【プロ野球】<2020年球界OBの過激発言>「プロにもなれなかったへたくそド底辺が 藤浪のこと語るのは100年はえーよ」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/12/31(木) 17:27:25.28ID:CAP_USER9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/e/aeda9_188_8879050e_fbdca236.jpg

今年6月19日に開幕し、11月25日の日本シリーズ終了をもって全日程が終了した今季のプロ野球。新型コロナウイルスの影響により当初の予定から約3カ月遅れての開幕となったが、各球団の選手たちは全力プレーで多くのファンを魅了した。

 連日行われる試合を見て、ファンはもちろんOB選手たちも自身のSNSを通じて様々な反応を見せている。経験者ならではの視点や切り口に多くのファンが賛同しているが、中には過激なコメントで物議を醸してしまったOBもいる。

 ファンを“底辺”呼ばわりして物議を呼んだのが、元ソフトバンク・大場翔太氏。大場氏は今年3月22日に自身の公式ツイッターで、一部ファンが巨人・菅野智之や阪神・藤浪晋太郎を過剰に批判していると主張。その上で、「てめぇらど素人が菅野の投球フォームにいちいち口出しすんじゃねぇよ!」、「プロにもなれなかったへたくそド底辺が 藤浪のこと語るのは100年はえーよ」と怒りをあらわにした。

 一連の投稿を受け、ファンの間では「確かに選手からしたら内情を知らない素人に言われてもって感じだよな」、「プロで結果出せなかった奴が何を偉そうに」と賛否両論。一方、大場氏が2019年3月からユーチューバーとして活動していることから、炎上商法を狙ったのではという推測も複数見受けられた。

 >>菅野・藤浪への批判に「プロにもなれなかったへたくそド底辺が」 元ソフトB大場氏の“激怒ツイート”が物議<<
https://npn.co.jp/article/detail/200002493

 元楽天監督の大久保博元氏は、中日・荒木雅博一軍内野守備走塁コーチに“辞任”を勧めて波紋を広げた。大久保氏は7月13日に自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。その中で、同月7日の中日対ヤクルト戦・10回裏1死一、三塁の場面で荒木コーチが三塁ランナーをタッチアップさせなかったことを取り上げた。

 この場面は「1-2」と中日が1点ビハインドでさらに控え野手も使い切っていた状況だったため、大久保氏は「次(打者の)京田(陽太)が歩かされたら投手しかいないって分かってるんだから勝負しなきゃいけない」、「分かってて止めたのなら、三塁コーチャーは辞めた方がいい」と荒木コーチに苦言。ファンからは判断の是非について多数のコメントが寄せられた一方、それまでに野手を使い切った与田剛監督が悪いとする反発も挙がった。

 >>中日・荒木コーチに「辞めた方がいい」 楽天・大久保元監督が判断ミスを痛烈批判、「荒木はむしろ被害者では」と反発も<<
https://npn.co.jp/article/detail/200005921

 現在ロッテでプレーする澤村拓一をバッサリ切り捨てたのが元巨人監督・堀内恒夫氏。堀内氏は7月27日に投稿した自身の公式ブログで、当時巨人所属の澤村が前日26日に二軍に降格した件について言及。澤村は長年制球難を払しょくできていないと指摘した上で、「今までやってきたことは全て間違っていた。そう思った方がいい」、「じゃなければ巨人での野球人生が終わってしまう」と苦言を呈した。

 堀内氏のコメントを受けたファンからは賛否と共に、「もうトレード要員にでもした方がいい」という諦めの声が噴出。巨人首脳陣も同じ考えだったのか澤村は同年9月にロッテにトレードされてしまうが、ロッテでは22試合登板で防御率「1.71」と結果を残し多くのファンを驚かせている。

 SNSやユーチューブチャンネルを通じて、積極的に意見を発信するOBが増えてきている昨今の球界。球界OBの“ネット進出”が進みファンとの距離が近くなったことも、コメントや発言が話題を集めやすくなった一因なのかもしれない。

2020年12月31日 11時0分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19466220/

0155名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 21:43:22.14ID:2rnCxRYo0
子育てもロクにしてねー奴が年俸上げてもらえないとオムツも買えないとか言うのも子育てしてる連中を舐めてるよな。
金銭感覚のズレてるアホに言われたくねーよ

0156名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 21:43:28.17ID:M8pPjnEY0
大場相手だったら世の中の九割くらいの人はどんな勝負ででも勝てると思う

0157名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 21:52:31.15ID:zQ9sCdi90
絶対アウトになると思ったらタッチアップさせないのが当然では?
絶対ヒット打てないピッチャーなんていないんだし。

0158名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 21:58:14.75ID:BJG0LEOY0
ギスギスしてるねえ(´・ω・`)

0159名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:00:45.03ID:2n9OP6Ur0
素人がフォームについて言うのは確かにどうかと思うわ
ノーコンとなはまだわかるけど

0160名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:00:57.96ID:ox71UNM30
>>118
顔出し名前だしで経歴も丸分かりなのにネット弁慶はない

0161名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:02:22.56ID:VDTdyIcz0
勇者大場現る、ネットモンスター相手に勇敢に戦いを挑むのであった

0162名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:10:58.54ID:Bx/OcwgB0
語られることがなくなったらおまんまの食い上げになるだろうに。
見世物だってこと判ってないのかね。

0163名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:18:31.80ID:VfRwO3HnO
でもこの理屈が正当化されるなら政治や行政、医療警察などでどれだけおかしい事があったとしても、一般人は一切文句を言ってはいけないみたいな、身も蓋もない弾圧的な風潮や価値観になるんだよね
「何が悪い」「よりマシ」レベルの説得力皆無な物言いだと思ってる

0164名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:25:17.41ID:dksK9r8I0
>>163
それはちょっと違うんじゃないかな
つまり専門技術についてのことと一般的な運用などについては分けて考えていいと思う
投球フォームなんて100人100様だから専門家でも絶対なこと言えないから
大場の指摘もまあちょっととは思うが

0165名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:28:43.16ID:FVtKkhby0
ボクシングの井岡が勝った時、支えてくれる
ファンの皆様的な感謝をしたがプロ野球選手というのは
どうやら自分たちの年俸の原資がどこから出ているかわかって
ない連中だと明らかになったようだ。

0166名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:43:41.77ID:RVr7GA0B0
>>160
どうでもいい事にこだわるんだなw
別にそれでいいよ

0167名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:51:49.17ID:2aNR7Rfc0
戦力外通告はよせえ

0168名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:52:14.36ID:hkD2S27F0
つまりプロ野球はプロだけでやるから素人は関わるな、見るなと言う事だな。

0169名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 23:00:11.62ID:NW/2AVUT0
大引のことが嫌いだったのか、わざとデッドボール当てまくってた奴

0170名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 23:05:42.64ID:MRP0N8gb0
炎上やっても登録5000人ってなんだよw

0171名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 23:08:27.79ID:96MXbLas0
結果出して黙らせるんがプロやねんけどな……>>1

っちゅうか、メンタリストの何たらいう奴みたいやな…

0172名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 23:30:41.94ID:D9WtK2aK0
テスト

0173名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 23:31:10.24ID:gE0PBCygO
>>1
所詮マイナースポーツの分際で調子に乗るな

0174名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 01:23:45.83ID:9sgVEa0H0
煽られて激怒する人はSNSしちゃダメだわ

0175名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 01:35:36.29ID:SaRCTeq/0
じゃあ政治家以外は政治に口出せないね

0176名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 02:12:23.48ID:PnQjiUXD0
お股ニキレベルになるとダルビッシュが聴く耳持ったりする

0177名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 02:16:24.57ID:AqC9qodD0
ソフバンの武田翔太と勘違いしたわ

0178名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 02:35:22.64ID:epgxh8HZ0
大場ってカスミにイジメられてた奴か

0179名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 03:32:58.39ID:a8soCsNZ0
頭おかしい奴だよな
ユーチューバーになったから、
デカい口きいて話題作りのつもりなんだろ

0180名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 06:13:59.49ID:n8ep60SW0
元プロがド素人黙らせる理論もなくて893の恫喝ですか

0181名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 08:25:02.46ID:QdH779Z10
大場翔太って詐欺師だっけ?

0182名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 08:25:52.29ID:QdH779Z10
イメージしたのは山田山村だったわ

0183名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 10:19:44.61ID:h8trRAuw0
100年後も素人に変わりないんだから今言っても構わんだろ

0184名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 10:25:21.93ID:70xfdsSP0
>>71
清原が3.3万と球川藤児より少なくてワロタ

0185名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 11:43:31.49ID:4SonXHDw0
ダルブッシュもそうだけど、煽り方が詰まらなくて逆に冷めるよなw
まぁ低能のやきうじゃこんなもんなんだろうけどな

0186名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 11:47:07.19ID:GBL/4Mhw0
興行収入でやってる人たちが言う話ではないですよね

0187名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 11:49:46.41ID:IwPIffPk0
誰も趣味の話出来なくなっちゃうね!

0188名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 12:08:22.49ID:b3Lkd7nJ0
大場ってホモ松陰出身の奴?
てことはもう開発済みなのかな
メスイキ豚エモンみたいに口が悪いのも頷ける
YouTuberのこいつに求められるのは多田野ゲストに呼んで熱いホモトークすることくらい

0189名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 12:10:20.03ID:QJyiFcSj0
>>153
一つ二つなら返せたろうがそういうレスが多々あって一纏めにして切り捨てただけだろ
素人の的外れな意見とか一々構うのもダルイしな

0190名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 14:46:06.91ID:dZ2ztUJK0
プロスポーツ選手って関係無いヤツにあれこれ言われるのが仕事で報酬もその対価だろ
嫌なら草野球でもやってればいい

0191名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 15:21:16.67ID:qYm6C10E0
>>189
まるで太平洋戦争起こした旧日本軍だなw

0192名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 23:43:58.24ID:6gLmvu4i0
>>53
おれらに文句言う前に解説してほしいよね

0193名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 09:46:53.53ID:PipTzWBD0
>>124
俺もこっちだな
多少は大目にみてやってはいるが流石にやりすぎだと感じるとイライラもするわ
相手だって人なんだからな
人をこき下ろしたのならてめえもこき下ろされて当然
嫌ならしなければいいだけ

0194名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 13:20:54.33ID:lvniQzm30
炎上してないwww

0195名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 13:24:23.36ID:Hb+KyyNI0
生涯成績みたらザコすぎてワロタw
小物すぎて炎上もしねーわw

0196名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 13:29:03.10ID:7/Em2YPu0
つまり素人(一般人)はプロ野球見るなと言うことな

0197名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 13:31:09.15ID:Ukw9ROeu0
【野球】ソフトバンク、昨年11月の納会で未成年選手が飲酒、体調を崩し救急車で運ばれていた
 15日に発売される週刊誌「週刊文春」(文芸春秋)に、昨年11月27日に熊本県内のホテルで行われた
ソフトバンクの選手会納会で未成年選手が飲酒した上、体調を崩し救急車で運ばれる事態となっていたことが
報じられていることが14日、明らかになった。同誌によれば他にも成人したチームスタッフが、同様に病院に
搬送されており、球団広報のコメントも掲載されている。この記事に関して、球団関係者は
「現時点では選手会に厳重な注意を促しています」と話した。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/15/09.html

・斉藤和巳選手会長自ら大暴れ。後輩投手を呼んで“SMショー”まがいのことも。
 大場翔太投手に「脱げ」と全裸にさせ、斉藤はベルトをムチのように振りおろし、大場号泣。
 翌日、大場は「いや、全然覚えてないんですよ」と言っていた。

懐かしい

0198名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 21:12:15.13ID:7+42IHDr0
プロ野球界の民度w

0199名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 21:14:20.34ID:d+hm9KQV0
でもそういう度底辺の出す金でテメェらのバカ高い給料が支払われてるんだから、それくらいは我慢しなさいと。

0200名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 21:28:13.74ID:8rdIccD80
でもそういうプロ達のお陰でテメェらのバカ頭を楽しませてやってるんだから、悪口言いたい病くらいは我慢しなさいと。

0201名無しさん@恐縮です2021/01/02(土) 23:42:34.80ID:BojEJ011O
いつのまに私たちは贔屓と同等か上と勘違いするようになったのか
インターネットか。インターネットが私たち虚しい人間の逃げ場となり虚しさを増幅させたのか
贔屓がすべてで贔屓がいてくれるおかげで存在を保てている人間ほど
贔屓は私が応援してあげることがすべて私が認めてあげることがすべてと思い込むしの

0202名無しさん@恐縮です2021/01/03(日) 14:44:40.78ID:VyyabmGK0
やきうってイキリが多いな

0203名無しさん@恐縮です2021/01/03(日) 14:45:47.66ID:AIiMN4Tz0
怖いからプロ以外観戦と視聴禁止だなこりゃ

0204名無しさん@恐縮です2021/01/03(日) 14:49:15.06ID:cjYvtTxO0
大場ってだれ?

0205名無しさん@恐縮です2021/01/03(日) 15:01:20.86ID:sHE0YBqN0
栄養費だっけ?
なんかそんな名目で小遣いもらってた奴いたよなとか考えてたら、それは一場でしょと記憶が突っ込み入れてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています