【野球】阪神・矢野監督「これが2敗になることはない」13年ぶり中日相手にノーノー敗戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2019/09/14(土) 18:49:22.58ID:Qd/T91kP9
逆転CS進出に燃える阪神は14日、中日戦(ナゴヤドーム)で大野雄大投手(30)にノーヒットノーランを献上。今季両リーグ最多の
13度目の完封負けとなった。

 2006年9月16日の中日戦(ナゴヤドーム)で山本昌に喫して以来、同球団、同球場で13年ぶりの屈辱。
当時、現役だった浜中治打撃コーチ(41)は
「(大野雄の)真っすぐとフォークが同じ軌道だった。打者もセーフティーとか揺さぶりをかけないといけなかったのに、そのへんの指示を
出さなかった僕の責任です」とうなだれた。

 同じく現役だった矢野燿大監督(50)は「(心が)折れそうだけど、これが2敗になることはない。負けは痛いけど、残り試合でオレらが
どういう姿勢を見せれるのかが大事」と前を向いた。とはいえ、CS進出に後がない状態でのきつい敗戦劇。5位転落も日増しに現実味を帯びている。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000040-tospoweb-base

0124名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 22:56:59.14ID:j3Em/CXG0
>>65
アホの存在率高過ぎw

0125名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 22:59:34.00ID:If6TSljI0
これがゆるキャンの成果や

0126名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:10:44.62ID:N+2EoNN70
もうホームラン打ってもはしゃいでないな

0127名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:12:15.11ID:Yy1OT9YsO
西しか勝てる先発がいなくなった
ハルトがパワハラでおかしくなったし
中日は柳梅津小笠原がいて大野が復活

0128名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:32:43.35ID:e4CbvELE0
矢野は所詮金本の二代目やからな、捕手ってあんな性格なんかなぁ。城島タイプやん。

ノムさん、古田、谷繁とはまた違うなぁ。

0129名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:35:50.24ID:/gbRcn+NO
矢野濱中平野金村福原藤本
おともだち内閣、全員辞表出せよ

0130名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:38:13.93ID:TBLPVL7d0
言ってる事は落合ぽいが
めちゃめちゃ効いてる感があるのは矢野のキャラのせいだろうか

0131名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:39:12.49ID:Yy1OT9YsO
捕手て性格悪いからな

0132名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 23:45:20.96ID:dIId/XGG0
最後のサードライナーは飛んだ位置が良くて助かった感じだな

0133名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:01:34.17ID:lMp5QysP0
13年前のノーノーの時スタメンだった選手が監督になって同一球団にまたノーノー食らうってかなり珍しいんじゃないか

0134名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:12:15.59ID:7Iyb5QXsO
矢野は中日に縁があるんだろ
中日に入団して放出され中日相手に選手と監督でノーノー経験

0135名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:26:37.60ID:eA0CGbYl0
中日時代は中村武志相手にポジション奪えなかった男だからな
その中村が二軍コーチに甘んじてる古巣に勝てるわけは無いのだw

0136名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:30:06.90ID:IRvBIQ3F0
ある意味名言だな

0137名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:31:10.17ID:7Iyb5QXsO
>>135
中村はいつも与田の横におるやん

0138名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:46:01.42ID:myuv7vFk0
>>73
なくは無い

0139名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 00:48:04.70ID:MECxOOVv0
>>135
中村ベンチにいたぞ

0140名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:03:15.50ID:qXlTJ6mK0
金本クビにされた後、よくノーノーと監督やってるな

0141名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:04:14.46ID:lMW6svvK0
永遠に残る負けだけどな

0142名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:06:58.25ID:C07dwnUg0
そうかそうか

0143名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:09:15.18ID:gnZK03cs0
>>1
駄目なら潔く1年で辞める
その方がカッコいいぞ矢野

0144名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:10:39.07ID:n4SJCUjF0
矢野「同じ1敗だピョン」

0145名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:13:30.82ID:5IhVGRPE0
まあ4位か5位は確定なんだが。

0146名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:26:01.60ID:ntT9PNRr0
糸井も福留もいない草野球打線じゃ
プロの球が打てるはずないよな
見てないけどどうせ早打ちして大野助けたんだろ

0147名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:27:32.66ID:F5Or62iB0
名言出たわね

0148名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 01:58:49.34ID:mEE1ydGf0
これは大変なことやと思うよ これは教育やろなぁ

0149名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 03:06:35.72ID:mRzIxTLh0
永遠の0

0150名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 04:50:39.21ID:V+JTMxp40
>>134
現役時代は、その中日相手に川尻の捕手としてノーノーを演出している。

0151名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 05:00:17.05ID:QV3/Yftm0
2敗にはならんが記録に永遠に刻まれる恥

0152名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 05:04:43.99ID:V+JTMxp40
しかもその2年前は中日にいて、野口と巨人戦でノーノーを達成している。

ちなみに井川が広島戦でノーノーを達成した時は捕手野口。矢野は代打で出場。
矢野は5回ノーノーを経験している珍しい捕手かも知れん

0153名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 05:09:48.89ID:TWATtG5k0
矢野はいつもいい顔するよな

0154名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 05:21:33.66ID:/92cLQIl0
>>18
V位やねん

0155名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 07:56:00.00ID:QukeRXLYO
>>40
ノーノー逃れのセーフティは暗黙のルール破り

0156名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 07:58:34.32ID:QukeRXLYO
>>47
指導者稼業は、現役のご褒美じゃないから

0157名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 08:48:53.23ID:d93C1S1wO
負け惜しみw

0158名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 09:33:11.31ID:7Iyb5QXsO
中畑やラミみたいに投手称えてやればいいのに
矢野は小さい奴

0159名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 10:52:45.74ID:GjonoKuq0
岡田監督
「右狙え!コンパクトに行け!って、でけへんこと言うてもアカンけど」
「投手のデキがよ過ぎて打てん、って言う選手ばっかりやから成績もこうなるわな」

0160名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 10:54:51.37ID:9j2EmlY20
今の戦力じゃ優勝無理でしょ
本40以上打てる外人呼んでこいよ!

0161名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:02:03.63ID:jq7ZQmx40
勝った次の日ナメプするから矢野の1勝は2敗として帰ってくる

0162名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:05:02.37ID:RrW52eB30
虚しいなw

0163名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:19:30.59ID:MBrFK+hz0
浜中と平野は少なくとも来年は外すんやろな?
あと壊れた信号機の山脇の系譜の藤本とかいうアホもサードコーチャーで何度も勝ち試合捨てとる、こいつもアウトやろ。

0164名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:21:07.67ID:MBrFK+hz0
>>123
阪神ファンで家にメガホンとハッピがあると
ドラフト前にテレビで話してたな。ファンだからこそ気合いが入ったみたいや。

0165名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:24:14.21ID:MBrFK+hz0
ソトって岡本が3年前にウィンターリーグで修行中えげつない活躍してて何で巨人は取らないんだと回りが言ってたんやろ、こんなやつ取ってこいよ無能フロント。二年連続40本ってうらやま。

0166名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:35:52.79ID:cB14Lapc0
信じられないくらいの貧打

そのくせゴミを開幕から4番に座らせ、外国人も使わないという異常性
そしてトドメは打点0(現在は1)の戦力外を一軍としてベンチにおき、代打の切り札として使っていること

それでも4位なのが信じられん

0167名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:47:27.64ID:MBrFK+hz0
>>166
ゴミを4番サード聖域にしてソラーテ守備たらい回しにしておまけに甲子園レフトというパワハラなみのことやらしてソラーテ帰らしたやつやな。

無能の拘りとか一番たちが悪い。

0168名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 11:50:52.93ID:I/Muzpcz0
イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな〜〜〜????
http://yaza.parikh.net/x3sty8/465466036705.html

0169名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 12:32:48.47ID:MBrFK+hz0
あの終わってる松坂すら抑え込まれたんやから
大野に何もできないのも当然と言える。
矢野は恥を知れよ

0170名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 12:38:52.24ID:Ykbwe+QG0
当然悔しいだろうが、言う通り1敗は1敗だし、
勝てる試合を落としたり総力戦で投手をほぼ全員つぎ込んで負けたりするよりも
心理的なものは別にしてダメージは少ない
残り試合頑張って中日よりも上の順位で終わることがとりあえず今出来るリベンジだろ

0171名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 12:45:31.01ID:oHGEcpXW0
どんな負け方しても1敗
切り替えが大事

0172名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 13:20:17.88ID:79igtW650
>>150
中日在籍時代も巨人相手にノーノー受けてるよ

達成したピッチャーの野口は巨人へ、キャッチャーの矢野は阪神へ

0173名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 13:42:42.33ID:V+JTMxp40

0174名無しさん@恐縮です2019/09/15(日) 18:36:42.27ID:7Iyb5QXsO
ノーノーの次は逆転負け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています