【話題】ヘリ墜落死の元NBAコービー・ブライアント氏の体内からヤバイ精神刺激薬が検出! [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2020/05/16(土) 19:07:43.19ID:W2jZSOF69
1月にロサンゼルス近郊のカラバサスでヘリコプター墜落事故死した元NBAレーカーズのコービー・ブライアント氏と、13歳だった次女ジアナさんらの検視報告書が発表され、41歳だったブライアント氏の体内から精神刺激薬メチルフェニデードが検出された。操縦士からアルコール、薬物などは検出されなかった。15日のAP通信などが報じた。

 メチルフェニデードは中枢神経系を興奮させ、睡眠障害のナルコレプシーや注意欠陥多動性障(ADHD)に処方される。精神依存があり、極めて強い快情動を起こすため、3月20日の英紙デイリーメール(電子版)によれば、精神障害を誘発する危険性があるにもかかわらず、米国では約500万人がメチルフェニデードやアンフェタミンをADHD用に服用し、社会問題化している。

 ヘリに搭乗していた9人全員の死因は鈍的身体外傷で犯罪性はなく、ほぼ即死だったという。当時の現場一帯は深い霧に包まれ、ロサンゼルス警察のヘリは天候が飛行最低基準に達しなかったため地上待機を命じられていた。時速184マイル(約296キロ)前後で地面にクレーターができるほど激しく激突し、遺体は原形をとどめていなかったと報告された。

 国家運輸安全委員会(NTSB)の暫定報告書によれば、現時点でシコルスキー・エアクラフト社のS―76B型のヘリにエンジンなどの機械系不良は見つかっていない。50歳だったゾバヤン操縦士は、昨年7月までに8200飛行時間のベテランで、飛行インストラクターの資格を持っていた。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2020051602100042.html

0089名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:17:13.13ID:EwggWpjx0
13歳の娘が可哀想
原型留めていない肉塊になったんやろ?
アホな親父のせいで。

0090名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:21:53.24ID:ufgLloz60
>>26
高須さんですか?

0091名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:28:19.80ID:ZXTpyKY+0
>>89
ざまあだな、ヘリで駆けつけて優越感に浸りたかったんだろ

0092名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:48:44.23ID:+Jg7uwA50
現役時代クールだったのに引退後めっちゃ垢抜けたよな 薬かな?

0093名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:54:18.73ID:1FupQP7L0
コービーの人格考えるとパイロットに余計なプレッシャー与えるような事言っていそうとは思う

0094名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 02:59:59.47ID:Gd4Vj2kX0
こんなんいらんやろ操縦してたわけでもないのに…メッシ解剖したら人間ワンステージ上がるとかならわかるけど

0095名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 03:12:01.65ID:QnXPQZdG0
アメリカ人はADHD多いからな
黒人なんて3人に1人はそうなんじゃないか?
落ち着きないヤツ多いし

0096名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 03:34:36.79ID:HcFZH5MO0
>>94
いやいや重要だよ>>93が言ってる通りコービーがパイロットに介入しなかったか?とか
その時の心理状態はどうったか?とか
そういう事まで可能な限り検証するのが事故調査ってものだから
実際今までに第三者の介入が事故の一因となった例もあるしそれらが原因で運行規定も変わったりするから

0097名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 05:38:06.19ID:91qFC6Dn0
>>93
バスケ以外では温和な人間性だったと思いたいけどコービーだからなぁ

0098名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 05:47:20.03ID:yXt52jc60
遺体を捜査する人って高給なんだろうか

0099名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 07:01:57.39ID:I1Ij1kka0
リタリンってことかな??

0100名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 07:05:04.66ID:L2A0St/80
霧で危ないのに娘のバスケの試合に行くために飛んだんだっけか

0101名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 07:08:37.97ID:3uq8kwk90
>>4
アメリカでコービーよりメッシとクリロナの方が人気あるのが受ける

まあ移民に人気なんだろうが

0102名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 07:28:03.37ID:wvGROyun0
>>33
きみは運動エネルギーを知っているかね?

0103名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 08:09:46.74ID:I87kPVKc0
色川aka阿佐田さん服用していたのかな

0104名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 13:51:46.22ID:YEn8Vuqr0
>>101
なんでペレやマラドーナより人気な事は無視するの?
現役じゃない人間と比べてるのに

0105名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 16:37:16.25ID:VCvVYMZi0
>>100
ヘリ移動は現役時代から ロスは渋滞が凄いから

0106名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 19:40:18.26ID:i1BI9Koy0
アメリカではこの手のADHD治療薬を一般人が覚醒剤的に悪用してる
集中力向上でスポーツや勉強に役立つってな
北米プロスポーツでは医師の診断書を添付してコミッションに申請して許可を得られれば使えるが許可なしで使用すればドーピングとして処分の対象になる

0107名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 20:42:57.06ID:KRVBCKKc0
リタリンやん
ちょっと前まで日本でも鬱からのリタリン廃人だらけやった

0108名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 20:59:52.49ID:Dnc8W8hZ0
>>11
そんな名前の助っ人外人投手がいたな

0109名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:11:31.44ID:mpnJ7kTb0
リタリンなんてちょっと前まで町医者で処方できてたな
毎日新聞の馬鹿記者が手柄にしようと大げさに騒いだだけ

0110名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:15:26.99ID:aUkJegTu0
>>95
人種別のADHD発生率に差があるかはともかく、アメリカの医者は
日本の医者に比べて簡単にADHDの診断を出すのは事実
薬の耐性(多くの薬において白人と黒人はアジア人に比べて耐性が高い)のためか、
アメリカではコンサータ(メチルフェニデート(=リタリン)の徐放剤、なお、
アクセプタはアメリカなどで売られているコンサータのジェネリック版)だけでなく、
アンフェタミン(覚せい剤の一種)を処方することもある。

0111名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:20:17.84ID:aUkJegTu0
>>110
アクセプタはストラテラのジェネリックだったorz

0112名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:33:55.03ID:xkK9CeIo0
>>110
アメリカの風邪薬を抽出すれば覚醒剤出来上がるんだよな。

0113名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:48:12.87ID:QD9c7PuP0
>>15
どこが?

0114名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:52:49.38ID:QD9c7PuP0
鬱やADHDにリタリンやアンフェタミン投与するなんて知らなかった
それしかないんけ?

0115名無しさん@恐縮です2020/05/17(日) 21:55:32.17ID:nz3R4Ti80
これもオピオイドの一種なの?

0116社長ぺっぺ2020/05/17(日) 22:01:48.69ID:NxI+2J+o0
おい、見てるかコービー

0117安倍総理らぶ2020/05/18(月) 23:27:03.25ID:j9hcw9W80
コカイン?

0118名無しさん@恐縮です2020/05/18(月) 23:29:28.40ID:4M0+32uk0
>>115
オピオイドは鎮痛剤だろ

このメチルフェニデートは、あえて言えば覚醒剤

むかし買って遊んでたことあるわ
モダフィニールって名前のやつ

0119名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 00:48:33.43ID:g9eVanQu0
>>63
うわ・・・
判決に興味があるな。

0120名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 00:55:38.53ID:ZSNItWzi0
アンフェタミンは強いドラッグよね
気軽にやれるものではないような…
ADHD向けのやつはデスパレードな妻たちでママが子供のを飲んでたような

0121名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 03:41:00.63ID:WIyRQri70
>>33
地上に激突する直前に飛び降りて転がった方が簡単でダメージも少ない

0122名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 04:31:51.31ID:1V8WHOQk0
コーヒーにブライト

0123名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:03:12.26ID:mU6IJzoj0
>>108
シコースキーと登録されてたな

0124名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:11:05.65ID:H0KkvEy10
運転していたわけじゃないから墜落とは関係ないだろ

0125名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:11:50.42ID:nDE09Img0
向精神薬みたいなもんなんか?

0126名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:16:14.03ID:n3Uk10H30
>>63
それでも飛ばした時点で
航空会社の責任になるんやで

過失相殺が幾らになるかは知らんが

0127名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:17:54.68ID:NISBM6U80
>>12
だから何?

0128名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:22:37.24ID:5g6nuhaC0
著名人が突然死した場合は死因出るまで追悼は控えろ

0129名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:29:55.99ID:Uzf/efyg0
チョコラータを見習えよ

0130名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:32:50.93ID:+iK2NIiX0
アメリカ人て薬に依存している人多すぎ

0131名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:36:58.41ID:synGOqvb0
全員パラシュート装着してれば助かったのに

0132名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:49:12.81ID:1dqaXva+0
>>91
こういう馬鹿なんなの

0133名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 12:00:51.59ID:29k7Ka950
所詮俺たちの肉体なんてほぼ水風船だもんな

0134名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 12:07:25.50ID:3lX8NG7x0
アンフェタミンって覚醒剤の成分だよな

0135名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 12:52:11.00ID:C4UouD/a0
>>130
コービーみたいな高額所得者は例外だけど、
アメリカでは病院の予約も簡単にできないことも背景にある。

簡単に病院にかかれないので、処方箋無しで買えるクスリに頼ることに。
プロザックなんて処方箋なしで買えるからバカ売れした抗うつ薬だしね。

0136名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 12:58:52.13ID:dQvUP2bW0
飛びながら飛んでたのか

0137名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 12:59:51.57ID:WGQ7Klab0
デイリーメールじゃデマだな

0138名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 13:14:02.13ID:V6xtk1Dl0
>>4
3年も前か
今じゃレブロンが1位になってるかな?

0139名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 14:17:08.99ID:gLraV+qr0
2mのおっさんが暴れたから墜落しのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています