【テレビ】西田敏行『探偵ナイトスクープ』降板の真相と「3代目局長は宮根誠司」の噂★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2019/10/25(金) 02:02:15.16ID:RJU2w+de9
俳優の西田敏行が人気番組『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)の局長を降板することを発表した。

1988年にスタートした同番組で、西田は初代局長の上岡龍太郎の後を継ぎ、2001年から出演。
降板理由についてはさまざまな憶測が飛び交っている。

「西田は最後となる11月22日の放送で詳しく説明すると述べていましたが、出演中のドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)の第1話で、東京地検に逮捕され、車椅子に乗せられ退場していったことから、重病説も飛び交っていました。
しかし、実際は健康面というよりは、年齢的に大阪まで通うのが面倒になったというのが“言えない本音”のようです」(芸能記者)

後任は25日の20時に発表されるようだが、すでにネット上では三代目局長のさや当てがスタート。
桂小枝、渡辺謙、生瀬勝といった名前が挙がっているようだ。

テレビ関係者が舞台裏を耳打ちする。
「番組サイドの第一候補は、同番組のファンだというタモリだったようです。
しかし、局長は二代続けて阪神ファンだという点が重視され、タモリの線は立ち消えになった。
そこで本命視されているのが宮根誠司です。
元朝日放送のアナウンサーでもあり、関西で絶大な人気を誇り、熱狂的な阪神ファンでもある。
スケジュール的にも問題なさそうですから可能性は高いのでは」

名物番組がどんな進化を見せるのか、発表が楽しみだ。

https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2019/10/nishidatoshiyuki.png
https://www.cyzo.com/2019/10/post_219956_entry.html

■ 前スレ(1の立った日時:2019/10/24(木) 18:12:50.19)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571908370/

0653名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:22:53.39ID:l15j4vqI0
>>651
入るとしたら木本かね?木下はなんかやらかしてるみたいやし

0654名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:23:05.99ID:tc11Lr8p0
ワイドナショーで東野が松本のフォローに回っているのを見たら
そりゃあ、東野の方に教養を感じるだろう

とはいえ到底文化人レベルではないが

0655名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:23:30.90ID:AcZgnB4c0
いじめ芸に路線転向か
いじめ仲間みんなで集まってもう一度あいつをいじめたい的なネタ送れば採用されるな

0656名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:24:04.76ID:tycFACBj0
>>649
お前がどう受け取ったかじゃなくて俺がどういう意図で書いたかだろ

0657名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:25:41.88ID:l15j4vqI0
>>656
なるほど。低脳ですまんかった。

0658名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:25:57.57ID:2FpGC/wt0
>>652
ナイトスクープの西田のコメント聴いたこと無い糞バカかよwww
そもそもおまえにこそ最も教養が欠けてんだろ池沼が

0659名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:27:14.91ID:iOM0c2zU0
面白い依頼内容で笑って観ててもVTR明けの西田の泣き顔アップにシラケて観なくなった
西田降板遅すぎ

0660名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:28:05.02ID:tycFACBj0
>>658
お前の中ではナイトスクープの西田敏行のコメントを聞く事が教養なの?どこまで落ちぶれたらそんな哀れな発想ができるんだよ

0661名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:28:15.87ID:l15j4vqI0
>>644
全国ネットに出てる人で今一番有名な阪神ファンは有働さんかな

0662名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:30:10.31ID:pqf+Z8Y/0
>>653
お前らは「新探偵はココリコだ、ジュニアだ、宮川だ、
木本だ、木下だ」という予想だがまあ、そんなおっさんたち
がいまさら探偵就任とかねえわ

0663名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:32:53.20ID:2FpGC/wt0
>>660
おまえが最初に教養がどうとか言い出したんだろ
頭グシャグシャだよなマジで
どういう種類のキチガイだよ

0664名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:32:59.27ID:5ls4jVv/0
松本面白いやんけ 

0665名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:34:28.77ID:l15j4vqI0
>>662
もしも松竹を入れるならっていう前提やで。
入るなんて思ってないよー
松竹の若手を知らなすぎる俺も悪いな

0666名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:44:51.66ID:0YtexO5r0
そもそも首都圏では誰も知らない幻の番組;;

0667名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:47:44.38ID:Wzvq44tb0
ホンコンさんじゃかのかよ

0668名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:48:11.47ID:2FpGC/wt0
>>666
もう10年ぐらい前から毎週MXテレビで放送されとるわい
埼玉、栃木、神奈川でも放送されとる

0669名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 22:49:14.36ID:lqBGySuG0
宮根ってガセをドヤ顔で書く記者

0670名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:34:28.45ID:UsJOrg+k0
どこの関西の話?
こっちの関西では人気ないけど。

0671名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:36:16.34ID:SihhKo6Y0
局長が松本なら秘書か探偵に小池栄子ねじ込んできそうやな

0672名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:39:46.48ID:24R4YyPz0
もう番組変わるなら松竹のよゐこにでもやってもらったがよかった

0673名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:44:17.21ID:TIh5ZMWR0
松本には品性の欠片も感じない
ゲスの極み

0674名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:50:06.56ID:uyYop9ap0
ナイトスクープの収録金曜日なのに、平日14-16時にミヤネ屋やってる宮根が出れるわけねーだろ…。

0675名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:52:14.73ID:Dmct/Bqd0
宮根とか情弱やろw

0676名無しさん@恐縮です2019/10/25(金) 23:59:21.33ID:L/VnLRgd0
ミヤネのナイトスクープなんか誰が見るねん

0677名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:10:31.52ID:FL+fFKbB0
マジかよ、松本嫌いなんだよなあ
新局長に変わるまでナイトスクープは見ないことにするわ

0678名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:15:15.58ID:ZCEplZUo0
>>666
関西圏以外の人の依頼も採用されてるしなw

0679名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:30:55.85ID:Nc6RBfJm0
>>670
こっちの関西とか言われてもわからん
具体的に地域名で言って

0680名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:35:22.75ID:Nc6RBfJm0
>>671
もう秘書は新人女子アナに決まったってよ
経費削減の時代に外から秘書呼ぶなんてもう無理なんだろな

大女優の小池に今さら探偵とかw

0681名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:38:37.12ID:Gin0BiF10
宮根は無いわ、間違い無く視聴率落ちるぞ

0682名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:40:31.50ID:s9lGryTK0
ミヤネでなくてよかった

0683名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:41:45.88ID:SCjXHsnL0
なんかなぁ
これを引き受ける松本がもうダメ
ホントつまんなくなったな どんどん緩い方向にシフトしてる
関西の欽ちゃん的なポジションにでも落ち着くつもりか

0684名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 00:47:04.79ID:AZidbR2Y0
松本ぐらいならサンマでもよかった

0685キダタロー2019/10/26(土) 00:58:31.36ID:D+LX8gke0
ナイトスクープには非吉本の関西芸人(例・北野誠、立原啓裕など)が必要

0686名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 01:27:45.97ID:kUqkygDk0
>>680
これを機会に秘書の定年制を作ればいいな
小池はアグレッシブに何でもしそうな気がしたんやけど西田敏行が説得してもらえんもんかな

0687名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 01:36:56.98ID:3B2YfrZz0
相方の浜田が作る番組はすごく面白いのに
松本の番組は全然全くこれっぽっちも面白くないんだよね。
探偵ナイトスクープいじめが流行ると思うよ。

0688名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 01:37:39.60ID:ZCEplZUo0
>>683
結婚して子供が出来てからかなり丸くなっちゃったね
ネットとか気にしすぎなんもガッカリだわ

0689名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 01:51:33.78ID:8Lp2ARWf0
>>685
竹山と澤部が出てるのを知らんバカか

>>687
オマエ相当変わっとんな
つーか、浜田はMCやってるだけで何も番組作ってねーけど

0690名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 02:11:57.87ID:acOLTNtR0
関西ヘイトのサイゾーはまた取材せずに記事にしてたのか?
在日東京メディアって本当にいい加減w

0691名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 02:21:42.35ID:nv7VbbmW0
うわ
老害松本かい
探偵ナイトスクープ終わるわ

0692名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 02:48:00.74ID:SrnoRJFr0
>>453
そう、アレはウソ泣き。

0693名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 04:01:13.03ID:Gq5/jTBD0
大外れやな

0694名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 04:28:23.15ID:0HiYlR0J0
昔の勢いそのままなら浜田のが良かったかもな。ドSが過ぎるかも知れんが

0695名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 06:11:47.88ID:s8NI042u0
>>694
浜田の番組は大概、ひな壇番組かクイズ番組みたいなのが多いから
VTRみて感想いうだけみたいな有吉や所ジョージがよくやる番組で
ガンガンきついツッコミ入れていくなんてのはやらんだろ
水曜日のダウンタウンでも松本のほうがいつもプレゼンしてる芸人や
VTRの内容いじるけど浜田はおもしろいこと言おうって感じがない

0696名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 06:22:08.98ID:SEj7isr10
事前にミヤネ局長説流しといててそれよりはマシかと思わせる
松本興行の工作なんじゃね

0697名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 06:22:55.44ID:nV7QoK240
小物

0698名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 06:34:55.27ID:SxNZ4P5I0
非常に期待
やはり芸人に影響力のある人でないとダメでしょう。
西田さんは人はいいけど取材内容の悪さには言及できなかったもんね。
松本クラスだと依頼する側も意識するだろうから全体のクオリティーが上がると思う。
誰がやったって批判は無くならないのだろうから取り敢えず半年ほどは見てみる。
と言いながらも我家のBDレコーダーには100本以上溜まっていてそれを見終わってからなので2年後の話になるが。

0699名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 07:13:03.07ID:QW7ZJWpT0
取材せずに適当に記事書いてるのがバレちやったね

0700名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 07:30:00.82ID:xC7Dte/50
適当な憶測記事ひどすぎるな、
西田敏行の降板の理由も嘘だろうな

0701名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 08:42:06.77ID:K+/cMx5N0
サイゾーさすがだな!
大ハズレw

0702名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 09:01:29.76ID:ZcCrLSc10
近年、西田で甘々になってたのを元の上岡路線に戻そうとしてるのか

0703名無しさん@恐縮です2019/10/26(土) 09:23:32.74ID:K6kP9n/c0
>>643
ミヤネ屋って関西より関東の方が視聴率いいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています