【音楽】T−BOLAN、歴代ヒット曲1位は?11日に配信ライブ「SINGLES ザ・ベストテン」開催 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/01/09(土) 20:37:42.94ID:CAP_USER9
男性4人組ロックバンド「T-BOLAN」が、11日午後7時30分から配信トーク&ライブ「〜T-BOLAN 30周年特番 音楽はタイムマシーン〜 T-BOLAN SINGLES ザ・ベストテン」を開催することが決まった。

 T-BOLANは1991年7月10日にシングル「悲しみが痛いよ」でメジャーデビューし、今年30周年を迎える。メンバーはボーカル森友嵐士、ドラム青木和義、ギター五味孝氏、ベース上野博文の4人。コロナ禍でライブが延期や中止に追い込まれる中、バンドのメッセージを届ける手段としてトーク&ライブの配信を決定した。

 メンバーが「みんなに喜んでもらえるコンテンツは何だろう?」と試行錯誤を重ね、シングル曲の“ベストテン”だけをパフォーマンスすることをテーマにした。これまでシングルだけにこだわったライブやパフォーマンスは例がなく、今回が初めての試みとなる。シングル群を番組独自のアンケートに基づき、カウントダウン形式で発表。こちらも初の試みで、楽曲にまつわるトークがどう展開するかも楽しみだ。

 「離したくはない」「Bye For Now」「マリア」「すれ違いの純情」「おさえきれないこの気持ち」など数多くの大ヒットシングルの中から、どの曲をパフォーマンスするのか? 1位はどの曲なのか? ファン垂ぜんのライブとなりそうだ。

 青木は地方からのリモート出演となり、司会にはメンバーとゆかりのある「B.B.クィーンズ」のボーカル坪倉唯子と「R-1ぐらんぷり2011」を制したお笑いタレント佐久間一行が務める。配信プラットホームはThumva。視聴チケット料金は3500円(税込み)で、現在発売中。

1/9(土) 19:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db24cac105344b682e23aaa8672b4ec8a9be5ba9
https://i.imgur.com/Oe7ildD.jpg

0026名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:06:10.96ID:vp6E/6N70
>>7
にゃかにゃいで、ボキュゥにょミャリヤ〜♪

0027名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:06:23.74ID:qzXJV5s80
すれbye

0028名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:08:17.15ID:b0zHf8ku0
>>20
何気にこの頃も暗黒期だな

0029名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:13:09.24ID:niNZjIGa0
いまだにカラオケで歌うと尊敬のまなざしで見られるわ

0030名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:13:23.44ID:qSLvLs630
F1のオープニング

0031名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:14:20.33ID:MLXcuCql0
>>8
それのサウンドトラックは名盤だと思っている
宇徳敬子ソロ
近藤房之助ソロ
栗林誠一郎ソロ 全部入っている

0032名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:16:50.68ID:67+xfOJ70
さっさとサブスク解禁しろビーイング
長戸お前だよ

0033名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:20:14.86ID:ISXjbv+U0
>>19
やっぱハーフはスタイルええわw

0034名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:20:47.46ID:0rb1VT/H0
じれったい愛は、なんか適当に作った感じがする。

0035名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:21:46.34ID:uwJuby+g0
>>21
お前がカッコいいからみんな嫉妬してだんだよ
うざったいほど痛いよって返してやればよかったのに

0036名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:22:03.14ID:01lXU5Du0
ハチミツを混ぜる歌

0037名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:36:11.65ID:dvr7VQPi0
話たくはない

0038名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:40:18.20ID:hU2C3a6N0
悲しみが痛いよ

0039名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:49:38.49ID:0t5rsvFf0
>>10
そこからとってるのでは?

0040名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:53:49.66ID:B2LufE900
おさえきれないこの気持ち

0041名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:58:13.89ID:4VWOBppj0
硝子の刹那さ

0042名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:00:22.01ID:4VWOBppj0

0043名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:09:03.49ID:BWqeqPC20
遠い恋のリフレインだな

0044名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:14:15.27ID:N58owg2c0
バンド名がとにかく陳腐
ジャガーストーンズみたいなもんで

0045名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:25:15.06ID:rdwF4FO00
>>14
元奥さんが
集団練炭自殺しはって
お気の毒やったよね

0046名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:40:20.11ID:rGh9OR7a0
ボランティーアちゃうの

0047名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:57:24.15ID:EA7QOC+20
すれ違いの純情だろうなあ

0048名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:58:46.37ID:PQrXbmXS0
サヨナラから始めよう はどうだ?

0049名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:08:35.72ID:JBtGfjfE0
just illusion は作詞が高樹沙耶なんだよな

0050名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:17:15.81ID:HaE8e0v00
1位 Bye For Now
2位 マリア
3位 離したくはない

0051名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:24:20.38ID:Tl4suNGo0
デビューシングルは寂しさは秋の色じゃね?
と思ったけどあれWANDSか

0052名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:28:51.89ID:4GcyyevQ0
メンバーの半分が福祉科でボランティアしてたのがバンド名の由来
マリアのモデルは介護してたおばあちゃん
見かけによらず優しい奴ら

0053名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:32:19.76ID:XPg9wAEO0
T-BOLANを知らない子どもたち
https://youtu.be/5kNcLAKtAVM

0054名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:35:30.39ID:mTFgFCjL0
しぇいしぇい、しぇーいきっはにー

0055名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:43:35.63ID:vvcjIWuv0
>>6
すれbye

0056名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 00:05:20.07ID:CWRkMFTq0
LOVEだろうが!

0057名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 00:09:06.89ID:kNzz97QH0
>>20
宇徳敬子率高し

0058名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 00:11:16.73ID:JY/1PDej0
>>44
T・REXのCDのライナーノーツに、名前は出さなかったが、
マーク・ボランに影響を受けたバンドが
次々ヒットを飛ばしていると書かれていた

0059名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 00:21:28.70ID:pIIAVXwk0
T-REXの影響というよりもグラムロッカーと同じ名前で成功したボウイにちなんだんじゃないの

0060名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 00:24:28.11ID:m3BiKsfs0
くだらないカラオケ文化

0061名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 01:58:00.09ID:FrJYSFmY0
じれったい愛最初に聴いた時から好きだな

>>50
マリアってサビ以外ダルい

0062名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 03:02:50.87ID:z1F6oPx00
バンド名が酷すぎるがプライマル・スクリームのRocksのパクリは輪をかけて酷かった

0063名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:07:09.38ID:IiarnYC10
マリアアコースティックバージョン

0064名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 07:14:53.39ID:QLpmPKSw0
声カッコいいよね

ワンズと氷室京介もカッコいい

区別つかないけど笑

0065名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:02:21.46ID:WoyhBd6T0
パンクみたいな格好して愛してるだの離したくないだのとにかくネチネチと気持ち悪い

0066名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 08:07:16.85ID:ebRQqGZd0
なんのTなの?

0067名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 10:52:37.02ID:nqo45iKC0
>>52
マリアは自殺した元夫人のことだよ

0068名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 11:34:39.77ID:iCPh5s6m0
真実はいつもひとつ
これってコナンとT-BOLANどっちが先?

0069名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 13:43:06.33ID:fqYYRunY0

0070名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 13:49:34.47ID:MDoSn4As0
昔はBOOWYのパチモンとか言われたけど

デヴィッドボウイ→BOOWY
Tレックス&マークボラン→Tボラン

と言う事務所の2番煎じだったってだけで音楽性が全然違うじゃねえかよww
Tボランの音楽性は森友の書く超絶日本歌謡曲なメロディをほかのメンバーがロック風にでっち上げるってスタイルなんだよな
だからTボランファンなんて滅多に存在しなかったけど当時のヤンキーの心に響く曲で楽曲の支持だけはやたら高かったんだよな
あとメロディはくっさいのにコード進行とかアレンジが当時としては微妙にオサレでそのギャップも良かった

0071名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:35:55.03ID:OlSRLRY10
ライブのオープニングで君が代歌ってくれ

0072名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 22:35:35.92ID:MuWC7qj40
曲名忘れたが、裕木奈江が主演していたドラマの主題歌

0073名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 22:40:14.96ID:oWGaeoc60
マークボランは泣いてるな
きもい歌ばっかのクソバンド

0074名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 02:47:50.89ID:9zr5oTpi0
>>1
「蝋人形の館」が抜けてる

0075名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 03:04:18.21ID:TlvMwIhY0
>>70
WANDSやザードに負けて消えてった印象が残ってるわ
実際はどうか知らんけど
今聞いても歌唱力エグイよなぁ

0076名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 03:29:15.21ID:xpYpWppp0
呉のライブでノリノリだった前から三列目のおばさん、見るんだろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています