【ボクシング】WBCはネリに「厳罰」を与えるのか 転級直後に「即世界ランク入り」の可能性も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/25(月) 20:22:46.80ID:iK36zre19
ボクシングのWBC世界バンタム級1位ルイス・ネリ(24)=メキシコ=の体重超過問題が大きな波紋を広げている。2019年11月23日(日本時間24日)に米ラスベガスで予定されていた対エマヌエル・ロドリゲス(27)戦で、ネリの体重超過により試合が中止された。この一戦はWBCバンタム級の挑戦者決定戦と銘打たれたもので、勝者は王者ノルディーヌ・ウバーリ(33)=フランス=との指名試合が予定されていた。

前日計量で規定の118ポンド(約53.5キロ)を1ポンド(約450グラム)オーバーする「失態」を犯したネリ。日本をはじめとし、世界のボクシングメディアから批判が集中するなか、挑戦者決定戦を承認したWBCはネリへの具体的な処罰を決定していない。今後、WBCが何かしらの処分を下すとみられるが、日本のボクシングファンが望むような厳罰が下されるかどうかは疑問である。

■再計量の意志見せず、金銭交渉で試合成立を...

世界的な舞台でネリが体重超過したのは、2018年3月の山中慎介氏とのタイトル戦以来2度目となる。今回はノンタイトル戦ということで、前回と多少事情は異なるものの、ネリの行動はより悪質だといえるだろう。山中戦では1度目の計量で約2.3キロオーバーし、再計量で約1.3キロオーバーした。今回は450グラムと、数字的には少ないものだが、再計量の意志を示さず、陣営は金銭交渉によって試合を成立させようとしたという。

前回の体重超過でWBCがネリに対して下した処分を時系列で追ってみる。まず前日計量が行われた時点で規定通り体重超過でネリの王座ははく奪された。試合翌日の3月2日にWBCはネリのファイトマネー凍結を決定し、無期限の資格停止処分を科すことを公表した。WBCは本部のあるメキシコで8日までにネリの事情聴取を行い、9日に発表した最新の世界ランキングからネリを除外した。

一度は無期限の資格停止処分を科す声明を出したWBCだが、2018年6月18日にネリを6カ月の資格停止とすることを新たに発表した。停止期限は18年9月1日まで。世界戦のリングに上がるようなトップレベルのボクサーの試合間隔は通常3カ月から半年で、6カ月間の資格停止処分に関して、ボクシング関係者から「キャリアに影響を及ぼすことはない」との見方が多かった。実際、ネリは10月6日に早くも復帰戦を行っている。しかも、復帰戦の舞台は世界戦に次ぐタイトル戦とされるWBCシルバー王座戦だった。

■処分解除の比嘉はバンタム級7位にランクイン

復帰戦に勝利してシルバー王座を獲得したネリは、WBCが発表した11月の最新ランキングで早速世界4位にランクインした。当初、同級の暫定王座決定戦出場を決めていた井上拓真(23)=大橋=が世界4位にランクしていたが、ネリが割り込むようにしてランクインしたため井上は5位に後退。シルバー王座を獲得したとはいえ、わずか1試合でいきなり4位にランクされた。

ボクシングの世界ランキングに関しては、各団体によってそれぞれ一定の規定、方針が存在するとみられるが、一方で不透明な部分があることも否めないだろう。WBCの最新ランキングには、元WBC世界フライ級王者・比嘉大吾(24)=白井・具志堅スポーツ=がバンタム級7位にランクインしている。比嘉は昨年4月の世界戦で体重超過により王座をはく奪されライセンスの無期限停止処分を受けた。今年10月に処分が解除されたものの、バンタム級での実績がないまま世界ランク入りした。

2度にわたり体重超過の「失態」を犯したネリは、バンタム級にとどまるのは不可能とみられ、スーパーバンタム級もしくはフェザー級への転級が見込まれる。世界戦でないとはいえ、それに準ずる試合がキャンセルとなり、しかも2度目の体重超過ということもあり、前回同様の処分を科される可能性が考えられる。ただ前述したように、6カ月程度の資格停止処分では大きな意味を持たず、ランキング作成の曖昧さを指摘するファンは多い。WBCには毅然とした対応が求められる。

2019/11/25 18:21
https://www.j-cast.com/2019/11/25373551.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/11/news_20191125181108-thumb-autox380-168738.jpg

0022名無しさん@恐縮です2019/11/25(月) 23:39:26.65ID:jDYsuz4W0
>>10
うーん、バンタム

0023名無しさん@恐縮です2019/11/25(月) 23:40:21.46ID:OiQDpd9w0
>>16
比嘉じゃ相手にならんわ

どうせショボイペナルティー課せてすぐランクインさせるだろうな
もうIBFだけでいいよメジャー団体は

0024名無しさん@恐縮です2019/11/25(月) 23:53:41.45ID:vFFGBr1V0
>>2
渡辺二郎

0025名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:11:48.01ID:5bfXDSqe0
なんだかんだネリは強いからな

紙の左を持つ山中も2ラウンドで転げ回るし

強くて卑怯ってある意味かっこいいわ

真面目で雑魚なJapanese文化には合わんのじゃろうけど

0026名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:30:31.18ID:3YpFY5pm0
井上がこれ食らったらどうなるの?

https://youtu.be/8dtXLAQGChk?t=73

0027名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:31:08.98ID:+PLeQu3j0
>>20
(´・∀・`)ヘー

0028名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:34:42.87ID:ksmHPaDJ0
上げて3試合ぐらいしたらどんなもんかわかるでしょ

0029名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:36:56.14ID:2mVuSxV90
ネリは強いよ
山中が何もできないで負けたんだからな

0030名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 00:46:10.01ID:iXUj9oh30
単純に体重オーバーしたら1年間その階級では出場停止にすればいいじゃん
そうすれば体重上げるだろ

0031名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 01:17:43.43ID:mtJFrklc0
ボクシングの強いやばい奴っただのやばい奴だよな
豚箱に入れといた方が良いんじゃないのマジで

0032名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 01:22:07.78ID:wAM2J/r40
ぶんまわし系の喧嘩ファイト
ガードも甘く被弾していたし
その内、格下にもらってあっさり負けそう

0033名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 02:02:58.25ID:5bfXDSqe0
山中って一体どんだけ雑魚だったんだって思うよな

こんな適当なやつに2回もやられて泣き出して。

同じ日本人としてみっともなさすぎるわ

0034名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 03:10:00.02ID:EA/0Q74t0
>>33
お前は日本人じゃ無いだろうに
何が同じ日本人としてだよw

0035名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 09:37:21.30ID:sL6Gc0Dm0
>>1
シルバー王座って
何?

0036名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 09:49:00.41ID:DAeehpSe0
最低一年の資格停止だろ

0037名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 16:15:16.35ID:Q2eF3MHB0
体重超過がここまで増えてきたのは勝敗の記録方式にあるんじゃないか?
体重超過してても相手がOKして、試合して勝ったら記録上は勝ちになる。
これが諸悪の根源のような気がする。

ウェイトオーバーなら試合で勝っても公式記録は負けにすればこういうのはなくなるだろう。
ネリの戦績(BoxRec)
https://boxrec.com/en/proboxer/611983
山中との試合で1キロ以上オーバーしてんのに公式記録では勝ちになってる。
この記録方式が諸悪の根源だと思う。

0038名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 16:20:08.01ID:CH0nBnpm0
井上でもパワーで押されて負けるよ
メイウェザーみたいなディフェンスの鬼タイプがアウトボックスしないと難しい

0039名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 16:40:04.10ID:BG3BMmcS0
リゴンドーなら勝てるってこと?
でも、ネリはバレロほどのパワーも無いし

0040名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:03:22.91ID:mly6199z0
亀田知毅と対戦させてみたい。

0041名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:08:27.53ID:fX99PhSv0
バンタム級のランキングから外すってペナルティでもなんでもない
階級を変えりゃいいんだから
メヒコはつくづく気持ち悪い発展途上国の土人

0042名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:09:58.86ID:yZQkwYQ40
仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。
http://sayza.iakarra.net/3yb0701/5z45k6ihxy6wr3

0043名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:25:28.05ID:K2w8vYUT0
>前日計量で規定の118ポンド(約53.5キロ)を1ポンド(約450グラム)オーバーする「失態」を犯したネリ。

失態じゃねえよ。完全にわざとだ

0044名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:31:11.34ID:SgA4F1jr0
体重超過で失格後に試合を行う場合、計量パスの選手は試合までに体重を好きなだけ増やしてよいが
失格になった選手は1kgしか戻してはいけないとか超過した重量だけ手首にパワーリスト装着して試合とか
明らかに失格した選手が不利になるルールにしないと確信犯でやらかす選手が後を絶たない

0045名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:33:42.05ID:c6A2thTm0
よくよく考えると山中は、減量諦めてコンディショニング専念でのキロ単位の超過とドーピングなんだから、相当警戒されてたんだよな

防衛戦は微妙な相手が多かったけど、現役関係者の評価は高かったのかね

0046名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:35:12.55ID:cobK3soy0
>>38
ライト級あたりまで上げれば良いんじゃね?
普通にネリが圧殺されるけど。
つか、スーパーバンタムに上げたって、どうせまたオーバーウェイトするだろこのカスはw

0047名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:36:40.02ID:cobK3soy0
まあ、どのみち処分する気なんてWBCには無いだろ。
厳正にやる気なら山中の時にとっくに処分されてる。
上に上げてランク与えて半年で解除ってとこか。
何の罰でもないなw

0048名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:37:35.57ID:eXfw5b2n0
ふざけんな幕下からやり直せ

0049名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:39:03.23ID:c6A2thTm0
井上はネリは瞬殺するだろ
左のショートフックカウンターで合わせて終わる

井上が負けるのは全盛期リゴンドーみたいな、差し合いで劣性にならず徹底的に塩でカウンター狙って井上の左潰せて、カウンター合わせられるハードパンチャー

0050名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:42:12.47ID:cobK3soy0
>>49
リゴンドーはパンチあるのに塩というのが凄いよな。
要は徹底して相手にチャンスを与えないリスク管理にあるんだろうけど。
相手誰だったっけ?ブーイングされまくってもサークリングし続けて、
観客に押されて相手が出てくるのを待ち構えた試合は。

0051名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 17:46:06.98ID:6oE2ngmI0
つか、比嘉大吾はバンタムに転向してたんか。
バンタムなら大丈夫かな。頑張ってほしい。

0052名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:42:35.79ID:xJaJtRRx0
会長のコメントを聞いた限りではスーパーバンタムでも即ランクインの印象だな
WBCはホント地に堕ちた

0053名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:45:57.12ID:UnE337+40
これでネリに甘い処分が下されたら、井上はWBCに関わらないほうがいい

0054名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:47:32.24ID:UnE337+40
>>45
左が相当やばかったってことだな

0055名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:54:10.47ID:q/+EBnGF0
比嘉はいい選手なんだから復活して欲しい
無茶なスケジュール組んだ具志堅はしっかり反省してくれ

0056名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:55:07.76ID:C+XrcBrf0
>>45
1.3kgとかふざけたオーバーしてたよな

0057名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:56:58.01ID:UnE337+40
>>55
具志堅ジムから大橋ジムに移籍すればいい

0058名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 18:59:36.37ID:aNHube2e0
WBCなんてすぐに処罰軽減するにきまってるだろ

0059名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 19:22:36.37ID:Sjm9huzp0
けど、緑のベルトもカッコいいんだよなぁ。

0060名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 19:25:30.36ID:srEzf3sd0
>>10
ハムハム

0061名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 19:32:14.87ID:QGYi/qCy0
>>57
大橋ジムいいよね
自分が若いボクサーだったら行きたい
昔は帝拳がかっこいいと思ってたけど

0062名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 19:59:09.79ID:2yvxlKcw0
>>61
完全ガチ路線だしな
井上がいるから最高の刺激になるし

0063名無しさん@恐縮です2019/11/26(火) 21:29:03.27ID:wq1wd7sp0
ヨネクラジムの150年に一人の天才も今や名伯楽
引退後の事も考えてくれる良き会長
大橋自身もボクサー時代に宅建取得していたし

アンタッチャブル川島も教え子が世界チャンピオンになるといいな

0064名無しさん@恐縮です2019/11/27(水) 14:44:11.87ID:eyN8rFO40
>>63
何が150年だよウンコ階級のくせして

0065名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 01:48:48.61ID:BUyrG9nI0
>>20
お前が白痴のチョンコロなのは間違いないんだがな

0066名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 01:53:58.86ID:0XEu2HZS0
ネリの超過体重は450gどころか800gだった模様

0067名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 02:01:55.58ID:M6mFTuj40
もともとボクシングの団体なんて
うさんくさい組織だから。
しかもネリはメキシカン。WBCの
秘蔵っ子だから大甘。大体、スレイマン
会長って前の40年間くらい会長だった
ホセスレイマンの息子だろ。なんで世襲
してるんだよ。

0068名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 02:17:12.53ID:ltyzG+m50
色々悪質とはいえ上げてランク入るのはまあ普通じゃないかな
一定期間試合できないとか罰則があればともかく

0069名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 07:03:08.60ID:t0LHYhSZO
あんな筋肉あるのにバンタム狙ってたのかよ(笑)
フェザー行けよ

0070名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 07:13:35.93ID:UrqAXH/N0
メキシコギャングがついてんじゃない?
あるいは大富豪とか
傍若無人の限りを尽くしてなお優遇だし
あ、プロモーションの本拠地がアレか
さよですか

0071名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 07:27:21.46ID:r6khFobT0
ネリってジョニゴンより強いの?

0072名無しさん@恐縮です2019/11/28(木) 18:05:36.04ID:/sKR+FaG0
こういう選手って引退後数年で射殺、自動車事故、薬物や事故で訃報が飛んできそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています