>80
バンダイビジュアル「まじか」

0083名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:30:21.83ID:QB/0O53n0
フガフガ言わせたいだけのスレ

0084名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:48:06.00ID:CzPQkMXi0
たけし「フガフガ」
マスクをしたたけし「ホガホガ」

0085名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:49:30.83ID:GpXdMCOf0
聞き取りにくいのはマスクのせいじゃ・・・

0086名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 09:50:19.05ID:jCrakqKJ0
真面目な話、効果は下げず声の聞き取りにくさを解消したマスク開発したら売れるよなあ。

0087名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 10:49:56.63ID:oTy3yXBx0
>>23
「字幕“スーパー”」って久々に聞いたわ

0088名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 12:23:08.19ID:x0hwf7fN0
ダンカン呼んだら枝豆が来た

0089名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 13:14:55.43ID:I+8o26lE0
フガフガマスク

0090名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:10:03.79ID:Npnu/6ZT0
たけしはただの風邪って馬鹿にしてたのに

0091名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 04:35:08.66ID:OZV9mggl0
>>71
dollsとかあの夏いちばん静かな海とか暴力的な映画じゃないのもあるぞ

0092名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 09:57:49.79ID:fAmoYpOQ0
>>76
放送では宴会するな、地方へ行くなと発狂しておいて
裏で芸能人と夜な夜な飲み会、地方へ取材ロケで出張しまくりなのが
マスメディアというクソ業界。感染広げてるのは間違いなくこいつら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています