【映画】沢田研二:「キネマの神様」で志村けんさんの代役「やり遂げる覚悟」 38年ぶり山田洋次監督作に出演 ★2 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/05/16(土) 13:31:54.44ID:Q8jtAjR39
沢田研二:「キネマの神様」で志村けんさんの代役「やり遂げる覚悟」 38年ぶり山田洋次監督作に出演
2020年05月16日
https://mantan-web.jp/article/20200515dog00m200068000c.html
山田洋次監督らが作成したメッセージビジュアル(C)2021「キネマの神様」製作委員会
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/05/15/20200515dog00m200068000c/001_size6.jpg


 新型コロナウイルス感染症のため3月29日に亡くなった志村けんさんが主演を務める予定だった映画「キネマの神様」(山田洋次監督)に、歌手で俳優の沢田研二さんが志村さんの代役として出演することが5月16日、明らかになった。沢田さんは「志村さんの、お気持ちを抱き締め、やり遂げる覚悟です」とコメントしている。

 沢田さんが、映画に出演するのは14年ぶり。山田監督作品への参加は1982年公開の「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」以来、38年ぶり。

 沢田さんと志村さんは、かつて同じ事務所の先輩後輩という間柄で仲が良く、テレビ番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)や「ドリフ大爆笑」(フジテレビ系)、ラジオ番組「沢田研二・志村けんのジュリけん」(文化放送)など共演も多い。

 映画は、1920年に松竹の前身となる松竹キネマ合名社が設立され、今年で100周年を迎えることを記念して製作。同年は、数々の名作を製作した映画スタジオの蒲田撮影所が開所した年でもある。原作は人気小説家の原田マハさんが自身の家族、経験を基に書き上げた「キネマの神様」(文春文庫)で、“家族”をテーマとした物語を過去と現在パートで描く。

 沢田さんは、無類のギャンブル好きで、妻・淑子(宮本信子さん)や家族に見放されたダメ親父(おやじ)のゴウを演じる。志村さんとダブル主演を務める菅田将暉さんが若き日のゴウ、永野芽郁さんが若き日のゴウが恋心を抱く食堂の娘を演じる。

 撮影は3月1日にクランクイン。同月末に過去パートの撮影が終了したが、4月から現在パートの撮影に入ろうとした矢先に、志村さんの訃報が入り、山田監督をはじめ、キャスト、スタッフは動揺を隠すことができなかったという。「緊急事態宣言」により現在、撮影は中断されている。

 沢田さんのキャスティングは、スタッフが撮影を無事に終わらせ、作品を完成させることが志村さんへの一番の供養になると信じ、コロナ禍の終息が見えない中、撮影が再開できる日を想像して進められたという。映画を映画館で安心して見ることができる日を願い、キャスト、スタッフが改めて一致団結し、作品の完成を目指しているが、撮影の再開については現在調整中。
公開は、当初予定されていた2020年12月を見送り、2021年で調整をしている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2020/05/16(土) 05:04:21.76)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589573061/

0571名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 12:59:54.02ID:67ATlPYN0
>>570
自分でもそう言ってるね

0572名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 13:05:31.97ID:AoN+pm880
見た目のピークはそれのちょっと前
歌唱力のピークはそれの後
総合力のピークは勝手にしやがれからサムライまでかな

0573名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 13:09:58.48ID:90XHwRxT0
>>562
問題があるのは容姿ではなく思想の方な
ゲンパツ利権にまみれたテレビはまず無理
ガンコで我を通すから使う側から敬遠された
なんでもいう通りやります芸人ばっかりが目立つ芸能界になってるの見れば分かるだろ
本人も我慢してまでやりたくない仕事はしない、と割り切ってるから露出は減った

芸能人としては歌えて演技も硬軟出来てトークもそれなりに面白いんだから
昔のジュリーでなくてももっと見てみたい気はするんだけど、
まあ無理して今のつまらないテレビに出ることはないな

0574名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 13:43:12.73ID:z/2IcyyZ0
songsで窮状歌われてもどんよりだわ

0575名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 14:17:11.87ID:g9YuURU50
若い頃イケメンだったのに
今は気持ち悪い豚だよな

0576名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 15:30:48.77ID:Big7HKo/0
>>575
若い頃はロン毛の佐藤健

0577名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 15:32:56.21ID:Big7HKo/0
彼ほど若い時の
面影がない人も珍しいかな

0578名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 15:48:57.77ID:9PwUScz20
>>574
還暦祝ドームライブでも拍手が少なかった曲

0579名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 15:50:49.41ID:5e5dxrl30
若い頃は超絶イケメンだった。今思えばビジュアル系のはしりなんじゃないかな。

0580名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 15:52:50.24ID:JnrGJwFE0
間抜けな芸能人が安倍チョンに大騒ぎしてたけど
何故かジュリーは、スルーだったな
一時期凄かったのに

0581名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:04:51.34ID:pN3zmec40
えーっ?反日極左デブかよ
他に誰かいないのかよ?

0582名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:09:41.95ID:6gZ5Wfxt0
志村の分まで頑張れ沢田 もう一花咲かせろ

0583名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:13:02.31ID:8WCNPEdP0
まずはライザップで痩せるんだ。目はまだ色気が残ってるしジュリーを復活してくれ

0584名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:14:54.40ID:8WCNPEdP0
8時だよの沢田研二はけっこうお笑いのセンスあった記憶

0585名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:35:21.25ID:8Jy/0EZ70
痩せろうるせー
もう手遅れだって
死ぬぞ

0586名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:48:46.68ID:Mup05i1O0
>>563
沢田は色物的な印象が強かったな
奇抜な演出したり
似合わない濃い化粧が気持ち悪かった
やはり一線に長く残れなかった

0587名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:49:21.49ID:dveb8SB40
>>579
顔にラメ入りメイクとかカラーコンタクトとかキンキラ衣装とか
今の時代なら男のミュージシャンもフツーにやってるもんね。
ジュリーはかなり時代を先取りしてたんだなw

0588名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:50:28.59ID:puV/PcmA0
痩せなくても良い。
それを言うなら、高木ブーも痩せろって事だろ!

0589名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:51:32.05ID:82Ja2E0P0
>>573
ファンって良いように良いように考えるよね
ポジティブでないと
デブ沢田のファンなんか続けられんな

0590名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:53:25.78ID:8WCNPEdP0
>>588
高木ブーはあのままでいい。
もう年寄りだから仕方ないがそれだけ格好良すぎたんだな。沢田研二という男は。

0591名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 16:55:23.13ID:82Ja2E0P0
>>588
高木ブーは最初からあの体型
あの見た目が売りのタレントだから
あのままで良い
逆に痩せたら商品にならない

でも沢田研二は瘠せてる見た目が売りだったから
絶対に太ってはいけない

個人的には今は沢田より高木ブーの方が
ずっと見苦しくなくて芸能人オーラあると思うわ

0592名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 17:55:12.78ID:462mFHT+0
exoticsの頃が1番好き
当時はカラコンパラシュートが理解不能
それも今となっては懐かしい思い出

0593名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:31:23.07ID:xw7lTuvz0
この前パラシュートなしの当時のTOKIOを見たけど、あの路線ならあそこまで痛々しいことにはならなかったのにね、と残念に思ったわ。上から語って悪いけど。

0594名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:33:54.42ID:1avYO9tn0
勝手にしやがれのときの紅白の映像見たら、オシャレすぎて吹いた
ブレスレットだと思ったら手錠だったり、当時ではイロモノ扱いだったろうな
今見てもすごくかっこいいけど

0595名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:48:25.79ID:blZXksae0
>>594
間奏で上着脱ごうとしたら、手錠に引っかかって脱げなかったんだよね
仕方ないからカッコいい片脱ぎにして2番歌い始め
歌いながら袖が抜けるようにモゾモゾして
タイミングを見計らって上着を脱ぎ捨てる!
帽子も飛ばす!

この流れが最高すぎて

0596名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:52:26.96ID:eSa+9wJu0
本人のポテンシャルもあるけど、当時の周りにいたブレーンとかスタッフとかが優秀だったんだな

0597名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 18:57:43.22ID:Nv5uwqoY0
>>594
由紀さおりは布が破れてて間から素肌がみえるのが
マッパよりエロいって言ってたわ

0598名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 19:03:20.13ID:Nv5uwqoY0
夜ヒットで白いニットの編み目が荒くて
ニットの編み目から乳首が飛び出して
引っかかってるのがエロくて好き

0599名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 19:10:22.21ID:gr8CzEnw0
>>592
ロックやってた90年代の中肉な時代も捨てがたい

0600名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 19:35:26.54ID:jBtevz7/0
>>598
それ何の曲?
DVD引っ張り出してきて見るわハァハァ

0601名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 20:36:34.06ID:1+Y1fLCz0
>>510
さっきCMで見たわ

0602名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 20:57:55.74ID:S+RUIsv40
>>510
全盛期は今
スタートはあま
アホか

0603名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 21:32:26.60ID:1RqBYEb10
>>378
鏡コント

0604名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 21:59:26.79ID:jCSes3rj0
河合奈保子と対談した記事を雑誌でみたけど彼女のお母さんがジュリーのファンなんだと

0605名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 23:07:12.36ID:p7RAhlYh0
>>602
あまちゃんの前からちょいちょい見かけてたが

0606名無しさん@恐縮です2020/05/19(火) 23:52:26.49ID:71C0PUeG0
>>602
主演映画は旦那の監督作品だけじゃね
そんなに粘着すんなよ

0607名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 00:21:32.29ID:zzvC+PjD0
>>606
アホ?

0608名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 01:35:27.09ID:26Txwztc0
>>596
個人でやるようになってから
一気にセンス悪くなったもんな

0609名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 02:34:45.93ID:Yn01nYPl0
何という分かりやすいキャスティングw

0610名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 03:06:43.65ID:9uhlulO/0
まじのぱよだけどツイッターとかやってないから今回は炎上してないのか沢田は

0611名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 04:34:17.18ID:/g/Q830p0
カサブランカダンディのジュリーはかっこいい

0612名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 04:35:16.40ID:/g/Q830p0
>>579
声も良かったな

0613名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 09:47:17.20ID:cAEOBQmm0
映画では、きっと今現在よりも痩せて洗練された姿で演じてくれるはず…と期待してる。

0614名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 09:50:56.38ID:8Mee9sZF0
>>613
だって洗練された役じゃないんだよ?

0615名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 10:19:48.88ID:QcZMkvHK0
なんかいろいろ勘違いしてる人多すぎ
志村の役でもなければ洗練されてかっこいい爺さんの役でもない

0616名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 10:44:52.42ID:DgSJYEVX0
>>615
ほんまそれ
タイトルだけ見て反応する人が一定数いるってことだよな
志村役でも洗練された役でもなく、ギャンブル好きのダメ親父役

0617名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:02:04.71ID:KjfceAk+0
>>616
朝ドラの音楽家先生役じゃ、オファーしないし
きても、本人受けなかったろうなw

0618名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:03:48.19ID:vTn78g/70
ギャンブル好きのダメ親父とか今の沢田なら適役だなw

0619名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:08:05.23ID:ipufLK6I0
>>138
なんで見た目だけで判別するのが正義なの?
バカなの?

0620名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:14:27.49ID:+zOwNnmF0
魔界転生懐かしいなあ
真田広之とのキスシーンは妖艶だわ
今はデブで見る影もない

0621名無しさん@恐縮です2020/05/20(水) 11:26:54.25ID:ZusRkWO50
「勝手にしやがれ」でレコード大賞取ったり、紅白のトリを務めた頃がピーク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています