【野球】U18奥川、3回で8奪三振 バットもへし折り、カナダ打線を圧倒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スズムシのなく頃に ★2019/09/05(木) 18:57:54.60ID:KY/bLTOb9
9/5(木) 18:46 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000107-dal-base

 「U18W杯・2次リーグ、日本−カナダ」(5日、機張)

 日本代表は星稜・奥川が今季初先発。同じく星稜・山瀬とのバッテリーで2次リーグ初戦に臨んだ。

 夏の甲子園決勝以来の登板となったが、初回から快調。1番を151キロの高め直球で、2番はスライダーでいずれも空振り三振に仕留めた。3番には直球を中前打されたが、4番はバットをへし折ってファウルを奪うなどして追い込み、151キロで空振り三振に抑えた。3つのアウトを全て三振で取り、スコアボードに0を刻んだ。

 二回は5番を直球、6番はスライダーでいずれも見逃し三振。7番ゴムはスライダーでハーフスイングを奪って空振り三振。明らかなボール球だったが、あまりのキレにバットを出してしまったゴムは、思わず苦笑いを浮かべた。

 三回も先頭をスライダーで空振り三振。9番は中飛で初めて三振以外のアウトとなったが、二回り目となった1番は鋭く落ちるスライダーで空振り三振に仕留めた。

0076名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:12:44.97ID:xDud18Rj0
押し出しでこの回3点目

なおこの回ノーヒットwww

0077名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:13:30.79ID:h3T3yZyk0
中日に来たらすぐエースになれる。

0078名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:13:39.28ID:wgkJShzw0
カナダ投手力無さすぎやな

0079名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:14:23.82ID:OkS5c9Q/0
>>40
キレのある真っすぐはバットに当てるの大変だがちゃんと当たりさえすればよく飛ぶ
全盛期江川や藤川とかもそうだし

0080名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:15:02.51ID:wgkJShzw0
>>79
最近だと上原もそうだな

0081名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:15:54.45ID:OkS5c9Q/0
>>78
カナダは打線が武器のチームだからな
奥川が凄すぎて今日は沈黙してるが

0082名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:19:17.70ID:/ULuiukL0
18奪三振とかw

0083名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:19:33.94ID:wgkJShzw0
やっぱり短期決戦は投手力だなー

0084名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:20:18.82ID:DRaUFqNN0
明日は韓国との民族の自尊心をかけた闘いか

0085名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:21:59.55ID:T8cNjmED0
奥川は西を超えたんか

0086名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:22:23.22ID:h4Gzb7520
明日は佐々木希来い

0087名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:22:38.24ID:DRaUFqNN0
カナダはスイングじたいは日本人よりよい。
体全体のひねり戻しを使って腰から打ってる。

0088名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:23:14.05ID:DRaUFqNN0
韓国は今、日本に負けたら大変ね

0089名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:24:23.89ID:J96O+J8Y0
>>79
上原、江川はクソほど被弾多いけど藤川は異様なまでに被弾少ない

0090名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:24:37.37ID:OkS5c9Q/0
今年の投手陣はガチで史上最強だと思う

0091名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:26:42.61ID:I69ZWpk70
 

カナダ相手に全く打てないアホ打線
ちゃんと相応しい奴を選考した?

0092名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:26:43.93ID:J96O+J8Y0
奥川のボール、初めて見たバッターはビックリするやろ

0093名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:28:12.20ID:T8cNjmED0
カナダのピッチャーはアボットみたいやな

0094名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:28:51.00ID:tfLXRnmg0
>>90
松井裕樹や安樂の2013年の方がすごいと思う

0095名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:31:13.84ID:Oq5HvgHw0
>>91
5-1で勝ってるじゃん
中継見れないの?

0096名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:31:14.98ID:BHicJQDR0

0097名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:33:48.27ID:BHicJQDR0
>>89
先発と抑えは同じ条件じゃないから

0098名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:34:54.08ID:OkS5c9Q/0
2013の投手陣もかなり凄かったな

0099名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:35:56.31ID:w7tG57ga0
明日が本番だな 

0100名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:36:13.61ID:nQ2qK7g90
よす勝った

0101名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:36:15.27ID:Oq5HvgHw0
18奪三振とかやり過ぎw

0102名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:37:19.45ID:I69ZWpk70
>>95

ID:Oq5HvgHw0
    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。
 
ヒット性当たり0本
メクラの在日韓国人は今すぐ一家全員射殺されとけ。
この朝鮮人を今すぐ殺害するように。

 

0103名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:38:35.01ID:OkS5c9Q/0
奥川温存しといて大正解だったな
いい状態に戻った

0104名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 20:45:10.16ID:VRFHtmd40
全敗の中国がスペインに勝っている!
当にあちこち「三すくみ」

0105名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 21:02:25.96ID:6eTbeVwE0
バットをへし折るとか言うけどそれってバッターが原因じゃないの
バットの芯に当たってへし折ったのならまだしも

0106名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 21:02:39.65ID:29dB3max0
明日は佐々木だな

0107名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 21:07:32.37ID:5EEn9Fih0
>>2
間抜けw

0108名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 21:21:57.22ID:18egc6lK0
こいつらの先輩の大谷も藤浪もポンコツ化してるがな

0109名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 21:24:36.78ID:1MKFoQI80
カナダ戦に奥川使うのもったいないわ

0110名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:28:28.79ID:GqZyvoxl0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://ir-news.thecraftyfox.net/980rcg81/145820

0111名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:32:52.84ID:GkPf4UgS0
カナダ、アイツ、クレイジーとか言ってそう

0112名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:38:23.77ID:yb5dG7+z0
そもそもカナダ打線の凄さが分からんのだが

0113名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:41:38.00ID:W9Qn8RFT0
奥川には竜の青い血が流れてるからな

0114名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:42:31.38ID:g29sNm4W0
今日の奥川は凄かった
コントロール抜群
甲子園の時とはえらい違い
覚醒したのかたまたま調子良かったのか

0115名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:43:10.20ID:g29sNm4W0
>>94
いや松井は三振は多かったけどコントロールは酷かった

0116名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 22:44:17.75ID:p4rugNnT0
>>97
証明になってへん

0117名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 23:06:23.36ID:IWhBOqom0
スライダープロでもいけるな。ナンバー1ピッチャー、甲子園すら出れないピッチャーとわ違うな

0118名無しさん@恐縮です2019/09/05(木) 23:24:39.80ID:ZI4eNKl+0
カナダの打線

1番(右) オレゴン州立大学 (昨年の全米大学チャンピオン)
2番(中) トロント・ブルージェイズマイナー
3番(三) オークランドアスレチックスマイナー
4番(指) アラバマ大学(トロント・ブルージェイズ指名拒否)
5番(左) オレゴン州立大学 (昨年の全米大学チャンピオン)
6番(一) アイオワウエスタン短大(全米短大屈指の強豪=過去10年で3回チャンピオン)
7番(遊) 高校生(名前がゴム)
8番(捕) 高校生(テキサスレンジャーズ指名拒否)
9番(二) 高校生(15歳、小学生の時より有名選手)

0119名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 00:15:17.35ID:sgfFwi640
>>114
履正社戦は言い訳かもしれんが中1日しかなくて調整が万全じゃなかった

0120名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 00:21:55.44ID:gDbhop+u0
甲子園で酷使しなかった佐々木と奥川はどっちがいいのか

0121名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 02:10:08.74ID:QSSHe+K40
私は未来から来ました
奥川は7回を投げて18奪三振です
本当です

0122名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 02:26:37.51ID:dgmd136S0
>>1
1失点して草

0123名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 03:23:05.53ID:TFfUjv3+0
>>114
金属バット野球じゃないこともあるんじゃないの?
当てにくるんじゃなく、打ちに来てるからクルクル三振の山という感じ

0124名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 04:51:46.95ID:cYCzet3X0
コントロールがいい

0125名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 13:54:47.18ID:P18UqUF60
二年前に清宮壊されたからもっとやってよい

0126名無しさん@恐縮です2019/09/06(金) 17:49:53.45ID:clF0ZNu50
佐々木朗希先発 U18W杯韓国戦スタメン一覧

先発投手 佐々木朗希(3年=大船渡)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-09060516-nksports-base

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています