【ほんこん】M−1司会の今田耕司にクレーム「笑い過ぎ」「冷めてまうねん」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/12/27(日) 16:03:43.41ID:CAP_USER9?2BP(0)

12/27(日) 15:42
スポニチアネックス

ほんこん M−1司会の今田耕司にクレーム「笑い過ぎ」「冷めてまうねん」
お笑いタレント・ほんこん
 お笑いタレントのほんこん(57)が27日放送の関西テレビ「マルコポロリ!SP」(日曜後0・59)に出演。漫才日本一を決める「M−1グランプリ2020」で司会を務めた今田耕司(54)にクレームを入れた。

 お笑いコンビ「マヂカルラブリー」が16代目王者に輝いた今年のM―1。マヂカルラブリーが2本目のネタを終えた直後、泣きながら爆笑する今田の姿が映し出されていた。

 ほんこんは声を荒げながら「今田に言いたいねん。あいつ笑いすぎ」とバッサリ。「ほんでカメラさんも抜くな。冷めてまうねん」「こっち(芸人側)が主役やからな。今田の気持ちも分かるけど」と険しい表情で斬り捨て、スタジオを沸かせていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201227-00000235-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e07477e79767fa8a2cef8d1c64b38244d38289b

0317名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:29:58.37ID:ke7zdh8j0
スッキリw

0318名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:30:21.73ID:mvRExs1y0
ネタ番組はみんな過剰に笑ってウケてるようにみせてるけど演技だよね
笑う技術を仕事で習得してるからだよね

0319名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:30:34.37ID:aeufm8fK0
>>314
そういう話じゃない

0320名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:31:45.36ID:ps3+Vn5o0
>>23
ほんとだわ
それこそワイプでいい

審査員と司会者の笑い顔観たい訳じゃねえんだよってな
TV屋はアホばっかだわ

0321名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:40:23.43ID:z+peJywh0
ネトウヨの方が冷めるわ

0322名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:42:21.48ID:ZdBXLcdG0
こいつはどうしてこんなになってしまったんだ

0323名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:43:32.60ID:+ksH89Oc0
>>3
ネトウヨに媚びたゴミ芸人様だぞ

0324名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:47:11.43ID:cX7GTgZm0
長髪
デザインパーマからの
金髪はさすが今田だと思った

0325名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:49:35.74ID:pG1x+6fg0
司会者は抑える方が正解

0326名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:51:17.29ID:6u4s/8ig0
ウエストランドの時でさえ涙流して笑ってたからな

0327名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:51:36.07ID:HT5u320g0
まぁそこに売れっ子司会者今田と関西ローカル番組ひな壇ほんこんの差があるんだろう。

0328名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 06:53:22.33ID:QNV8K8Xi0
これは俺も同感
今田はああやって馬鹿笑いすることで審査に微妙に介入してる
介入に成功してるかどうかはわからんけど
司会はネタ中、表情に出すべきじゃない「

0329名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 07:15:07.04ID:jscpdqw00
漫才中のカットインほんといらないな
録画して審査員が喋ってる部分は、もちろんスキップしてますが

0330名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 07:25:36.39ID:g6p5hZc90
カメラが抜くからだろ
文句言うならプロデューサーに言え
叩きやすいところを叩くな

0331名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 07:54:40.42ID:RZteGFzx0
だからMC役来ないんだろうね

0332名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:19:01.06ID:9mPLgF/70
こういうのこそ
土田にやらせろよ

0333名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:24:46.89ID:w8o/R5UQ0
>>280
松ちゃんのキャラ替えはすごいな
昔絶対笑わない、シニカルな嫌味の笑いとかしかしなかった

0334名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:33:31.31ID:sNN0w1K30
どうしてもやりたいならDボタン押すと
イロモネアみたいに画面下部に審査員と今田の顔を映しておけるようにすればいいんだよ

0335名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:41:05.32ID:7ecDYpeP0
>>333
松本は基本的にずっとゲラだよ
お笑いでセンスがある人って他の人が笑ってないような場面でも笑うことが案外多い
恐らく小さなことでも脳内で笑いにかえられるから笑ってしまうんだろう

0336名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:42:16.44ID:w8o/R5UQ0
>>335
いやだからキャラ替え
昔と全然違うところ
本当はとか視聴者が興味あるかないかだけ

0337名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 08:43:59.34ID:7ecDYpeP0
>>325
M-1クラスだとただでさえ客も構えて見てしまうのに司会で笑わないようにしてたら空気が重くなるだろ
出場してる芸人のためにも素直に笑わなきゃ

0338名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 09:32:50.70ID:Ix0kK5Xh0
>>337
だとしても限度がある

0339名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 09:40:03.39ID:e4SIErJI0
ほんこん自身が座王の審査で、隣のジュニアが机バンバン叩いて笑ってるかどうかを気にしながら審査してる。
だから、こんな事思うんだろうね。

0340名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 10:18:55.34ID:houq6AUx0
今はもう審査員が主役だよ

0341名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 10:51:56.20ID:6CEOJPks0
司会は芸人じゃない方がいいだろ

0342名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:03:43.33ID:lVD3lXw/0
司会は加山雄三で

0343名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:29:54.90ID:HCKXpwVT0
ほとんどの人が録画して司会とか審査とか飛ばして観るから関係ない

0344名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:32:20.72ID:5N4nlsvT0
マヂカルラブリーか 売れんな

0345名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:43:57.64ID:hf/2rtS30
ワイドナショーで毒ヅメのコント見たけど
あれアホな中学生が教室で友達とふざけてるレベルの内容だろ
しょうもなすぎてビックリしたわ

0346名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:48:14.91ID:CZDwxMsx0
俺がスタジオの観客なら、オンエアの最初から最後まで1回も笑わない自信あるわ。それくらいつまらん。
審査員はあのレベルで笑ってるのは、全員カメラに無表情を抜かれるのを避けるため。

0347名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:49:21.74ID:LPDxuzEW0
>>346
生で見たら面白いかもよ

0348名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:55:29.01ID:6/DJcC290
カメラは仕事だから撮るだろ
漫才中は演者撮るカメラ以外はスイッチ切っとけとでも言うのか
問題はスイッチャーDとそれ命じたP

0349名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 11:56:09.59ID:nMgCIAmA0
>>1
ほんと、世論誘導かと思ったわ。

0350名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 12:15:36.16ID:5PxQRYnk0
漫才中はずっと舞台映しとけよな
上戸とか審査員とかの顔抜かんでいいわ

0351名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 12:31:20.06ID:MoI5so4a0
常に三番手未満のタレントのクセに偉そう

0352名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 12:36:14.98ID:KlghSYjW0
ほんこんこそ司会の器

0353名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 12:43:10.33ID:w8o/R5UQ0
>>345
正にそのレベル
エミコが何で決勝に?と3年前言ってたのまんまそれ
王者の一才カクナシで逆に本人らもこれから辛いやろうレベル
ボケもだがツッコミの凡庸さ酷い
もしくは彼らと一緒にM-1が堕ちていくか
まだ芸をやっていたおいでやすこががマシ

0354名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 14:22:59.50ID:qD3sTBzR0
これは同意

0355名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 22:28:48.90ID:MicPdAoy0
>>216
阪神もいってたんだ
司会はそれでいいよな

0356名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 23:15:14.90ID:iL1EPgo30
長い物に巻かれなくて良いの?

0357名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 16:01:10.83ID:fBkcJC350
>>211
巨人は似たような事言ったことあるよ
笑うなじゃなくて、審査の前に私見を言うな的な事だったと思うけど

0358名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 16:12:04.92ID:d+QaBTFU0
気が散るからほんと、ネタ中は審査員とかも映さないで欲しい

0359名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:14:41.24ID:S0mBFhCx0
さる団体の組織犯罪について投稿(告発)してたんだが、規制が掛かって書き込みできなくなった
仕方がないので投稿をスクショ化したものを貼る.
いつどこで誰が被害者になってもおかしくないので、ぜひ、読んで欲しい
(上)規制が掛かってる証拠のスクショ(下)手口の説明
https://i.imgur.com/XpOG4ai.png
https://i.imgur.com/cclM4fP.png

0360名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:16:02.85ID:93NBwQdX0
渋谷うらりんご 殿様のフェロモンズ
の今田耕司は良かった

0361名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:21:00.57ID:nDi0Dr2n0
司会の今田は誰が優勝か知ってたはず

だからあんな演技したのさ

0362名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:06:20.02ID:J5YxUnVq0
観客や審査員が席から転げ落ちて笑ってる状態で司会者も泣いて笑ってた、というのならわかるが
まあ悪いのはスイッチャーだよなあ

0363名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:07:15.24ID:cGi80DD50
一理ある

0364名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:09:51.74ID:gCL56hGC0
笑い声が乗らないんらいいんじゃない?
現場でいくら笑おうが
それよりも映すなって話だよ
俺はM1のように、一年で一回放送されるような番組しか見ないが、
普段やってるテレビ番組のように、ワイプみたいに司会者二人がちらちら映って
確かに邪魔だったわ

0365名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:28:55.29ID:LEbelwl10
>>5
問題児を庇い立てする奴は
自分に酔ってる奴

問題児に対しても鷹揚に対応できる自分スゲー
みたいなw

0366名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:29:42.15ID:ycnGPMhw0
司会や審査員が前に出すぎだっての

0367名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 20:49:33.31ID:23lyPfHj0
今田の馬鹿笑いが観客に伝染しちゃったとかはないだろか?
ネタやってる時あいつどこにいるんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています