【ラジオ】週1、毎日…「カレー」週に何日くらい食べられる? みんなの意見は… ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2019/07/31(水) 19:24:30.02ID:GmHxR5Oi9
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。
7月30日(火)の「社会人意識調査」のテーマは「週に何日、カレー食べられますか?」。はたして、その結果は……?

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/5/d53f8_1530_f31b18a5ffbccb75ce93c0cbd719a675.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/6/d6fc2_1530_167b83b847c78d80af56193a0147e27b.jpg

(回答数:624票)

◆「0日」に関する意見

「カレーライスが嫌いです。年に1回食べたら、翌年までいらないです。夫はカレーライス好きなので、ルーの素を買ってきて作りますが、基本的に私が出かけたときなどのお留守番用に作ります。私は食べません。食べても、1皿食べきれず、半分くらいで飽きてしまうので。ため息をつきながら食べています」(千葉県 31歳 女性 専業主婦)

◆「1〜3日」に関する意見

「週1くらいなら飽きない。カレーうどん、カレーパスタ、カレーライスなどと形を変えたら、毎日いけるかもしれないです」(東京都 24歳 女性 会社員)

「正直、家の日本風カレーは飽きてしまって。外で食べる本場インドカレーとかタイカレーとかは好きなのですが……奥さんには絶対言えない…」(東京都 39歳 男性 会社員)

◆「4〜6日」に関する意見

「普通のカレー、キーマカレー、インドカレー、タイカレー、スリランカカレー、ネパールカレー、パキスタンカレー……などと味を変えていけばいけるかなぁ。でも、週1くらいはガッツリ和食を挟みたい」(千葉県 35歳 女性 パート)

◆「毎日」に関する意見

「“カレーは飲み物”ってよく言いますが、僕にとってカレーは空気みたいなものです。毎食カレーでも全然OKです!」(神奈川県 26歳 男性 会社員)

「毎日でも食べられます! それこそ大学生のころは、時間があるときに1週間分のカレーを作り、その日食べきれなかったカレーのルーとご飯を冷凍庫で保存して、毎晩食べていました。流石に少しアレンジをして食べていましたが……オススメはオムライスカレーです! 運動部だった自分にとっては、高タンパク、ハイカロリー、野菜も取れる優れたメニューでした!」(東京都 28歳 男性 会社員)

番組リスナーの投票による結果は、「1〜3日」が59.9%、「毎日」が15.2%、「4〜6日」が13.5%、「0日」が11.4%でした。もはや国民食と言っても過言ではないカレー。特に今のような暑い時期は、週に1度は必ずカレーを食べて、汗を流しているという人も多いのではないでしょうか。

【「毎日カレー」の男性は約2割】

男女別で見てみると、男性では「1〜3日」が54.7%、「毎日」が19%、「4〜6日」が15%、「0日」が11.3%でした。一方、女性では「1〜3日」が67.7%、「0日」が11.6%、「4〜6日」が11.2%、「毎日」が9.6%という結果になりました。女性よりも男性のほうがカレー好きが多いようです。

◆アンケートの詳しい結果はサイト https://www.tfm.co.jp/sky/voting/resultからご覧いただけますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

◆7月31日(水)の「Skyrocket Company」アンケートテーマは「お化け屋敷に入れますか?」です。投票はサイト https://www.tfm.co.jp/sky/voting/から受け付けていますので、ぜひご参加ください。結果は番組内で発表しますのでお聴き逃しなく!

https://news.livedoor.com/article/detail/16857533/
2019年7月31日 11時30分 TOKYO FM+

https://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k
筋肉少女帯 - 日本印度化計画PV

前スレ                    2019/07/31(水) 13:26
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564547167/

0952名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 03:47:44.50ID:JIoVIFbv0
>>951
他の国籍の人間かな?w
どのデータやネットの意見見てても大体ラーメンなら中華そば、シンプルな醤油ラーメン好きの比率が多いしカレーも家庭用が一番好きってのが多い
好むと好まざるとに関わらずそうなるだろうってこと
お前は違うってだけだな

0953名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 03:48:16.36ID:NkH1OxxY0
>>952
そのデータ出して見ろよw

0954名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 03:53:17.56ID:TB2m59Gq0
>>953
そう返してくると思ったw
お前が日本人かそうじゃないかに関わらず日本風のカレーが好きじゃないこともw
ヤフー、SNS、2(5)ch、の意見見てみな
圧倒的に多いから
周りの一部だけじゃなく色々な人に聞いてみな
こういう意見多いだろうから
毎日食うなら更にそう、そうじゃなくてもこうなると思うぞ

0955名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 03:55:11.09ID:rU1wCllD0
香辛料きついのは、ウンコも体臭もきつくなるから嫌だ

0956名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 03:57:11.61ID:TB2m59Gq0
確かに日本のカレーは認めない、スパイス重視のカレー好きもいるけど全体的には少ない
そういう奴は専門店の洋風カレーも絶対に認めないのが多い

0957名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:01:04.04ID:NkH1OxxY0
>>954
ごちゃごちゃ言い訳書かないでいいからまずデータ出せよ

0958名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:07:27.86ID:hkleljc50
>>957
一々データをコピペなんてしてないわ
周りの人全てに聞いてみろ
ネットやってるのなら2ch以外にもSNSやらヤフーとか見てるだろ(芸スポにいるなら特に)
それでラーメンならもう圧倒的に俺が言ってる通り
カレーも家庭用好きの意見が多い

0959名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:08:23.55ID:NkH1OxxY0
>>958
無いなら無いと言えばいいんだがアホかお前
データってのは信頼できる母集団から調査して集計したものじゃないと意味ないんだよこのアホウ

0960名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:09:40.77ID:NkH1OxxY0
>>958
それになぜ蕎麦屋のカレーの話が家庭のカレーになってるんだか
バカかお前

0961名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:18:23.54ID:hkleljc50
>>959
自分の意見が通らないからってそんなにムキになるな
圧倒的な意見なんだから体感でお前も本当はわかってるのに
蕎麦屋のカレーも家庭用と併せて好きな意見が多い
スープカレーやスパイス人間は全体では多くないんだよ
ネットやってりゃわかるだろ
SNSも特にわかりやすい

0962名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:21:26.67ID:ywaccPwO0
そもそも専門店専門店言ってるけど家庭用だってかなりアレンジできるぞ
独り者ならわからないだろうけど夏とかは変なカレーも出てくること多いから

0963名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:25:41.54ID:NkH1OxxY0
>>961
いまどきこんなバカが居るとか恥ずかしくないのかお前
で、早くデータの一つでも出して見ろよw

0964名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:27:16.66ID:ywaccPwO0
>>963
だから何回も言ってるだろ一々コピペなんてしてないって
自分でも体感でわかってるのに情けないな奴だな

0965名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:32:20.20ID:YzvIx8s20
昼は毎日社食でカレー食ってるわ
理由はただひとつ早いから

0966名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:34:15.71ID:NkH1OxxY0
>>964
単に出典を示せばいいだけなのにコピペとかバカかこの爺さんw

0967名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:38:50.86ID:FyCpgH7U0
>>966
本当に情けない奴だな…
周りの人間との会話、SNS、ヤフーでのことだろ
ただ引けずに言ってるんじゃないとしたらよっぽどの浮世離れした世間知らずか知的障害者かどちらかだなw

0968名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:39:55.68ID:0qBmp5sV0
週3日が限度かな

0969名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:41:20.09ID:CL0puRIS0
髪が生えてくるという噂を流せば毎日カレー食べるようになる

0970名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:43:52.52ID:NkH1OxxY0
>>967
いいかげんにしろこのバカがそれががデータとかアホかお前
だいいちそれ全部お前の妄想だろこのボケ老人が

0971名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:48:06.77ID:FyCpgH7U0
>>970
おっさんが随分熱くなってるなw
本気で言ってるのなら本当に世間知らずもいいとこだな
カレーにしてもラーメンにしても周りの全ての意見を見聞きしてみろ
毎日食べるならってとこを抜きにしてももちろんそうだから

0972名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:51:15.36ID:dS8rjN9g0
こんなとこでもIDコロコロ変えないと自分の考えを示せないヘタレがイキってて草

0973名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:53:09.60ID:hBT9quyN0

アイドルオタクオタクみたいなのがなんか言ってるwww

0974名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:54:06.48ID:hBT9quyN0
荻野って誰だよw

0975名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:55:27.19ID:nq7uo6FY0
夏だなあ

0976名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:57:23.78ID:Sa7DvzHO0
ID:NkH1OxxY0
こいつはアイドリングというアイドルオタクみたいだ…
かつ百恵百恵って言ってるガチのおじいちゃんじゃねえかw

0977名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:59:00.97ID:NkH1OxxY0
>>971
SNSの書き込みがデータだなんて言ってる時代遅れ以前の世間知らずの爺さんがなんか言ってるわw

0978名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 04:59:03.20ID:iAI4eXT+0
カレーはずっといける
そうめんはマジで無理だった
なにが悪いのか知らんけど吐き気がするようになる

0979名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:01:53.66ID:Sa7DvzHO0
>>977
ガチのおじいちゃんが俺が言ったことと同じことを返してるだけw
よっぽど悔しかったんだろうなw

0980名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:02:01.35ID:dS8rjN9g0
今度は必死チェッカーか
今どきもう誰もそんなもん使ってないのに
単にお前が必死に見えるだけだぞ、ビビりヘタレ君

0981名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:06:20.85ID:NcqJGFvf0
>>980
変なアイドルなんか追っかけてる奴が何言っても説得力皆無だぞww

0982名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:06:35.03ID:NkH1OxxY0
>>979
悔しいとかアホか呆れてるだけだw
で、例えばそのSNSの一例でも出して見ろよ

0983名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:11:11.98ID:meTFgyU30
>>982
同じことしか返せないマジモンのおじいちゃんがよく言うなw
ただのガキだと思ってたのに
ラーメンで一番人気あるのは何?毎日食いたいのは何?カレーも同じ
おじいちゃんだからSNSやヤフーのコメント等も覚えていられないのかな?w
こういうスレにくるということはそのカテの記事等は見てるはずだがな

0984名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:11:41.86ID:NkH1OxxY0
>>983
で、データはまだかな
出せないなら消えろ間抜け

0985名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:12:16.62ID:d9uQOhGy0
>>358
最初に飲食したときにマズいと思ったものほどクセになりやすい。

ビール、タバコ、コーヒーとかね

旨いと思ったものはすぐ飽きる

0986名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:13:59.90ID:meTFgyU30
>>984
正体バレて真っ赤になってるのが見え見えだなw

0987名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:18:58.42ID:YzvIx8s20
キチガイってなんで早朝から元気なん

0988名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:20:36.95ID:2O9kWpKJ0
>>682
チャーハン一択だなあ
チャーハンならカレーチャーハンって言い張ってドライカレーや納豆チャーハン作れるもん
他は味縛りがキツイ

0989名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:24:54.28ID:lv0rbybo0
次スレは?

0990名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:24:56.49ID:9/zSgILx0
作るのは週イチか隔週ぐらい
だけど一人暮らしだから一回作ったらそれを2日は食べるから
週1じゃなくて2になるのかどうか
最近は糖質気にしてご飯なしでカレーだけ食ってる
カレー自体糖質たくさんはいってるけどそれには目をつぶる

0991名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:28:08.37ID:k9JD+Vsd0
ここ見て思ったけど喧嘩してるのどっちも爺だしこいつの言うヤフーだってジジババばかりだよね

0992名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:29:59.63ID:YzvIx8s20
>>978
夏場ほぼ毎日食っても平気だったが
そうめんってほぼ噛まないから消化は悪そうだなと思った

0993名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:39:28.99ID:dyv9cV4M0
>>991
と2chのこんなスレにレスつけてる糞爺さん

0994名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:46:08.41ID:+9dFsR840
>>733
CoCo壱は
アスパラ+トマトにメンチカツ

0995名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:50:31.85ID:+9dFsR840
>>755
違うよー
元バイト
カレーも一食分ずつ
揚げ物も、サラダもトッピングは一食分ずつ
意外と真面目にやってる

0996名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:50:35.65ID:ZX5g/9La0
金なかったころに数年全食カレーで暮らしてたが、味付けを好きにやるから
非常においしくて満足はするものの、なにか栄養が足りてなかったのか
鶴太郎みたいな身体になったな。尻の肉は完全になくなって座ると
骨ガゴツンゴツン鳴る状態だった。でも味は美味いし腹いっぱい
食ってたんだけどな。

0997名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:53:59.06ID:nq7uo6FY0
>>978
そうめんは油結構はいってる上に、冷たい炭水化物は消化に悪いからな

0998名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 05:58:37.54ID:LUGOig9V0
母親のカレーが一番うまいって言ってる奴は
マザコン。

0999名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 06:01:33.74ID:2EgADX+S0
毎食はさすがに無理だがカレーとかラーメンなら毎日食っても平気だな

1000名無しさん@恐縮です2019/08/03(土) 06:03:51.37ID:YEpnhWP10
何故カレー好きってキチガイや宗教じみた奴が多いのか
たけしのうんこカレーでも食ってろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 39分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。