【音楽】中島みゆき、「糸」「時代」「ファイト!」収録の2枚組セレクト・アルバム『ここにいるよ』発売 #はと [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/10/14(水) 22:00:12.94ID:CAP_USER9
2020/10/14 12:02掲載CDJournal
中島みゆき、「糸」「時代」「ファイト!」収録の2枚組セレクト・アルバム『ここにいるよ』発売 ジャケット写真公開
https://www.cdjournal.com/main/news/nakajima-miyuki/88088
https://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z347008555.jpg
https://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z347008556.jpg


 映画「糸」が160万人超える動員を記録し大ヒット・ロングランを続ける中、この「糸」を含む中島みゆきの2枚組セレクト・アルバム『ここにいるよ』が、12月2日(水)に発売することが発表されています。

 最後の全国ツアーとして2020年1月から満を持してスタートした〈中島みゆきラストツアー「結果オーライ」〉は、2月末に開催された大阪公演の途中、コロナウイルスの拡大による緊急事態宣言を受け、残りのツアー全公演の中止を余儀なくされました。今も続くこのコロナ禍の中では、“いのちを守るSTAY HOME週間”のころから「糸」や「時代」「ファイト!」など中島みゆきの歌に背中を押された多くの人々がSNSでメッセージを多数発信、その歌を求める声が日本中で沸き起こり、それらの歌が収録された作品がロングセラーとなる現象も起きていました。

 また、上記以外にも2011年の東日本大震災、そして2016年の熊本地震の際にも被災地にいる多くの方々から、ラジオや有線に中島みゆきの歌のリクエストが数多く寄せられていた事実もありました。

 そして2020年の冬、「こんな時こそ、中島みゆきの歌を」と題した、「糸」「時代」「ファイト!」「空と君のあいだに」「地上の星」等、多くの人々の心に寄り添い、エールを送り続けた中島みゆきの名曲、代表曲を集めた全26曲の究極の2枚組セレクト・アルバムが誕生することとなりました。

 このアルバムの発売発表に合わせ、ジャケット写真も同時に公開。最新の写真からデザインされた優しさと強さの両方を感じ取れるCDジャケットとなっています。

 この作品のテーマとなる「エール」には大きく2つの形があります。1つは、背中を押し、「生きる勇気を鼓舞するエール」。もう1つは、一緒に悲しみ、一緒に悩み、一緒に前を向く「心に寄り添うエール」。この2つのエールをそのまま「エール盤」「寄り添い盤」と題した2枚のCDに分けて収録。(中略)

 また、アルバム・タイトルの『ここにいるよ』はミリオンセラーを達成した1994年の代表曲「空と君のあいだに」の歌詞の一節から引用。中島みゆきの真骨頂を凝縮した究極の2枚組セレクト・アルバムであり、リスナーの心に寄り添うこと間違いなしのアイテムとなっています。(中略)

■2020年12月2日(水)発売
中島みゆき 『ここにいるよ』
・初回盤 2CD + DVD YCCW-10378〜9/B 4,500円 + 税
・通常盤 2CD YCCW-10380〜1 4,000円 + 税

[収録曲]※初回盤・通常盤共通
[DISC-1]エール盤
01. 空と君のあいだに
02. 旅人のうた 
03. 宙 船(そらふね)
04. 糸 
05. ファイト!
06. ひまわり“SUNWARD”
07. 瞬きもせず
08. 泣いてもいいんだよ
09. 負けんもんね
10. 時 代
11. ホームにて
12. 空がある限り
13. 地上の星

[DISC-2]寄り添い盤
01. アザミ嬢のララバイ
02. 泣きたい夜に 
03. 愛だけを残せ(remix)
04. 悪 女
05. あした
06. タクシードライバー
07. with
08. 最後の女神
09. 慕 情
10. 帰 省
11. たかが愛
12. 風の笛
13. 誕 生

[初回盤特典DVD]
01. Nobody Is Right 〜中島みゆき TOUR 2010 より

0572名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:34:19.66ID:yK6QzPbj0
私中卒やからね仕事をもらわられへんやと書いた女の子の手紙の文字は尖りながら震えている

私目撃したです昨日電車の駅階段で転がり落ちた子供と突飛ばした女の薄笑い

0573名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:11:54.06ID:s+16TlBD0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/Gz0tbOuR27.html

0574名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:18:44.52ID:7Ja1HgxK0
>>566
ヨコからだけどサンクス
レンタルしてくる

0575名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:20:46.29ID:n1aCfPPy0
「愛から遠く離れて」は人気無いの?「ホームにて」と並んで好きなんだが

0576名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:40:26.60ID:OMLJ72l90
命の別名(アルバムバージョン)
命のリレー
重き荷を負いて
紅灯の海
歌姫
ローリング
歌をあなたに
断崖−親愛なる者へ
忘れられるものならば
肩に降る雨
友情
成人世代
世情

0577名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:16:38.73ID:jIaOm2sD0
>>541
アルバムバージョンで何回泣いたか

0578名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:10:49.79ID:vrEXXijh0
>>508
毒をんなも頼む。


>>509
F.Oの歌詞とか男のズルさの暴き方が見事。

0579名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:20:05.29ID:rS4FwLKu0
>>575
心配するな
自分も好きだ

0580名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:53:46.14ID:kwsSkSom0
中島みゆきなぞなぞ
「命に付く名前は何と呼ぶ?」

0581名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:54:53.89ID:AA5Y7dHl0
それぞれの曲持ってるだろうし
ファンは買わないで良いんじゃねーの?

0582名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:14:42.73ID:c2i37BaG0
Singles1,2の頃の曲を映像とともに見たい。
ブルーレイで出してくれたら買うのに。

0583名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:17:24.55ID:5u+5ZzZ60
この人の曲って、つまらない

0584名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:20:58.12ID:k1pXu+kU0
>>583
つまらなくない曲の人って誰?

0585名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:27:04.66ID:INY4aLIX0
慕情より進化樹だろ、、、

0586名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:22:05.86ID:I7bRT+Aw0
>>581
未公開写真含む90ページの豪華ブックレット付きにつられた

0587名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:38:29.34ID:5u+5ZzZ60
>>584
中島みゆき以外の有名歌手

0588名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:51:57.56ID:VtHUvGU50
>>587
キミの受け答えもたいがいつまらんぞ

0589名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:53:20.14ID:I7bRT+Aw0
中島みゆきとそれ以外w
中島みゆきが唯一無二の個性をもってる証拠だな

0590名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:50:36.35ID:xS6Dt6dX0
オールナイトニッポンを辞める理由が「音楽にもっと向き合うため」とかで、当時は「今以上に何か凄いものをまだ作れると思ってるの!?」と思ってしまったけど、本当にすみませんでしたという感じ

0591名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:54:29.52ID:hm5YXXX50
ヘッドライトテールライトが…

0592名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:32:06.40ID:ZWMO6Olq0
>>580
みこと
小室幸太郎のワーストは今でも大好きなマンガだ

0593名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:36:20.27ID:1QzDqid10
永遠の嘘をついてくれ

0594名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:55:08.29ID:hI6ZPDAr0
出会わなけば良かった人などないと
笑ってくれ〜

0595名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:09:24.63ID:yVyhE+CA0
俺、「悪女」が一番好きなんだけど、あんまそういう人いないのかな?

0596名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:13:58.69ID:wK/I5GId0
>>595
全曲聴いてのその1曲?

0597名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:47:52.70ID:UcnDvV9N0
紅灯の海が好きな俺は非主流派かな

0598名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:43:36.96ID:ZCBX2ZnE0
>>590
「何十年第一線にいるつもりなんだよww」

「..いたね(´・д・`)」

0599名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 20:06:14.39ID:jA0USe9G0
3分後に捨てても良いよ

0600名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 21:48:00.15ID:c2i37BaG0
>>595
俺も好き!
あーいうメロディってなかなかないよね

0601名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:04:20.99ID:uFlHP1oG0
うまく言えないんだけど、糸があまりにも流行ってしまったことによって
わかれうたとかひとり上手とか、あの頃のみゆきは何だったの?みたいな
なんかうまく言えないんだけどさ
この感情、わかってくださいw

0602名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:06:17.79ID:hKH/32O+0
南三条が入ってないやないか

0603名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:18:52.33ID:o7BBWZ580
なんか中途半端だよな
ただに焼き直しやん
未発表曲とかカラオケ付きならまだわかるけど

0604名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:27:06.00ID:Wr6qK+k00
>>601
ライトなファンの俺でさえそう思ってるよ

0605名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:31:31.66ID:8r1pu1y00
変わり続ける中島みゆき
変わらない松任谷由実

『山猫』が中島みゆき第二章のスタートだったな

0606名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:53:09.84ID:mhVSNbvJ0
ツアーが途中で中止になったから資金回収
みゆき本人が出したいわけではない

0607名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:57:46.09ID:RpdQfJQD0
シングルならわかるけどアルバムで歌無しのカラオケverの曲って必要か?
今回のは入ってないけど1月に発売されたアルバムの12曲中2曲はTV-MIXっていう歌無しverだった

0608名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 23:14:20.13ID:jA0USe9G0
酒に氷を入れて飲むのが好き

0609名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 23:31:01.03ID:k1z9cIaM0
カラオケ人気top10のうち「銀の竜の背に乗って」「わかれうた」「ひとり上手」「麦の唄」が入ってない。さすがにベストとは名乗れないな

0610名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 23:41:55.14ID:xUSYxe+j0
>>601
いや、ミシュラン3つ星相当の
腕を持つイタリアンシェフの店で
ティラミスだけ注文する客が殺到した、的な。
昔ヒットしたシングル曲だけでなく、ぜひアルバムも聞いてください。

0611名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 00:00:11.81ID:suQ19kya0
波の上とか夜曲とか成人世代とか時刻表とか
あの辺りが好きだったな

0612名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 01:10:20.26ID:dCPSb4Hr0
普通にオールタイム・ベストっていうのを出せばいいのに
毎回何かが足りない感じ

まぁ、敢えてそうしてるんだろうけど

0613名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 03:57:24.13ID:m0jRHfnc0
俺は寒水魚のアルバムだけでいいから

0614名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 04:11:30.17ID:m0jRHfnc0
>>595
俺は「家出」が一番好きなんだけど、そういう人はまず居ないと思うのです

0615名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 05:43:00.39ID:kotPmNwt0
あれ?つべにあったオカマバーの永遠の嘘をついてくれって消された?

0616名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 18:41:22.92ID:wLMMB4yW0
>>4
北が北海道出身の中島みゆき
南が鹿児島出身の中島美嘉

0617名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 19:05:05.56ID:B/tDTeGk0
>>4
天涯孤独独身を貫いたのがみゆき
結婚したのがじゃない方の中島

0618名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 19:17:24.21ID:nTi4eg3V0
>>617
天涯孤独の意味を知らないなんて恥ずかしいぞw

0619名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 19:33:24.09ID:J0xE5Pd30
>>618
でかい家建てて同居して甥っ子可愛がってる、とか読んだ気が

0620名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 19:36:03.74ID:cOCHc1PH0
瞬きもせずは普通に名曲だよね

0621名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 20:28:00.53ID:ZLFSnksp0
若い頃より年齢重ねていろんな経験詰んだ

後からの方が中島みゆきの歌は心に響き共感してしまうよね。

0622名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 21:32:53.14ID:Fg6S4+190
中島みゆきの楽曲が配信サービスされる時代だけどCDも買うのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています