【視聴率】玉木宏主演「竜の道 二つの顔の復讐者」第3話視聴率は7・2% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/08/12(水) 10:16:24.46ID:CAP_USER9
 11日放送の俳優・玉木宏(40)主演のフジテレビ系連続ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」(火曜・後9時)第3話の世帯平均視聴率が関東地区で7・2%だったことが12日、分かった。

 4月期の放送が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で撮影が一時ストップ。6月上旬に再開し、7月28日にスタートした。視聴率は初回2時間スペシャルが9・1%。第2話は6・9%。今回は0・3ポイントアップした。

 なお、ドラマを制作するカンテレで放送された関西地区は初回10・8%で2ケタ発進。第2話は9・9%。今回は9・4%だった。

 15年に急逝した作家・白川道(とおる)さんの未完の同名小説が原作。悪質な乗っ取りによって、養父母を死に追いやった運送会社社長への復讐を誓う双子の兄弟を描いたサスペンス。玉木は高橋一生(39)と双子の兄弟を演じる。(数字はビデオリサーチ調べ)
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8454fd7d0b89ede6f42801f94da36e4edeed7bc

0080名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 04:52:43.79ID:qxaBDNLb0
三浦春馬にしてもまじイケメンで演技も下手やないし
なのにパッとしないのは謎な国だな日本
正直ブサイク寄りの役者だらけの映画やドラマみたないのに

0081名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 04:54:25.06ID:u89CmX0B0
松本まりかが良い演技してるのに

0082名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:17:31.64ID:po7G/zIt0
このおじさんは俳優としていまいちグッとくるものがない

0083名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:18:11.73ID:nSd/EtSrO
半沢とかどうでもいい俺がこれだけは見てる

0084名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:24:18.49ID:iBNBDxqo0
顔がいいからといって俳優として魅力が出るわけじゃないしな

0085名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:29:31.34ID:1Aruplis0
脱ぐしかないよね松本さん

0086名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:31:46.74ID:0iTCZqrM0
なろうレベル

0087名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 05:51:29.57ID:J7D7bjUO0
個人的に復讐劇が好きだから意外と面白い
観る前は全く期待してなかったけど
やはり遠藤憲一の気持ち悪さがイイんだろうな

0088名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 06:19:21.55ID:S+m7gZph0
辛気くさいがとりあえず観てる。
エンケンはやっぱり悪役でないとね。

0089名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 06:31:16.22ID:SkK7MNCg0
>>2
原作の作風が古い

0090名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 06:31:18.88ID:JDMpJs2o0
まりかのベットシーンだけに期待するドラマ

0091名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 06:49:39.97ID:bBThyh6f0
>>67
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0092名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 08:38:31.02ID:2Rql9bAu0
>>91
お、ばばあ退院したのか?

0093名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 12:51:11.82ID:EhiMd1iV0
>>79
第1話で「双子兄弟が両親の義理の息子であり、妹は両親の実の娘である」といふ描写があつたよ。

0094名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:49:10.37ID:v/zaXJ8h0
>>70
いや声はかなり悪いと思う

0095名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 15:06:20.81ID:mlbwyEuo0
好きな声ではないけど悪くはないだろ

0096名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 20:53:29.29ID:Azoppzj50
>>69
初回の時に、親を亡くして親戚をたらい回しにされた兄弟二人が親切な夫婦の養子になって〜の説明があった
養父母の実の娘である妹とは血のつながりは無い
兄弟の復讐を優しかった(亡き)養父母は喜ぶのだろうか?

0097名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 08:25:06.29ID:vM51nRAm0
>>92
ババアじゃないし入院してないっ!!

0098名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 08:32:30.98ID:3urVGx9h0
>>97
ちゃんと薬のめよクソババア

0099名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 09:31:45.30ID:tKwb9dUr0
もう完全に賞味期限切れたな
ハゲ隠すこともしなくていいんだぞ?

0100名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:02:10.26ID:fsL+IiAW0
鹿男の再放送でもいいのに

0101名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 13:45:53.23ID:KJeyECpk0
>>98
本当に薬なし!!
ババアじゃんんだっ!!

0102名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 14:06:46.02ID:iw5S1KBU0
これ面白いんだけどな
よくこの二人を双子設定で配役したと感心する
あと松本まりかが抑えた生意気演技してるのもいい

0103名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 14:49:38.12ID:Omj6QQJe0
>>101
呂律が回ってないな、薬切れてるか?

0104名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:06:13.02ID:vM51nRAm0
>>103
本当に薬なしっ!!病気になってないといったはずだっ!!

0105名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:08:00.98ID:QWnf+svZ0
暗くてつまらないからなあ

0106名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:13:06.53ID:DU3jQd2O0
関西テレビ制作って何となく雰囲気が古いんだよな

0107名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:26:27.62ID:AZPadGCg0
玉木宏って、ずっと主演してるけど
事務所強いの?
個性も無いし演技力もたいしたことないのに

0108名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:36:16.99ID:cReuUpmc0
1話だけで見る気なくした
なんか変に作り込んでる脚本ドラマって、見てても疲れるだけだわ
あな番とかのミステリー系とかも最近多いよなぁ
やっぱり1話完結系の方が見てても楽だし、時代にマッチしてると思う

0109名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:56:47.49ID:BU/w1DLF0
突っ込みどころ多いけど面白く見てるわ

0110名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:57:42.72ID:BU/w1DLF0
ブラジルから帰国する前に、なんでもう一回整形しとかんのや!と突っ込んだ

0111名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 17:03:50.24ID:MsYbUH9/0
ウロボロスと何が違うのかわからない

0112名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 17:17:44.11ID:oayTbNj60
>>1
どんな層がこんなドラマ見るんだろう

0113名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 17:18:20.33ID:hRvsvUNN0
>>110
> ブラジルから帰国する前に、なんでもう一回整形しとかんのや!

みんな、さう思ふよね(笑)。ただ、そんな風な展開にするには竜一を演ずる俳優がもう一人必要だけど。

0114名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 17:27:02.25ID:1WwL8zgo0
鼻の穴が気になって、
ストーリーが入ってこない。

0115名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 17:29:31.00ID:oFR8rFnW0
石森章太郎じゃないのか

0116名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 18:45:08.46ID:clqR4enL0
>>108
わかる

0117名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 19:12:41.32ID:vM51nRAm0
>>116
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0118名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 19:16:49.28ID:aEg3lk2nO
毎回ピンチになって最高に信頼してる双子なのにギスギスしてるからダメと思う。全部見てそう思った。

0119名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 21:31:57.64ID:YbDlNXec0
>>117
消灯時間過ぎてるぞクソババア

0120名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 06:35:31.44ID:FvuD7xZ00
>>119
本当に入院してないしババアじゃないといったはずだっ!!

0121名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 06:39:14.54ID:1+z5efpr0
今野が邪魔

0122名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 06:53:35.73ID:/v6jUUWJ0
>>36
演技も悪くないんだけどねえ
ルックスはあのカール・ラガーフェルトのお気に入りで写真のモデルに選ばれるくらい凄いんだが

0123名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:01:49.01ID:PCwuDyPL0
40なのになんの貫禄も渋みもないね
演技も上達しない ダメだわ

0124名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:08:13.66ID:2A9iwvhr0
夏のドラマではないと思う

0125名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:15:16.99ID:PCwuDyPL0
>>38
声変わりしてるよね

0126名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:16:57.77ID:PCwuDyPL0
この作家のドラマは確か20年ほど前に佐藤浩市と加藤雅也で天国の階段とかいうドラマがあったはず あれも尻すぼみだった記憶

0127名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:27:26.77ID:O8UMbycj0
フジだからってのが多少影響あるんでないの

0128名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:28:17.83ID:SRQUIWsZ0
エンケンはヘラヘラした役よりやっぱり迫力あるな

0129名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:30:03.29ID:SRQUIWsZ0
情報求むの人ってババアなのかwww

0130名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 08:41:38.89ID:rCOd3iTa0
>>126
突然マーチングバンド?出てきたりと謎な最終回で途中面白かったのに時間返せ!思った記憶が。
あれも復讐劇で当時でも古い雰囲気だったな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています