【スッキリ】加藤浩次、首傾げる SNSで嫁と書いて炎上、謝罪に「その状況が異質」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★2020/12/01(火) 09:57:50.61ID:CAP_USER9
12/1(火) 9:55配信
デイリースポーツ

加藤浩次

 極楽とんぼの加藤浩次が1日、日本テレビ系「スッキリ」で、ある企業がSNSで「嫁」と書いたことで炎上し、謝罪する事態に追い込まれたことに「謝罪しないといけない状況が異質だと思う」と首を傾げた。

 番組では、ある企業がSNSで「嫁」という表現で配偶者との日常を紹介したところ、嫁とは息子の妻を指す言葉であることから炎上。そこで番組で100人に調査をしたところ、配偶者が自分を「嫁」と紹介することが「気になる」という人は25人、「気にならない」人は75人という結果だった。

 これに加藤は「調べるとこういう風になっちゃうよね。ちょっとした炎上ってなんだよ?ってこと」と気にならないとする人が圧倒的に多かったことで炎上を疑問視。「少数意見を絶対軽く見るわけではない」としながらも、「そこを気にしすぎて会社の方が嫁って書いて、謝罪しないといけない状況なのかってこと」「嫁と書いて、謝罪しないといけない状況が異質だと思う」と疑問視した。

 夫婦の中で呼び方について納得がいっていれば「そこに口を出す権利、周りにはない」とも語ったが「『そういうことを言うから妻って言ってくれる男性が増えないのよ』ってバッシングされる可能性が高いなって思っている次第です」と最後は苦笑いに変化していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201201-00000033-dal-000-1-view.jpg?w=640&;h=604&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/23986c2b6b312f96a834dc7ff66475652dc1663e

0952名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 08:49:30.95ID:Iu7fV1W60
>>950
妻、夫が正解

0953名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 08:56:46.60ID:sth1v7au0
>>950
妻、夫が無難だろうね
年配の人相手なら家内、主人もありかもしれないけど、主従を感じさせるから違和感あるって人もいる
相手の配偶者なら、あなたの奥さん、あなたのご主人かな
ここが一番悩ましい気がする

嫁、旦那はちょっと知性と品性がアレな人専用って感じ

0954名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 09:07:32.88ID:94lSMEwi0
>>876
これが理解できない人がいる事が信じられないわ

日本人っていつからこんな馬鹿が増えたんだ?
ゆとりが社会人としてなんの学習もしてこなかった結果か?

0955名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 09:10:47.06ID:xxguf5aM0
>>876
そんなん言ったら確信犯なんて使えないだろw

0956名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 09:12:49.15ID:J83vJp3s0
>>952
>>953
ありがとう

0957名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 09:14:00.20ID:m3e1FE4c0
>>953
友人同士だと周りに合わせて嫁、旦那呼びするけど、仕事の時とか子供の学校関係の人が相手の時は夫、妻、ご主人、奥さん呼びにしてるな
大の大人が公の場で嫁、旦那呼びするのは自分は馬鹿ですと言ってるようなもの

0958名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 09:57:09.30ID:lANNNCr40
上下関係を感じさせない対等な呼び方が良いから(?)と「相方」「パートナー」呼びする人いるけど、そう言われると
彼女?恋人?妻?もしかして法的に結婚していない内縁ということかな?
…と無駄に悩むことになるから面倒くさい

配偶者を指して「嫁」だと正直イラッとくるけど
上記よりはまだ嫁の方がマシ

0959名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:00:30.15ID:/B6u6ZbC0
> 大の大人が公の場で嫁、旦那呼びするのは自分は馬鹿ですと言ってるようなもの

これ同感
公の場所で嫁、旦那呼びは違和感ある
友達同士の雑談ならまだしも…
いい大人が公の場で「お母さんが」「お父さんが」言ってる人も多い
父が、母がとすら言えないのかと

0960名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:01:25.64ID:BMUbwgHD0
嫁と旦那呼びはイラっとする

0961名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:07:10.82ID:J83vJp3s0
嫁に来ないか〜♪

0962名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:07:51.44ID:J83vJp3s0
瀬戸の花嫁

0963名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:23:50.45ID:G7y+9MaR0
>>959
で、何て呼べばいいの?

0964名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:24:25.95ID:OpOKohIx0
>>121
関西だけど普通に妻って使うよ
一緒にするな

0965名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:24:46.50ID:G7y+9MaR0
関西だと「嫁」は常用されてないか?

0966名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:39:41.88ID:OpXOd4510
配偶者を「嫁」と呼ぶのが一般化したのは結構最近じゃないか?
方言的な使い方だったかあるいは誤用する人がテレビで言いまくったせいで広がったと思う
「エッチ」や「ヘンタイ」と同じだろ

0967名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:39:50.62ID:OpXOd4510
子供の頃、大人が配偶者を指して「嫁さん」と呼ぶのは
可愛らしさみたいなものを感じて好ましく思ってたけど
自分が大人になってから職場等でそれを聞くと
「ちゃんとした言葉遣いができない人なんだな」と感じてしまう

0968名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:41:34.86ID:OpXOd4510
関西芸人が私生活をネタにしてトーク番組であれこれ喋るようになって
「嫁」呼びが増えたと感じる
宮迫とかああいうの

0969名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:41:49.01ID:Qwgcrxfp0
>>665
続柄に妻って書くじゃん

0970名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:42:35.43ID:335/ItTe0
「長男の嫁」が誰を指すか
こういうのいくらでもでてくると思うけど、30年前のドラマ
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1364/
「嫁」が父から見た「息子の配偶者」に限定されるなら、「長男の嫁」は「孫の配偶者」に
なるとおもうけど当時突っ込む奴いたんだろうか
まあこれは「家」における「嫁」のニュアンスだと思うけど

0971名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:47:55.26ID:YxwJWQoA0
>>13
それはあくまでも意味の一つ
辞書で調べてみればいい
お前の言う意味しかないとしたら、兄嫁なんて矛盾しまくりだなw

0972名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:52:43.46ID:EJTh/+b40
>>7
Twitterでお互いを相方と呼び合って不倫してる人いた

0973名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:53:31.60ID:jSK3gxkq0
別に誤用だから炎上したわけでもないんだろ?
本当に誤用で謝罪までさせたならそれこそ頭おかしい

0974名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:53:35.42ID:wjSvncPV0
関西芸人の影響ってデカイよ
シュッとしてるとかも関東芸人も自覚なしに影響されて使ってるの見る
あと他にもいくつもあるはずだけどパッと思いつかん

0975名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:54:21.96ID:JPRi2rTU0
>>971
お前こそ配偶者の正しい呼び方を調べろよ

0976名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 10:56:29.78ID:jyX85JJh0
まーたSNS警察(笑)様かよ

0977名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:01:20.62ID:A0Et2EEf0
>>974
「めっちゃ」とか、かわいい響きのものもあるけど
「こする」「ドヤ顔」とか
下品というかカジュアルというか
友達以外と話すときには使わない方がいいものばかり
という印象

0978名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:06:58.63ID:wjSvncPV0
>>977
そうだ。ドヤ顔だ。
関西弁が悪いとは無論思わんけど、よその人間がそれを意識せずに使ってる人が多いことに抵抗がある。

0979名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:13:28.78ID:SJWt725F0
「確信犯」「役不足」なんかも間違った使い方の方が主流になりつつあるからな。

0980名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:14:09.03ID:6cE0BpHw0
>>970
「嫁」だとどれかわからないから「長男の」とつけてるのであって、
所有と形容の違いすらわからんとかお前母語は何語だよw

0981名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:15:32.10ID:wBhMmDPv0
>>7
肉便器

0982名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:16:22.72ID:SJWt725F0
自分の妻を「嫁」と呼ぶのは自分の親を「お父さんお母さん」と呼ぶようなもんだからな。
身内や友人相手なら使っても構わないがテレビやSNSなど不特定多数の相手に向かって使うのは
できれば使わない方がいいってことで

0983名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:20:51.62ID:Ar9jSDki0
>>204
喚く馬鹿がいるからなあ。
ここにも多いじゃん。
「スポンサーに抗議!!!!!」とかやってる暇人

0984名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:25:55.69ID:lKAbQ3jd0
とりあえず配偶者っていっとけばまちがいない

0985名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:27:20.40ID:62ziUqqx0
「嫁」呼びは親の視点、と断定すると微妙な違和感があるんだろうけど
(兄嫁とか、嫁にこないか?とか)
親というよりも『●●家によそから来た人』という意味合いで
視点は親というよりも「家」だと思う

祖父母、曽祖父母、小姑の立場でも「うちの嫁は」と言うし
子供が「お嫁さん」というのもそういうくくりかと思う

0986名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:34:40.86ID:xjPuwvMX0
友達や身内しかいない場で話す言葉(単語)と
職場や公の場で話す言葉を使い分けない、使い分けられない人が増えてると思う
昔は親が教えてたのかなあ…?

いい年して「父」「母」と言えずに「お母さんがぁ」と仕事先で言ってるのを聞くとものすごく残念な人に見える
リアルでいちいち指摘する人もいないだろうし
もし誰かに注意されたらありがたいと思わないと

0987名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:37:47.19ID:62snMAEQ0
夫が妻を「よめ」と呼ぶのは少なくとも平安時代からある
和語の「よめ」は「良い女(め)」が語源なので、対象は幅広く息子の妻だけに留まらない
そのときの漢字表記は「婦」で
「よめ」には息子の妻という意味と夫の妻という2つの意味がある(画像:倭名類聚鈔)
https://i.imgur.com/hUjos0W.jpg
明治刊行の通俗古事記神代巻では、イザナギがイザナミのことを「愛(うつく)しい我が汝妹(よめ)の命(みこと)よ」や
御妹(およめ)という表記もある
https://i.imgur.com/B2pT5hA.jpg

漢字の「嫁」が家にいる女という構成をしているために意味がそちらだけに引っ張られてるが、日本語(和語)においては、「よめ」は夫の妻でもあることは大昔から連綿と続いている
関西発祥とかではない
  

0988名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:38:39.63ID:335/ItTe0
>>980
じゃあ形容の意味ならOOの嫁でOOに夫を使えるんだろ
というか、通常「私の母」などの言い方の場合も、「私の」は
母と呼べる基準を表すだけで別に所有を表してはいない
兄の息子のことを「兄の甥」とか呼んだりしないしな

0989名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:38:56.59ID:4dGgqY8a0
男には婿がーなんて言わないだろ

0990名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:40:02.03ID:4dGgqY8a0
妻でいいだろ妻で
お前ら古典文学くらい読めよ
文豪はみんな妻(さい)て呼ぶだろ

0991名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 11:50:24.48ID:0kvKDl2l0
「うちの家庭内セフレ」で良いよ
夫婦仲がいいね!って言われるだろうし

0992名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:11:37.21ID:YBoUxO5K0
明石家さんまが大竹しのぶの事を「うちの嫁がー」とか言って日本全国に誤用を広めちゃったね
吉本芸人はクソである

0993名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:16:02.25ID:0kvKDl2l0
「うちの妻君」でもいいわけか
古風でいいな、これにしよう

0994名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:23:11.80ID:PzfOdV030
>>985
たぶんこれが正解なんだけどなんか親目線以外絶許派がいるよね
まあ「嫁」は若いうちしか使えないニュアンスがあると思ってそこに反発があるのかもしれん
こどもの言うおよめさんは「若く可愛らしい花嫁」だよね
広辞苑にも新婚の若い配偶者という意味も記載されているが
「自分と嫁」の息子が結婚した時、その家において嫁は息子の妻を指すように思うので
期間限定的な表現のニュアンスがあるようにも思われる

0995名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:30:57.69ID:6cE0BpHw0
>>988
日本の義務教育は受けた??

0996名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:44:36.50ID:335/ItTe0
>>995
こっちが聞きてえよ
お前の言う事が正しいなら「兄の息子(所有)」を「兄の甥(形容)」
みたいな表現が認められていいことになるだろうが
そんな「の」は日本語になない

0997名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:45:24.84ID:YxwJWQoA0
>>975

「男性の配偶者」や「結婚したばかりの女」を指す用法(主に三人称的呼称)としても平安時代の更級日記以来使われており、広辞苑をはじめ、辞書的にも認められた用法である

馬鹿だなw

0998名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:48:06.79ID:RmSXx4p80
誤用かもしれんが、謝罪する話ではないだろ

0999名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:49:53.74ID:fTnUJpeu0
読めって言葉を調べると、基本的には息子の妻なんだが
第三者が妻のことを嫁と呼ぶのもOK
唯一自分の妻を嫁と呼ぶことだけが間違ってるみたい
ただ何度か書かれてるけど関西とかで自分の妻のことを嫁と呼んだりもするので絶対的な話でもない
ってところだろうか

1000名無しさん@恐縮です2020/12/02(水) 12:50:04.33ID:e3Xd1Mn40
ヘディング脳に喋らせるなよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 52分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。