【アニメ映画】スタジオジブリ4作品、26日から全国で映画館上映 [臼羅昆布★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★2020/06/25(木) 19:45:21.77ID:jepTEjxf9
2020年6月25日 17時23分
https://news.livedoor.com/article/detail/18473679/

スタジオジブリの「風の谷のナウシカ」(昭和59年)(?1984 Studio Ghibli・H)、「もののけ姫」(平成9年)、「千と千尋の神隠し」(13年)、
「ゲド戦記」(18年)の4作品が26日から、TOHOシネマズ日比谷など全国372館で上映される。
東宝は「一生に一度は、映画館でジブリを。」とPRしている。
宮崎駿監督の思い入れが特に深いとされる「風の谷のナウシカ」は戦争で産業文明が崩壊した世界に生きる少女、ナウシカの活躍を描いている。
主人公の少年と山犬に育てられた少女の運命を描いた「もののけ姫」はアニメーション作品として初の日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した。
10歳の少女が異世界に迷い込む物語「千と千尋の神隠し」は、ベルリン国際映画祭でアニメーション作品として初となる金熊賞を、アカデミー賞
でも長編アニメーション賞を受賞している。
「ゲド戦記」の原作はアーシュラ・K・ル=グウィンによるファンタジー小説で、宮崎駿監督の長男、宮崎吾朗が初めてメガホンをとった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/07842_368_8e53f950571857eff9e92e895d7d3026.jpg
画像

0145名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 12:57:09.16ID:vnJWuwM20
クラリス 銭形 伯爵 ジョドー

0146名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 13:31:13.09ID:+hdgpz5x0
見に行こうかと思ってたけど、おそろしく客が満杯で
これはさすがにコロナまずいんじゃないかと思う

0147名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 14:42:27.49ID:slsPZmhY0
ゆうてそんな満杯かねえ
横浜で昨日ナウシカ見に行ったけど、自分入れて10人以下だったわ
まあ、真っ昼間の小さめスクリーン劇場だったせいかもしれないけどさw
次はもののけ見に行こうっと

01481472020/06/27(土) 14:46:30.92ID:slsPZmhY0
追記
コロナで今はまだ怖い…という意見も分かるけど、むしろ逆に今こそ見に行くチャンスでは?と昨日思った
席は一つ置きな上に全体の観客数もかなり少ないから…
もちろん地域や時間帯によって実態は変わってくるとは思うけどさ

0149名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 14:48:06.74ID:iIFvrDeG0
自由にすればいいんじゃないですかね

0150名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 15:12:18.06ID:XdlWbz1w0
>>146
市松スキップしてるよ座席

0151名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 15:19:34.19ID:+hdgpz5x0
>>150
そんなのどこでもやってるわ
映画はそんなにリスクは高くないだろうけど、でもさすがに客席がほとんど埋まるほど入ってる回も珍しくないからな
そうなるとどうしても密度のリスクが上がってくる
映画館全部客席を上映ごとに消毒とか絶対できてないだろうしな

0152名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 16:04:04.05ID:XdlWbz1w0
チケット売れた席を消毒してるか
終わってから客入れる時間が長く設定されているよ

心配なら子供部屋をでないほうがいいよ

0153名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 16:48:00.65ID:U0YghJxY0
もののけ姫は映画館に行列が出来てたって話はマジ?

0154名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 19:46:08.50ID:HkhaIyzM0
まずゲド戦記を観られないと、他の作品はご覧になれません。

0155名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 21:14:02.20ID:Bxyv8h8Q0
この企画、あり得ないほど成功してるから第二弾間違いなくやるだろうな
次はラピュタ、ぽんぽこ、トトロ、火垂るあたりだろう

0156名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 21:14:42.93ID:QC9hUz9u0
当時劇場で見られなかったもののけ見てきた
何回も見てるのに下手な新作より集中してみれたし
劇場の音響だと凄いわ

どうせ二弾でラピュタとかやるんやろ?
ラピュタはみに行くわ

0157名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 21:15:56.05ID:NWoWWHJw0
国内のシナチョンが観に行くんだろw

0158名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 21:16:20.93ID:Wy4oLuSF0
捏造レイプマンガ

0159名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 21:17:50.52ID:wPmmshnV0
>>154
山田君、タートル、マーニー「ゲドは四天王でも最弱!」

0160名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 23:06:11.18ID:U7VnvBCR0
なんでだよ
マーニー泣けるぞ

0161名無しさん@恐縮です2020/06/27(土) 23:39:09.61ID:7yQEaGgJ0
ナウシカ初めて劇場で見たけどすごい良かった

0162名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 08:29:06.27ID:TWnFRMtv0
IGの石川社長が注目してる?

第一弾
機動警察パトレイバー the Movie
機動警察パトレイバー 2 the Movie
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
イノセンス

第二弾
人狼 JIN-ROH
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
ももへの手紙
ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜

0163名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 08:55:23.31ID:3or86Veb0
>>162
パト2とスカイ・クロラが良いわ。

0164名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 11:59:17.71ID:HjOSTtso0
メアリと魔女の花ってスベったの?
話題にすらなってないが

0165名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 12:08:27.48ID:ZFycAZet0
テレビでよく放映するとはいえ、
もともとスクリーンサイズを想定して作ってあるから
劇場で見たときの引き込まれ感半端なかった

0166名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 12:09:52.33ID:RMbR3Dzb0
>>153
千と千尋、もののけはそれなりに人だかりできてた

0167名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 12:11:41.48ID:RMbR3Dzb0
千と千尋の幻のエンディング見てみたい

0168名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 12:12:34.80ID:QaeZlGqe0
マーニー好きだけれど周りに公言すると
ロリコン扱いされないか心配

0169名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 12:27:44.61ID:K+iA12I60
>>8
お尻丸出し

0170名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 13:10:17.70ID:lkpn4lcc0
>>164

お察しください w
話に出てくるシロモノのレベルの低さときたら w

0171名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 13:13:13.36ID:RxhJ4Krl0
ナウシカ以外微妙なのばっかじゃん
興行収入から選んだだけか?
ゲド戦記入れたのはジブリの厳しい現状物語ってるな

0172名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 13:26:03.33ID:QcppLbuW0
何度目だナウシカ

0173名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 13:52:34.64ID:TMMKvORX0
今の映画館って臭いが出せるって聞いたことあるけど本当?
シータのシチュウとかニシンのパイとかの臭い嗅ぎたい

0174名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 14:56:07.41ID:wFvAMBYM0
>>173
臭い付きのもののけは見たくないなw

0175名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 15:00:10.10ID:7aRPHvIO0
>>133
邪魔じゃん、畳サイズのTVなんて

0176名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 15:50:55.74ID:F+gZbRlD0
>>142
もののけ姫から電通が関わったからでしょ
電通の成田がコネをつくるのに苦労したというし

0177名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 17:52:30.25ID:2vI+H+cw0
>>173
4dxだよ
追加千円な

0178名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 18:01:13.62ID:skNxc78Y0
行ける時間帯のチケット買おうとしてサイト見ると大体売り切れてんだが
いつになったらナウシカ見れんだよ

0179名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 18:03:19.90ID:skNxc78Y0
つーか天空の城ラピュタやらんの?

0180名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 18:06:04.34ID:skNxc78Y0
>>173
ナウシカやシータがアップになるシーンでJKの匂い噴霧して欲しい

0181名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 18:24:14.24ID:anzqqela0
>>173
タタリ神が腐る臭い
乙事主様が腐る臭い
山犬の鼻を利かなくさせる鼻がもげる焚火の臭い

0182名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 18:28:16.85ID:2vI+H+cw0
>>180
パズー、シータは13才ぐらいの設定なのでババア臭はしないはずです

0183名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 20:34:39.62ID:xlXCGZ3J0
ナウシカを観てきたわ
自宅で何度も観たけどスクリーンだと迫力が違うね
生きているうちに映画館でみられるとは思っていなかったから嬉しいわ

0184名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 21:38:29.08ID:XRJvWtmw0
>>4
別に終わってないよ

0185名無しさん@恐縮です2020/06/28(日) 23:29:43.57ID:8hXFKEaJ0
テトを肩に乗せたナウシカがくるっと回るだけのシーンに全力投入してそうな演出

0186名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 02:45:51.53ID:BOFZpvlK0
もののけ姫は音楽いいし映画館だと迫力が違うねぇ
欲を言えばIMAXとかの大画面良音響でやってほしかったけども
コロナの影響で、ショッピングモールには沢山人いたけど劇場の方はかなりまばらだったわ

0187名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 02:59:40.96ID:2iu67Q+i0
俺はもののけ姫大嫌い
宮崎駿はマンガの人であって劇画の人じゃないんだよ
そこに表現のズレがあって、「なにイキってんねん」って見てる方が冷めちゃう
それに頭良さそうな振りをするのもつまんない
広葉樹がどうとかそんなもん持ち込むなや!と思った

0188名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 03:25:01.99ID:ID8ZOTNq0
もののけ姫は当時ラストの映画にする、ってことで気合は入っていたけど空回りのところが感じられる
娯楽に割りきったラピュタやカリオストロのほうが宮崎らしくて楽しい
これ以降は映像は精緻で美しいけど変に難しくして面白くない感じ

0189名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 03:51:13.08ID:df6e8ZZ6O
>>171
新作の映画がコロナ禍で軒並み公開延期しているから、
旧作か緊急事態宣言前直前の作品で穴埋め。

日本のはまだしも、ハリウッドのはまだ当分無理だろ。

0190名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 03:57:23.57ID:mlLdaqEz0
もののけ姫映画館に4回観に行った それだけ気に入ったわ

0191名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 12:07:38.71ID:AVqVMiic0
数年前の千と千尋の再上演の時はチケット争奪戦やったが、今年は地元の映画館に来てくれたからラクw
昨日ゲド観に行ったら誰もおらん。独り占めやった。

0192名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 12:20:14.41ID:UtwvdgYE0
チャゲアスの曲の短編も併映したらかなり客来ると思うんだけどな。

0193名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 12:29:58.11ID:ra9H+vDX0
この企画のせいで新作が割り食っちゃってるな
昭和のナウシカを映画館で観たいってのは理解できなくもないが千と千尋とか見たいかね

0194名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 12:47:48.42ID:TDo0MzOS0
さーて、どの映画館が第一号だすかなぁ

0195名無しさん@恐縮です2020/06/29(月) 17:29:55.99ID:mDTF7Ti60
見に行って結構皆飲食するんだなって印象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています