【テレビ】 「ゲームセンターCX」DVD-BOX第16巻は「ときめきメモリアル2」など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2019/12/21(土) 15:19:18.46ID:uGmioo5L9
2019年12月21日 14:27
よゐこの有野晋哉さんがゲームに挑む番組「ゲームセンターCX」の新作DVD-BOX「ゲームセンターCX DVD-BOX16」が発売された。

「パイロットウイングス」「す〜ぱ〜ぷよぷよ」「クイズ殿様の野望2 全国版」「ロックマンX2」「メトロイド」「山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件」に挑む「有野の挑戦」を収録。「たまに行くならこんなゲームセンター」なども収録されている。

また特典映像として未放送の有野の挑戦「ときめきメモリアル2」を収録。封入特典として番組オリジナル台紙付き 昭和レトロ風有野課長名刺、初回特典として番組特製チェンジングコースターが用意されている。

http://www.new-akiba.com/archives/image15/20191221_07.jpg

http://www.new-akiba.com/news/183268

0071名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 19:47:34.58ID:BR7qIjbG0
>>3
賞味期限切れだと思ったら違法投稿動画も
見てんじゃねえよ引きこもり

0072名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 19:48:02.42ID:bD3B9ZYj0
ときめも2は見てみたいなw

0073名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 19:48:08.53ID:BR7qIjbG0
>>5
最初期からだろ?

0074名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 20:11:00.40ID:7p169zMu0
>>51
元祖じゃないんだよなぁ

0075名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 20:17:47.25ID:EA2ybb/EO
YouTubeに実況プレイヤー増えて見なくなったな
有野は下手過ぎる

0076名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 20:28:26.47ID:cCj/kAjx0
>>75
わざとだよ!

0077名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 21:00:14.22ID:x1BLnlGZ0
ゲームセンターCX 課長ON! 早っ!

0078名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 21:18:22.42ID:iR3S07ta0
>>25お前クッパの何知ってんねん

0079名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 21:53:13.88ID:wRf4Tk+R0
>>8
たまゲーだけのDVDなら買うわ

0080名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 22:30:45.58ID:TUU2XD+x0
>>32
なんですぐにバレる嘘ついた?

0081名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 22:33:27.16ID:TUU2XD+x0
>>51
随分前にビートたけしがオールナイトニッポンでポートピア連続殺人事件を実況してた

0082名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 22:50:34.22ID:aRvRG5Nj0
ときメモ3買った時に名前呼んてくれる機能が標準装備だったんで
設定画面で工夫してキャラにエロワードや下品な事言わせたり
友達の名前言わせてキャッキャキャッキャ一人で暫く遊んでた思い出w

0083名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:20:08.51ID:+0HkFLWb0
みかんがだんだん可愛くなってきた

0084名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:04:28.93ID:gvArEQHC0
>>57
あの最後の方で一緒についてきてたキャラが次々に落ちていったところめちゃくちゃ面白かった

0085名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:23:11.46ID:ynnG7/D+0
ADで離婚したの誰?

0086名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:30:12.50ID:CR2fJwFQ0
好きとか嫌いとか

0087名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 01:22:33.32ID:Vj2avVCv0
>ときめきメモリアル2
なぜときめきメモリアル2、難易度的には最初のPCエンジン版が難しいのだっけ

0088名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 02:02:27.95ID:3W9Dnox40
ホラーとか推理物のアドベンチャーゲームも、もっとやってほしいが、その手のは課長、
割と早めに終わっちゃうっぽいので、チョイスしづらいのかな

0089名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 02:34:12.47ID:ZH5Mmmc80
>>87
日本語でおk

0090名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 03:06:41.84ID:oLgw1XGj0
>>87
無印はPS版が最ムズ

0091名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 04:43:40.15ID:KCniZYJj0
何年目やこの番組

0092名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 04:47:36.88ID:v4FhdkQy0
YouTubeの任天堂公式、いつからか浜口と二人でやってんのな
普段なんとも思わんのにゲームになると浜口が不快すぎて無理や

0093名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 12:05:44.09ID:fpU2S9sX0
>>87
岐部はPCエンジン版が元祖だということを知らない

0094名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 13:03:10.43ID:SfOzmi2M0
なぜときめき2?なんで最初のやつではないの?と言われても
結構前にときめき1はやったからな
爆弾爆発させまくって、パラ調整も適当に考えずやったのに一回目で藤崎詩織攻略した回

おそらくやらせ回

0095名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 13:57:09.56ID:oLgw1XGj0
ときメモ実際にプレイしたヤツなら分かると思うけど
藤崎詩織は最難関のボスキャラだから初プレイ攻略はありえない話

0096名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 14:05:18.17ID:YnVUE+2b0
>>94
1といえば
有野「あれ……なんかシャクレてないか?」のやつか

0097名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 14:05:48.37ID:3sZqP/p30
>>94
あれって有野の恋愛エピソードを本人から聞き出す罠回だった様な

0098名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 14:16:36.59ID:w7qZyyO40
付き合った人数は3人だけどワンナイトラブが100人とか、
加藤浩次が楽屋でAV女優にフェラさせてた時に誰か入ってこないか見張りをしていたり結構ブラックなんだよね。

0099名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 17:14:24.73ID:xqCYnlIs0
>>92
ナスDいわく浜口の方が目立つから浜口がヤバい奴ってみんなに言われてるけど
本当は有野の方が浜口より酷いらしい

0100名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 17:22:21.03ID:HwidNKWe0
ゲーム実況の面白さが分からない
みんな何が楽しくて見てるの?

0101名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 19:41:45.00ID:ZkyMZ2CN0
>>100
今のゲームの実況はクソつまらんが、有野のは面白い
子ども当時からゲームしなかったからほとんど知らないゲームばかりだけど

0102名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 04:47:12.82ID:FSVedrXf0
YouTubeのは暗そうな奴がボソボソしゃべったり
妙にテンション高い奴が馴れ馴れしくしゃべるのが嫌だから実況ある奴は見ない
有野のこれはなんか面白いから見られるけど

0103名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 04:57:42.89ID:cS91pMF+0
有野もさすがに年をとったな
ADが若いから会話があんまり噛み合わなくなってきてる

0104名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 06:01:39.09ID:oZrOYm5V0
>>100
YouTubeなんかのは実況者がゲームやってるとこは見えないからな
やっぱその辺が芸能人との差なんだろう
有野課長が四苦八苦してるとこを見せるとかそういうのがいい

0105名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 06:10:37.13ID:Rcxnj0jE0
まだやってたのかこれ?w
15年くらい立ってるだろ

0106名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 06:31:50.33ID:ZIPpneZD0
最初はMC鹿賀丈史で構想してたのに怖くてスタッフが誰も声かけられず色んな人に話持ちかけてOKしたのが有野だけだったという

0107名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 08:26:33.00ID:qvRsIUEz0
スプラッターハウス2が面白かった。
ボス戦で中央に行ったら危険なのに、
無意識にフラフラ〜ッと近づいて行ってスタッフが慌ててたw
集中力の限界だったんだろうなあ。

0108名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 08:28:23.04ID:sfonQy4z0
レトロアクションゲーで延々と下手くそプレー見せられて
ボス戦で「指痛い指痛い」連呼するの飽きた

0109名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 08:29:40.81ID:b9d1d05e0
出たばっかりのころはたまゲー要らねーと思ってたけど
最近はたまゲー大好きになった
おっさんになるってこういうことなのかな

0110名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 09:00:32.45ID:0e2sSC8H0
PCエンジンCD-ROMのNORIKOってクソゲーで、名前を入れたら最後に音声で読んでくれるので、卑猥な言葉を聞きたいが為に我慢してプレイしたもんだが、
ときメモ2では対策されててガッカリした思い出

0111名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 09:05:14.30ID:okxmI3HF0
>>60 おめーのほうが怖えよwww

0112名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 12:05:13.30ID:KMRIPCOA0
名前忘れたけど、難破船から仲間と連れ立って脱出するゲームの時腹抱えて笑ったわ
そのゲームやったことなかったけど

0113名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 13:17:54.41ID:6oZ52rgv0
>>112
セプテントリオンかな
あれの時AD(イノコMAX)がマップを攻略サイトから無断で使って問題になっちゃったんだよな

0114名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 14:01:09.71ID:Q5TA3YHn0
>>100
マリオの実況とかは
変わったワールド観れて面白いよ

格ゲーとかFPSは単純にうまい人が多いし

あとは知らん

0115名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 14:26:58.91
若い女のゲーム実況者は、アイドルみたいにチアホヤされてるね
実際、マイナーなアイドルが実況やってたりするし
ライブでコメントに書き込んで、実況者から返事もらえるのが嬉しいみたい

おっさんが実況者の場合は、マニアックな薀蓄が聞けるから攻略サイト代わりに見たりする

0116名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 15:02:44.27ID:mbv7Hkiq0
お の れ 邪 鬼 王

0117名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 18:46:41.78ID:MVusDqtU0
買ったけど、ときメモ1の時の神がかり的な面白さは無かった
そもそも、ときメモ2は難易度低いから初見で誰でもクリアできるからなバッドエンドの緊張感も無い

0118名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 19:20:29.95ID:ZDDMyaHE0
ときめも3のが面白いだろうな
服が気にくわないと帰るからな

0119名無しさん@恐縮です2019/12/23(月) 20:19:15.75ID:nUIyEueS0
ときメモ3はストーリーに無駄なシリアス展開入れてるのが最悪だった

0120名無しさん@恐縮です2019/12/25(水) 14:34:59.37ID:PbREh0vG0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwww

http://aosyui.civx.org/mg4i23p/44e3attelp63w6.html

0121名無しさん@恐縮です2019/12/25(水) 14:37:04.65ID:Y5Xu5NbJ0
中山がAPやってた頃までは面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています