【ケンミンSHOW】東京と大阪の『カレーライスの違い』に驚き 大阪は牛肉 久本雅美「豚肉なんて絶対いれない」★8 [ストラト★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ストラト ★2020/05/09(土) 11:48:56.72ID:BJp8RDvB9
23日放送の『秘密のケンミンSHOW 極』(日本テレビ系)では、大阪府と東京都の「カレーライスの違い」がテーマに。
視聴者からは、「知らなかった…」と驚きの声が相次いでいる。

■東京のポークカレーに対し…
番組で挙げられたその最大の違いは「肉」だ。
東京の場合、ビーフカレーやチキンカレーなど種類はあるものの、基本的にはポークカレーであることが多い。

それに対し、大阪の場合は「牛肉」。
実際にスタッフが大阪に赴き、東京ではカレーに豚肉を入れる旨を府民に伝えると「嘘やん」「カレーに入れる肉ちゃう」と騒然。
スタジオの久本雅美も「豚肉なんて絶対いれない」と驚きの表情を見せた。

■カレーに限らない?
しかしこのことは、「カレーの違い」というよりは、そもそも大阪で「肉」と言った場合「牛肉」を指すという点が、大きく関係しているのだそう。

そのため、たとえば都民にとっては当たり前の呼称である「肉まん」も、府民からすると「豚肉なのに『肉まん』はおかしい」ということになり、「豚まん」という風に、いちいち訂正を入れるかたちになるそうだ。

これらのことについて、しらべぇ取材班が大阪在住の30代女性にインタビューをしてみると、やはり「カレーは必ず牛」と即答。
さらに「カレーだけではなく、たとえば肉じゃがにも牛肉を使います」と話す。
どうやら「肉=牛肉」という図式は、本当のようだ。

■東・西日本で違いくっきり
今回の放送に、視聴者からも「カレーくらいシンプルな料理でも地域性が出るのか」「豚と牛って全然違うじゃん…」と相次ぐ驚きの声が。

また、ネット上で確認できる限りだが、中国地方や四国地方でも「カレーは牛」「肉=牛肉」という認識が多い様子。
どうやら東日本・西日本で、大きく分かれているようだ。


■6割以上「カレーは牛肉派」
しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,342名を対象に「カレーに入れる肉」について調査を実施したところ、およそ6割の人が「牛肉」と回答。
大阪府を要する近畿地方にいたっては、75%の人が「牛肉」と答える結果となった。

この大きな違いを知り、唖然とする都府の両民。
この際、お互いの文化を試してみて、その味の違いを堪能してみるというのも良いかもしれない。

http://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162320725/

★1=2020/05/08(金) 12:53:54.92
前スレ
【ケンミンSHOW】東京と大阪の『カレーライスの違い』に驚き 大阪は牛肉 久本雅美「豚肉なんて絶対いれない」★7 [ストラト★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588984316/

0952名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:00:52.21ID:FWNA53yc0
東京と大阪でGDPは東京の圧勝なのだが
大阪は牛肉食って見栄を張るとかホントにさもしいな

0953名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:01:21.03ID:Xd0vyvCF0
>>938
だよな
今の形の牛肉の焼肉は日本から輸入したもの

0954名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:01:36.91ID:t2WhjIDt0
俺は大阪人だが豚肉は大好きやぞ
トンカツやしょうが焼きなどは大好きやし
ただカレーに入れるのは許せない
カレーが豚臭くなる

0955名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:01:47.21ID:h7IMMhE10
大和の王達の魂がある大阪

あのヤマトタケル(日本武尊)は大阪の生まれ
大和魂とは大阪

0956名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:01:47.76ID:wk8UMQsx0
>>932
日本文化はすべて西から

0957名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:05.15ID:pYKhjIkh0
>>952
しかも牛肉とか言って食ってるのもスジとかだからな

0958名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:07.56ID:T7qDxhqo0
>>950
ぬっころすか知らんけども実際東の京はそのまんまやわな
京は京都以外ない

0959名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:13.48ID:f7N9nPqB0
>>952
食べ物で勝てないとなると国策のGDPだすとかw
首都利権で上から目線
オリンピックも東電も乞食のくせに笑うわー

0960名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:15.75ID:N5reAsKU0
>>950
東京都
京都府

ミヤコの称号を入れてるのはどっちだw
西東京市より不思議な
天皇が存在するところが「都」だからな。

0961名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:34.71ID:8VNcbmd+0
>>952
関西資本の企業のおかげだろ

0962名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:02:38.33ID:/rkbADej0
>>950
京都はまだマシやぞ
兵庫なんか県知事からして「関東大震災が起これ」と堂々と発言しよった

0963名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:03.16ID:h7IMMhE10
>>952
ヤマトタケル(日本武尊)は大阪の生まれ

古来から大阪は王の国と呼ばれていた

0964名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:14.85ID:t8sDVQJ90
>>962
兵庫の知事の発言はほぼ寝言だぞ
きにするこたーない

0965名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:18.07ID:+dIJMhoc0
韓国の焼肉はサムギョプサルやデジカルビみたいな豚肉が主流だよね
プルコギは牛肉だけど肉野菜炒めだと思うし
牛肉使う焼肉はだいたい日式焼肉

0966名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:42.00ID:wk8UMQsx0
>>952
関西企業を官僚が強制的に東京に移転させたから

0967名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:47.31ID:lDrj0cTs0
貧乏なのもあるけど普通に牛より豚が好きで買ってる
関西では牛と豚で値段変わらないの?

牛は薄切り肉とかカレーで食べるのもったいないからどうせなら厚切りのステーキで食べたい!

0968名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:03:56.61ID:/rkbADej0
>>964
ナニ言い訳しとんねん

0969名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:03.95ID:7tUq3ODz0
松本の歌ってた「チキンライスでいいや」って鶏肉なんて食ってられっか!みたいな文化があるからだと今頃気付いた

0970名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:14.94ID:Xd0vyvCF0
>>950
実際東の京って意味なんだよ知らなかった?

0971名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:17.85ID:N5reAsKU0
>>959
大阪って、全部素材の味をソース味でかき消して
炭水化物を大量に食べるイメージ。

首都圏では、ウスター系統のソースはブルドッグとデリシャス以外はあまり食べない

0972名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:19.56ID:T7qDxhqo0
そのうち東京は潰れるで

今のうちやわ

ただ関西を首都圏にするんは嫌やなあ
税金高なるし

0973名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:24.60ID:B4pxa4110
イギリスだってGDPは高いけど食文化はさっぱりだもんな

0974名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:27.22ID:YQVamGna0
しいたけは入れるよね

0975名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:33.53ID:mit+oBy30
韓国は牛タン食べないしね

0976名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:04:49.41ID:wk8UMQsx0
>>971
イメージ(笑)

0977名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:01.44ID:t2WhjIDt0
>>938
そもそもタレに漬ける文化は韓国にはなく日本から在日が持ち込んでる
タレにつけるのは大阪にある焼肉屋の大同門が発明した

0978名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:17.23ID:+dIJMhoc0
北海道の焼き鳥なんか豚肉だからな

0979名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:33.19ID:X3xVN7uZ0
>>956
それは大陸文化だろ

0980名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:42.21ID:h7IMMhE10
日本最古の神が生まれた地が伊勢神宮
日本武尊が生まれた大阪

日本の歴史は関西にあり

0981名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:44.77ID:QfDHpHo70
>>788
ラム肉が安ければ、ラム肉ばかり食べたい

0982名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:05:53.01ID:NfYtLTSB0
大阪は自分が中心とか思ってるから本当に嫌いだわ

0983名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:19.10ID:8VNcbmd+0
そう言えば東京発祥のものなんて何も無いよな
流行りを追うだけでしまいにはコロナ大流行してるし

0984名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:23.47ID:N5reAsKU0
>>981
むしゃぶりつきたいのか?
http://img01.naturum.ne.jp/usr/t/u/r/turiaho/ramu2.jpg

0985名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:27.46ID:+dIJMhoc0
>>981
カレーはマトン
ジンギスカンにはラムだな

0986名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:29.20ID:wk8UMQsx0
>>979
確かに韓国はそう言ってるな

0987名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:40.08ID:xOs8Zp/H0
>>959
この返答は?

ステーキ弁当頼むと豚ステーキ出てくるのが東京
世界的にありえないレベル

0988名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:06:40.60ID:vLPhpcFD0
>>758
なんだジャップ式カレーって?
お前もしかして差別主義者か?

0989名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:07:17.88ID:/rkbADej0
>>980
首都になった順

奈良ー大阪ー滋賀ー京都

0990名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:07:24.38ID:u1Ho0jOIO
カレーならチキン

0991名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:07:31.12ID:t8sDVQJ90
>>968
今回のコロナのときだってねとったやないか
大阪に低耐震剥き出しにした後、長いこと寝ぼけとって、起きたと思ったら大阪の後追いとか
覚醒している知事のやることとは思えんわ
ていうか、兵庫県の有権者って愛知県民レベルの馬鹿なのかな?

0992名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:07:52.17ID:1l9ednGB0
>>967
もちろん牛の方が高いよ
カレーに入れる肉はサイコロステーキのようなカレー肉が売ってる
黒毛和牛のカレー肉もある

0993名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:00.62ID:N5reAsKU0
>>983
ソメイヨシノしらないのか?
https://kunitori-jp.net/origin-tokyo/

0994名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:26.14ID:X3xVN7uZ0
>>980
その何万年も前から日本には日本人が住んでる

0995名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:27.59ID:/rkbADej0
>>991
兵庫は民度が著しく低い
だから関西で嫌われてる

0996名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:28.22ID:kxqptV4W0
>>982
個人的見解では大都会岡山人の方がその傾向が強い

0997名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:31.73ID:/y7owjZZ0
料理によって使い分ける大阪

バカの一つ覚えのように豚肉しか使わない東京

0998名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:08:44.12ID:sxJCfu9j0
肉は牛に決まってんだろ!牛肉だよ牛肉!

スーパー玉出のだけどね

0999名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:09:01.33ID:t2WhjIDt0
そら大阪は聖徳太子が1500年前に四天王寺という都作ってたからな
実は京都より歴史は古い

1000名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 14:09:07.77ID:f7N9nPqB0
肉じゃがも豚
肉=豚なのが東京

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。