【サッカー】<本田圭佑>「#私を構成する5つのマンガ」は「沈黙の艦隊」「蒼天航路」「刃牙」...あと2つは?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/03/26(木) 09:08:16.62ID:l7bdGBJC9
漫画情報サイト「アル」が提供するサービス「私を構成する5つのマンガ」が、ツイッターで話題になっている

 これは好きな漫画を5冊選ぶと画像が自動生成されSNSでシェアできるという機能だ。好きな漫画を手軽に紹介できるため、多くの人がこの機能を利用し、ツイッターではハッシュタグ「#私を構成する5つのマンガ」がトレンド1位を獲得した。

■グラップラー刃牙は子供のころから好き

 トレンド欄に掲載されている数値によれば、「#私を構成する5つのマンガ」は3月24日16時時点で直近17万以上ツイートされており、中にはサッカー元日本代表・本田圭佑選手のつぶやきも見られる。漫画好きで知られる本田選手は、自身を構成するマンガとして『沈黙の艦隊』(講談社)・『キングダム』(集英社)・『蒼天航路』(講談社)・『グラップラー刃牙』(秋田書店)・『サンクチュアリ』(小学館)の5冊を挙げている。

 『沈黙の艦隊』は「独立」を宣言した原子力潜水艦を中心に、国際政治を大きなスケールで描いた漫画。『キングダム』は春秋戦国時代を舞台に、戦乱の世を描いた中国時代劇だ。また『蒼天航路』も中国が舞台で、三国志に大胆なアレンジを加えた漫画となっている。

 『グラップラー刃牙』は現在もシリーズ展開が続く格闘技漫画。2020年1月31日付けの「アル」によるインタビューによると、本田選手は子供の頃から『グラップラー刃牙』のファンだという。

 残る『サンクチュアリ』は男たちがヤクザと政治家、2つの立場から日本に変革をもたらす社会派漫画だ。スケールの大きな「熱い」作風の漫画が目立つ。

 本田選手は以上の5冊についてツイッターで「まだ読んでない漫画があったら、騙されたと思って是非読んでみてください!」とオススメしている。選出された漫画に対し、ファンからは「読んでみたいです」「中々シブそうなラインナップですね」などのコメントが寄せられた。

3/24(火) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-jct-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200324-00000007-jct-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2020/03/25(水) 20:09:23.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585134563/

関連スレ
【サッカー】<本田圭佑>オーバーエイジで出場目指す東京五輪の延期に「問題ない」「集中できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585149879/

0518名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 11:41:11.05ID:Pd7Y+Vl50
任侠漫画

ヤンキー烈風隊
新宿スワン
ワンピース

面白いよ

0519名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 13:41:16.89ID:ibCXY7QV0
サンクチュアリと沈黙の艦隊だけ
世代が明らかに違う。
沈黙をモーニングでリアルタイムで読んでたのは今の40代以上。
サンクチュアリはもっと上。

兄の影響かね。

0520名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 13:59:29.00ID:JuaNpIf50
鬼畜島
臓物島
外道の歌
ダンジョン飯
ペリリュー
オススメだよ

0521名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 14:03:00.45ID:XYkK6KhA0
サンクチュアリ言いたかっただけやろ!
確かにサンクチュアリはオモロイけど!

0522名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 14:03:45.09ID:ORSRcO+E0
進撃の巨人 と 銀河英雄伝説 がないぞ!


やり直し!

0523名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 14:05:35.50ID:Ch1+gRpo0
>>2
ホールインワンは?

0524名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 14:06:41.58ID:XYkK6KhA0
アゴなしゲンとオレ物語
浦安鉄筋家族
珍遊記
魁クロマティ高校
ハイスクール奇面組

0525名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 14:07:29.52ID:GkJe+2jQ0
日本の場合は漫画で人生左右するってことあるな

0526名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 16:20:09.20ID:JgXVVUVr0
少年漫画ばかり並べる芸能人よりよっぽど現実的というかわかってるな
青年誌のほうが完成度が高く面白い作品は多い

0527名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 16:29:03.24ID:+nA8apkr0
現役時代、
イタリアに毎週
少年ジャンプ、マガジン、サンデー、
ヤンジャン、ヤンマガを国際便で送らせてた
中田ヒデさんに聞いてほしいわ

0528名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 16:43:14.74ID:6Jh1++1R0
サンクチュアリは人生で何が一番重要かを分からせてくれるのだが。。。
俺はそれを忘れたフリして25年間生きてきた、ただの出世コースから外れた
冴えないサラリーマンさ

ウシジマくんはいいよ。反面教師のキャラが多いから参考になる。

0529名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 17:00:28.86ID:aLLyhMkp0
横山光輝三國志
ビデオガール
沈黙の艦隊
特攻の拓
ハコヅメ

0530名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 17:11:28.47ID:VrZjQg8m0
かわぐちかいじなら、いつものリアルおとぎ話的な感じだけど
イーグルの出来がいいと思う。

あれでアメリカ大統領選の楽しさを知った。
10巻ちょいで短くまとまってるのも良い。

0531名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 17:46:48.50ID:Q2H6hBAO0
かわぐちかいじは会話が熱いな

0532名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 18:19:00.61ID:XYkK6KhA0
うっちゃれ五所瓦
ギャンブルレーサー
しゃかりき
B.B
パイナップルarmy

0533名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 18:26:59.68ID:pJujqLc00
レベルE一択

0534名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 18:52:19.79ID:1HFzkMgV0
>>526
少年漫画より規制が少ないから自由にやりやすい
故に少年漫画のハードルの高さがいか程か

0535名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 19:10:40.89ID:NKQBI5qw0
>>1
共通してるのは
絵が下手

0536名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 19:15:55.23ID:Q2H6hBAO0
昨日いた、触りだけしか読んでないけどクソ、全く読んでないけど○○より面白いとは思えないって言ってたバカまだいる?

0537名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 19:37:53.69ID:MQ0XjLQs0
>>469
彼岸島まだやってんのかよ
蜘蛛女から進んだ?

0538名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 20:03:27.37ID:nG4heMJp0
横山三国志
横山史記
パイナップルアーミー
東大一直線
課長バカ一代

05394692020/03/27(金) 20:50:50.83ID:pm/5pao20
>>537
ヤンマガはもう読んでないからまだ続いてるのかどうかわからん
ヤンジャンも読まなくなったし
ジャンプとマガジンに読むのが少し残っているくらいになった

0540名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 23:17:05.92ID:y2azz+Uo0
よし、( ・`д・´)今週末は漫喫行って蒼天読んでみるか

てか漫喫って今ヤバい?

0541名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 23:52:27.61ID:jx2CB7LF0
サンクチュアリはいい

0542名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 00:03:01.19ID:Xxmt65Hb0
>>540
ゲオかツタヤで借りるのもいいのでは

0543名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 00:03:34.28ID:h2OUuj+u0
>>540
前に漫喫行ったら後日警察から連絡来て「結核の人がいたのであなたも検査して」とか言われたって人がいたな

0544名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 00:11:03.10ID:gCPfmjI10
契約の世界は矛盾だらけに見える

0545名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 00:27:08.65ID:T8JIiZDm0
バクネヤング
静かなるドン
ドロヘドロ
僕はビートルズ
ブルージャイアント

0546名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 00:42:52.39ID:mewehKWZ0
のぞみウォッチイズの最終巻

0547名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 01:24:24.17ID:xQ9qoibN0
この中だと、キングダム・バキは面白さが分からんなあ

0548名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 06:18:22.47ID:xnRrAF190
エンジェルと一発屋甚八

0549名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 06:30:51.61ID:DYYQKjBz0
1.SLAM DANK
2.ドラゴンボール
3.幽遊白書
4.デスノート
5.ダイの大冒険(ちょっと渋すぎるかw

0550名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 10:07:17.92ID:zQevB4Pn0
ハイスクール奇面組
代紋take2
21世紀少年
焼きたてじゃぱん

0551名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 10:41:00.19ID:E6MsR0120
ジパングはコミック集めてたな

0552名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 11:01:41.54ID:KlhGcjrh0
騙されたわ

0553名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 13:46:49.83ID:+/bVNHeP0
おめらいっとくけど好きなマンガじゃなくて
現在の自分の行動や思考に影響を与えてるマンガ、だぞ

0554名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 17:00:05.26ID:8IoS66hD0
>>1
期待外れおじさん(笑)

本田圭佑を「2019年最大の期待外れ」と形容…蘭メディアが昨年の総括で痛烈な批判を展開
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?294893-294893-fl

「たったの1か月半でアルンヘムを去った。ホンダはフィテッセのために270分間しかプレーしておらず、ポジティブな要素をもたらすことができなかった。
彼はおそらくフィテッセに限らず、エールディビジ全体にとって2019年最大の期待外れとなったはずだ」

0555名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 17:26:00.99ID:n6HBeBts0
ふっ、あえてね

0556名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 17:54:07.29ID:18NHpbRl0
本田さんのあの行動力は天才バカボンの影響かなと思ってましたけど

0557名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 22:49:58.76ID:UkVKnA5X0

0558名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 22:54:15.12ID:ZrXPgCNd0
本田既死

05595572020/03/28(土) 23:06:16.17ID:UkVKnA5X0
日本でキャプ翼みてもプロになれない社会システムだよな

0560名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 23:14:06.40ID:9ujvaRNi0
講談社、小学館、集英社、秋田書店を全部入れるあたり本田さんらしいバランス感覚

0561名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 23:30:10.20ID:VqNjQroN0
ID:2W+ewrQQ0

20ページしか読んでないのに火の鳥が駄作とほざく馬鹿wwwwwwwwwwwwwww

05625572020/03/28(土) 23:42:30.25ID:UkVKnA5X0
漫画なんてそんなに真面目に見たことないな

0563名無しさん@恐縮です2020/03/29(日) 02:46:09.41ID:0cwdEoqp0
銃夢
北斗の拳
ゴルゴ13
デスノート
進撃の巨人

こんなものかな多すぎてとても5つに絞りこめないが

0564名無しさん@恐縮です2020/03/29(日) 09:38:54.30ID:KMSIQ+cK0
メトロポリス
ロストワールド
来るべき世界

三日で会社辞めてマンガ描き続けましたね

05655572020/03/29(日) 11:27:27.58ID:L/CoVigr0
日本代表の意識弱さは原爆レベル

0566名無しさん@恐縮です2020/03/29(日) 11:28:21.93ID:PC+YkGdw0
目はなおらないのかね

0567名無しさん@恐縮です2020/03/29(日) 16:23:36.26ID:g2Ld4esR0
沈黙の艦隊とか、右斜め左から突然予想しないタイトルだす本田さん流石です

0568名無しさん@恐縮です2020/03/29(日) 16:24:43.32ID:g2Ld4esR0
キングダムの代わりにらぶりんモンローとかあげてたら抱かれてもよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています