【ビートたけし】<映画と漫才の「新しい生活」を予想!>「映画は劇場で見る必要なくなる。漫才も必然的にスタンダップコメディーに」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/05/17(日) 09:11:23.85ID:qSN45dqX9
タレントのビートたけしが16日、キャスターを務める務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)にリモート生出演した。

 番組では、39県の緊急事態宣言が解除となったことを受け、81の業界団体の営業再開後の新しいガイドラインを報じた。

 こうした動きに映画監督でもあるたけしは「映画は劇場で見るのがアカデミー賞のだいたい基準だったけど、ネットで見た映画もアカデミーにノミネートするってなってしまって、劇場で映画を見ることがかなり必要なくなってきている」と予想した。

 さらに「寄席も劇場でやるんじゃないから、必然的に漫才という形態じゃなくスタンダップコメディーになる」と指摘し「漫才は突っ込みっていて2人でやるんだけど、その突っ込みの役は見ているライブの客の代わりの突っ込みっていうイメージがあったんだけど、一方通行だとしたらスタンダップコメディー、1人でしゃべってバンバンバンバン垂れ流すという、あまり自分じゃ突っ込ませないというテレビ用の芸になる可能性がある」と予想していた。

5/17(日) 6:38 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0457873639de0372c02d5707aaa6ae87e241b88d

写真amd.c.yimg.jp/im_siggSZf5JbmRzXTEmVhNw8MCbg---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200517-05170024-sph

0005名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:15:20.41ID:RXG26GA70
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cjous.ekhatri.net/yd?f4h/eei3j2gkn4p.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cjous.ekhatri.net/lr?zn227n5/gh7qjxn3fh5.html

0006名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:18:21.03ID:KU2Awk8z0
プライムビデオで映画を見よう!
https://youtu.be/HWD0qsEawy4

0007名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:19:57.25ID:0sXbAu460
あの巨大スクリーンと臨場感とポップコーンがいいんだよ
加えて、わざわざ出かけて行って観たって思いでな

0008名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:20:45.20ID:pO74alVD0

0009名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:21:31.55ID:lWpNmKTA0
漫才なんてコンビなら会ってもいいだろう。子作りだって自粛しないだろうに

0010名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:23:15.29ID:ZdYpgBQqO
村本が天下獲るのか

0011名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:24:24.78ID:/cS4A0ii0
監督・ばんざい!みたいのまた撮って下さい

0012名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:24:52.72ID:8dC63X510
真ん中にアクリル板立てればいいじゃん

0013名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:26:04.56ID:pGxFiTPm0
森さんいないからお前はもう映画は撮れない

0014名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:31:52.90ID:obpYHTvN0
おれなんかきよしがいう前にTVの前でたけしに
よしなさい
いってたよ
考えてみれば
きよしいらないよな

0015名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:37:12.11ID:hjzxOnxY0
まったく的外れだな
老害すぎる

0016名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:37:52.30ID:Gz0MphEz0
はいはいフガフガフガフガ

0017さようなら反日一味2020/05/17(日) 09:38:37.25ID:Sy2KNmnp0
いわせて

オワコン

0018名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:42:59.37ID:T27gWAoG0
まあ、演劇界()みたいに、できないできない金クレ金クレーって騒ぐよりは、
出来ることを見つけてなんとかしようとする姿勢はマシなんじゃね

0019名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:48:44.38ID:vAHH/1AJ0
実際今まで形のお笑いライブは当分できないだろ

0020名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 09:50:08.48ID:k+kxxptE0
Netflixがたけしの映画してくれるなら
日本映画に一筋の光が射すかもしれん

0021名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:00:28.51ID:lfI92H/c0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://l-sns.yourtrap.com/editorialplus/1588673176.html

0022名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:15:29.88ID:5VhDkC4y0
スタンダップみたいなのはネタの賞味期限早いし知識いるから無理無理

0023名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:17:10.33ID:AgLwiE8X0
予算の少なさを言い訳に出来た日本映画・アニメだがネトフリのせいでその言い訳も使えなくなった
単に才能がないからゴミしか生み出せない現実

0024名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:18:24.08ID:I87kPVKc0
フガフガ
かつて小バカ、批判していた先輩、大御所連中と同じ道をたどるのね

0025名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:33:07.73ID:qxYUcjXR0
まじで何言ってるか分からんよタケちゃん

0026名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:36:39.92ID:FCAdUYzw0
映画はユーチューブやサブスクで有料で見れるようにすれば良い、実況でも付ければ共有出来て良いんじゃね?

0027名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:39:50.00ID:F07xVYOH0
>映画は劇場で見るのがアカデミー賞のだいたい基準だったけど、ネットで見た映画もアカデミーにノミネートするってなってしまって、劇場で映画を見ることがかなり必要なくなってきている

0028名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:49:21.26ID:+4vN65cV0
ライブやスポーツジムはクラスターをいくつも出したのに対して、映画館や満員電車はほとんどそういうものがなかった
やっぱり口を開いたり歌い踊ったり激しく動くということが感染につながるということだろう
たけしはそういうところの見方が甘い

0029名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 10:58:02.18ID:3HclzB8r0
ダンディー坂野の時代が来るのか

0030名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:10:37.38ID:0eKKIg+80
生粋の朝鮮人より朝鮮人っぽいたけしであった
よくスポンサーはいるね

0031名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:17:56.62ID:IcQSf1BW0
新作を家庭に配信ってルーカスが随分前にやろうとしてたんじゃなかったかな。

0032名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:31:53.92ID:i9xgIDpW0
スタンダップコメディの理由がよく分からん

0033名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:44:11.27ID:gbVP5OqB0
生の漫才はともかく、
見られてナンボの映画に映画館は必要ないだろう。
いずれ、映画館マニア用の振動なんちゃら5Dナンチャラ
以外、なくなるんじゃね。必要の無い物だよね。映画館って

0034名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:44:22.36ID:yWExekMy0
富士通の27インチPCで映画見るけど映画を見れば映画館で見てるような錯覚になる。
一応4K解像度ディスプレイだから4Kも見れるし、音も下手な映画館よりイイし。
さすが20万円のPC

0035名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:53:44.67ID:QJw/8i7K0
何ふがふが喋ってんだよ
たけしバカ野郎!

0036名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:57:27.85ID:tqlwg4ES0
二人とも相方のせいで陽性になる覚悟がある漫才コンビだけ残る

0037名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 11:59:16.31ID:MDjr8Nq30
この人に時事ネタ語らせたらダメ
この番組のトークでも平気で2週間前のネットネタをドヤ顔で語るし

0038名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 12:02:36.25ID:G5dE/J0uO
新しい笑いの形が生まれるから良いじゃん

0039名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 12:04:31.69ID:QcxJcMMS0
映画は撮影の方は将来的にはなんとかなりそうなんだよね。
現状でもCGや別撮り映像を違和感なく合成する技術は確立されているわけだし。
あとは費用と時間の問題だけで。

0040名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 12:48:02.77ID:eVnbKgeV0
YouTuberの勝利やんか

0041名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 13:32:10.28ID:cvr3qPrA0
新しい時代を予言する発言するなら、まず自分の感性を現代の時流に合わせるのが先決ですよw

0042名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:03:18.10ID:yQOkGSpw0
間違いかもしれないけど代案出さない五流芸能人よりはまし

0043名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 22:21:16.70ID:dzz1v2TB0
ピコン!

0044名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 23:08:36.92ID:efvokmac0
テレビ見ながら自分でツッコミ入れるってそれ具現化したのがニコニコじゃん

0045名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 00:56:27.11ID:pPRAD/zC0
陣内智則方式

0046名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 00:57:20.37ID:M6eH4dzj0
YouTuberだろ
それ

0047名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 00:58:00.26ID:M6eH4dzj0
新しいセックス、新しい体位
新しいフェラで

0048名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 00:59:44.95ID:KKYZrw5eO
漫才出来ない、映画出来ない
って全部無能の言い分け

0049名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 13:24:44.23ID:4XynaEMt0
フリージャーナリスト

0050名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:02:12.27ID:D5ExBZjd0
こんな新しいガイドラインは嫌だって事でね
カクンカクン

0051名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:06:01.17ID:bEta6nXp0
老害!!

0052名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:06:07.20ID:kcI+SwkI0
たけしの映画どこのサブスクも配信してない

0053名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:09:50.32ID:mCDZHmvJ0
ネットというか、テレビが台頭した頃の話のような・・・

0054名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:22:26.32ID:roT6odbi0
ビートの遺作はアウトレイジ3だな
もう森も居ないし作りたくても作れない状況
ビートは虚勢を張るだろうけど現実はこれだろうな

0055名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:37:16.38ID:38EGGmB+0
>>54
裏話はわからないけど、もう売れる映画は作れなさそう
再婚してから今までの色々な才能は消えたような出がらしの雰囲気になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています