【高校野球】<萩生田文科相>「夏の大会をやめろと言ったわけじゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/12/01(日) 18:12:50.84ID:1KtatoG99
萩生田光一文部科学相は1日、東京都八王子市で取材に応じ、選手の身体的な負担軽減が論議される夏の甲子園について「会場のあり方を(甲子園球場を本拠地にする阪神)球団と相談すれば、もう少し緩やかな日程を組めると思う。日中の最も気温が上がる時間をオフタイムにして、朝早めに1試合やって、ナイターをやるとか」と持論を述べた。

 11月27日の衆院文部科学委員会で「甲子園での夏の大会は無理だと思う」と答弁。改めて「夏の大会をやめろ、と言ったわけじゃない」とした上で、「国際オリンピック委員会(IOC)のアスリートファーストの観点からすれば、無理だという感想を述べたまでだ」と真意を説明。

 「(主催する日本高野連に文科省から)指導や助言はできるらしいが、自主性を重んじているのでわれわれがああしろこうしろと言うつもりはない。日本高野連の自主性に任せたい」と話した。

 東京ドームなど屋内球場での開催には「そこは寂しいでしょう。(甲子園で)これだけのメッカになっている」とした。

 この日は元プロ野球選手の清原和博氏らが参加した野球教室に来賓として出席。清原氏とは以前から面識があるといい、覚せい剤取締法違反による実刑判決からの復帰へ向け「再起をしてほしい。自分の失敗を大きく反省して、絶対にこの状況から抜け出すということを約束して今日の日を迎えましたので。まだ道半ばですけど、必ず約束を守ってくれると信じています」と話した。

12/1(日) 17:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000254-spnannex-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191201-00000254-spnannex-000-2-view.jpg

0002名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:13:22.98ID:gFfUfD4I0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575189315.html

0003名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:13:26.67ID:lqKwmY9l0
いや、やめていいよ

0004名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:13:29.15ID:FjRQ8aHF0
よく言った感はあるけどな
勇気ある提案

0005名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:14:08.88ID:CT7JD9pw0
パヨク激怒w

0006名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:15:49.37ID:q48NuqwN0
やめろと言われても

0007名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:16:08.08ID:Mufesodu0
・春の甲子園大会

・夏の甲子園大会

・秋の神宮大会 ←ぜんぜん盛り上がらない。知らない人さえいる

0008名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:16:33.63ID:qNHUjeBC0
俺を称える大会にしろってことだろ
萩生田記念とかに

0009名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:16:45.00ID:7Mx6yvAS0
文部大臣「甲子園をドーム化すべき」

これ言ってええんやで

0010名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:17:32.40ID:U3cMgLw70
アホなんだから黙ってろ

0011名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:18:30.45ID:lwBc46xq0
いつも通りに朝日を叩いたのに褒めてもらえなくて日和ったのか

0012名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:18:55.72ID:DqFDzaEF0
ジャパンライフとどういう関係なんだろうね、この人は

0013名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:20:37.38ID:QqF6gWFV0
メッカ言うなし

0014名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:20:55.18ID:6BUWiQXG0
冷房効かせられるドーム球場とか選択肢いくらでもあるはずだもんな

0015名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:21:36.41ID:BJmxIbkT0
高校生が、変なジジイどもの目を楽しませるためだけの、闘犬、軍鶏になっているのは、あかんよね。
で、その変なジジイどもって、朝日とか、NHKとか、、、、、人権って何なのかなぁ。

0016名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:23:28.31ID:wQPvH0Qc0
無理とまで言った以上はその言い訳に無理があるわw

0017名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:24:03.51ID:4IWs/EuE0
同様に酷暑の過密日程で行われているインターハイも辞めるべき! って追加すればいいのに。
それなら公平だから。

0018名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:24:14.90ID:8hzunpQO0
やめりゃいーじゃん。

0019名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:24:58.45ID:2kwh7bXP0
むしろ言えよ。中途半端な進言はいらん

0020名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:27:07.09ID:ZYG1S17n0
夏休みにやることにしないと、
甲子園級の選手なんて、誰も授業に出てないことが、
バレバレになるからな・・・・・・

0021名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:27:26.97ID:wNZBwnBS0
日ハムが出て行くんだから、北海道振興も兼ねて
札幌ドーム開催に変更しろよ。

0022名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:27:53.07ID:RFt1JThA0
やめろって言ってるようなもんだべ
言い訳カコワルイ

0023名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:28:44.97ID:X1V5jlBN0
>>21
札幌ドームの周辺に49代表校が練習できる49個の野球場が無いし

0024名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:31:56.38ID:4fDxVVP40
開幕戦と決勝だけ甲子園でやればいいじゃん。

0025名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:33:29.66ID:0KpNu6/d0
桜を見る会をやめろって言ったんだよな

0026名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:38:23.61ID:Nvd2eako0
ナイターでやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0027名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:39:11.02ID:2v1urjA70
>>21
負けチームの選手は人工芝剥がして持って帰るの?

0028名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:39:42.90ID:CRirDO8c0
何で叩かれてるんだろ?
ドームでやればいいんじゃね?

0029名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:43:34.81ID:ltwVtek80
大阪ドームでやって負けたらお土産で甲子園の土だけプレゼントすればいいんじゃない

0030名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:46:35.02ID:jqZ4trQZ0
夏休みのドーム球場のスケジュール見たらコンサートなどイベントなどの予定でいっぱいで無理でしょ。
ドーム会社も夏休みは1番の稼ぎ時だしな

0031名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:52:11.04ID:4IHydrf/0
アスリートホワストのアイオースィが金儲けで8月に開催してんだから甲子園もいいだろ

0032名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:52:56.75ID:oCO7HnLZ0
一言多いのか、少ないのか?
コノ大臣さまは??
馬鹿なのに安倍を国会で庇ったご褒美大臣だから?

0033名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:53:08.12ID:sf4Wh81w0
朝日新聞

0034名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:53:15.87ID:4IHydrf/0
>>30
そもそも球場使用料高いから無理
甲子園は無料

0035名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:14:19.80ID:+9HJf3n70
言っていいよ

プロ野球で甲子園を使用しているシーズンでもありなんと言っても職業として選択している訳でもなんでもない高校生や学校の者まで炎天下に拘束する方が頭がいかれている

夏の大会をやめろ

0036名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:19:38.22ID:yZhjaxeG0
アメリカ様「来年から札幌で開催する」
高野連「はい」

0037名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:24:53.43ID:e/Zc0Cnk0
安倍総理の人気のお陰で自民党は調子こいてる。

自民党には投票しない。

0038名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:28:14.73ID:rnloRTqa0
全部北海道でwwww

0039名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:29:05.66ID:kxIA2nbL0
野球に限らずに高校のカリキュラムを考えたら真夏にしかメインの全国大会を開催しなきゃ
仕方ない訳なのにそんなことも考えもせずバカなこと抜かすから、あとからこんな言い訳
するはめになる。

0040名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:44:47.35ID:wCHGlH0a0
>>39
馬鹿丸出しw

0041名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 20:03:22.56ID:MgT7P8Xk0
IOC「札幌でやれ」

0042名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 20:04:18.73ID:kSlbzKe60
>>9
それだ

0043名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 20:06:05.01ID:w7J4OTRT0
夜やるとか、会場増やすとか選択肢幾らでもあるけど
大人の都合上、甲子園でしかやりませんって言えば?

0044名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 21:08:57.60ID:Zq4ku6SE0
やめろよ
高校生もそろそろ気づけよ

0045名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 21:14:39.03ID:YPmMsIDd0
様々な屋外スポーツが甲子園より、過酷な環境と日程で
全国大会をやっているのに、甲子園だけやらない理由はないよね。

0046名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 00:49:25.77ID:kRyqeHBP0
この提案どおりに早朝7時前後から始めて1試合或いは2試合
夕方5時から2試合やればいいだろ

0047名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 04:44:46.60ID:GztVSCYA0
やめろと言われても♪
https://youtu.be/GpqeHW8yzmY

0048名無しさん@恐縮です2019/12/04(水) 19:15:00.80ID:a7HMcO5e0
秋にやればいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています