【アニメ】本当にラストなんだな? 劇場アニメ「銀魂 THE FINAL」、2021年1月8日公開決定だァァァァ!! [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/08/12(水) 08:44:38.89ID:CAP_USER9
8/12(水) 8:00配信
ねとらぼ

「銀魂 THE FINAL」ロゴ (C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会 配給:ワーナー・ブラザース映画

 2019年に製作が発表されてから、表だった進展がみられずファンをやきもきさせていた『銀魂』完全新作劇場アニメが、「銀魂 THE FINAL」というタイトルで2021年1月8日に公開されることが作中のキャラ・志村新八の誕生日である8月12日に発表されました。

【画像】2019年に発表された銀さんビジュアル

 『銀魂』は、空知英秋さんが『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載していた漫画。連載終了を何度も発表するもなかなか終わらず、しまいにはジャンプからも追いやられ、アプリで最終回を迎えるという堂々たる常識破りなラストが話題に。

 一方で、2度の実写映画化と劇場アニメ化、4度のテレビアニメ化とメディアミックスが盛んに行われた同作。有名アニメや漫画のパロディー、大量のモザイク処理などフリーダムな内容が特徴的だったテレビアニメの最終回でも、ストーリーの途中で「銀魂終わる終わる詐欺裁判」が始まるというこちらも前代未聞の幕引きを迎えていました。

 「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」(2010年)、「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」(2013年)に続く3作目が完全新作アニメとして製作されることが発表されたのは2019年8月のこと。当時、オリジナルストーリーかどうか、公開時期、登場キャラなど全て未定の見切り発車ぶりが銀魂の平常運転だと話題となりましたが、ここにきて、作品タイトルが「銀魂 THE FINAL」、公開日が2021年1月8日となることが決定。

 公開された特報では、声のみ出演の万事屋の3人が、「俺たちの戦いも自粛でいい」「原作のアクションは密すぎる。マスクがないとやってられない」など、時事ネタを織り交ぜながらまるでやる気のない相変わらずな様子で進行。最後にようやくタイトルと公開日を告知し、「これが、本当に最後!」とにわかに信じられないことを力強く言いはやしています。

 いまだストーリーなどは明かされていない同作。テレビシリーズ「銀魂(第3期)」から監督を務め、今作では監督/脚本を務める宮脇千鶴さんは「今回の劇場版は多分色んな意味でスゴイ事になるんじゃないかなと思います。(中略)つかこないだやっとコンテ全部終わった状態なのでまだ上手いことなんも言えねー(ガクブル)」と、ファンに向けて既に切迫した制作状況とともにコメントしています。

 なお、原作の空知さんの全面協力が決定し、劇場版アニメ「銀魂」では初となる描き下ろしビジュアルが20日に解禁予定とのことです。

○監督/脚本:宮脇千鶴さんコメント
今回の劇場版は多分色んな意味でスゴイ事になるんじゃないかなと思います。楽しみにしてくださってる皆様に最大級に楽しんで頂ける様、全て出し切る気持ちでスタッフ一同、日夜奮闘中です。‪どこがどんな風にスゴイ事になっているかは是非劇場で確かめて頂きたいのですが、その頃には安心してお届け出来る世界になっていますように。…つかこないだやっとコンテ全部終わった状態なのでまだ上手いことなんも言えねー(ガクブル)。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200812-00000022-it_nlab-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8f1102d1764e890dd7e1c9a5ad475c43b68ebe

0070名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 19:09:08.17ID:kd1DeC940
実写の方が好き

0071名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 19:09:39.37ID:jDIkH1wT0
これの次はシン・銀魂な

0072名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 19:42:21.95ID:oest8rGe0
クッソシリアスにして
ファンの失望を飼って

0073名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 20:52:37.30ID:hWpHS56n0
うちの旦那はナルトワンピみたいなジャンプ王道が好きだから銀魂はコメディいらないシリアスだけでいいと思ってる派
そういう人他にもいるのかな
自分はシリアスいらんコメディ派だけど

0074名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 01:19:22.28ID:63lx9p3G0
面倒くせぇ
最終話まで普通のアニメ作って終わってくれや

0075名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 01:34:30.03ID:Ywz8wpp40
最後はシリアスならシリアスで一貫して描けとは思ったね
だらだらだらだら引き延ばして合間合間にギャグ入れるから
シリアス成分が全く引き立たないまま本誌から消えていったし

0076名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 01:39:53.16ID:IRUwbOdE0
銀魂と言ったらペンギンクラブ

0077名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 07:47:03.26ID:6ubCootM0
最終作品っぽいタイトルで劇場版何本も作るやつやろ

0078名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 09:15:55.69ID:QIlXdx5i0
最終回編でお妙のでしゃばりが嫌になった

0079名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 10:17:16.44ID:w7/Cs+YT0
>>78
あれはでしゃばりすぎて駄目な演出だったねお妙さんだけターミナルに向かえばシンプルだった
神楽がシリアスに不向きなヒロインの都合上いつもレンタルされてるキャラってイメージが決定しちゃった

0080名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 10:36:18.64ID:0LbAq/Jk0
なぜ月詠とさっちゃんがダメでお妙はOKなのか?
腐の好きな女のタイプって男と真逆だから腐に媚びると超絶につまらなくなる

0081名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 10:39:07.36ID:o/lZOMnF0
そもそも漫画のほうはどんな完結になったのよ?
ほとんどのやつが知らないと思うぞ

0082名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 10:50:21.61ID:8A+SN1sS0
>>1
茂茂を唐突に殺してから急激につまらなくなった

0083名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 11:07:06.70ID:w7/Cs+YT0
>>81
主人公の人気が圧倒的すぎてカプ成立できないように最終回発情期という造語をつくり順当に成立した他作品に塩を送る
おかげさまで真選組まで空気になり全キャラが同じ動きしながら主人公に向かってマラソン大会
ヒロインは主人公の名前しか呼ばないマネキンでした
読むの疲れた

0084名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:20:15.76ID:wrHvSxTb0
アリオリのキャラ出して
既存キャラを蹂躪させようぜ

0085名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:58:12.70ID:2rvFnH/f0
>>83
ラスト付近の真選組はもったいなかったなあ、妙に至っては目立ちすぎて不快

それでも銀時土方沖田神威高杉神楽の公式グッズで稼げるからあと半年は話題チョイ出ししてくると予測

0086名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 13:44:27.62ID:63lx9p3G0
後半は真選組手抜きになって行ってたからな
所詮銀時の踏み台役
最終話あたりは内容頭に入ってこなかった
お妙は本当に不快だったね
あれだけ暴れてきたゴリラ女が急にしおらしくなるのも何だかね

0087名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 13:53:52.49ID:vG61oY7f0
何でも良いからハヨ観たい
冬かよ!

0088名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:10:56.82ID:7IZsgFDU0
原作者は、どうせだらだらスピンオフとか外伝とか何とかお茶濁し濁し生き存えるだろ?

0089名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:24:06.44ID:63lx9p3G0
だろうね
読み切り描いたりもしてたけどキャラ変えただけの銀魂だったし
銀魂で一生食えるだろうしね

0090名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:39:03.38ID:fYxuuWG20
その「アアアアア」っていうのは銀魂発祥なの?

0091名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 17:05:59.70ID:wrHvSxTb0
お妙は女子に人気あるんだろうね

暴力ヒロインは割と支持されるし

0092名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 17:33:34.60ID:X7sidy6S0
表だって恋愛感情を出してないから女受けするのか?

0093名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 19:52:20.42ID:fo8A/ddr0
女性キャラより男性キャラ同士でのカップリングで腐女子人気がまだ続いてるんだとか

0094名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 07:20:16.76ID:7QS1btKj0
お妙さんはテンプレヒロインだから空知からは愛されたけど人気があったのは神楽で次点は月詠です

0095名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 07:56:20.65ID:wUbAS8MI0
人気があったのは神楽と月詠、次点で信女
妙は新八の姉ゴリラってだけでギャグ回では無双できてシリアス回ではヒロインになれるというご都合キャラ

0096名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 07:56:56.06ID:fzzQvz510
ギャグが寒いくどいつまらない

0097名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 08:02:42.68ID:5p9ulyPu0
>>13
藤田監督は銀魂を踏み台におそ松さんで大ヒット飛ばしたね

0098名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 08:16:10.63ID:+wAmlcLW0
妙信者と月詠信者の対立がスレまであって面白い

0099名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 08:36:23.29ID:Pv8hM4xG0
>>94
>>95
その月詠というキャラが出てくる前しか読んでないが
神楽は沖田とのカップリングの方が多いんじゃないの?

0100名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 08:45:30.70ID:IsXjHn8z0
ヒロイン人気では、という意味だよ
カップリングを考えた人気じゃない

0101名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 19:08:41.81ID:Wtnp8ILe0
腐人気で盛り返してきただけやん

0102名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 19:52:44.82ID:yrnr/ukg0
将軍ギャグ回だけ放送してくれ
シリアス回はイラネ

0103名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 11:31:00.95ID:yQRng3q50
まだしばらく捏造キャラグッズ展開は続くんだなうざい

0104名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 13:48:42.82ID:02cYe9Vt0
グッズは>>85の6人出しときゃ売れるって思ってんだろうけどマンネリもいいとこだ

0105名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 15:42:59.98ID:Vlfw3Wc00
イボ編で2年後完結編で5年後やってる

高杉生まれ変わってる
松陽と将軍死んでる
原作無視のオリジナルストーリーか?

0106名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 16:51:38.71ID:MlMh2HTa0
>>14
ドラゴボ序盤で読むの辞めてるのにその辺読んでるってどんな年齢層だよ

0107名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 22:26:15.20ID:isAKSR5L0
銀さんとモブ女くっつけてカプ厨と腐まとめて滅ぼして欲しい

0108名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 22:39:43.16ID:HqGi3QOT0
>>107
銀時がモブ女とくっ付いても腐は滅ばないしむしろモブ女が当て馬にされるだけだ

0109名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 23:16:42.41ID:ld2+Rmfx0
最終回発情現象(笑)あったのにカップリングの話するのアホくさ

0110名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 23:39:46.69ID:E9/1Swh00
銀魂なんてカップリング人気でもってるようなモンだろ

0111名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 23:52:26.96ID:yQRng3q50
最終回発情期とか他作品disってないで前向けよって思った銀魂じゃ無理無理ってね

0112名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 23:54:43.17ID:K3phoUqn0
今や銀魂なんて腐女子様々だろ

0113名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 00:03:58.98ID:PL5SyqQf0
虚復活だったら笑うわ

0114名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 00:07:37.39ID:Q9ocat5R0
高杉育成物語とか3Zネタとか

0115名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 00:11:37.50ID:qf0BTtNv0
藤田降りてからつまんなくなって見てないわ
四天王編とかめちゃめちゃかっこ良かったのに残念

0116名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 01:31:50.97ID:VaDkkcqt0
完結編の白瘡とえんみ?だっけ?あんな終わり方は嫌やなあ

0117名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 05:51:11.41ID:leenGnWj0
>>1
実写版じゃないのか

0118名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:30:42.94ID:g6L5/3of0
近藤と妙くっつけてやれよ

0119名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 07:37:04.00ID:T/hHwsp70
原作の最終回、なんで本誌のジャンプじゃなくて系列雑誌に掲載したんだろうな

0120名無しさん@恐縮です2020/08/16(日) 08:22:09.85ID:qT/OKfSX0
雑誌どころかアプリだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています