【競馬】ジャパンC(東京・G1) 3強決戦はアーモンドアイ(ルメール)有終の美!中団前から直線抜け出してG1・9勝目! [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2020/11/29(日) 16:01:30.67ID:CAP_USER9
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 2 02 アーモンドアイ        牝5/490( 0)/  2.23.0   C.ルメール 55.0  国枝 栄
2 4 06 コントレイル           牡3/456(-2)/ 1 1/4馬身 福永祐一. 55.0  矢作 芳人
3 3 05 デアリングタクト.        牝3/474(-6)/   クビ.  松山弘平 53.0  杉山 晴紀
4 1 01 カレンブーケドール.      牝4/474(+2)/   ハナ   津村明秀 55.0  国枝 栄
5 8 15 グローリーヴェイズ.     牡5/464(+8)/   クビ.  川田将雅 57.0  尾関 知人

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/2005050912/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/sitemap/index.html

0050名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:17:30.66ID:thGkZmea0
もうコントレイルもデアリングタクトもルメールに乗り替わりだな

0051名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:18:06.97ID:sXsOdh/00
この着順は完全に騎手の差

0052名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:19:55.28ID:thGkZmea0
武豊もルメールがいなかったから勝てただけというのがバレてしまったし、
過去の栄光も意味が無くなったよね
JRAは有力馬は外国人騎手だけ乗せるようにして、日本人騎手には駄馬だけ乗せるべきだな

0053名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:22:51.88ID:thGkZmea0
ディープインパクトやシンボリルドルフやオルフェーヴルらよりもアーモンドアイが強いということがわかってしまったね

0054名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:34:08.14ID:4KpBa1jj0
俺達の まちゅやま君

下手は打ったけど、ギリ3着確保したので許しますw

0055名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:36:17.27ID:J+1xtTDH0
ガチガチだったが今年はそんなのばっかりだから穴狙いしなくて勝てる
早速欲しかった物買おうか

0056名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:48:45.45ID:MPzXEwZv0
トレンドランキング
2020.11.29 17:35時点

アーモンドアイ
ルメール
アイちゃん
アーモンドアイちゃん
418人
パドック
エキシビション
フィアーノロマーノ
レイブリック
三連単
フサイチパンドラ
綺世
全然違うじゃん
第40回ジャパンカップ
みんなのKEIBA
キタサンブラック
年度代表馬
馬体重
夜光雲
垣田

0057名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 17:56:04.60ID:rxYZy3f60
>>53
シンボリルドルフ超えはしとる

0058名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:01:27.28ID:1B2hHNOl0
>>53
相対関係だからなんとも言えないが、驚異の世界レコードは揺るぎない。

これが牝馬というのがまたヤバイ。

0059名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:21:15.81ID:ah+K40VR0
>>42
エピファ
デアリングタクトの父

0060名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:27:24.53ID:MPzXEwZv0
ジャパンカップ 売り上げ推移
2000年 263億5807万5700円
2001年 252億7033万5100円
2002年 216億5966万8700円
2003年 239億3400万0000円
2004年 219億4035万4600円
2005年 215億5363万8100円
2006年 206億6993万8900円
2007年 210億2622万1200円
2008年 221億6585万7600円
2009年 191億6255万0600円
2010年 192億4100万4700円
2011年 193億3420万7300円
2012年 209億7882万3700円
2013年 180億6040万3900円
2014年 206億6148万9800円
2015年 191億1775万6400円
2016年 206億5703万2300円
2017年 221億8536万7100円
2018年 204億7549万1300円
2019年 184億8670万7600円
2020年 272億7433万4600円

0061名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:31:07.11ID:xWlw9Auu0
今日勝たなかったやつ自殺していいよ
123で外すとか競馬向いてないから 死ね

0062名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:31:58.26ID:pmwpETXg0
マジでアドバイスするなら
偉大な名馬アーモンドアイの
馬体写真ぐらいは保存しとけよ

競馬長くやるつもりなら
必ずやお前等の財産になるから!

俺からはそれだけだ

0063名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:34:23.62ID:1B2hHNOl0
>>61
昨日のここでアーモンドアイを力説したら、馬場が荒れてるからアーモンドアイムキじゃ無いのなんだの言ってよく分からん馬が勝つとかしたり顔で力説してたやつ息してるかな

0064名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:34:45.44ID:+/XhLvTc0
1、2、3番人気って指標があるのに負けるとか馬鹿じゃねーのwww

0065名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:39:29.19ID:SGjhywuo0
>>60
凄えな今年の伸び率

0066名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:40:44.05ID:ljN1r3bv0
>>53
競走馬とは強く生まれる為に考えて繁殖してるんだよ
過去の最強馬を超えられなくてどうする

0067名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:40:56.36ID:xKBliTQo0
やらなくて良かった

0068名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:43:10.00ID:xPTV6OXZ0
ルメールも年間G1勝利最多記録か

0069名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:49:20.57ID:qcOHB1t20
>>18
頑張れよ
ガンなら玉川温泉がきくらしいぞ

0070名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:58:04.83ID:aM2dBL9F0
競馬に興味ない俺でも見てしまった名レースだ

0071名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 18:58:59.88ID:MPzXEwZv0
ココにも記念貼り

JRA公式 2020ジャパンカップ
https://youtu.be/tO55Nl7Fxeg

スレ重複してるから
マルチみたいで怖いわ...

0072名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 19:01:17.75ID:thGkZmea0
>>68
武豊の記録もルメールがいなかっただけのラッキーな記録で、もうインチキだったのがバレたね

0073名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 19:35:30.15ID:SxoWxqlK0
1頭だけ2500m走ったのか

0074名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 19:36:37.88ID:+3TscnWy0
同じようなスレ立てんなあほ

0075名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 19:39:03.27ID:thGkZmea0
直線1000メートルから3200メートルまで全部走ってもアーモンドアイが勝つね

0076名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 19:56:09.34ID:WXhIkt8X0
ジャパンC関連のスレいくつかあるけど、かなり昔から競馬関係のスレよくたててくれる
丁稚さんのスレに書き込むよ

0077名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 20:36:15.69ID:Ctd9nMws0
交流G1並みの配当やね

0078名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 20:46:52.63ID:olLsFb1O0
>>74
このスレだけでいい。他は要らん

0079名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 20:47:41.73ID:9GW1e4vS0
ずいぶんルメールほめる人が多いが
どう見ても ペリエやデットーリ>>>ルメールだろう53

>>53
本来の実力はオルフェ>アーモンド>ディープ>ルドルフじゃないの
オルフェは変な牝馬に負ける癖があるから実際にレースしたら
アーモンドが勝ちそうな感じだけど

0080名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 21:32:41.82ID:X7aMU19U0
アーモンド愛強い。コントレイル福永のコメントからして頑張って走った感じだな。調整うまくいかなかったのかな。

0081名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 21:35:41.09ID:X7aMU19U0
キセキのおかげで皆快走。
ま、正直もう少し馬体合わせて競って欲しかったが。
アーモンド愛が1つ実力上だったね今回は。
もう1回みたいがそれは無理なんだよな。

0082名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 22:32:05.40ID:SuByExbW0
(アーモンドアイの言い分)

東京競馬場の2400mなら
日本の馬ならもちろん
世界のどの馬にだって
絶対に負けません

0083名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:14:06.48ID:3lZe/DTs0
>>46
うまく出たけど そのまま入れ込んで掛かっちゃってたでしょ 
最近後ろからの競馬でおとなしくなったと思ったら 久々に病気が出たね

0084名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:36:24.89ID:Ut3G8gZG0
>>74
このスレだけで良いのに伸びるの分かってるから普段競馬でスレ立てしないヤツが立ててる
丁稚はいつもの仕事してるだけ

0085名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:45:11.89ID:MPzXEwZv0
JRA公式 英語実況 2020ジャパンカップ
https://youtu.be/GzaTJvJ1Meo

0086名無しさん@恐縮です2020/11/29(日) 23:49:16.42ID:qmkDGke40
>>53
中山からっきし

0087名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 00:08:08.57ID:KgFVcZvY0
>>10
この頭の悪いレスに噴いたwwwww

0088名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 00:42:57.12ID:FO1MdvbN0
>>68
ルメールならダチョウでも勝つって誰かが言ってたな

0089名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 00:46:01.66ID:+3sVIu3S0
>>17
どこの誰やねん

0090名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 01:07:56.88ID:/f15XiDw0
丁稚さんは結果をきちんと載せるから良い

0091名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 01:12:19.66ID:vzt9zRO30
>>57
混合G17勝はしてないし
当時ないG1に勝ってるし
価値が全く違う

ただし馬の能力は今の方が遥かに上だろうね

0092名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 01:13:42.33ID:vzt9zRO30
>>72
お前は
年齢というものがない世界にいるのかw

0093名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 08:32:07.94ID:h2MuCcEy0
エピファネイア「早よ 乗っからせろよ」
ドゥラメンテ「は? オレが先だろ!」

0094名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 08:41:39.33ID:34am5ADi0
普通に横綱競馬で勝った
若い馬2頭とは完成度が違ったね
もちろん騎手も上手かった!

0095名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 08:54:27.98ID:2rLYo/ve0
またルメールかよ

0096名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 09:36:04.96ID:+NJUGA080
コントレイルは菊の疲れが抜けきらないうちに
体重更に2sしぼってきたから
体力調整がうまくいかなかったんじゃ?

0097名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 00:21:28.40ID:+/fVGIpC0
>>3
ん?アーモンドアイがコントレイルと同じように菊花でアリストテレスと走った後なら菊花5着、JC二桁順位
そんなレベルの馬だが?

0098名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 00:21:59.71ID:+/fVGIpC0
>>96
腐れ駄馬アーモンド様への忖度に駆り出されたんや、仕方ない

0099名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 15:56:54.62ID:bmD99/nU0
エピファネイアを交配したらシーザリオの血まで加わった馬が生まれちゃうのか

0100名無しさん@恐縮です2020/12/01(火) 15:56:54.62ID:bmD99/nU0
エピファネイアを交配したらシーザリオの血まで加わった馬が生まれちゃうのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています