【高校野球】「全国の生徒のことを考えると、兵庫だけが使えない」 兵庫県高野連、甲子園を使用せずに県独自大会開催へ [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2020/06/04(木) 22:22:10.72ID:bxKQPfDH9
 新型コロナウイルスの影響で、今夏の全国高校野球選手権大会と地方大会が中止になったことを受け、兵庫県高校野球連盟は4日、兵庫大会に代わる独自大会の開催を発表した。
名称は「夏季兵庫県高校野球大会」とし、7月18日に開幕する。甲子園球場(西宮市)は使用しない。
公式戦中止が続く県内の高校スポーツで代替大会が決まったのは初。

 同日、神戸市内で開いた理事会・支部長会で決定した。長期休校に伴う夏休み短縮のため、7月中は土日、祝日のみ開催し、最終日は8月7日。

 トーナメント方式で行い、チームの移動時の感染リスクに配慮してベスト16までは阪神、神戸、東播・淡路、西播、但馬・丹波の5地区に分ける。
会期の延長はしないため、大会を途中で打ち切り、優勝校が決まらない可能性もある。

 試合は無観客で行い、控え部員のほか、3年生部員の両親のみスタンドで観戦できる。会場は明石トーカロ球場(明石市)など14球場を予定。
甲子園球場を使用しないことについて、県高野連の田靡幸夫会長は「全国の生徒のことを考えると、兵庫だけが使えない」と説明した。

 同じく中止になった軟式野球の全国高校選手権兵庫大会の代替大会は8月1〜8日、三田城山公園(三田市)などで実施する。

 田靡会長は「背番号のついたユニホーム姿で試合をやらせてあげたかった。
ベストとはいかなくとも、ベターな形で独自大会ができることは非常に良かった」と話した。(長江優咲)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/202006/0013396954.shtml
引用元:神戸新聞NEXT

0030名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:06:10.79ID:Zq/UZq+P0
ほんと、アンチ高校野球民でクズばかり
今回のコロナの状況で、Jリーグなどプロスポーツとの比較、五輪との比較で
よく分かる。

「いい大人」が高校生を攻撃、分断し、
夏の甲子園を中止させて絶望に追い込み、
その後も叩き続ける。

0031名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:06:46.84ID:uhNGA5ab0
偶には豊岡ででもやってろ

0032名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:07:16.50ID:tX93etCN0
>>27
だね。ほっともっと、昔のグリーンスタジアムが屋外では一番いい球場って言われてたはず
甲子園って洗脳してなきゃそんな大それたもんじゃないだろ

0033名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:07:39.32ID:Ug6c/jqK0
35年も日本一なってない弱小球団の本拠地なんかを神格化しすぎ

0034名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:09:30.22ID:l8TbkUZH0
阪神がOK出してるのならそんな理由で使わないんならくっだらねー
「甲子園の土」って全国大会を戦ったことの代名詞にすぎないだろw
この兵庫県大会で「兵庫だけ甲子園の土を踏んでずるい」なんて誰も言わねーよ

0035名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:10:54.08ID:Zq/UZq+P0
はあ。疲れる
>>32
ほっともっとは普段から使ってる(決勝など)。
甲子園だけで全試合できないから
使ってもほっともっとも使われる可能性は高かったでしょう

0036名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:13:13.73ID:Zq/UZq+P0
>>32 >>27
「いい大人」が、いまだに「高校」野球を攻撃して喜ぶ姿
アンチ洗脳の深さの方が深刻ですよ

近くの人間にも話してるんやろうけど、もう恥ずかしいで
(このコロナの状況みてまだやってたらキチガイとしか周辺は思わんわ)

0037名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:14:44.97ID:Flj6d7820
>兵庫だけが使えない

意味不明なんだけど

0038名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:18:36.96ID:1rTa/PoG0
厚生ん球場が使えないなら、近所の鳴尾中学校庭と西宮東高校庭を使えばいい。
結構広いから。
特に西宮東高校は第二グランドがサッカー専用になっていて野球ネットのある第一グランドの校庭は陸上の400メートルトラックが入る広さがある。

0039名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:18:59.14ID:4cRgnlua0
いやいや甲子園側が球児の為に使用せずに空けておくと言ってくれてるんだから使えよ

0040名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:20:35.67ID:uUhAMmAi0
謎精神論

野球だけ特別扱いしすぎなんだよ

0041名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:25:09.24ID:YbL8nK1B0
先ず、手頃のジムで選手全員の基礎体力と実技データを個別に収集する。
次に、高校野球ビッグデータのAIモデルへ選手個別成績を代入する
最後に、VRで各家庭へCG配信する。
ポストコロナの高校野球が完成。

0042名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:30:01.54ID:mbih10FB0
俳優の高岡健二は西宮高校で予選は甲子園だった
甲子園出ましたよ予選ですけどね

0043名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:32:00.40ID:1o+1aDdq0
吉村「じゃあ大阪がつこたろか?」

0044名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:34:41.09ID:GzGNeYqM0
>>40
県が決めたことではなく兵庫の高野連だから特別も何もないような…
これで高体連も代替えやることに決めて
県から野球以外はストップがかかるとかなったら特別だけど

0045名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:40:54.70ID:Z/GyQR+A0
河川敷でやりゃいいじゃん、ランニングホームランやりほうだいだぞ

0046名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:44:27.45ID:EHj30vIa0
新築された姫路球場でええやろ
あのグラウンド造ったの甲子園の阪神園芸やし

0047名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:44:32.60ID:Zq/UZq+P0
そっか、ここは兵庫県の人が多めにみるかな?

>>30 に挙げた
「いい大人」が高校生を攻撃、分断し、
夏の甲子園を中止させて絶望に追い込み、
その後も叩き続ける。

この典型例は、twitterで攻撃してた子供持つ父親、ヴィッセル神戸サポーターです
(さすがに、アカウント名は隠してあげるけど)

0048名無しさん@恐縮です2020/06/04(木) 23:59:36.55ID:Cu0XOWuw0
兵庫だけが使うわけにはいかない、だろ、日本語おかしい

0049名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 00:07:47.17ID:EhPpKqnp0
昔は公式戦開催の条件を満たした球場が少なかったから
夏の予選でも日程消化のために甲子園を使っていたけど試合数はそれほど多くはなかった。
当たった学校の選手はやっぱり喜んでいたな。
確か土を持って帰るのは禁止されていたと記憶している。
試合中にどさくさに紛れて土を握ってポケットに入れたりはしていただろうが。
今は淡路や豊岡にもいい球場が出来て甲子園を使う必要性はなくなったし、何よりも世の中の目が厳しくなった。
甲子園は予選を勝ち抜いて全国大会の舞台で試合をすることに価値があるのは確かだから仕方ない。
土を踏むだけならスケジュールの空いている日に金払えば誰でも借りて踏めるからな。

0050名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 00:32:31.76ID:KNhEz3O10
>>38
今そんな立派になってんのか!
鳴尾、西宮東、どっちも母校だよ。

0051名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 03:26:56.47ID:duF1d9Ae0
くだらん同調圧力

0052名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 03:45:03.04ID:hD7oVPKk0
へい庫って何だろう?って一瞬考えてしまった

0053名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 05:02:18.86ID:xBkJ85eM0
>>36
何で?中止に追い込まれたのは甲子園にこだわったからだよ
やろうと思えば感染者少ない場所で無観客でやって試合やったらすぐ帰るとかすれば不可能では無かった
夏休み短いとか言っても複数の球場でやれば短期間で終わる。甲子園だけでダラダラやるから時間かかるんだよ
結局そんな事したら赤字なるから殺りたくないだけ

0054名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 05:34:52.90ID:+41qSJjJ0
15年前一度だけ予選で甲子園を使用してたな。
片山が居たときの報徳と 東播工業が試合して
6-3で報徳が勝ったけど
他は関学と多可が試合してたけど
この4チームは幸せ者。

0055名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 05:41:10.52ID:lDiGKsKO0
俺は甲子園で兵庫県予選やったぞ
コールド負けだったけど勝ち組なのか?

0056名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 06:50:03.05ID:wkt1ErRN0
予選という言い方はしない

0057名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 08:01:27.27ID:x6z9C2HM0
意味がわからない。どういうこと?

0058名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 10:58:45.71ID:5B7ZdBbc0
兵庫には、有名な
ハンカチ・メモリアル・スタジアム
があるからな

0059名無しさん@恐縮です2020/06/05(金) 20:44:13.28ID:xp3v7d0D0
全国の生徒というか他の都道府県のやつだって地元の球場使うんだから
兵庫が地元の球場である甲子園使ってもいいだろうに
むしろコロナ対策ということで無駄な移動しないために交通の便等考慮すると尚更西宮の甲子園がよくね?
他所に忖度せず普通に兵庫大会が使えばいいのに

0060名無しさん@恐縮です2020/06/06(土) 12:13:27.57ID:qdozc5wK0
奈良県は2時間制限の一試合のみとか…

0061名無しさん@恐縮です2020/06/06(土) 12:17:33.32ID:qdozc5wK0
せめて9回までやらせてやれよ。

0062名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 10:21:40.12ID:/wYsNbx20
すごい日本人ぽい集団犠牲の精神
使えばいいじゃんめんどくせw

0063名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 10:44:09.74ID:0njjnXCR0
昔、吹奏楽の東京都大会は全国大会と同じ会場使っていたけど、他所からズルイとかなんて出たことないけどな。

0064名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 10:46:50.69ID:CP8JL8Dl0
>>63
出る訳ないだろw

サッカーはどうなんだろうね
国立使えば文句は出るだろうな
埼玉や横浜だと出るのだろうか

0065名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 10:52:51.68ID:xJD9a2+O0
ほっともっとフィールド神戸を使ってやれよ

0066名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 12:04:38.80ID:WNgPea2C0
普通の年なら兵庫予選の決勝は甲子園なの?

0067名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:31:57.49ID:2pP2u64z0
まぁ、そもそも甲子園球場は兵庫県の所有物じゃなしに大阪の一民間企業の所有物だしね。

0068名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:36:40.93ID:8Isl3Tby0
気持ち悪いな
何か変な宗教のメッカみたいになってるから甲子園とか解体したほうがよさそう

0069名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:39:27.40ID:s0PQLR+x0
>>53
場所にまったくこだわってないインターハイはどうなりましたか?

0070名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 15:41:16.33ID:jnBcR8e/0
明石球場かな

0071名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 16:15:55.12ID:zy40PU/90
>>64
サッカーは埼玉県大会で普通に埼スタ使ってるね

0072名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 17:51:27.05ID:uquUHN3Z0
>>71
埼スタはそうでもしないと稼働率が上がらない

0073名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 18:39:33.39ID:Fbsxsmip0
無駄に聖地化した結果だからな

0074名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 21:25:28.12ID:khPKnfs+0
>>12
野球漫画(アニメ)の替え歌なのに出てくる外国が
全部野球が存在しなさそうな国でなかなか面白い

0075名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 22:32:16.82ID:z29YeA+u0
>>65
ほっともっとフィールド(グリーンスタジアム)のグラウンドはいいよな
プレイする選手は明石よりうれしいと思う。

0076名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 23:10:45.39ID:bnDeJDPs0
>>30
何でやきうだけが特別にやるんですかねぇ…?

0077名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 23:12:01.05ID:r65QnBRJ0
軟式の聖地
トーカローでやるんやなさては

0078名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 23:12:04.00ID:MxV/T15F0
使えよw
気色悪い宗教かよ

0079名無しさん@恐縮です2020/06/07(日) 23:21:05.90ID:01FnwJ+s0
別に地元のなんだから使っていいだろ

東京は神宮使ってずるい、神奈川は横浜スタジアム使ってずるいなんて話は聞かない

0080名無しさん@恐縮です2020/06/08(月) 15:00:53.64ID:iGfS+nVv0
>>66
15年ほど前までは、予選の割当て球場の一つという扱いで、数試合やってた。
いつも兵庫大会の決勝は明石で、
兵庫大会で使う球場では、甲子園より明石の方が格上な感じだった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています