【ノーベル賞・本庶佑・京都大学特別教授】 「一番厳しいやり方が効果がある。 東京圏、大阪圏、名古屋圏で1カ月の完全外出自粛を」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001影のたけし軍団ρ ★2020/04/12(日) 10:46:55.80ID:LtESsAah9
2018年にノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑(ほんじょ・たすく)京都大学特別教授(78)が11日朝、
日本テレビ系情報番組「ウェークアップ!ぷらす」に生出演し、新型コロナウイルス研究への「100億円」投入を訴えるなど、緊急提言した。

「個人的には、一番厳しいやり方が効果がある。中途半端でダラダラやると長くなる。できれば、短期間でコントロールできるのが望ましい」
本庶氏は、人の動きへの規制について、こう語った。

「医療崩壊」を防ぐために、「1カ月の完全外出自粛」も提言している。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200412/dom2004120003-n1.html

0892名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 08:43:13.29ID:VPkKssU/0
>>881
警察自衛隊が街をうろうろしてたら普通の日本人はびびって外に出なくなると思うが。

0893名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:02:18.07ID:7+akh5ci0
>>891
やろうと思えば簡単だろうけど
家賃や固定費を誰が払うんだって話
結局はお金の問題

0894名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:03:04.06ID:PXN/OGxT0
今のやり方じゃたいした効果なかったわけだしな
医療崩壊はもう始まっちゃってるどーすんだこれ
今こそ世界トップクラスの科学者の声を聞き入れるべきだと思うが

0895名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:25:04.60ID:A7XJCBTy0
>>891
物流、電気、ガス、水道、ネット維持業務、火葬、死亡届け関係、保険、金融、ゴミ回収焼却+それぞれの保守、問い合わせ、応急対応は止められないぞ
つまりその通勤手段も確保だ
どれが急?どれが不要?

0896名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:26:07.78ID:ozm6u6vY0
戦力の逐次投入は愚策だもんなw

0897名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:26:16.47ID:MQvr2zOB0
道が死体で溢れるようになればあるいは

0898名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:31:53.72ID:ejdvoQWm0
>>871
南京はこれやって犠牲者ゼロだぞ。

0899名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 18:37:49.99ID:Omux70Bi0
安倍支持者は認知症だから本気で京大のノーベル賞より
低学歴の安倍のほうが頭が良いと信じ切ってるからな

0900名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 19:22:52.38ID:2T1sMRI/0
それより阪神タイガースなんとかしてくれ

0901名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 19:38:28.99ID:PoEnif7b0
世界中でやらなきゃ無理だよ
解除した途端また感染するから

0902名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 20:05:25.83ID:9qhS18xL0
特効薬が出来るのを待つしかないのか
それまでになんとか感染者数をおさえておかなければならないのに
国の施策はどうにも遅いし鈍い

0903名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 20:22:54.74ID:aKw/Vo+E0
せめて気温が上がってくれー

0904名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 22:32:47.10ID:yCKwihXN0
>>891
電気と水道がないと疫病は克服できんよ。

0905名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 22:36:09.72ID:LI/MZYp30
「1カ月の完全外出自粛」

一か月後には半数は餓死しているな・・・

0906名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 22:52:03.94ID:1hyz0RHH0
>>54
そう言うことではない
本庶先生が言ったことは
新コロナウィルスについてはワクチンの開発は非常に困難なので
治療薬を開発する方が現実的だ
と言ったんだよ
そしたらMCの辛坊が治療薬を開発するには幾ら位掛かりそうか
と訊いた答えとして100億円もあれば充分出来る
と答えたんだよ
オレは聴いてて随分と安いなぁと思ったわ
アベノマスク止めてたらノーベル賞クラスの4人の学者に
100億円づつ渡して新薬の開発出来たのになぁと思ったわ
そう言うのが有効な金の使い方と言うもんだよな
それが安倍と来た日には

0907名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 22:57:11.44ID:1hyz0RHH0
>>891
今月末からのゴールデンウィークがそれを実行する最後のチャンスだな
ゴールデンウィーク中に外出絶対禁止要請を出来るかどうかが
その後半年の日本の運命を決めそうな気がする

0908名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 22:59:48.26ID:Qw3CVsni0
週末の映像見たところ、、自粛要請でも混んでるところ
スーパー、ホームセンター、商店街
川沿い、公園、潮干狩り
ここら辺を何とかしないと

0909名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 23:04:20.90ID:Vzj7Q1JE0
外出に対しては自粛が精一杯というなら目的を殺せばいい
禁酒法、禁パチ法、禁ジョギング法等
後で廃止すればいいだけ

0910名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 23:06:10.36ID:d4Tq22wx0
デスストランディングってゲームの設定が現実の世界を先取りしてた件

0911名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 23:12:15.16ID:XBJQqJcW0
>>906
ノーベル賞学者3人と台湾のオードリー・タン氏に100億ずつ渡したらすごい開発と対策が出来るかもしれないのにな
少なくとも今よりは

0912名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 23:13:35.54ID:HFuWYi7k0
死因を分けない総死者数は増えそうな話だなw

0913名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 23:23:30.71ID:vF0TuNF20
1か月眠れる薬発明してくれ

0914名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 00:02:48.84ID:JeaVznzP0
外出禁止のアメリカはDV増加、精神不安訴える相談電話が800%超える事態に
適度に散歩することまで禁止したら別の問題が出てきてんじゃん

0915名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 00:04:58.68ID:JeaVznzP0
>>911
いや、アホすぎ。世界中でワクチンの開発やってんだからいちいち部外者が口出すなよ
ノーベル賞貰ってるからワクチン開発が一ヶ月で済むの?

0916名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 17:20:12.07ID:Mif7i7H20
昔正月は一週間くらい店が閉まってたのに何も困らなかった。
だから早く2週間くらい全部休業しろや!

0917名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 18:32:49.30ID:p3QKDZ9L0
名古屋のグローバルゲート全然客居ないのに閉める気無いし

0918名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 18:38:51.25ID:XaNXn2E20
やっぱ名古屋でもこんぐらい厳しくしないと駄目かあ
コロナ怖すぎだぜまったく

0919名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 18:59:51.13ID:p/xdwsHQ0
>>572
ついでに竹中も経済学者じゃない
単なる崩れの剽窃野郎

0920名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:35:56.99ID:1I7YNAVC0
必ず反動がる
そこで大クラスター発生

0921名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:38:18.57ID:BgyT5pIS0
感染者の居ない家庭は問題ないけど感染者が居れば家族全員感染するな

0922名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:40:13.41ID:JR8thRNO0
鎖国して1か月自宅待機を強制すれば日本からコロナは消える
経済のことを全く考慮に入れなければ対策は正しい

0923名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:44:51.39ID:PZ7aQT9S0
特効薬開発してください

0924名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:47:00.25ID:xw/L/uNm0
乾パン、ロウソクで過ごす感じ?

電気ガス水道ネットワーク物流医療全部お休みにすってことだろ?

0925名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:47:30.27ID:ca5tDtlT0
ガチで集会禁止、日用品の買い出し、健康目的で近場での散歩外出以外禁止、経済活動従事者以外の移動禁止を一ヶ月やった方がいいだろ
春節ウェルカムからだらだら感染拡大させ続けて被害だけデカくしてるじゃん
この状況でワクチン完成するまで経済止めるよりゃ、どこかで一回リセットかけて経済回せと

0926名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:47:53.18ID:IEukQake0
東京では乾パンが御馳走になる日も近いのか?

0927名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:48:45.72ID:xTsHXTjm0
日本の政治史で学者先生の意見が役立った事っていくつあるんだろ

0928名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:53:40.61ID:PfSmd3YV0
そんなの無理に決まってるだろ
新宿は人が居なくても地元は人でうじゃうじゃしてたよ
むしろ電車乗ってお出かけしなくなっていつもよりも人が増えたくらい

0929名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:55:12.60ID:1VoSvVBg0
専門家ではないので

0930名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:05:50.73ID:xw/L/uNm0
これやると絶対疎開する奴がいる

0931名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:39:10.08ID:BxKMfaiw0
町に大量のコモドドラゴンを放てば出歩かなくなるだろ。

0932名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:42:40.31ID:ZH1tzVPF0
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
8割7割なんちゃら

1ヶ月後に
コロナが勢いを失い死滅しているってことが確実な場合に成り立つ理論だぜ

この大前提があって初めて逆算だぜ

1ヶ月後もコロナの増殖機能は維持され蔓延してたら
何の意味もないぜ

西浦?

馬鹿か?こいつは

0933名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:44:51.67ID:WxoP/A150
>>929
薬作りの超専門家じゃんか

0934名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:46:09.97ID:mIOkYRRW0
ご飯買わなきゃいけないからな?

0935名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:54:41.96ID:RboBGZ1R0
>>932
何割接触を減らせってのは一気に感染者が増えて医療崩壊させないための策だよ。
あまりアホなことを偉そうに言わないように。

0936名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:54:44.66ID:hBbbZi8m0
コロナで収入が減らないやつが言ってもなぁ

0937名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:57:51.18ID:LI2TLF+H0
そういう私権は制限しないってのが戦後のぬるま湯みたいな日本の民主主義なんだから
現状はそれのツケなんだよね。
こっからどうするかは今の若いのが判断せにゃならん

0938名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 08:05:09.83ID:xw/L/uNm0
周りにコロナがうろついてると思ったら出歩きたくないはずなんだけど。

0939名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 08:59:05.61ID:504F7Lch0
>>925
経済活動従事者ってなによ?

0940名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 09:16:43.28ID:pDLpM5hl0
>>933
感染の専門家ではない

0941名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 19:52:49.62ID:n1zRQI2C0
>>6
これに関しては理解するのにちょっと話を筋立てる必要がある

今回の疫学班、というか日本の疫学は理論疫学と呼ばれるものでクラスター潰しが対処の主体
疫学自体が水系感染のような出所を潰す事から生まれてきたものなので発想が基本的にクラスターを探しては潰す
ところが今回は訳が分からぬまま「夜の街クラスター」が想定外の感染経路不明者として大量に出てしまって制御不能

なので大々的に抑え込んでから「夜の街」対策をした上で「重要な経済活動に必要な接触(要は一般の仕事)」を緩める形
そして、そこから溢れ出し始めたら再度プチロックダウンを行う……はず


要は管理できない規模と数のクラスターが出ちゃったら一旦リセット
リセット後に前回の反省を生かしたクラスター潰しで流行を最大限に抑えながら規制を緩める
また手に余りそうなら活動自粛 の繰り返し

何度もよく分からなかったクラスター発生装置が潰されていくのだろう

0942名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 02:46:56.77ID:WDAPJYMV0
>>790
高名な学者を素人かよ、ニートがぬかすなよ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。