【テレビ】大泉洋、6年ぶり「水曜どうでしょう」つまらない?と自虐PR…「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO2019」に登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★2019/10/05(土) 20:18:32.26ID:Vqm8GP939
大泉洋6年ぶり「水どう」つまらない?と自虐PR
[2019年10月5日18時25分]

俳優大泉洋(46)が5日、出演する名物バラエティー番組「水曜どうでしょう」(北海道テレビ)の
6年ぶりの新作を「ハッキリ言いますよ。前作よりつまらないですよ」と自虐アピールした。
鈴井貴之(57)らと一緒に札幌市内のばんけいスキー場で開催中の同番組のイベント
「水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019」に登場した。

ファン待望の新作はイベントで地上波放送に先駆けて第1話が公開された。
大泉のブレイクのきっかけとなった番組の初回放送は96年。
約四半世紀が経ち、カメラ担当ディレクター嬉野雅道(60)ディレクター藤村忠寿(54)の制作陣も五十路(いそじ)越え。
57歳の鈴井は「(新作が)何が新しいかと聞かれたら困っちゃう。前作よりも面白いものを作ろうと思ってない。
老いがあるので人間として下がってる姿を見せる勇気がある」と話した。

これに対して大泉のボヤキ節が止まらなかった。「3人がここまでやる気がなくなったのが新しい発見」
「必死に番組を面白くしようとしている我々がいたから面白くなっていた。そこをいよいよ放棄し始めた」とまくし立て。
「私は脂が乗り切っている。もっともっと、と思っている」と猛反論した末に
「前作よりもつまらないですよ。こういう人たちとやってんだから。私はじくじたる思いですよ」とあきれ顔だった。

イベントは4日から3日間、開催されチケットは完売する人気ぶり。
この日、ステージでは4人に加えイレギュラー出演の安田顕(45)も登場し、会場を盛り上げた。
新作は北海道で12月25日から放送され、北海道外は未定となっている。

nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201910050000849.html
写真撮影では気合バッチリの(左から)藤村D、鈴井、大泉、嬉野D
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201910050000849-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201910050000849-w500_1.jpg
ステージイベントに登場した(左から)嬉野D、大泉、安田、鈴井、藤村D
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201910050000849-w500_2.jpg

0756名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:01:25.81ID:Aa8w9GKQ0
HTBの特番が放送されて行く順番っていてつも同じだよな。
地方のとこからスタートして関西最後に夏くらいに最後テレ朝の深夜で放送かやらない。
途中に関東独立でテレ朝より早く放送するってパターン。

0757名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:13:23.65ID:T/Dc5mxC0
>>752
リアルタイムじゃないから正確には知らんけど、もう
水曜どうでしょうって全国放送されてたんじゃないの

0758名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:16:02.76ID:DlYAIVUs0
面白い面白くないは、どうでもいいけど
数年待たせて公開する遅さよ

0759名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:19:12.94ID:v+xvsl7x0
>>757
DVDの副音声で6週で終わる予定で告知してたが
放送回が1週伸びて最初の告知信じた本土の人が
聖地北海道で最終回見ようとわざわざ北海道でホテル借りて見ててズッコケたと言ってたな
ということは道外でもやってたと言う事なのかな

0760名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:27:59.58ID:j3ZLpPTm0
ベトナムが2002年
リターンズ開始が1999年
ベトナムが当時どの地域で放送してたか知らんけど、どうでしょう自体は道外でも放送されてたようだね

0761名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 21:43:54.39ID:27GSRTCa0
って言うかよ、単純に間延びしすぎだろ
隔年で出せやw

なんだよ6年ぶりって馬鹿じゃねーのw
大概の奴ら忘れてるだろ

0762名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 22:00:32.99ID:NqhQzBr10
>>761
だってヒゲがバカだもんw

0763名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 22:04:14.32ID:Aa+3ek4Y0
その普通なら存在忘れられてるような空白期間があるのに、7万人(LV込み)を動員したというのは素直に凄いと思う
まあ、サバ読んでるのかもしらんがなw

髭と嬉野はこれで増長しそうだなあ

0764名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 22:16:58.89ID:uuA9edRQ0
>>759
最初は録画したビデオが人づてに道外の人に渡って広まったと聞いた

0765名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 22:21:16.45ID:OxC7yD5PO
>>764
> >>759
> 最初は録画したビデオが人づてに道外の人に渡って広まったと聞いた

貸してあげる、って人、実際にいました。オフ会で。
その頃は各地でリターンズと、ネットでユーコン川みれましたよね。
DVDも販売されていった?

0766名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 22:33:38.20ID:1tpv/q4G0
よく聞け ここを、キャンプ地とする

0767名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 23:16:39.95ID:9pwZwhfI0
>>138
別れた原因何だろね
しがらみがどうとか言ってたけど
本当のところは

0768名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 23:46:46.32ID:qp3V6rfu0
家づくりらしいな

0769名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 23:49:13.80ID:Aa8w9GKQ0
藤村と嬉野

ダラダラとDVD編集して人生の最後までHTBで遊んで暮らそうとしてる
厄介者

0770名無しさん@恐縮です2019/10/08(火) 23:49:24.83ID:Lq7YCeEkO
アフリカよりつまんないって、いだてんよりつまらんレベルか

まぁ、引っ張り過ぎたよな
ベトナムで綺麗にスッパリ終わらせとくべきだった

0771名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 00:04:36.34ID:dh4azrqF0
>>60
やぁ〜!やぁ〜!鈴井貴之

0772名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 00:05:48.40ID:Qqm4hywF0
結局昔を懐かしむしか脳のない今現在人生終わってるやつらが批判してるだけよな
アフリカも普通にどうでしょうしてたわ

0773名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 00:08:15.19ID:dh4azrqF0
>>769
2人の局員がいまだにテレビ局の売り上げの一割以上を担ってるんだぞ。
25年弱も。どえらい話だよ。

0774名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 00:12:59.37ID:QAInKri80
いまの大泉洋じゃ原付きのせても出川みたいになっちゃうもんな
旅にならん

0775名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 04:22:59.47ID:SvD2Zeto0
> 大泉が大物になりすぎたせいで

0776名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 04:59:32.55ID:BigsgCm20
にしても初回放送20年前のが未だに再放送されてるのってすごい。
これなら永久に視聴者を獲得し続けられ、HTBは稼ぎ続けられるのではないか。

0777名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:04:51.91ID:FhGBt9aL0
>>764
浦和レッズのサポーター同士が交換して有名になったと聞いた

0778名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:20:46.77ID:qsfzLUDZ0
>>745
タカトシは結局大泉を超えられなかったな
追いついたと思ったら大泉はさらに上の次のステージにいたと

0779名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:26:32.42ID:Yt+cbisL0
>>745
本放送が終わって20年近いのに
今年も北海道でイベントやって数万人集めるんだぞw

0780名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:30:58.82ID:jqa5D36S0
>>744
北海道自体には、あんまりそういうのいないと思う
もちろんゼロではないだろうけど

今もそうだけど、おにぎりやハナタレのロケで見かけても
あ、今撮影中なんだっつって近寄らない人の方が圧倒的に多い印象

0781名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:35:47.60ID:6nO40CswO
>>780
でも道外からみますと、おにぎりハナタレの知名度より、どうでしょうは圧倒的すぎますよ。

四人がロケしてたら新作!?って目をむきますから。
ライブビューイング満席だったし、潜在的にファンは隠れてますから

0782名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:37:15.34ID:FJdoF05u0
ていうか有名になったことよりもSNS時代になったのがキツいだろ

たとえその場では気がついた奴らが遠慮してきゃあきゃあ取り囲まれなくても
写真撮られてあっという間にどこでロケしてるかリアルタイムで拡散するぞ

そうなると旅行系や外でのロケはだいたいアウトだろ

たとえファンに直に取り囲まれなくても大量に野次馬が出てくると
公共の場所では危険だ何だで自粛しないといけないこのご時世

0783名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:44:52.17ID:shd+BURf0
どんだけ編集に時間かけんだ ヒゲ!

0784名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 07:47:20.38ID:6nO40CswO
あからさまでも、変装でごまかせませんかね。4人とも

0785名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 08:02:55.83ID:FJdoF05u0
>>783
俳優やらなんやらで大忙しの大泉ならともかく、どうでしょう以外に
何もやってないヒゲがあんなに時間あるのにその唯一の存在意義の
どうでしょうの編集やらないでYoutuberやったりどうでしょうをネタにした
自分の小遣い稼ぎや出たがり企画ばっかやってるからな

0786名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 08:32:56.94ID:SQCeKW/z0
>>785
要所要所でちょこっと出る程度のときは良かったが
演者側になってクソつまらなくなったな

0787名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 08:41:39.27ID:SQCeKW/z0
>>770
ひげの編集能力が落ちたのも大きい
昔ならバッサリカットしてたシーンもダラダラ流して尺稼ぎしてる
しかもそれが本人は面白いと思ってる始末

0788名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:42:37.13ID:EERVhDTI0
>>786
以前は映っちゃいけないのに時々画面の端に出てたり見えないけど画面外の笑い声デカイだろって感じだったのに、
最近では堂々と画面中央に主役顔で入ってくるようになったからな、カブ完結編とかも

その上、どうでしょうの編集を放置して自分のネット番組やら対談やら顔出し命みたいになってる

0789名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:45:46.32ID:QYfwku/j0
なにせミスターの芝居に出る位だしなヒゲ
うれしーも珈琲始めて迷走してるし
なんだかんだ他で勝負し続けてる大泉が一番冷静に現状を把握しているとは

0790名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 12:10:28.63ID:Oo1GCFR60
見てなかったサイコロを今、見てるけど面白い。
リアルタイムで見たかったわ。

0791名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 12:19:59.54ID:Mwc4SiCe0
アフリカは酷かったけど、コスタリカも酷くなかった?レギュラー放送時だから許されてる感あるけどさ
ひとつも笑える要素無かった気がする

0792名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 12:23:43.47ID:Qdot/3/Q0
誰も当時の面白さなんかできると思ってない
店主が老いさらばえて味が落ちたラーメン屋に通い続けるようなもんよ

0793名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 13:15:17.76ID:TKBiFqKG0
東京のマネジメントやってるアミューズでも売れっ子になってもう昔みたいな無茶出来ないでしょ

0794名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 13:18:18.40ID:9rTr/l7L0
北海道を捨てたのに道民面してる大泉洋とかTEAM NACSより
ブギウギ専務の方が面白い

0795名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 13:43:17.41ID:SSW9vPXQ0
【画像】女の子の初体験年齢ヤバすぎだろwwwww

http://tiki.catsoncrack.com/244rp4/62ws5jrkys6pil.html

0796名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 14:00:32.30ID:FB9n3s+n0
ミスターって知的障害だっけ?

0797名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 15:07:57.98ID:YT74vtVs0
>>781
まぁ、その点212とかワカサギみたいな道内規格はまだやりやすそうではある。

0798名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 15:38:26.50ID:U+P127O80

0799名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 16:50:09.37ID:jqa5D36S0
>>781
番組としてはそうだけど、どれもナックスが出てるからね
つまり道民は、ナックスを見かけてもあんまり騒がないってことよ
笑顔プロジェクトって企画があって、市町村の散歩ロケなんだけど
やっぱり騒ぐ人いないもの、大泉であっても「あらどーも」ぐらい
だから>>797の言う通り、カブとかの内地企画は晒されちゃったけど
道内回るような原点企画なら幾分実現性あると思うって話

212リベンジはぜひやって欲しいな、今は合併が相次いで179
ちょっとルールを現実的にすれば十分ゴール狙えると思うのよ
例えば、目的地への道中で通った市町村もカウントしておkなら
カード引くたびに回り道しながら数稼げるし、温泉つかりながら
のんびり行っても、1週間ぐらいで達成できそう

>>794
ブギ専いいよね、でも大地が全然お呼ばれ感覚抜けないのが問題
もう8年ぐらいやってるのに、江別や岩見沢すら覚えられないからな

0800名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 17:00:18.76ID:Oo1GCFR60
>>798
たかが番宣すらまともに作れなくなってるな

0801名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 17:09:21.21ID:gFZo9+510
>>798
この短さでヒゲの押しの強さばかりが悪目立ちしてるじゃないか

0802名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 18:25:39.52ID:c5qI1yDJ0
>>798
この動画に藤村の声とか姿一切必要ねーわ
どんだけ出たがりなんだよ
もはや不快でしかない

0803名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 18:36:28.21ID:fEYlrtfi0
ヒゲが稀代の嫌われ者になってゆくw

0804名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 18:57:13.57ID:YT74vtVs0
>>798
これ赤平のミスターの家か?

0805名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 19:10:37.69ID:tRhwT4Gm0
批判レス7割ほどだが、この地味にスレが伸びてくのがある意味どうでしょうの強み
完全に死に体だが髭が無理やり盛り上げ延命させてる

0806名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 19:24:29.09ID:e2Fe8W/G0
>>794
身体の張り方は昔のどうでしょうっぽくて好きだけど、奥の細道の同行Dが好きじゃない
あれ完全に藤村を意識してるよなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています