【たばこ】トップアスリートにも喫煙習慣 「先輩に勧められ」多く…競技成績にも影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/10/12(土) 13:13:31.15ID:tE/zLb6X9
田村良彦 田村専門委員の「まるごと医療」

 「たばこのないオリンピック」をうたった東京五輪・パラリンピックまであと1年足らず。また開催中のラグビーワールドカップは日本代表の快進撃で大盛り上がりをみせている。

 9月下旬に大阪・東大阪市で開かれた第14回日本禁煙科学会のテーマは「Noside No−smoking」。

 学会長の大阪商業大学公共学部教授の東山明子さんは、ラグビーやアメリカンフットボールチームのメンタルサポートコーチとしての経験も豊富なスポーツ心理学の専門家。「もうそろそろ、喫煙か禁煙かといった不毛な戦いは終えて、卒煙した人も、最初から吸っていない人も、禁煙を支援した人も、みんなが互いの健闘をたたえ合う『No−smoking』の世界に移行してもいいじゃないか、との気持ちを込めた」という。

 アスリートの喫煙問題について東山さんは、「たばこの害について最も敏感でなければならない立場でありながら、『パフォーマンスさえ落ちなければいい』といった誤った考えから、特別扱いされてきた残念な状況がある。アスリートは子どもたちへの影響も大きく、喫煙の害について正しく認識していく必要がある」と話す。

 東山さんが自ら座長を務めたシンポジウム「アスリートと喫煙」の内容から、アスリートとたばこをめぐる議論を紹介する。

 シンポジストの一人、金沢星稜大学教授の奥田鉄人さんはスポーツ医学が専門の医師で、スポーツドクターとして東京オリンピック・パラリンピックを目指す選手たちのサポートを務める傍ら、禁煙の啓発にも力を入れている。

 スポーツにおけるたばこは、「百害あって一利なし」と奥田さん。まずは、改めてその基本的な理由について解説していただいた。

呼吸機能の低下や筋力、瞬発力の低下も

<呼吸機能の低下>
 喫煙で生じる一酸化炭素(CO)は、血液中で酸素を運ぶヘモグロビンと親和性が高いため、競技の前にたばこを吸ったりすると酸素が足りない状態に陥る。
 選手からも質問されることが多いのは、たばこを吸うと赤血球が増える「多血症」になることから、競技力が増すのではないかという誤解だ。仮に赤血球が増えても、さらにCOと結びついてしまうために決して有効な赤血球が増えるわけではない。これが、持久力の低下につながる。
 長期的な影響という面では、喫煙によって肺の肺胞が傷むことによって、慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)にもつながる。年を取った後にCOPDのために酸素療法のお世話になっている元選手の姿を目にすることは決して少なくないという。

 <筋力、瞬発力の低下>
 喫煙は無酸素パワーには影響しないという研究論文も出てはいるが、10秒平均パワーは低下するとされている。個人差も大きく、計測の仕方にもよるが、間違いなく筋力、瞬発力は落ちると考えられる。奥田さんが何より残念なのは、現役の選手にとって筋力、瞬発力の低下は最も嫌なことのはずなのに、あまり関心のない選手が多いことだという。

<食欲の低下、骨粗しょう症の助長、ビタミンC不足など>
 たばこを吸うと食欲が低下してしまうために、必要なエネルギーを摂取できない懸念がある。骨粗しょう症を招くリスク要因でもある。また、ビタミンCがニコチンの代謝に消費されてしまうため、疲労の回復が遅くなる。

<免疫力の低下>
 よく「アスリートは風邪を引きにくい」といわれるが実は逆で、トップの水泳選手は免疫力が落ちて風邪を引きやすいとの研究論文もあり、あまり練習しすぎると免疫力が落ちて風邪を引きやすくなるのは、今やスポーツ医学では定説という。たばこは、それをさらに助長するリスクがある。

 奥田さんによると、トップアスリートでも喫煙者は必ずしも少なくない。少し前のデータになるが、2010年夏と11年冬のアジア大会日本代表派遣選手を調査した研究論文によると、752人のうち喫煙習慣があると答えた人は87人(11・6%)だった。女子は4人だったのに対し、男子は83人と2割近かった。

 競技の種類によっても、喫煙率には差が見られた。たとえば男子ラグビー、野球、男子ハンドボールなどのほか、冬季競技ではアイスホッケーなどで高かった。母数にばらつきがあるため単純な比較はできないものの、持久系の競技よりもパワー系の競技で多い印象が認められたとしている。

 また、プロ野球をはじめとするプロスポーツでも喫煙の問題はかねてから指摘されているところだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)


10/12(土) 11:12配信 読売新聞(ヨミドクター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00010001-yomidr-sctch

0139名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:45:19.84ID:ZiNk2MiR0
>>129
>身体能力最強の内村がヘビースモーカーだからタバコが運動神経に悪いなんて眉唾だとすぐ分かる

煙草は回復力も低下させるそうな
内村さんはその例になってるかもなあ

0140名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:47:09.33ID:NddR1dsLO
1試合あたりの走行距離
https://sugucchi.asia/archives/432

サッカー = 約11km
フィールドホッケー = 約9km
ラグビー = 約6km
テニス = 約4.8km

アメスポ
 ↓
バスケットボール = 約4.6km
アメリカンフットボール = 約2km
野球 = 約0.7km

0141名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:49:19.27ID:ulWZpJTl0
アスリートの飲酒習慣についてはどうなんだ

0142名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:50:10.60ID:UkmyXuM10
大麻ダメ、絶対!→タバコOK
タバコ吸うなバカヤロウ国→大麻OK

0143名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:52:37.32ID:FkIylvoL0
喫煙席には減量、覚醒、前向きみたいな効能があるのは体感してるけど、中毒性あるし、
止めてから化学物質過敏症ぽい症状出たなあ。

0144名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:58:43.90ID:T9FkIe/w0
タバコ吸って記録残してるやつの特集もしてくれ

0145名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 16:59:07.14ID:M/0ZaFkO0
エルサムライ スレ

0146名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 17:13:47.99ID:ASY9gOF20
>>8
奴隷は文化だ、無くなるわけないと言ってた奴らと同じだな

0147名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 17:18:28.76ID:gloC2ixS0
>>15
ヨーロッパ主要国はだいたい屋内禁煙、屋外喫煙
繁華街の路上喫煙は当たり前の国がほとんどで日本より圧倒的に喫煙習慣が根付いてる

0148名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 17:35:10.79ID:tdwHNrr90
>>91
もう劣化してるやん内村

0149名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 17:49:33.19ID:DxiZ4RQJ0
>>16
えー!そうなんだ

0150名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 18:16:36.03ID:ohEvlBm80
>>26
なんで痩せてないんだ
食欲なくなるのに

0151名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 18:50:18.11ID:C4Y0pf0x0
>>129
もう少し長くやれたと思う

0152名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 19:02:14.67ID:TC/S1TrL0
>>151
関係ないよ
故障とタバコの因果関係は?

0153名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 19:03:33.50ID:bMZi7Jef0
>>117
タバコ吸わなくても環状線付近に住んでいれば肺はやられるぞ。

0154名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 19:14:14.28ID:cCuXAi+s0
>>1
俺は構わないと思うけどね。
タバコとか酒が好きなアスリートにはどんどん摂取してもらって
早く体壊して病気になって貰って第一線から消えて貰えばいいだけだからな。
ライバル減らしだよ。止めさせる理由が無いわ。

0155名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 20:32:32.71ID:0tYiGXfH0
人間は多少環境が悪い方が元気なんだよ
現代の免疫力の低下やアレルギー体質者の激増が物語っている
子供の頃、タバコ煙とかバイ菌とか今じゃ悪といわれるものがそこらじゅうにあった時代の人たちのが大病もせず元気だからね

0156名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 21:45:49.45ID:dFtGwBiZ0
何の根拠があってタバコ=アスリートに悪影響とか言ってるんだろう?
世界のトップで戦っている時点で、非喫煙者の凡人スポーツマンより上じゃん
こういう意味不明なタバコ叩きにはうんざり

はっきり、「私が嫌いだからタバコを吸うな」ってレイシスト丸出しで言っている人の方がマシ

0157名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:01:04.15ID:uFk8bbyJ0
煙草はアッパー系だから軽いドーピングみたいなもんだよ
いってみればエナジードリンクみたいなもの

0158名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:04:33.76ID:V3RX9bRl0
はぁ…?

0159名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:05:25.19ID:QhqqPsjC0
ただのライバル潰しやん

0160名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:06:11.85ID:7p+eW2S/0
>>157
タバコはダウナー系だこのバカ

0161名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:06:57.13ID:8iYY+tgY0
そもそも極限まで肉体を酷使するアスリートが
健康的なわけないのは常識なんでね
引退後には体がボロボロで後遺症抱えて余生を過ごす。
飲酒、喫煙、セックスでストレス発散しないと精神持たないんじゃね?

0162名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:09:58.64ID:VbeGwQXe0
吸わないから分からんが持久力は落ちそうだよな。

0163名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:11:51.66ID:+AWRJvmk0
金あるんだから葉巻吸えってのな
肺まで吸い込まないタバコはいいよ

葉巻、パイプ、キセル。ニコチンはゆっくり効いてくるから
多少時間取れる時じゃないと楽しめないけどいいもんだよ。

0164名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:14:22.33ID:CZRL17lZ0
>>7
ヲタクってマジで喫煙者少ないけど運動音痴ばっか
同じ能力なら喫煙者よりも非喫煙者の方がマシってわけでもなく、メッシは喫煙者だからあのプレースタイルであの凄さなんだろう
スタミナに影響あるのは間違いないんだろうな。お散歩メッシが証明した

0165名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:15:39.10ID:l8EsdhyW0
今は知らんけど体操ニッポンだった頃の男子選手は喫煙率めちゃ高かったって聞いたことある
まぁ昔は体操に限らず吸ってるアスリート多かったかもね

0166名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:19:26.18ID:V3RX9bRl0
すぐ息切れしてもいいようなエセスポーツなら目立たないだけだろ
野球とかな

0167名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:46:53.57ID:Aqs5gav+0
体操は日体大系は森末さんやら池谷兄弟やら喫煙率高いんじゃないの。今の白井選手とか萱選手とかは知らんけど。
大量金メダル獲得な加藤沢男さんは吸ってたしね。
西川さんやら田中三兄弟は吸ってなかったみたいだけど、喫煙率高い競技やね。

0168名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 22:47:30.99ID:Aqs5gav+0
加藤さんは日体大じゃないけど、一応。

0169名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 23:13:58.40ID:Pfd8zW0+0
体操だと塚原直也も確か吸ってた記憶が

0170名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 23:22:00.87ID:hUybU4YG0
人間なんて常に何かしらすり減らし続けながら生きてるものだしなあ
それが何であるかが生き方によって違うだけで

0171名無しさん@恐縮です2019/10/12(土) 23:48:36.26ID:IiXN02bW0
>>157
同意
>>143

0172名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 00:25:48.20ID:qY9DAfu80
>>166
関係ないと思うぞ
気のせい

訓練でもそうだけど多少痛め付けた方が強くなるかもな
タバコ吸った方が肺は強くなるかもな

0173名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 00:31:26.55ID:aFd/keZH0
アホか
運動量あがった現代サッカーでは喫煙者は殆ど通用してないだろ

0174名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 00:39:10.24ID:oB/X4Zk10
バスケでも喫煙者って聞いたことないわww

ってか喫煙者とかいたら恥ずかしすぎるわw

0175名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 00:48:35.42ID:TuL3P/Ny0
>>2
病院に行ったほうが良いですよ

0176名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 02:06:54.54ID:P5oYlq590
普通に通用してるんじゃないの?

0177名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 10:08:09.27ID:z6eLRG670
>>172
煙草は一般に販売されているものだし、吸っているからといって前時代的なことを言って庇う必要なんてないよ
好きにすればいい
野球なんかはトップ選手になれば給料が高くなる
衰えもせず数年トップに君臨されたら球団は年俸を上げなくてはならないし、若手の出場機会も限られてしまう
煙草を吸うことによって早めに衰えてくれるなら野球界の選手の世代交代のためにはいいことだ
「俺は長くプレーをしたい」と思う選手がいれば個人的にその選手が禁煙やらなにやら体のケアに気を配ればいいだけのことで

0178名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 15:44:26.97ID:zRh0EElI0
>>169
日本体操は多いよ

0179名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:09:02.07ID:gFmSAlvD0
>>55
退職すんのか?

0180名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:12:51.27ID:51n8o8CG0
サッカーの名波がかつて
「W杯出場を決めるまで禁煙する」
と宣言したときは驚いた


お前、吸ってたのか…と

0181名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:19:21.83ID:IRG6tVaP0
>>1
>9月下旬に大阪・東大阪市で開かれた第14回日本禁煙科学会のテーマは「Noside No−smoking」。

ハイ、禁煙学会ってところで終了ww
カビの画像を差し替えてタバコの肺がんのとか工作していた左翼団体

0182名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:29:21.09ID:8/aXi/3I0
内村なんてとっくに現役引退しててもおかしくない年齢だろ
持久系以外ならそんな影響あるものでもないんじゃないの

0183名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:41:17.84ID:3cLwAbXG0
>>1
アスリートは風邪ひきにくいってどこのアホが言ってるんだよ
普通に考えれば風邪ひきやすいって分かるだろ

0184名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 06:31:37.90ID:gLkofb5J0
>>180
だから大した選手じゃなかったろ?

0185名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 06:36:35.99ID:r2YYbl7QO
持久力は無くなるね

0186名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 07:31:49.33ID:zxw+uCX3O
>>179
医者じゃないけどそれが原因で知り合いの公務員が退職した
煙草がないと仕事のモチベーションが保てないとか

0187名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:34:24.88ID:jLVOgYxm0
今現在はどうなのよ
中継出せよ

0188名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 18:41:11.18ID:DWSklRSa0
やきうんコリアン豚選手はそもそもアスリートじゃないからね(笑)

0189名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 19:09:12.20ID:X96lhywm0
アッー(笑)



【プレミア12】侍ジャパンのマナーは本当に酷かった 通路は選手の吸うタバコの煙で真っ白
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450183830/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています