【芸能】 アニメ業界の声優が窮状を訴え 「仕事はゼロ、家賃が払えない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団ρ ★2020/04/23(木) 09:57:13.40ID:oi1ZFkbg9
俳優や声優が加入する団体「日本俳優連合」(理事長・西田敏行)は20日、新型コロナウイルスと公的支援に関する調査の中間集計結果を発表した。
ドラマやアニメの制作、舞台の公演などが中止や延期に追い込まれるなか、俳優らも生活の先行きに不安を抱えているようだ。

同団体には約2600人が加入しており、14日から19日まで1020人分の回答が集まった。

アンケートに答えた俳優らは「とにかく現金を頂かないと家賃も払えません」
「舞台(仕事)が中止になり、今後も再開される希望もなく今月から無収入」などと窮状を訴えている。

「エンターテイメントビジネスは口頭契約が多すぎます。これを制度で変えてほしい」
「フリーランスは信用商売で、契約書などない口頭での依頼キャンセルが多いため、その辺も加味して支援の考慮審査していただければ」などと求める人もいた。

また、アニメ業界の声優は「声優の仕事環境は密閉、密接、密集の『3つの密』そのもの。
クライアントも事務所も自粛し、仕事はゼロの状態です」と苦しい立場にあると述べ、
国がアニメを文化や商品として海外にアピールするためにも、声優らの生活を支えてほしいと期待していた。

このアンケートによると、政府が示している支援制度の認知度は「個人向け緊急小口資金等の特例」が41.2%(回答996件)、
「持続化給付金」が60.5%(回答1010件)、「生活支援臨時給付金」が68.3%(回答1012件)。

これら2種類の給付金を受け取るためには前年から収入が減少したことを証明する必要があるが、
1007件の回答のうち計45.7%が証明できない、全部を証明するのは難しいと回答していた。

現金収入で記録がないなどの理由があるという。

4月中の新しい仕事の依頼について聞くと、1012件の回答のうち69.1%が「まったくない」。
「減っている」は29.1%で、「増えている」は1.9%にとどまった。
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200421/ent20042115480023-n1.html

0952名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:21:26.96ID:zbQP9b8G0
飲食店に比べたら救わなくてもいい職種なんだよ
店は家賃やら何やらマイナスが残るけどこいつらは自分が健康なら自分の家賃の心配だけなんだから傷が浅い
従業員の心配もしなきゃいけない業界を差しおえて声だけデカイやつらが声挙げるなよ

0953名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:21:30.37ID:hQ+DnEjr0
>>929
みんなが名前を知っていて
国民的に有名なキャラクターを歴任してる
そのレベルじゃないと無理
男女それぞれ20人くらいしかいないで
女の子は結婚して主婦と兼業になるから問題ないとし

0954名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:21:31.33ID:kOnITOdl0
これぞザ・河原乞食って感じ

0955名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:22:03.18ID:6YlI6+rB0
何人かで同時に収録する形態はキツイかもしれないけどな
掛け合い的なところはやっぱり相手に対する反応で演技も変わるだろうから

0956名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:22:30.74ID:1K2Q6iX60
声優なんて普通に食えるやつはごくわずか
ここに出てきてる連中は月に声優としては5万ももらえればいい程度であとはバイトとかでしのいでるんだよ

0957名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:23:10.63ID:+NAkY03B0
アニメやドラマの再放送って演じてる人にギャラ入らんのかな?
それなら新作作れなきゃきついんだろうけど
どんな契約になってんだろう

0958名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:23:14.81ID:JAklyHrt0
>>940
そういう奴らはこういうスレで声優だの俳優だの擁護するけど金は出さない

0959名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:23:27.03ID:G4wNZcCc0
当分はコロナで仕事ないから一旦実家に戻れば家賃はなんとかなる

0960名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:23:55.70ID:hK5CNTmj0
声優の賃金を上げようと交渉してた神谷明は正しかったな
コナン干されたけど

0961名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:24:11.35ID:QRMrxYmc0
バイトすれば?なんでやらないの?
コンビニでもなんでも募集はいくらでもある

0962名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:24:48.56ID:8ezTrgZJ0
逆にこの状況で1.何%増えてる奴が気になる
そのうちの一人は高橋克実だろ

0963名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:24:53.55ID:Qq7vLNT90
こどおじ最強すぎる

0964名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:24:54.92ID:vCeorcvR0
惜しまれるほど腕のある声優が
そもそも数えるぐらいしかいない
殆どの奴は駄目だろ

0965名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:25:03.33ID:8XOK0dbV0
声優は無駄に数増やし過ぎ
いつも通りのよく出てる面子は外車乗り回すくらい仕事あるから偏りまくってる

0966名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:25:26.54ID:t7gBxBRt0
アニメの声優やってるならYouTuberになればオタクが金くれるでしょ

0967名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:25:33.98ID:RvB5dQVZ0
契約書無しで現金貰ってとか、ちゃんと税金払ってたのかね

0968名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:26:01.04ID:KzecJNgI0
>>960
神谷明を干したのは声優業界
抜け駆けギャラ交渉という業界の掟を破ったので干された

0969名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:26:35.05ID:NDaKw6nP0
ちょっとは貯金あるだろ10万もらうまで頑張れ
なんなら貸してもいいけど

0970名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:26:39.04ID:JAklyHrt0
甲高いバカ声でキモ男に媚びる量産女声優と
無駄に吐息混ぜた低音でキモ女に媚びる量産男声優は篩にかけられろ

0971名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:26:40.22ID:+NAkY03B0
ミュージカル俳優が舞台が中止になって
全国ツアーでほぼ1年間仕事が埋まってたのがゼロになったからバイト始めると呟いてたな

0972名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:28:09.04ID:x2tdbluy0
分相応の家に引っ越せばいいだけの話。
3万円の家ならいくらでもある。

0973名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:28:16.45ID:7wF1L5WB0
>>1
だから思慮深い人は夢を捨てて
公務員や大企業を目指してるんだぞ
好きなことしているんだから本望だろw

0974名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:29:01.78ID:pQVxef2A0
野沢雅子になら金を出してもいい

0975名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:29:12.27ID:K6t4Gl780
テレビ関係の口頭契約の適当さなんて今更なのに

0976名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:29:30.26ID:/FSZ4EHc0
ちゃんと申告してたら100万貰えたのにね
風俗もそうだけどズルしちゃいかんよ

0977名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:29:45.99ID:vUU+e63o0
パトロン居るじゃん
いないやつの方が珍しい

0978名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:30:01.44ID:3o9L1vVw0
>>1
家賃も払えないのにアニメだの声優だの
そのまま野垂れ死んだ方がいいよ

0979名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:30:10.45ID:OOdOTI3J0
文化面の輸出産業としては
日本はアニメを一番保護すべきなんだけどね

そのままコンテンツとして輸出だけでなく
ハリウッド実写化の原作として
ゲーム化
グッズ展開
フェス
コスプレ文化
人気声優は海外でも反応が良いし
当たると派生効果が一番大きい分野

0980名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:30:16.32ID:vfe1FkXS0
声優なんて仕事いらん
売れない俳優が片手間にやればいい

0981名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:30:20.38ID:jba/IDAQ0
>>22
スーパーコンビニドラックトア、
いくらでもバイト募集してんだろ

無職とかいって項垂れてる暇あったら働けや

0982名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:31:03.90ID:zu/zCE7D0
俳優はともかく、声の吹き込みなんか自宅で出来そうなんだが

0983名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:32:29.73ID:3TfVq3vL0
>>980
元々そうだったもんな
それでいい
学校制度あるから質が落ちる

0984名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:32:32.02ID:C8VZihp20
>>957
事務所によって違うと思う
ジャニーズは再放送もきっちり分配されるようにしてる

0985名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:32:34.10ID:jba/IDAQ0
>>982
雑音入るから環境が完全な密室じゃないとダメらしいぞ

0986名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:32:50.96ID:EjK08WmO0
>>940
ファンの子ならともかくどこの誰とも分からん輩まで支援する奴はいないだろw

0987名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:33:23.38ID:I9KNjEFu0
騙されんぞ年俸せいやろー

0988名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:33:29.47ID:OByMC6zk0
>>974
野沢はてめえらの汚い金なんか
触りたくないよ

0989名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:33:54.10ID:3TfVq3vL0
>>985
ラジオとかも同じ環境だったね

0990名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:34:28.98ID:EjK08WmO0
>>982
録音環境ある程度統一できないとばらつきが酷くてとても
聞けたものじゃなくなる

0991名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:35:23.27ID:+NAkY03B0
>>979
ドイツが音楽家にコロナ補助金出してるのは産業としての文化輸出保護のためでもあるしな
クラシックなんか育成に金がかかるし

0992名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:35:30.90ID:Shga6UyM0
元々綱渡りな業界だったから非常事態にはからきし弱い

0993名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:35:35.17ID:oQBTHNqg0
働きなよ

物流とか人手足りないらしいよ

0994名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:35:41.77ID:uWrJBOf20
アニヲタは募金活動とか始めないの?

0995名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:36:09.17ID:h4nWOkDa0
働きなよ

0996名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:36:09.75ID:bKFAj9LT0
彼らは若手以上中堅以下でもちょっと背伸びして住んでる感はある
一昔前はオンボロアパートみたいな感じだったが

0997名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:36:11.83ID:c2MSP+Tv0
>>994
ガソリンならまきます

0998名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:36:21.60ID:+QBaET110
俳優やら声優ってそういうリスクあるの分かって選んでると思ったわ
こいつら自分が公務員かなんかだと思ってるのか

0999名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:36:56.34ID:dlr/rFQj0
アニメなら声優さん達その場にいなくて別々でも収録出来そうな気がするんだがなぁ
実写とかだとヤバい気がする

1000名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:37:42.90ID:7t6A5vPe0
事務所に言え

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。