【音楽】<Uru>テレビ初出演で“奇蹟の歌声”披露!「透き通るような綺麗な声…」「歌声半端なさすぎ」称賛殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/03/30(月) 22:59:11.38ID:d+fka5zR9
2020/03/30 21:57 配信ザテレビジョン
<Uru>テレビ初出演で“奇蹟の歌声”披露!「透き通るような綺麗な声…」「歌声半端なさすぎ」称賛殺到
https://thetv.jp/news/detail/228778/
https://thetv.jp/i/nw/228778/1433335.jpg


話題のシンガー・Uruが、3月30日に放送された新音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」(毎週月曜夜10:00-10:57、TBS系)でテレビ初出演を果たし、その“奇蹟の歌声”に称賛の声が続々と寄せられている。

デビュー前から有名J-POP曲のカバーソングなどをYouTubeに投稿して話題を集め、2016年のデビューしてからも聞く人を包み込むような歌声が「あなたが、まだ知らない奇蹟の歌声」と称され、リリースを重ねるほどに注目を集めてきたUru。

3月18日にリリースされたニューアルバム『オリオンブルー』は、発売開始とともにiTunesアルバム総合ランキング1位を獲得。

オリコン週間アルバムランキング(2020年3月30日付)では自身最高位となる5位を獲得するなど、自身のキャリアの中で最も注目を集めている。

そんなUruが、30日に放送された「CDTVライブ!ライブ!」のスタート特番に出演。2020年1月期にTBS系で放送され、注目を浴びた日曜劇場「テセウスの船」の主題歌「あなたがいることで」と、同じくTBS系で2018年10月期に放送されたドラマ「中学聖日記」の主題歌「プロローグ」を披露した。

紹介VTRの後、Uruは自らマイクを取り、慎重に言葉を選びながら「今日は私にとってテレビで歌を歌うことが初めてになります。私の性格や、性質上難しいところがたくさんあり、こういった華やかな場所にはそぐわないと今までずっと思ってきましたが、お世話になっているTBSさんに今回このようなお話を頂き、感謝の気持ちと…きっと今もテレビの前で私のことを見守ってくださっている、いつも応援してくれている皆さんへの感謝の気持ちを込めて、出演を決心しました。緊張すると思いますが、今の私のすべてで歌うので、聞いてください」と語り、「プロローグ」を静かに、力強く歌い切った。

そして、「テセウスの船」の映像が流れた後、「あなたがいることで」を歌い上げた。

Uruの有無を言わさぬ圧倒的な歌唱力と透明感のある美しい声、貴重な歌唱シーンに、SNSも沸き、歌唱してすぐ「Uruさん」がTwitterトレンド入りし、最高2位(日本)まで上昇した。

「透き通るような綺麗な声」「なんて綺麗な声…」「美しい」「本当に美しい声…」「誠実なお人柄が伝わるコメント」「めちゃめちゃ綺麗…」「心に染みる」「めっちゃ美人」と大きな反響が上がっている。

また、竹内涼真も「uruさん頑張れー!」とツイートし、Uruを応援していた。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=qLMLzBYTTKQ

0206名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:17:35.85ID:yHMEWAQz0
結構良かった。
あがりた亜紀ぐらい売れそう

0207名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:18:04.51ID:EHKlUX7f0
柴田淳かあ すっかりパヨクの人になって
ツイートなんて悪口ばかりでゲンナリよ

0208名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:22:44.91ID:J+Y0cmIM0
>>164
20年くらい前にこういうアーティストがいっぱいいた印象

0209名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:25:06.07ID:b9JX2fMN0
池田綾子思い出すんだよなぁ
愛なんていらねえよ夏のLifeとか

0210名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:26:09.93ID:6XhzM7Q30
橋本 愛

0211名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:40:58.07ID:cMc5Dwuj0
あれ生歌なんか?まんまテセウスの音源だった。生歌なら凄いよ。

0212名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:43:58.32ID:2d7wOFg70
ビジュアルも悪くないし、か弱い繊細感のある世界観あるのはくすぐるわー

0213名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:44:33.83ID:2d7wOFg70
>>211
生歌だよ
ユーチューブ時代から良い意味で変わらない

0214名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:45:41.80ID:2d7wOFg70
>>198
最近のソニーはそのパターン多い

0215名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 10:49:55.24ID:1Mzqk6KZ0
どこの国の人?

0216名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:14:42.69ID:LHPBclG00
ヤマハの阿部真央こそ本物だよな

0217名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:15:05.71ID:Gz8LpHKq0
歌声の安定感すごかった

0218名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:22:40.94ID:EHKlUX7f0
漆原 うるしばら

0219名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:30:43.92ID:JoRZRl4V0
>>212
まんまと戦略にはまってて草

0220名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:47:54.37ID:YjFz7aNh0
出演者見て髭団だけ見たかったけど、録画して早送りするのもめんど臭いし、スルーしたな。今まで音楽特番は大体見てたけど、この前の、日テレはジャニーズ司会、今回のTBSも魅力なしで、2回連続スルー
もうダメかもな、日本歌謡

0221名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:52:02.94ID:iDcIVYn90
Uruと髭男の流れがとても良かった
歌える人が歌番組で生で歌うってやっぱり良いな

0222名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:52:21.51ID:kcOLzgVm0
今の日本歌謡も十分良い曲なんだけどもう過去に同じ様な曲が大量にあり過ぎて今のをわざわざ聞きたいとは思わないよね
かと言って欧米の楽曲ももう昔みたいに華があるわけではないから真似する価値が無いし

0223名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:57:09.08ID:25NM5sct0
手嶌葵系だよね

0224名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:58:33.76ID:obfrD6Do0
そのちょい後に歌ったiriが不快だった
絶賛されてたけどね
グルーブとは?まず声質が無理

0225名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 11:58:44.49ID:W5WIuTQT0
今時の良くいる歌手の一人
マイクの性能向上とイコライジング、エフェクトのお陰ですね

0226名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:00:56.16ID:HiUJwlwH0
いい歌っぽいけど
歌詞見たらまぁ普通の字面が並んでるだけ
届きそうで届いてない感じ

0227名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:01:20.03ID:obfrD6Do0
>>201
そう

0228名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:02:59.03ID:0WUfDGKo0
平成後期・令和組で将来大物に化ける人って誰がいるんだろう?う〜ん…予想がつかない…

0229名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:08:04.67ID:kcOLzgVm0
もう今の音楽市場的に考えて誰も化けようがないだろうね
サッカーだったらJ2規模のチームがクラブW杯で優勝するような話

0230名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:13:28.34ID:kcOLzgVm0
小説の作家だって昔は三島由紀夫とか川端康成とか誰でも知ってる文豪がいっぱいいたわけだが
近年の辻村深月とか森見登美彦こか言われてももう本好きにしか分からないだろ
栄枯盛衰は世の習い

0231名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:31:42.60ID:lLbyLbrl0
アルバムめちゃくちゃ良い。ずっと聴いてる。

0232名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:38:24.88ID:39vRzXCu0
ごり押し電通案件だろ

0233名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:39:34.08ID:yZx1cDCP0
なんでも美化しすぎ

0234名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:44:13.29ID:m9U8xpGA0
>>33
確かにこの人とヒゲダンは別格だったな
今売れてるのもわかる

0235名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:46:29.78ID:kcOLzgVm0
なんだかんだで昔からソニーのゴリ押し案件は品質良いよ
ただあからさまなゴリ押しパワープレイがウザ過ぎるってだけの話で

0236名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 12:47:07.37ID:PfmtkJJQ0
あれ歌って欲しかったわ

止まるんじゃねえぞ・・のヤツ

0237名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:36:11.79ID:Pl3gitC30
iri生歌ダメだったのか
今年は弾けたいなんて言ってたのに無理かー

0238名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:40:13.38ID:PVZZoOZp0
>>237
歌は悪くなかったよ、ただ歌う前にグダグダ真っ暗なスタジオで喋ったんだよ
ボソボソと

0239名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:44:58.72ID:Pl3gitC30
>>238
歌ではしくじってないのか良かった
好きなんでもう一段ステップアップしてほしいわ

0240名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:49:02.39ID:0K0s76dC0
中学聖日記とのシンクロ率が
この曲以外ありえないくらいに半端ない

0241名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 15:52:24.35ID:ItlLmfG60
日本のカレン・カーペンター

0242名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 16:02:40.14ID:8+u7kvds0
>>235
今までのパターンではごり押し系って100%消えてるんだよな。明らかに宣伝費の無駄だと思うんだが

0243名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 17:47:14.44ID:VO6rs6A00
kokia とか坂本真綾とか上野洋子とかいるだろ。透き通った声ってことなら。

0244名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 18:05:31.96ID:ai31KLtR0
ツマンネ歌詞
ありきたりすぎる

0245名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 20:29:07.16ID:r3Zbv1y60
>>115
聴く才能w

0246名無しさん@恐縮です2020/03/31(火) 23:09:05.75ID:nCqMQv6q0
シンガーソングライター至上主義の日本だと売れそうな感じはある
曲や歌を客観的にみる海外では売れないだろうけど
ユーチューブのコメントみても日本人ばかりのようだし

0247名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 06:53:09.97ID:6mtJ+YFr0
35才

0248名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 06:53:59.86ID:jZPerJsM0
おいおいパヨクパヨクというから柴田淳のツイッター見たらなんだアレ!って感じだなあ
昔はいい歌作ってたけどさ 不平不満と他者への攻撃 悪口ばかり
uruの方がマシだな

0249名無しさん@恐縮です2020/04/01(水) 22:59:29.53ID:j+E4az490
eテレのメンタル特集に出てきそうなひと

0250名無しさん@恐縮です2020/04/02(木) 08:43:34.28ID:IGyNj7O90
柴田淳ひどいよなあ 今も独身だからああなったのか あんなんだから独身なのか
自分かわいそう 安倍政権が悪いみたいなのをずっと言ってる

0251名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 00:01:21.93ID:NRNdEOjR0
今更ながら初めて聞けた
不安を煽るクソみたいなトークからの
宇多田とSuperflyが混ざったような美しく神秘的な歌声、たまらん
CD音源よりもCD音源っぽかったわ

0252名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 01:25:49.83ID:I1/IhHM40
UruとかIriとかMileとか、最近そんなの多すぎ

0253名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 01:27:19.22ID:I1/IhHM40
>>235
スクールフードパニッシュメントみたいなのは潰しちゃうのになあ

0254名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 07:49:22.83ID:4tVP/TMZ0
Mステとかいうクソ番組に何で出るんだよ

0255名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 10:16:24.90ID:kwbpOCVPO
お金

0256名無しさん@恐縮です2020/04/03(金) 18:09:39.91ID:+8CInTQpO
今日エムステに出るらしいね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています