【画像】ヨガ離婚…なぜ片岡鶴太郎はヨガマスターになってしまったのか★2 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2020/08/11(火) 10:44:12.76ID:CAP_USER9
「ヨガ」と「離婚」で「ヨガ離婚」。誰も聞いたことのなかったこの言葉で離婚が報じられ、片岡鶴太郎が世間に衝撃を与えたのは今から3年前のことだ。

起きてすぐに3時間ヨガを行い、それから2時間かけてゆっくり朝食をとる。このルーティンを毎朝続けているうちに、38年連れ添った妻とも疎遠になってしまい、2017年3月に正式に離婚した。ちなみに、本人によると、離婚の直接の原因はヨガではなく、夫婦がお互いにやりたいことを選んだためだという。

80年代にテレビで活躍していた彼の勇姿を見ていた人の間では「鶴太郎、どうしてこうなった!?」という声が強い。

そんな彼が俳優、書道、水墨画、ボクシングを経て、ヨガにたどり着いたのはどういうわけなのか。明るく陽気な「鶴ちゃん」が、『スト2』のダルシムもビックリの「ヨガマスター」になってしまったのはなぜなのか。その生い立ちから振り返ってみたい。

1954年、片岡鶴太郎は東京都荒川区に生まれた。両親と弟との4人で四畳半一間のアパート暮らし。貧しい家庭に育った鶴太郎少年の唯一の楽しみは、父親に寄席に連れて行ってもらうことだった。

鶴太郎は寄席に行くたびに落語を覚えて、友達の前で披露したりしていた。彼が特に魅了されたのがモノマネ芸だった。当時、人気が全盛だった声帯模写(モノマネ)芸人の桜井長一郎は憧れの存在だった。

 略

高校卒業後、鶴太郎は弟子入りするために喜劇女優の清川虹子の家に押しかけた。だが、本人が不在で追い返されてしまった。あてが外れてただの無職になってしまった彼は、現実逃避のために疲れるまで近所を走り回り、家に帰ると自分で作った大量のプリンを食べまくるという毎日を送った。このエピソードにも、何もかも人一倍過剰にやってしまう「鶴太郎感」がにじみ出ている。

「このままではいけない」と一念発起した彼は、声帯模写を専門にする片岡鶴八に手紙を書いた。いきなり押しかけても弟子入りはできないということを学んでいたのだ。しばらくして鶴八から電話が来て、鶴太郎は弟子入りを認められた。根っからの寄席好きだった彼にとって、寄席に出入りできる修業生活はこの上なく楽しいものだった。

 略

『オレたちひょうきん族』で鶴太郎の運命が変わる瞬間があった。当時大人気だったマッチ(近藤真彦)のモノマネをやることをスタッフに要求されたのだ。鶴太郎がマッチの衣装を着て歌っていると、後ろで爆竹が破裂したりセットが破壊されたりした。その中で歌い続ける彼のけなげな姿が評判になった。このネタで鶴太郎の人気は急上昇。生放送に出るだけで女性客から黄色い歓声が飛ぶようになった。

その後、鶴太郎は若手芸人の出世頭となり、『鶴ちゃんのプッツン5』『笑っていいとも!』など数々の番組にレギュラー出演。彼が言い始めた"頭の神経が切れて正常な判断ができなくなる"という意味の「プッツン」という言葉は流行語になった。MCを務めることも多く、寝る間もないほどの忙しさを味わった。しかし、多忙な日々の中で鶴太郎は自分の限界を感じていた。

そんな中で、ドラマ『男女7人夏物語』への出演をきっかけにして俳優業に本格的に打ち込むようになった。役者として演じられる人物の幅を広げるためには、だらしない体を絞らなくてはいけない。そのために新たに始めたのが、以前から興味があったボクシングだった。鶴太郎は役者とボクサーとして30代を駆け抜けるように過ごした。

 略

そして今から5年前、鶴太郎はヨガにたどり着いた。ヨガに目覚めたきっかけは、偉大な先人たちの書物を漁っているうちに、瞑想というものの重要性に気付いたからだ。ヨガに明け暮れているうちに、インド政府公認のヨガインストラクターの資格を取得。もともと長く別居していた妻とも正式に離婚してしまった。

好奇心と探究心が人一倍強く、好きなものにはどこまでものめり込んでしまう鶴太郎。お笑いの世界で成功することができたのも、その探究心のおかげだ。

本当に「プッツン」しているのは鶴太郎ではなく、彼のように好奇心旺盛な人物をついつい色眼鏡で見てしまう私たちの方なのかもしれない。
https://i.imgur.com/6bORanH.jpg
https://i.imgur.com/SGTv2B2.jpg
https://i.imgur.com/4g3BE9o.jpg
https://i.imgur.com/IvvKCAI.jpg
https://i.imgur.com/Hn8sL9D.jpg
https://news.yahoo.co.jp/byline/larrytoda/20200810-00192018/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597026508/

0134名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:14:10.21ID:EmJiugDp0
現在何して稼いでんだ?

0135名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:14:52.11ID:NnJVWvlv0
>>99
何で前スレで貼ってたやつより劣化してんだよ
https://i.imgur.com/HOeb4WB.jpg

この中に高井麻巳子居るってやつがいたんだがどれだよ

0136名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:15:08.89ID:DZh0Mpti0
真似っこの絵を見た獏山先生に、「邪心がある」と軽く見破られたからな
物真似やってたから器用だけど、結局真似っ子で終わる人

0137名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:19:10.68ID:ztNl5uwX0
>>135
いないよな?

0138名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:20:37.97ID:GFzH/NBD0
>>136
鶴太郎は器用さで成功したからな。ただ、自己プロデュースはヘタかも。

0139名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:22:35.73ID:INpwmbbr0
実は手足が伸びるのかも知れん

0140名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:26:09.47ID:NhmCXzih0
お前ら鶴太郎大好きだなw

0141名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:30:42.45ID:45mBmFmB0
スカトロAV見ながら酒飲むとかはもうしてないんだな

0142名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:36:38.86ID:/SGgHbMN0
>>135
真ん中の子は、俺の田舎に親戚がいるとかで、その親戚の人と
知り合いだった同級生が見に行ってたわw

0143名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 18:41:08.56ID:cU7fzGwf0
昔テレビで「子供の頃はすごく可愛かった。でも思春期に顎が張ってきて
それがいやで泣きながら金槌で叩いた」った言ってたからな
芸人として有名になったけど、どこかで「俺はちがう」って思ってたんだろう

0144名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:15:00.43ID:WE3IEwbO0
ヨガやめた?

0145名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:18:31.41ID:NnJVWvlv0
>>142
富川内海河合 貴明の回り3人
福永? 白黒チェックの新田
国生→特に前例4人
以外名前が判らん…
初期のおニャン子ほとんど知らないはずなのに顔だけみると見たことあるからなんか不思議で気になるんだよね…知ってたら教えてよ

0146名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:03:58.15ID:T/EIZYvJ0
ナイスですねー

0147名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:25:34.68ID:4aqeRSUi0
すごい、2スレ目w


やっぱり鶴ちゃんも
レジェンドだなww

0148名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:26:18.14ID:Hoxnork+0
>>147
気持ち悪いなお前
鶴太郎本人か

0149名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:30:38.96ID:BF5p+jU40
ダルシムの鶴太郎modとか作られないだろうな

0150名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:49:42.69ID:i8ljrlAH0
>>126
赤いと思うよ

0151名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:58:36.58ID:iEVnr9NQ0
>>145
高井はいない
> 貴明の回り3人 松本小雪(司会)奥田美香(1番)榎田道子(2番)

0152名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:59:33.74ID:m0ruBT4H0
「ヨガマスター鶴太郎」

むかしのコロコロコミックあたりで連載してそう

0153名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:05:10.31ID:g32KRnYH0
>>121
単純に一等賞をとりたいんだと思うよ
どんどんライバルが少ないジャンルに
行くから孤高とも孤立ともいえるけど

0154名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:05:54.80ID:npZPlUzM0
劇団ひとり

0155名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:06:30.31ID:pQs9vbd50
この人の『家栽の人』は凄い良かったわ

0156名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:27:19.12ID:NnJVWvlv0
>>151
あ〜松本小雪居たな〜
あとの二人は名前聞いてもやっぱピンとこないや…ありがd
つーか鶴さんのスレだからスレチでしたスマソ
オールナイトフジで黒木香さん(ワキ毛)が初めて出た時鶴さんメチャキレてたんだけど次の週から仲良くなってたのは何だったんだろう…

0157名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:49:29.58ID:kgahF5Fg0
またゴッドタンで劇団ひとりに真似してもらうんだろ?
すぐ飽きちゃうって

0158名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:55:21.63ID:RwlfWLuH0
いい意味でも悪い意味でも芸人が色んなジャンルに進出するようになったのは鶴ちゃんの影響だろ

0159名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 23:45:39.08ID:E69+DZLb0
>>158
たけしだと思うよ。

0160名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 23:52:38.72ID:LDAupCfl0
>>23
この頃かわいい

0161名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 23:59:43.41ID:/K9VbsZW0
プッツン5とかの頃の鶴太郎はたけしさんまに次いで面白かったよ。
どこで勘違いして意識高い系になっちゃったんだか、、、、

0162名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 00:03:19.77ID:6urnVLfXO
あらー離婚したか
まぁ異常だもんな
外出まで逆算してヨガに12時間とかだもんな
付いてけないわな

0163名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:51:54.51ID:Mzi2ZDIy0
司会者業を続けるのが一番稼ぎあったと思う
いっちょかみ病持ちで落ち着かないんだよね

0164名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:58:06.23ID:X9IKv4Mw0
>>161
マイじいさんが好きだったな。
鶴太郎がいたころの27時間は最高だった。たけしの平成教育になってからは、出にくくなってたようだけど。

0165名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:42:02.88ID:TIsXxoqK0
貴乃花も引退したあとも毎朝4時くらいに起きて3時間かけてストレッチして力士時代の体の柔らかさをキープしてらしいがなにか共通するものがあるな

0166名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:46:48.68ID:efLGzM3Y0
>>164
たけしとは同じ太田プロ?だったからひょうきん族では仲良さそうだったんだけどいつの間にかあんまり絡まなくなった印象だな
紳助か誰かが鶴さん真面目だからな…何て事言ってたな
根がふざけてる芸人とはあんまり合わないのかも…

0167名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:46:59.02ID:TIsXxoqK0
金田一耕助は黒歴史だったな

0168名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:48:34.07ID:adbwyQvX0
一緒に住んでて気持ち悪かったんだろうな

0169名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:50:07.27ID:gD7t1Pbn0
>>166
ANNでハガキ職人が鶴太郎のあそこには真珠が入っていることをネタにしてきたら
たけしは「何で知ってるんだ」と驚いていた
実はその直前に週刊誌でそんな内容の記事が載っていた
その人も読んでいたんだろう

0170名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:50:43.53ID:Ef3t2G9n0
和製ダルシムが鶴太郎になるとはな

0171名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:59:20.16ID:efLGzM3Y0
>>169
何だよそのネタw真珠入ってんのか鶴ちゃんw
フライデー事件の時代打で鶴ちゃんのANNで春一番とか二番弟子の江戸一番?だったかの話が面白かったな江戸一もの凄いポンコツでどうにかしてかくれ…って愚痴ってたw

0172名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 15:04:21.77ID:wEaZRxxZ0
ザコシの原点

0173名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:33:34.75ID:TIsXxoqK0
小堺一機とか所ジョージと一緒で髪の毛がズルっと逝きそうで中々逝かないのはヨガ効果なんだろうか

0174名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 20:06:56.03ID:MfskyfTc0
ヨガやってる人ってもれなく胡散臭いんだよなぁ、ハマると人格変わる宗教みたいなもんなのかね

0175名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 21:51:31.78ID:v0qJwf8O0
>>174
メンタル追い込む系はアカンね
多分アホで恵まれてる環境なんだろう

0176名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 22:21:41.43ID:EgDnSh4H0
おニャン子クラブの初代司会者

0177名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 20:49:00.51ID:QRGIHzKN0
>>135
高井もいないし
後の人気メンバー
ゆうゆ 美奈代 満里奈 工藤 生稲
誰もまだいない
本当の初期メンバーだけ
河合その子ですら垢抜けてないだろ

0178名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 20:49:17.22ID:LDTruqD+0
ダルシム

0179名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 20:51:35.45ID:QRGIHzKN0
>>145
なんだよ
おっさんじゃねーかよ
真ん中にニャンギラスが2人もいるだろ

0180名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 22:28:22.22ID:YZzfqnBu0
未だに浦辺粂子や小森のおばちゃまのモノマネやっててゾッとする

0181名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 21:23:47.32ID:sRLngCxO0
ヨガじゃねーけどああいう体のメンテナンス的なものにハマる人は何となくわかる。

0182名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 21:25:37.60ID:sRLngCxO0
慢性的な腰痛だったんだけどストレッチしてたら治った。その後坐骨神経痛で5分も歩いていられない位の痛みが出たんだけど

0183名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 21:25:40.27ID:sRLngCxO0
慢性的な腰痛だったんだけどストレッチしてたら治った。その後坐骨神経痛で5分も歩いていられない位の痛みが出たんだけど

0184名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 21:25:48.36ID:sRLngCxO0
慢性的な腰痛だったんだけどストレッチしてたら治った。その後坐骨神経痛で5分も歩いていられない位の痛みが出たんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています