【ラジオ】文化放送、今度は「チャーハンを作る音」2時間特番 まるで厨房にいるかのような感覚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2020/04/10(金) 17:25:54.94ID:7eP4l6xI9
https://hochi.news/articles/20200410-OHT1T50098.html
2020年4月10日 15時27分

 文化放送は13日から26日まで、特別キャンペーン「気持ちで負けない!きいて、たべて、乗り越えようウィーク」を実施する。
7日に新型コロナウイルスの感染拡大による「緊急事態宣言」が発表されたのを受けて決定したもので、「暗い気持ちになりがちな日々が続く中、こういう時こそ気持ちで負けず、おいしいものや好きなものを食べて、一緒にこの難局を乗り越えたい」という趣旨で、特番、特集など様々な企画を展開する。

 キャンペーンの柱となるのが、食欲をそそる音を高音質で聴かせるASMR特番。
「チャーハン特番〜チャーハンが鍋の上でパラパラ舞うその姿は美しい。まるで桜の花びらが踊っているよう。本当の春がくることを願ってSP〜」と題して、20日午前1時30分から3時30分まで2時間に渡り放送する。

 文化放送では、昨年12月と今年2月に90分間たき火の音だけを高音質で流し続ける『たき火特番』を放送し話題となった。
今回は、強火で中華鍋を豪快にふって作るチャーハンのほか、餃子、チンジャオロース、唐揚げなどを料理している音だけで構成された特番となる。
前回同様、“音のプロ”である文化放送の音声技術スタッフが3Dオーディオ技術を使って制作、まるで厨房にいるかのような感覚が味わえるため、イヤホンやヘッドホンで聴くことを推奨するという。

https://hochi.news/images/2020/04/10/20200410-OHT1I50103-L.jpg

0025名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:30:30.29ID:P7rZhof40
日テレもスタジオ収録なくなったなら音のソノリティ2時間やれ

0026名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:31:56.13ID:7HauivZ70
文化放送はなくなっても困らないな
あとは野球かサブカルだろ

0027名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:33:42.13ID:m4OrEOTs0
>>24
一回で作る量多すぎ
普通のフライパンならご飯は茶碗軽く一杯が限界
それと油の量が少なすぎる
中華は何でもこんなに油使うのってくらい使ったほうが上手く作れる

0028名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:44:33.94ID:+CXRhmbsO
一方TBSラジオは執拗にニホンガーをやっていた

0029名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:45:51.79ID:GoLbWeFS0
中華鍋とお玉のぶつかり合う音いいよね

0030名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:46:36.42ID:1nOimAPd0
タイムテーブル

01:30 五目チャーハン
01:45 カニチャーハン
02:00 エビチャーハン
02:15 レタスチャーハン
02:30 納豆チャーハン
02:45 キムチチャーハン
03:00 あんかけチャーハン
03:15 ホイホイチャーハン

0031名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:47:42.39ID:aME0SQi40
ベーコンレタストマトチャーハン

0032名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:48:15.10ID:36uKRT7x0
チャーハンはまだかね?

AA貼れないのか

0033名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:53:20.71ID:YVlfyQZa0
京急ドレミファインバーターを延々聞かせてくれ

0034名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 18:58:08.59ID:PDjIQhdz0
ものまね枠消えたんか?

0035名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:03:43.97ID:aME0SQi40
チャーハンマンガの金字塔

https://i.imgur.com/jqUxr8m.jpg

0036名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:05:38.30ID:cCJtfS5S0
そういやコロッケはどうした?

0037名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:06:04.87ID:fPXQ1JV60
やばい
これはいい

0038名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:08:40.30ID:pw4Nut610
AMって聞かないんだが音ステレオになったん?

0039名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:10:27.57ID:1nOimAPd0
>>32
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作ってるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

0040名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:13:23.99ID:UrfUJihi0
>>13
俺はとんかつを揚げる音だなw

0041名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:13:51.76ID:6qEIcNop0
過去の番組を放送してくれよ。おげんきですか高島忠夫ですとか

0042名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:31:51.75ID:khhgFiVT0
>>41
TBSは昔の番組やってるね。
久米宏が永六輔にシメられてたころの土曜ワイドTokyoとか

0043名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:39:06.28ID:fDqQMkxC0
北の勇ましい放送を要所に入れながら作って欲しいわ

0044名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:51:23.58ID:fWPBxxbT0
>>21
わかるわー
飲食あるあるだね
俺はファミレスでそれやった

0045名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:54:22.48ID:GgYiESHJ0
使えない下っ端への怒号と暴行音もあるのかな

0046名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:59:18.79ID:OYfissLF0
ラジオの終わりの始まり

0047名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:00:25.25ID:R/Q6rcKc0
たまに中川家がコント

0048名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 20:59:38.95ID:MwIdqIqh0
お前ら知ってるか
今料理人も高齢化で中華鍋振れなくなってチャーハンをメニューから外すとこめちゃくちゃ増えてるから今のうち食っとけよ

0049名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:08:22.02ID:j5GeLtXS0

0050名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:14:09.18ID:9XP78G2M0
ちょっと前まで2ちゃんねる(現5ちゃんねる)でチャーハンと言えば北朝鮮だった
米を炒める=米国を痛める ということだそうだ

現在米国を痛めてるのはコロナとサウジ
まさかこんな世の中になるとは思って無かった

0051名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:15:04.09ID:AxKsYSlV0
周富輝ゲストにしよう

0052名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:45:30.69ID:UrfUJihi0
>>50
そうだったのか(目から鱗)

0053名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 21:58:14.84ID:XofVz/Rr0
QRソングをエンドレスによろしく

0054名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 22:08:57.15ID:RhiMXRk+0
今週の大井でチャーハンが3着に来たな

0055名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 22:09:32.41ID:XtoIlsGo0
文化包丁でタッタッタッ音まだぁ?

0056名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 22:26:20.31ID:KqagbQjC0
電車の車内音とかもいいな

0057名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:04:53.07ID:2UerHVlP0
>>28
なんかドキュメンタリーだっけやってたけ

0058名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:54:32.93ID:WczgOYu60
元々文化放送の得意分野やな。面白い。

0059名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:57:37.31ID:WczgOYu60
>>7
都会じゃなくてもワイドFMとradikoがあるやん。ニッポン放送は言い出しっぺだから、AMステレオをやめられないだけ。

0060名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 12:59:01.81ID:qVy6uOwN0
指マンの音もお願いします。
男は50歳の脂ぎったハゲ中年、女は18歳処女の新卒社員でお願いします。

0061名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 15:27:46.38ID:h+k9q6so0
>>60
『ウゴウゴルーガ』の「おとのはくぶつかん」コーナーで昆虫の交尾の音を放送してたな

0062名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 15:36:42.10ID:SjEOI9BH0
武井荘消えたんかw

0063名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 16:06:55.04ID:kPOgx30O0
>>9
おまえはラジオ日本聴いとけよ

0064名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 16:08:50.76ID:l6a54F0r0
炒め物より煮物だろ常考

0065名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 00:53:50.04ID:vJLJD7ps0
地震速報は?

0066名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 08:31:41.27ID:HnrpVmsI0
これはチャーハン音をそのまま流すのか、チャーハンぽい音を作り込むのかどっちなんだろ。

0067名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 11:42:26.94ID:5OvFPDKm0
揚げ物のトンカツあたりが揚げ頃になってピチピチ感でたらエレクトするわ

0068名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 11:54:25.69ID:cOtdfcD70
あれだ
普段なら放送終了後の時間帯だ
問題なしw

0069名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 11:58:46.00ID:onwlJHo40
文化放送でふかわりょうの番組担当していた社員が早期退職して青パパイヤ料理
の店出した

0070名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 12:01:13.75ID:azKwRf5R0
ニコ動に進出して大失敗した文化放送がニコ動から垂れ流し文化を取り入れるというね

0071名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 12:05:13.79ID:p87h8MMy0
>>7
3月末から全ての民放AM局はどこかしらの地域でワイドFMをやるようになった。
地方局の同時ネット番組の一部などにモノラルが残るけど自社製作に関してはほぼステレオ制作になった。

0072名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 12:15:47.41ID:A3wciqMU0
>>27

ありがとうございます、参考にしてみます(・ω・`)

0073名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 13:06:14.52ID:hDgvgMvj0
>>1
厨房は半年間ROMれ

0074名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 13:22:14.96ID:YHdLxadg0
大島由香里にチャーハンを作ってもらえ

0075名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 13:30:38.32ID:EfevpsYf0
お玉で油を鍋になじませてるときのコワコワっていう音が好きだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています