【阪神】鳥谷、引退覚悟で他球団からのオファー待ち 74試合 .207 0本 4打点 1盗塁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/12/31(火) 06:30:57.04ID:mFIW8gen9
今季限りで阪神を退団した鳥谷が引退覚悟で他球団からのオファーを待っていることを明かした。

30日に放送されたカンテレのバラエティー番組「こやぶるSPORTS 大忘年会SP」(関西ローカル)で「他の球団から声が掛かるのを待っている状況。声が掛からなければ辞める、という感じですね」と説明した。
契約条件にはこだわらないことも強調。自主トレは続けており「まだ体が元気なので。元気なうちはやりたいなという思いはあります」と現役続行の意欲をにじませた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-12300271-sph-base
12/31(火) 6:00配信

http://npb.jp/bis/players/21925119.html
成績

0289名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:38:28.47ID:t73ZMF7R0
今の鳥谷に俺のナックルが打てるんだろうか?

0290名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:40:45.29ID:qIpQuF3i0
終盤は微妙に打ってた気がするけど、夏場まで完全に自動アウトだったな

0291名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:41:37.52ID:SRIvFDWj0
二年契約レギュラー保証年棒8000万って本当か?

0292名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:42:49.31ID:6PLrTc710
オファーを出したベイスには高額年俸をふっかけてご破算になったと聞いた
つまりド屑

0293名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:50:09.98ID:XXt3cyzr0
引き際が大事だと思うわ。
戦力外通告の森福見たら特にそう感じる。

0294名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:52:14.28ID:4+BJ9CYw0
こんなんいらんわ
300万でもいらん

0295名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:52:51.19ID:igjnz5+I0
アラフォーまで年俸泥棒してたんだからええやん
それなのにまだ金が欲しいとか相当なクズですわ

0296名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:52:55.83ID:8mmcYZGQ0
阪神に要らない野手で他で使えるかって話ですわ

0297名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:56:07.35ID:dliqDQ9a0
負けてる試合でもベンチでヘラヘラ笑ってたクズ野郎

0298名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:05:54.58ID:YCdJdXon0
ショートとレフトを同時にこなせるユーティリティプレイヤーだぞ

0299名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:09:25.86ID:Toq246RY0
2000万なら取るとこあるんじゃない

0300名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:10:13.29ID:ka2tcSzf0
横浜は取らないのか?

0301名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:12:52.69ID:XtSvu4I20
今の時点で68枠まで埋まっている球団は無理やろね

0302名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:30:33.76ID:OEizJfhk0
>>296
広島は菊池がメジャー移籍したなら手を出したかもしれない。
ロートル好きだし、セカンドやショートの控えなら欲しかったから。
菊池が残ったことで、ほぼ100%可能性が無くなったけど。

0303名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 01:04:43.16ID:Zvf86y9Y0
>>282
リーダーシップなさ過ぎてキャプテン剥奪された

0304名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 01:36:26.28ID:CaBz6h8M0
こんなだっさい引退あるか?w
鳥谷よ

0305名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 01:56:10.42ID:iPrHTVq+0
阪神だからスター扱いされてただけの雑魚

0306名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 02:53:38.49ID:MPLjtQtz0
阪神より劣る打力のチームってあるの?

0307名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 02:56:50.98ID:j6WUi5Dh0
>>281
松中さんはお山の大将だったが三冠王だからな

鳥カスは首位打者すら獲得していない

0308名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 02:58:47.07ID:Zvf86y9Y0
>>306
ないよ

0309名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 03:01:04.28ID:j6WUi5Dh0
鳥谷敬
最期までプライドだけは一人前の奴だった
コイツに社交性あれば阪神の優勝請負人にもなれたし埼玉県勢初の甲子園優勝も2017年の花咲徳栄ではなく1999年の聖望学園だったのに

0310名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 03:35:25.69ID:mYureOYw0
オリックスもクソ打線だろ

0311名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 04:12:44.49ID:vianv1AW0
まだ通用すると思ってたのか
身の程知らず

0312名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 04:45:05.54ID:J3Jk7RMc0
怪我に強い選手で阪神タイガースのショートストップを10年以上張った選手だぞ
安年俸で良ければ、お買い得感あると思うけどね

0313名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 05:00:49.06ID:dgFfXAFn0
>>38
ポジティブだな

0314名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 05:30:21.73ID:2J2sDXLT0
>>144
守備で動けていないよ。
まだ体は動くというのは典型的なロートルの勘違い。

>>110
四球で増やせるのは1割くらいが限度。打率2割前後なら出塁率は3割前後が関の山。
仮にそこまで嵩上げしても、鳥谷のパワーだと今度は長打率が出塁率以下になりかねない。
打撃面では戦力にならない。

0315名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 05:34:44.43ID:2J2sDXLT0
>>152
戦力にならんでしょ。
スタメンより上回る要素が年齢以外に1つも無い。
守備固めでも使えないし、代打にも使えない。

安達福田に他の代打を使った後の守備要員としてなら、守備の下手な選手ではなく
守備の上手い選手の方が合っている。

0316名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 05:47:43.69ID:2J2sDXLT0
>>199
石毛(L→FDH)と比較しても、西武在籍最終年の石毛と2019年の鳥谷では石毛>>>>>>鳥谷だった。

ただ、石毛も不義理な上に監督として無能だったから生き返れなかった。

0317名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 05:51:04.75ID:2J2sDXLT0
>>316
因みに石毛が西武から引退勧告されたのが、ちょうど38歳のときだったが、
残した打撃成績は打率.266・出塁率.335・長打率.397・HR11・打点46だった。

0318名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 06:05:19.50ID:2J2sDXLT0
>>110
参考までに、最近5年間での鳥谷の打率・出塁率・長打率
2015 打率.281/出塁率.380/長打率.367
2016 打率.236/出塁率.344/長打率.323
2017 打率.293/出塁率.390/長打率.377
2018 打率.232/出塁率.333/長打率.295
2019 打率.207/出塁率.298/長打率.261

今だとフルで使ったとしても打率.2割前後で出塁率と長打率はともに3割前後くらい。
おそらく打撃の良い投手と変わらないくらいの打撃成績しか残せないので、打撃面では
使えば使っただけ損失が生じるレベル。これで守備がNPB最低クラス。

関西以外でどれだけ客寄せに使えるかは分からんけど、客寄せパンダと将来の指導者
確保という意味合い以外の利用価値は無いと思うよ。>今の鳥谷

0319名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 06:16:40.59ID:2J2sDXLT0
>>282 >>303
リーダーシップだけでなく、状況判断能力や分析能力もおそらく無いね。
今の自分の力を客観視できる能力が少しでもあれば、今シーズンで引退以外の選択肢は無かった。

おそらくは指導者として大成する可能性もかなり薄いと思う。チームと喧嘩別れして退団した内野手
として比べるなら、広岡のようにはいかないと思う。

0320 【ぽん吉】 【37円】 2020/01/03(金) 07:32:41.21ID:5fXnK8gx0
>>199
( ・◎・)〜〜〜 触手を伸ばす

0321名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 13:37:04.18ID:NbQdY9BU0
起用法に納得がいかないとマスコミに愚痴こぼすし、暴露本書いて批判する
その上に取り巻きがあっちこっちで「功労者に対して何しとんのや!」と叫ぶ

名著『キャプテンシー』見てみい
和田監督にキャプテン指名されたけど正直やりたくなかった
金本監督に「変われ!」と言われたけど自分は先輩にくっ付いてくるだけで来た
高校大学でもリーダーやったことないしそういうタイプじゃない
自分にはそういう所謂リーダーにはなれそうにないので自分はプレイを見せてその姿で引っ張る新しいキャプテン像を探っていきたい
鳥谷の「変わらない」宣言、これが名著『キャプテンシー』

0322名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 13:43:25.97ID:l+Br78i30
オファーがなくて、半ば現役は諦めてるようなコメントだな

0323名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 13:49:20.85ID:dgFfXAFn0
>>316
リーダーシップあったのに監督として無能なのは意外だったな。四国のアイランドリーグもクビになったし、何だったんだろうな?

0324名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 14:39:10.62ID:HLOuWeda0
鳥谷は指導者向きじゃない
解説向きにもみえない

でも毎年グッズ売り上げランキング1位だから
グッズのインセンティブ収入も相当あったことは間違いない
赤星は億こえてらしいからな
阪神のFA選手は年俸も推定より高いといってたから
残留した鳥谷も推定よりかなりもらってるだろう

悠悠自適で第二の人生が送れる

0325名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 14:54:48.13ID:HLOuWeda0
鳥谷が受け入れればコーチ→監督切符はあったんだろうけど
これほど向いてない人はいない

阪神ファンが一番ほっとしてるかもしれん

0326名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 14:54:59.23ID:+1GnAjS40
阪神だからこそのスター選手だから
関西マスコミも精いっぱい盛った扱いをしてたんだろうね。
指導者としての技量も疑問符つくし詰んだ感じ。

0327名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 15:38:25.81ID:C3EEIHLM0
これでどこからもこなかったら

珍しく阪神フロントが正しいってこと

0328名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 15:57:31.10ID:rk2/Fooq0
>>323
石毛がキャプテンとしては一流だったのに、監督としてはいまいちだったのは、人が良すぎて、勝利のために選手をバッサリ切るとかそういう汚れ仕事というか非情なことができなかったためだと思う。

0329名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 15:57:52.79ID:WPXdJwXP0
無理だろ

0330名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 17:58:36.25ID:WsLup3O30
ショートで勝負をさせてもらえなかったと
首脳陣にウダウダ

あんなこと言われた
こんなこと言われた
と球団フロントにウダウダ

これ他球団のフロントや首脳陣にとっても一番扱いがややこしいタイプだろ。
どこも獲らんよ
こんなトラブルメーカー

0331名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 18:33:30.05ID:yM4j7xj80
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://siyua.iamaj.net/o0euj355/p422v0jn2o8hi2.html

0332名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 18:43:02.43ID:0bKITTm70
ショートで勝負出来ないも何も木浪が調子悪くて鳥谷にレギュラーやらしたら、左投手全く打てず、3、4月打率.135(40打数5安打)で、5月.154(14打数2安打)で、6月.000(6打数0安打) 。
これでもショートで使えって言ってる人は野球見てない。

0333名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 20:51:08.03ID:NbQdY9BU0
「どうしたらいいかわからない」阪神・鳥谷敬が吐露した弱音。
posted2019/09/02 15:00

「これまでは試合に出て、身体の状態が確認出来て、課題が生まれて、試合前後の調整法や心の持っていき方を考えることが出来ました。
今年は……試合に出ないという中でどう自分を整えるか。毎日が難しい。でも身体は元気なんですよ、ほんと」

「いい方法があったら教えて欲しいくらいです。この状況で結果を残す術は何なのか。
やっぱり僕は日々、起用してもらってきたからこそ結果が出た選手。
1試合、1カード、1カ月、1シーズンというトータルで見てもらった時に意味をなす選手だったんです。
 代打で、1打席で、1度の守備機会や走塁機会で結果を残すにはどうしたらいいか、
どう自分と向き合えばいいか、まだ答えは出ていないんですよね」

https://number.bunshun.jp/articles/-/840585

0334名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 20:55:25.76ID:GqnlFca30
打席数は少ないが8月9月の打率がいいんだっけ?
あれでまだやれると思ってしまった?

0335名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 22:11:19.68ID:vKrxxysd0
オファーがなくとも腐らず7月までトレーニング続けとけば
ケガ人続出して内野がズタズタになった球団が
藁をも掴む想いでオファーかけてくる可能性が微レ存?

0336名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 22:48:30.49ID:OEizJfhk0
今年はオリンピックの関係で、7月下旬から8月中旬まではプロ野球の試合はないよw

0337名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 23:10:46.66ID:U00t39yY0
☆鳥谷敬の主張


105打席 .210

0本

OPS.559
出塁率.289

得点圏.077


・年俸8000万ぐらいは欲しい

・スタメン、レギュラーで80試合

・一軍確約


・コーチ兼任は無理


・「ショートで勝負させてもらえなかった。代打はイヤ。自分はスタメンでこそ輝く選手」

0338名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 23:12:13.99ID:35aFav7n0
>>330
508 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp79-75uF) 2019/12/03(火) 13:02:40.66 ID:T8PQNEgRp

鳥谷→何処からも連絡なし

ジョンソン→メジャーから連絡なし

桧山→伝説の連絡なし

ほんまに阪神ときたら…ww


438 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ffd6-rtmo) sage 2019/12/16(月) 14:40:29.49 ID:gJy8PfN90

もう鳥谷あきらめろよ…なんか恥ずかしくなってくるわ

03393362020/01/04(土) 02:10:22.57ID:S0Jxzeca0
諦める必要はない。
いつもWBCで活躍した選手は、そのシーズンボロボロでほとんど活躍できないことが多い。
今年もトップクラスの選手はオリンピックに出さされるので疲れたりケガをしたりでシーズン終盤で活躍できない可能性も高い。
その隙でちょこっと繋ぎで選手が欲しくなる可能性はある。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています