【サッカー】<EURO2020予選>“緑”のイタリアがギリシャ下して本大会出場が決定!スペインは後半ATに痛恨のPK献上…ドロー決着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/10/13(日) 08:15:56.53ID:lickMa199
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191013-43472725-gekisaka-000-1-view.jpg

EURO2020予選は12日、グループリーグ第7節3日目を行った。

 D組で首位に立つアイルランド代表はジョージア代表とスコアレスドロー。勝ち点2差で2位のデンマーク代表は、後半39分にFWユスフ・ポウルセンが決勝点を挙げ、スイス代表を1-0で下してアイルランドと勝ち点12で並んだ。

 F組はスペイン代表が終了間際にPKを与えてしまい、ノルウェー代表と1-1で引き分けた。2位スウェーデン代表はMFセバスティアン・ラーションが2本のPKを決めてマルタ代表に4-0で快勝。3位のルーマニア代表もフェロー諸島代表を3-0で下し、本大会出場に望みをつないだ。

 J組は1枠が決定。ギリシャ代表に2-0で完封勝ちのイタリア代表が7連勝で本大会出場が決まった。ボスニア・ヘルツェゴビナ代表はMFミラレム・ピアニッチの2ゴールにより2位フィンランド代表を4-1で撃破。リヒテンシュタイン代表対アルメニア代表は1-1で引き分けに終わっている。

▼第7節
10月12日(土)
[D組]
ジョージア 0-0 アイルランド
デンマーク 1-0 スイス
[F組]
フェロー諸島 0-3 ルーマニア
ノルウェー 1-1 スペイン
マルタ 0-4 スウェーデン
[J組]
ボスニア・ヘルツェゴビナ 4-1 フィンランド
イタリア 2-0 ギリシャ
リヒテンシュタイン 1-1 アルメニア

▼第8節
10月13日(日)
[C組]
ベラルーシ 25:00 オランダ
エストニア 27:45 ドイツ
[E組]
ハンガリー 25:00 アゼルバイジャン
ウェールズ 27:45 クロアチア
[G組]
ポーランド 27:45 マケドニア
スロベニア 27:45 オーストリア
[I組]
カザフスタン 22:00 ベルギー
キプロス 25:00 ロシア
スコットランド 25:00 サンマリノ

10/13(日) 7:51配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-43472727-gekisaka-socc

“緑”のイタリアがギリシャ下して7連勝!ベルギーに続いてEURO本大会出場が決定
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?287598-287598-fl

後半ATに痛恨のPK献上…スペインはドロー決着、S・ラモスの新記録樹立を勝利で祝えず
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?287599-287599-fl

ゲキサカ EURO予選
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?260934-260934-fl

【サッカー】<イタリア代表>異例の緑色ユニフォーム着用へ 現地紙が痛烈批判!「代表はクラブではなく、色は神聖なものだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570635644/

0002名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:16:39.04ID:XE9RA1kq0
ユニカッコいいけどイタリアって感じはしないな…

0003名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:17:48.42ID:h8qosyH10
ヴェルディイタリア

0004名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:18:26.74ID:nNEzAlqw0
Anthem of Denmark vs France World Cup 2018
https://youtu.be/yS7W2EiPFMo

0005名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:21:46.76ID:UCwehMUw0
>>1
地中海ってよりも松本山雅みたいな山に囲まれた地域って感じのユニフォームだな
てか今のイタリアってクロアチアとかベルギーみたいな中の上よりも格下て感じか?

0006名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:22:08.53ID:FqGB31tG0
今日はウェールズとクロアチアぐらいか

0007名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:23:32.76ID:SHm9rAZxO
アズーリ
レ・ブルー
サムライブルー

0008名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:25:21.16ID:UCwehMUw0
ユニフォームが青のチームは多いからな
日本のユニフォームが群青色に変ったみたいに
弱っちいチームは無理やり他の色に変更させられるんだろな

0009名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:26:09.98ID:PI4VxKfK0
イタリアがあったかは忘れたけどEURO2020は開催国が10ぐらいあるんだろ?
開催国枠とかはないのか?

0010名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:26:58.80ID:tBUoZjvs0
イタ公

0011名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:28:01.60ID:6g3WExc80
緑ユニダサイは

0012名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:28:20.61ID:3n7IsXW10
ユニかっけーな
アウェイこんな色になってたのね

0013名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:28:28.40ID:s46h6Qiu0
ロベルト・バッジョはEUROに出た事が無い

これ豆知識な

0014名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:41:56.74ID:6reqwizf0
イタリア弱すぎw
日本でも普通に勝てる

0015名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:54:17.00ID:IvojOHl30
>>9
開催国枠はないよ

0016名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 08:54:55.87ID:qk71CyVO0
イタリアユーロ出場おめでとう��
ヴェラッティ好きだからマジで嬉しい��

0017名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:08:37.74ID:jepVoaH20
イタリアユニは毎度センスあるな
羨ましい

0018名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:10:09.76ID:mD6I3mgf0
ベルディかよ

0019名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:11:39.09ID:V65J/egb0
>>1
>グリーンを基調としたサードユニフォーム着用のイタリア

ってだけじゃん さも珍しい事のようにいちいち書く事?

0020名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:15:41.59ID:PlsBGOch0
>>19
ちょっとは調べたら?

0021名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:27:46.26ID:UCwehMUw0
ヴェルディって緑って意味なのか
てっきりヴェルディ川崎か作曲家のヴェルディかそれとも神話に登場する何かだと思ってたわ

0022名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:38:29.69ID:pZYDGTFi0
>>14
イタリアはロシアW杯でベスト8のスウェーデンをプレーオフで圧倒してたからな。ポテンシャルは健在と思う。

0023名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:42:32.32ID:1OqCKuUW0
イタリアはレベル10クラスの選手は居ないけどレベル8くらいが全ポジションに居るイメージ

0024名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:44:43.09ID:UCwehMUw0
今は落ちぶれて日本よりちょっと強いくらいのイメージ
多分メキシコと互角くらい

0025名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:45:00.24ID:2aOsaoWK0
>>23
ボヌッチ、ヴェッラッティの二人は10

0026名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:49:00.72ID:qgOyfFJZ0
つまり、今後イタリア代表の愛称はアズーリから、ヴェルディ(またはヴェルデ)に変わるわけ?

0027名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:50:58.07ID:qBRMOxgA0
イタリアも帰化ブラジル人がちょくちょく混ざってるね
これに黒人も増えたらもっと強くなりそう

0028名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:51:14.16ID:KHGqcqgx0
>F組はスペイン代表が終了間際にPKを与えてしまい、ノルウェー代表と1-1で引き分けた

こんな風に書きやがるの本当にうぜえわ終了間際にノルウェーが追い付く、で良いだろ

0029名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:51:55.14ID:9huexQEi0
>>24
メキシコよりはタレント力はだいぶ上で今回のEURO予選はかなり盤石な結果出してるから、メキシコよりは上でしょ

0030名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:52:12.01ID:6RoL7ry80
そういや緑ってパッとしないな
代表だとアイルランド
クラブだとブレーメンとかか

0031名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:52:27.48ID:qgOyfFJZ0
>>24
EURO予選は組み合わせ次第で、普通にW杯に出られないぞ
各グループ1位、2位でもプレーオフで勝たないと出場権得られないし

グループ3位になってもプレーオフ、そこで負けても大陸間プレーオフのあるアジアとは違うんだよ

0032名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:53:04.36ID:qgOyfFJZ0
>>31
間違えた、W杯予選ね

0033名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:53:28.98ID:nrRXIJRD0
ノルウェーも強いから仕方ないな。

0034名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:54:59.10ID:etnHmdNl0
デンマークのポウルセンとスウェーデンのラーションは何時の時代にも存在する

0035名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:56:31.54ID:6/ARPytF0
イタリア復活か

0036名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 09:58:36.91ID:qgOyfFJZ0
>>33
いや、スペインが弱くなっただけでしょ

今のスペインのスタメン考えたらW杯やEUROでグループリーグ敗退も普通にある

0037名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:07:18.24ID:WDSHRgMK0
>>35
いやいや、せめてEuroベスト4かW杯ベスト16からでしょ
それでも全盛期のイタリアに比較すると甘めに言ってるけど

0038名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:10:03.48ID:8Ntp2sye0
思ってた緑と違った

0039名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:14:30.22ID:qgOyfFJZ0
スペイン、イタリア、オランダ、ドイツはすっかり魅力的なタレントが居なくなったね
ブラジル、アルゼンチンもだけど

未だにメッシ、クリロナ、ネイマールだから世界的にそんな感じか
サッカー人気維持のためにW杯の出場国を48に増やすのは悪手だと思うけどなぁ

0040名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:17:27.08ID:426hKyAz0
ルイージって名前の選手がいれば…

0041名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:36:38.24ID:S5l26aCv0
(画像)戦前の女子高生の制服姿が現代と殆ど同じだと話題に!
http://www.bby.bbcheungchau.com/uk/wcq.html

0042名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:49:08.84ID:LbzcuCRL0
D組は次にスイスとアイルランドの直接対決で
なんとかしないとスイス危ない

F組はスペインはもう決まったも同然で
スウェーデンとルーマニアが直接対決とスペイン戦残しててもう1枠が面白い

J組はイタリアと
今2位のフィンランドが残りの対戦相手がアルメニア、リヒテン、ギリシャだから
順当に行けば出場できそう

0043名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:51:07.69ID:ShZDJb2g0
イタリアは青のイメージだけどね

0044名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:52:55.29ID:tdLXG4WX0
マジで楽しみすぐる
1ヶ月まじで休もうと思ってる

0045名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 11:01:09.78ID:WDSHRgMK0
>>43
緑ユニ発表後ガゼッタにぼろ糞言われてた

0046名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 11:05:42.76ID:n+q+d55y0
思ってた緑と違う
かっこええじゃんw

0047名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 11:13:39.68ID:r0VqFFHy0
マンチョもよくやってるが、今の代表はサッリが率いたら、もっと強くなりそうだよなw
本当に前任のヴェントゥーラが何だったのかって話だが‥
協会がコンテに金遣い過ぎて、ケチった挙句の顛末だもんね

0048名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 11:25:14.85ID:AAOVkGDu0
前監督はスペイン相手に中盤スカスカの4-2-4でいって粉砕。3-5-2で行けば引き分けにはできる力はイタリアにはあった。

あと、インモービレとベロッティを近い位置で待ち受けさせるクソ戦術。

0049名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 20:36:26.63ID:84UXGdDU0
代表監督はセレクターかつモチベータのマンチェで良い
サッリやヴェントゥラは作り込むタイプ
ユベントスのレギュラー4,5人がそのまま代表スタメンみたいな時期に被らないと無理
コンテは両方できるけど

0050名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 02:17:30.33ID:lyYnI7Fd0
>>13
知らんかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています