【1番だけが】「演技が本当に上手い子役」ランキング  3位は神木隆之介、2位は安達祐実、1位は…

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★2020/03/10(火) 01:14:07.54ID:4QblWajq9
https://www.narinari.com/Nd/20200358817.html
2020/03/10 00:44

3月9日に放送されたバラエティ番組「1番だけが知っている」(TBS系)で、TBSドラマスタッフが「演技が本当に上手い子役」を選出した。

1位に選ばれたのは芦田愛菜。「感動できるドラマに於いて彼女の右に出る人はいない」「芝居がしっかりしている」「No.1」「ドラマなのか現実なのかわからなかった」「行間の演技がすごすぎる」と名だたる番組制作者から激賞された。

2位に選ばれたのは安達祐実。「家なき子」などで見せた演技について「圧倒的な存在感。芝居の説得力」といった評価の声が上がった。

3位に選ばれたのは神木隆之介で、5歳の時に「グッドニュース」(TBS系)でドラマデビュー。「天使性を持つビジュアルと悪魔性を持つ演技が共存する。子役でそれができているのがすごい」と評価された。

☆演技が本当に上手い子役ランキング(「1番だけが知っている」調べ)

1位 芦田愛菜(「マルモのおきて」など)
2位 安達祐実(「家なき子」など)
3位 神木隆之介(「グッドニュース」など)
4位 えなりかずき(「渡る世間は鬼ばかり」)
5位 井上真央(「キッズ・ウォー」など)
6位 志田未来(「14歳の母」など)
7位 美山加恋(「僕と彼女と彼女の生きる道」など)
8位 小林綾子(「おしん」)
9位 福田麻由子(「白夜行」)
10位 杉田かおる(「3年B組金八先生」など)

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202003/10/20200310005.jpg

0908名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:25:56.39ID:7kiMZ3gm0
オールタイムで実績ナンバーワンはケンちゃんこと宮脇康之なんだけどな

ケンちゃんシリーズ何年も続けてスゴいわ
ただ子役お決まりの転落パターンだったのが残念
相方のチャコちゃんも大人になってマックかなんかでアルバイトしてたな
二代目ケンちゃんが芸能界辞めて医者かなんか二代目なって成功したらしいが

0909名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:27:57.65ID:7kiMZ3gm0
>>908
打ち間違い

×医者かなんか二代目になって
○医者かなんかになって

0910名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:28:09.41ID:p633Hdku0
>>1
松雪泰子に誘拐されるやつめっちゃかわいかったなぁ
今も笑顔がすごくかわいい

0911名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:29:22.13ID:p633Hdku0
>>8
大根はともかくあんまり可愛げないんだよ
というかあくまで芦田愛菜のおまけだった

0912名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:49:04.07ID:ngwj52Iv0
>>299
光一はお世辞にも上手いとは言えなかった
剛と黒田勇樹は上手かったけども

0913名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 12:52:01.33ID:zZOR1wHp0
さや侍とかドラマとか順調に売れてたのにあっさり引退した熊田聖亜

0914名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 13:10:38.56ID:NpvDLneJ0
>>908
精神科医になった
評判はあまりよろしくないっぽいが
https://i.imgur.com/L2xsFGl.jpg

0915名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 16:20:05.48ID:76RC/+Ds0
芦田さんはうさぎドロップと円卓は可愛いさが爆発してたな
特にうさぎドロップは原作ファンからは改変で監督やら脚本が叩かれまくったもののマツケンと芦田さんはほとんど叩かれてなかった良演技だった
女優としては年齢的に今撮ってる映画がターニングポイントになるのかなぁ
他の仕事でも全然やっていけそうだけど何とか女優を長く続けて欲しいわ

0916名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 16:59:22.32ID:/EhN3F480
Huluで今無料でmother見れるってここで知って見出した
3回目くらいだけど芦田プロの演技泣けるぜ

0917名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 17:06:54.05ID:yv5TTHDP0
>>908
「光速エスパー」の、エスパー二号役の子の名前で検索かけたら、かなりびっくりしました。
(演じた役と大いに関係のある仕事に就いてます)

0918名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 17:18:26.01ID:a8CKWI5D0
>>548
あれは上手いというか顔つきが役にハマってるって感じ
つか子役ってそれでいいんじゃないかと思う
こまっしゃくれた上手そうに見える演技なんていらね

0919名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 19:20:28.51ID:NCpeGZzv0
鈴木福

0920名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 20:04:22.82ID:3xUYKYU+0
パパはニュースキャスターの一番かわいいメグミ

0921名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 20:28:37.46ID:2zvj5yCk0
>>770
月影先生は高畑淳子が良い

0922名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 23:45:01.60ID:NmpoZgJs0
芦田愛菜はトランスフォーマーで
その凄さを知ったな。
本当に怪獣に襲われているように
しか見えなかった。全部演技。

0923名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 00:06:06.02ID:gf7YXnXM0
蛍ちゃんだと思うよ

0924名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 02:53:29.77ID:+e2VeEoH0
>>920
大塚さんは同性から見ても色っぽい美少女だったな、後の2人は顔も印象も安定感あるからたまにドラマで見かけてもすぐ分かる

0925名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 05:39:36.03ID:/AcvCDhP0
>>361
みんなぼろかすでわろたw

0926名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 06:09:49.32ID:nSFu4esjO
>>890

ねーよバーカ
小芝風花にさえ勝てないだろ

0927名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 08:42:22.61ID:1zJgJecI0
>>378
右から二番め、チャンサカかよ

0928名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:09:41.39ID:4mUOc/tx0
子役って上手すぎると人気でないからね

0929名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:16:32.62ID:53W07lLW0
9位の子だけ知らないな。全くイメージできない。

0930名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:25:44.28ID:J5wXeMUj0
日本で一番悪い奴ら演じた綾野剛に驚いたわ。あーいう演技も出来るんだなと。
あと、パシフィックリムに出てた菊地倫子と結婚した染谷なんとかも期待してるけど、ノロけて映画出てないのがな。

0931名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:38:45.41ID:6Fe88enJ0
>>1
表紙になってる鈴木福くんは入ってないと言うのが何とも

0932名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:43:27.65ID:6Fe88enJ0
>>874
子役って小学校低学年からのイメージだな
宮沢りえや後藤久美子みたいに中学から業界入りした人は子役のイメージじゃない

0933名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:49:45.78ID:/wtN/g7k0
>>931
だが子役ブームの男優はほとんど福くんが独占

0934名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 10:49:49.76ID:IqKH/Uc00
寺田心さんは???

0935名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 11:00:37.62ID:4y9hJ6JE0
>>932
中学生役が子役になるなら、直江喜一や風間俊介といった金八の生徒達も入ってくるからな

0936名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:12:52.51ID:sIdz0mhf0
日本なねはジョディフォスター、エリザベステイラー同等レベルの逸材はいない

0937名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:15:24.01ID:vWiX2Rj70
>>929
大人になってこれだからな 

https://adultclock.blog.fc2.com/blog-entry-2412.html

0938名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:26:22.63ID:pJz+eT/I0
坂東玉三郎だろうな人間国宝だし

0939名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:28:19.31ID:JIvvc7uK0
子役の演技の上手さって何だろう?
不自然に大人びた演技をする事が上手さなのか、自然な子供らしさを残す事が上手さなのか

0940名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:35:39.70ID:hcbfdy800
>>939
上手い下手よりもその作品に合った演技をしているしていないの方が重要じゃね

0941名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 14:41:20.35ID:tNsuxlBv0
こども店長の加藤清史郎も18歳になったとか。

0942名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:11:23.31ID:lHamBBTd0
芦田愛菜は実は演技にかなり振り幅が有るからなぁ
MOTHERとマルモだけでも相当違うが映画だとまた全く違う役をこなしてた
子供ながら相当物語を理解した上で演技してた印象

0943名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:19:49.84ID:LoFW/4Jv0
>>942
頭はいいしイメージを演技で再現するのはうまそう
でも上でも書かれてるけどシャーロットと出てたやつとかは、反抗するしっかりものの中学生はこうね、って解釈が間違ってるとちょっとやり過ぎてうるさい感じになってた

0944名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:27:06.35ID:XjJIdPDO0
>>10
石井ふく子だったかが1人入れてて圏外。

0945名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:40:28.69ID:YKqRmTwg0
芦田愛菜はうさぎドロップの、エロいクスクス笑いをする幼稚園児という演技にショックを受けた

0946名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:43:48.35ID:vpjByI990
個人的に伊嵜充則は上手い子役だと思った
黒澤明にも気に入られてた

0947名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 15:44:27.78ID:lHamBBTd0
>>943
そのドラマは見てないから何とも言えないけど若くて賢い故に過剰になってしまうのかもね
色々と落ち着いてきた今撮ってる映画で真価を問われるかもね
興行収入云々より演技そのものを見てみたいな

0948名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 16:59:14.77ID:O1nsa5Bx0
>>929
『マイマイ新子と千年の魔法』という傑作があるんだがなぁ

0949名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 17:27:27.12ID:oSqCNj5J0
>>924
一番最初に来たメグミはうちの子に限っての中心メンバーでもあったな

0950名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 17:31:21.74ID:YKqRmTwg0
>>949
西尾さんね

0951名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 18:29:33.71ID:fVtXfQgM0
ここに上がってくるような子役はみんなうまいから
後は出たドラマや映画がどれだけヒットしたかの差だけだろ
それより本当に可愛かった子役ランキングが見たい

0952名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 22:02:14.06ID:+e2VeEoH0
>>930
子役の頃出たデビルマンで一番演技上手かったな、主演2人と比べるのも失礼だけど

0953名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 00:14:11.42ID:3AzaSxXc0
白夜行の子供時代の福田麻由子もよかったけど
男のコの方もよかったぞ

0954名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 00:39:00.53ID:zuQoPmdh0
神木くんは可愛かったなあ
クイズの頃から見てるせいで大人に慣れない
スペックの一くらいのまま時間止まって欲しかった感

0955名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 00:39:29.75ID:zuQoPmdh0
>>954
今がダメって意味じゃないっす

0956名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 03:59:17.42ID:WQffccFY0
芦田プロはまあ妥当

0957名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 04:12:33.78ID:aJImZ5wd0
わしは来とうなかったとかいう子役君は?

0958名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 05:52:12.13ID:YH+E8x6y0
仮面の忍者赤影の金子吉延最強

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。