【サッカー】<MF井手口陽介>リーズからG大阪に復帰!「また一から挑戦する気持ち」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/08/05(月) 18:12:38.30ID:IwE89t7N9
ガンバ大阪は5日、MF井手口陽介(22)がリーズ・ユナイテッドから完全移籍で復帰することを発表した

G大阪の育成組織で育った井手口は2014年にトップチームに昇格し、2015年後半ごろから頭角を現し始める。その後、主力に定着した2017年には日本代表デビューも飾り、同年8月のワールドカップ・アジア3次予選オーストラリア代表戦で初ゴールを決めた。

そして、昨年1月に4年半契約でイングランド2部のリーズに移籍。しかし、すぐさま半年の期限付きで当時スペイン2部のクルトゥラル・レオネサに送り出されると、2018−19シーズンにもドイツ2部のグロイター・フュルトにレンタルされた。レオネサでは5試合の出場に終わり、再起をかけたフュルトでも右ひざ十字じん帯を負傷して7試合のみに出場。結局、欧州で結果を残すことはできずに慣れ親しんだ大阪の地に戻ることとなった。

G大阪復帰が決まった井手口は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。

「ガンバ大阪でプレーする事になりました。ガンバに戻って来れてすごく嬉しいですし、とても光栄です!また一から挑戦する気持ちで自分の出来ることを精一杯ピッチの上で表現して、チームの為に全力で戦いたいと思います。サポーターの皆さんよろしくお願いします。

8/5(月) 18:04配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010027-goal-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190805-00010027-goal-000-1-view.jpg

0092名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:23:57.14ID:z/W64TGe0
>>48
なるほど、成長することを放棄したんだな

0093名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:27:08.14ID:/Du9FZuL0
ボランチなのに、あの身長と紙フィジカル…海外行って何をしようと思ったのか

0094名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:27:34.53ID:3V+CP9Mu0
メンタルというか内面も大事なんだなと思わされる
大谷やら八村くらいフィジカルモンスターなら話は別だろうけど

本田や長友はやっぱりすごい

0095名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:28:10.51ID:HQD3e21T0
代表でまぐれで重要な一点をとって調子に乗った中田もどき

0096名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:28:44.39ID:amondteN0
欧州トップリーグじゃ2部でもゴミのくせに
Jリーグだと年間ベストイレブンくらい獲りそうでなんか嫌だ

0097名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:31:00.90ID:BCEih9Hn0
大口叩いてたけど有望だったからマジで残念だわ…
それも後十字やるなんて…せめてW杯後にしておけば

0098名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:33:30.35ID:fTGjGGMe0
>>44
これは酷い
まともなフットボーラーが誰ひとり居ないじゃないか
人類の恥部と言っても過言ではない

0099名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:35:34.76ID:ZppOLTwk0
お隣さんの事を女子校メンタルだなんだと散々に言ってたけど吹田の方の甘っちょろさも大概だよな

0100名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:39:48.01ID:drHkJyz00
>>89

―「W杯を考えるとリスクがあるのでは?」という意見もありました。

そう言われても自分の目標はW杯だけじゃないし、一番は引退するまでずっと海外でプレーすることなんで…。


どっちもおじゃんになったな

0101名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:40:46.59ID:tvKDSZ6r0
まあ、Jでは大活躍するでしょ

0102名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:43:35.66ID:P3gNBfS40
>>101
ここ1年半はまともに試合出てないがw

0103名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:43:40.93ID:atBWKqhQ0
井手口の良さって運動量と若さぐらいでしょ
さすがに2部でも通用しないとは思わなかったけど

0104名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:44:39.83ID:jVvFOBzg0
>>84
井手口のことは横に置いたとしても
藤田は海外でまともな仕事させてもらえなかったのに協会入って見事に経歴ロンダリング成功したなw

0105名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:45:06.88ID:dtbdMtyj0
顔も頭も悪いクズ

0106名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:49:19.59ID:IKsT8Rhu0
>>72
中島もあんな感じだったけどな
つまりとっととポルトガルに売っ払うが吉

0107名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:49:49.77ID:UnhidOAQO
J3に出るかな

0108名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:50:14.57ID:vhFNzsfH0
パスセンス、キック、守備力、インテリジェンス
高さ、フィジカル
どれをとっても突出したものがないどころかヨーロッパじゃ低いレベル
本人もJリーグのトップになったかと勘違いしてしまった

0109名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:50:26.79ID:xviAuZ0Y0
こいつの敗因は頭の悪さだな
なんだかんだ成功してる選手って頭いい人間が多い

0110名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:50:59.38ID:P3gNBfS40
>>103
若さと運動量以外がゴミなチビは需要あるわけないぞ。
基本的な守備技術が無さすぎて無理や。

0111名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:53:38.59ID:HGBjUkxk0
安く売って高く買うとかガンバは海外クラブとの利益供与を疑いたくなるわw

0112名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 22:59:32.80ID:KK3g+KPf0
あんだけ日本ディスっといて良く戻ってきたなw

0113名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:21:26.68ID:XBYXxso10
年齢的に大学4年生か新卒一年目だろうけど
もう選手として終わった感あるのかすげえなww

0114名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:29:42.57ID:qQJ/5c7O0
大阪のゴミ使えね

0115名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:42:53.67ID:4O/8Y/xT0
怪我する前から使われてなかった気がするが
何か期待はしていた選手だ
頑張れ

0116名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:45:56.54ID:jB/NRm070
何でW杯前に焦って海外いったかなあ

0117名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:50:51.75ID:P3gNBfS40
>>116
オージー戦のゴールで勘違いしただけ。
そもそもオージー戦後の試合は全て守備の穴になってたがなw
山口と同じでスペース管理ができないアホな子。

0118名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:52:12.14ID:BMkF2/WM0
>>26
で、その後こいつ逃げたからな
で今は協会だっけか
とことん巻かれるタイプだな
こういう人間が立場を持つと厄介なんだよ。協会が更に悪化しなきゃ良いけどな。

田嶋の後継者と呼ぶには最適な人物ではあるわもちろん悪い意味で
同じ筑波だしなこいつも

0119名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:52:49.01ID:KZmd714M0
ヤングベストプレイヤーとか選定過程未公開だろ
代表忖度ガンバ忖度で一発屋に取らせて馬鹿じゃねーのかな
まあやけうでも新人賞取ったら二年目にさっぱりってのあるからそんなもんかもしれないけど

0120名無しさん@恐縮です2019/08/05(月) 23:56:01.75ID:dkyWVhGp0

0121名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 00:00:35.79ID:hAh9TL3J0
ハリルの下でやたら過大評価されてたのは山口、井手口、久保裕、浅野だったよな
どれも予選で局地的に活躍しただけで、それ以降は全く調子上がらず、西野になり、大半が振い落されてたのは実に痛快だった

0122名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 00:04:34.51ID:SQGOMURT0
浅野とかもそうだけど、ビザの関係で出られないのに移籍するなよとは思う
最初からレンタル移籍前提の移籍って気持ち的に集中出来ないだろうに

0123名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 01:12:35.81ID:ZUzzhFvY0
各国リーグのレベルは
リーガ>プレミア>ブンデス>セリエA=Jリーグ>アン>ポルトガル>オランダ=ベルギー=J2=チャンピオンシップ>その他
これが世界共通認識だから

0124名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 02:48:09.59ID:Z8IHOPin0
柿谷はスイスに年賀状を出しに行ったと言われてたけど
こいつはどこにどれだけいたのかも分からない

0125名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 03:50:05.35ID:Q609RMUK0
やっぱり喋れないと無理や
やきうとは違うんよ

0126名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 04:34:25.94ID:Di5gcLUL0
>>16
どっかと違って二人目だぞ?

0127名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 04:40:32.69ID:nTMh7H7G0
ただ単に無駄な時間を使ってキャリアに空白期間を作っただけだったな
技術的に何も進歩せず、殆ど何も通用しなかった苦い思い出を深く心に刻み込んだだけ

0128名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 06:40:43.19ID:TTm7Mklr0
>>20
移籍のタイミング悪いみたいに言われてるけどなんで?
冬の移籍だったから?

0129名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:00:37.15ID:wpImIgu90
>>128
冬移籍かつ、チームが悪かった。
レンタル先を見つけられなかったし

0130名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:16:02.03ID:0PJFoqDV0
>>48
若手アスリートなんだからこういう強気なコメントは寧ろ賞賛されるべきだと思うんだけどね
移籍失敗もワールドカップ不選出も結果論で自己責任

0131名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 08:41:24.71ID:QXK0pSQB0
俺がレプリカユニ買ったら出戻ってくる率高いな 宇佐美と井手口
堂安は買っていない

0132名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 15:32:37.85ID:Z+w6O0hG0
同じ出戻りでも全く通用しなかった山口蛍タイプだからな
代表にはいらんし来たら岡崎二世堂安とともに山口二世井手口となって代表の足を引っ張るだろうな

0133名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 15:56:10.26ID:DNyZjiQ00
>>129
W杯にも行けなかったしなぁ

0134名無しさん@恐縮です2019/08/06(火) 22:28:08.81ID:1f0AOYBR0
日本サッカー史に残るレベルで間違った方向に行った選手じゃないの?
海外移籍はW杯終わった後でいいと言われてたのに

0135名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 05:57:09.06ID:FIfsxa7m0
ハリル戦術組だからどのみち西野に選ばれなかったと思うよ

0136名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 16:18:29.19ID:7Ou/xJ+l0
そんな冒険したメンバーじゃなかったろ
大島が何故か入ったくらい

0137名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 18:21:36.48ID:8upADs0T0
Jリーグはヌルいからな

0138名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 19:24:57.03ID:VRL9fruN0
ガンバは日本一の「出戻りチーム」

0139名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 19:40:08.84ID:uNfFRyIj0
サイズが小さいボランチが多いけど
小さくてもいいけど
守備がうまいやつがいないな
大島や柴崎みたいなやつとか
山口蛍や井手口とかも運動量やボール奪取力とか
そいつらよりマシかもしれんが
基本的に守備が下手

0140名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 19:47:26.70ID:EhRk9LLZ0
>>139
小さいボランチに限定する必要がない
日本人ボランチは欧州トップリーグ基準でみりゃ殆ど守備下手
じゃあデカイ日本人ボランチが欧州トップリーグでやれてんのか?ってなるとサッパリだし

0141名無しさん@恐縮です2019/08/07(水) 19:51:59.71ID:kjJXNdyU0
何しに海外行ったか分からんかったな。

0142名無しさん@恐縮です2019/08/08(木) 16:53:13.03ID:8MlzcpH80
>>141
怪我をしただけ、かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています