【サッカー】<南野拓実>健康チェック後にリバプールと契約!英メディア報道...入団は、移籍が可能になる来年1月1日になる見込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/12/18(水) 21:31:21.07ID:gIiaTQ0d9
 【ドーハ=岡田浩幸】サッカーのイングランド・プレミアリーグの強豪リバプールが、オーストリア1部ザルツブルクに所属する日本代表MF南野拓実の獲得交渉を進めていることについて、複数の英メディアが18日、南野が同日に健康状態などの検査を受け、問題がなければ契約を結ぶと報じた。入団は、クラブ間の移籍が可能になる来年1月1日になる見込み。リバプールは、ドーハで開催中のクラブW杯に欧州代表として出場している。

12/18(水) 21:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050243-yom-socc

0137名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:16:07.52ID:1Knga27m0
健康チェックしただけならまだ移籍可能性0%だな

0138名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:24:07.83ID:kHlNV+hZ0
粕谷さんは知っていた!12分〜
めちゃくちゃしゃべりたそう

https://youtu.be/Y2Sea7408TU

0139名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:30:25.66ID:dfmht2dY0
南野はボビーのバックアップ要員だよ

0140名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:31:52.77ID:kMRp84600
>>10
まだまだだな

0141名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:46:05.18ID:sJpqkM7Q0
メディカルチェックパスしたらしい

0142名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 02:49:02.03ID:q+fffjie0
俺は小学時代に4年間サッカー経験あるんだけどサッカー見ても戦術理解度0のにわかなんだけど
南野の良さがわからないんだけど教えてほしい。
守備に献身的なのと運動量が豊富なとこぐらいしかわからない。
玄人の人教えて

0143名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 03:12:13.63ID:V8hi1Pzc0
点取る

0144名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 03:17:15.64ID:um9YEZ6/0
>>21
確変ってなに?
何か身体的な変化ってこと?

0145名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 03:17:45.41ID:RWKCg0gL0
リバプールに移籍するだけでも凄い事だけど正直不安でしかないわ
あの香川より身長も低い南野がプレミアで通用するか微妙過ぎる

0146名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 03:47:49.37ID:aqC71dIK0
>>135
前の監督はなぜか南野をフルで使わなかった
点とっても次の試合ベンチとか途中出場とか
サポも訝しがってたよ
今季変わった監督は南野を芯で使うと言って実際使ってこの活躍

0147名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 04:12:05.94ID:G0cqa2FG0
>>10
とっくに、クラブ間合意してるし、有力紙も報じてるだろ

このパーセンテージは色々おかしいw

0148名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 05:31:20.59ID:vWeK5yec0
>>31
天破活殺される

0149名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 05:58:26.70ID:NLU6FacQ0
そしてハーランドはマンウへ

0150名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:04:23.17ID:4jvTcdJO0
ウチのクラブにようこそ。ウチラは駄目なときは厳しく言ってくから

0151名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:06:45.51ID:HI7XdP3K0
カラバオ杯捨てたのかよクロップ

0152名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:08:02.64ID:+QJCj/Hy0
実質香川

0153名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:10:11.19ID:RyV5IJOt0
リバプールってビートルズのイメージしかないけどね
しかしサッカーで動くカネってちっちゃいのな
MLBに比べると話にならないとか

0154名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:16:00.31ID:+OMQNkmK0
南野は香川よりポリバレントだから大丈夫だろう
プレミアで成功した岡崎と似たタイプなのも一定の保証がある
周りとの兼ね合いでさばくだけだからプレミアに適応できずに失敗することはないと見た
ただレギュラーで出れるかどうかが疑問、そっちでの失敗可能性はある
香川もどちらかというとそっちで失敗した、チェルシーでのサラーもそうだった

0155名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:22:36.63ID:3PU1YrxI0
>>135
そう思ってるのは代表厨で
ずっとザルツブルクの南野を見てる人間からすれば
二年前から大して変わってない
変わったのは南野というよりは周囲
代表でだってアジア杯でシュートが決まらんかっただけで
他はずっとポコポコ点取ってるしな

0156名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:30:48.83ID:L4eCnZqS0
>>154
レギュラーで出れるかという点では香川より大きく劣ると思うわ

0157名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 06:30:49.44ID:DXNfOukU0
南野をどこで使う気なんだよ
ゴールとアシスト数だけなら南野より上のヒチャンなんてブンデス2部ですら通用しなかったのに

0158名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:00:03.19ID:jGZS4msi0
南野帝王

0159名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:07:16.83ID:3K+keain0
志向するサッカーは同じだからいけるとは思うが
オフ無いプレミアでCWCも戦うリバポだと
ぶっつけで公式出ることになるからやはり不安やな

0160名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:14:01.82ID:fqYHPKPj0
昨日の韓国相手には南野も何もできない

0161名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:17:14.02ID:h/jE68P00
>>20
海外コンプの馬鹿。

0162名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:22:10.40ID:NpuLzW7K0
南野からベンチ野になるのか

0163名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:23:01.95ID:/LmOMwnK0
>>161
国内の話でも「メディカルチェック」が一般的なんですよ
固有名詞なんで

0164名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:26:22.40ID:VvLuXj++0
>>108
バイアウトでも交渉は必要なの知っとけ

0165名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:29:11.85ID:eonGAPab0
髪型なんとかせーや

0166名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:30:47.97ID:ilwAnEs20
もはや盗みだろ

0167名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:31:00.17ID:gqdOnBub0
スレ一覧見て、秋元康がリバプールと契約したのかと思った

0168名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:36:04.80ID:tS62j7vx0
>>147

0169名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 07:51:07.50ID:3GiIIQpA0
>>132
それならプレミアの枠は1に減らされるのが妥当ってトコだな なるほどなるほど

0170名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 08:59:47.18ID:o5EpYiwe0
>>12
苦労もなにも、レギュラーじゃないのは百も承知だと思うよ

0171名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:01:10.63ID:o5EpYiwe0
>>161
お前がスポーツ知らない馬鹿なんだよw

0172名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:01:51.71ID:r7u0Co/I0
>>169
CLの出場チーム数はUEFAのカントリーランキングで決まってるんじゃないの?

0173名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:07:31.00ID:o5EpYiwe0
>>54 >>71

んな訳ねえだろ馬鹿

リバプールは別にスポンサーに困ってないし
ダメもとで獲ってレンタルに出して育てばもうけもの、みたいな獲得をするには
南野は高すぎるし歳も取りすぎている

0174名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:11:10.82ID:o5EpYiwe0
>>113
サッカー知らないなら黙ってればいいのに
教える気にもならない
ていうかそのくらい自分で調べろ

0175名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:12:14.89ID:6lHcTs/80
昨日久しぶりにリバプール見たけど
ポジションがぐるぐる変わって、2列目からもバンバン出て来て見てて面白いね

0176名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:12:24.21ID:o5EpYiwe0
>>169
全然違うよ馬鹿

0177名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:13:43.90ID:A4mNe39x0
>>113
UEFAって存在を知らないのかこのバカ

0178名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:17:34.47ID:r7u0Co/I0
ロシアですら何チームも出てるのに何でプレミアが1枠に減らされると思うのか不思議

0179名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 09:25:44.52ID:o5EpYiwe0
政治もサッカーも、どちらも知らないんだろうね

0180名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 10:05:56.48ID:lfn4nPer0
確定じゃん

0181名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 10:09:05.42ID:oVJ+aePV0
>>!55
それでもここ最近の得点感覚は1ランクアップしたものを感じる

0182名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 12:30:25.17ID:3PU1YrxI0
南野はオフザボールやターンやら
シュートを打つ形に持っていく能力は
日本サッカー史上最高レベルだが
シュート自体はそんな上手くもないんだよな
だから決定機を外しまくる試合がちょくちょくある

0183名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 12:34:58.28ID:QMQ9Ox4q0
>>156
一度もレギュラーになれなかった香川さんを持ち出してそんな事言われても・・・

0184名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 12:50:49.70ID:Pr2nmkrr0
COPとして言わせてもらうと、ウチに来るからには甘やかさないし厳しく見させてもらう
ザルツの赤いユニフォームとはまったく違うということを覚えておいてほしい
ただ、同じ日本人として嬉しいし素直にウェルカムと言うよ

0185名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 12:54:48.11ID:AIskUt1O0
E-1サッカー男子

(2013)
18.9% vs中国
14.7% vsオーストラリア
17.8% vs韓国

(2015)
12.3% vs北朝鮮
10.7% vs韓国
14.0% vs中国

(2017年)
11.3% vs北朝鮮
10.7% vs中国
*9.7% vs韓国

(2019年)
*6.8% vs中国
*6.6% vs香港
**.*% vs韓国

0186名無しさん@恐縮です2019/12/19(木) 23:20:55.52ID:/LmOMwnK0
>>169
アホの上塗り

0187名無しさん@恐縮です2019/12/20(金) 06:01:09.54ID:z9uTfYKF0
CLの決勝Tなんて捨て試合ないから無理だろうし、チャンスがあるとしたらリーグ戦の合間かカップ戦ぐらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています