【海外】『ウォーキング・デッド』原作コミックスが終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/07/03(水) 18:02:23.88ID:hadAsl0d9
映画秘宝
@eigahiho
『ウォーキング・デッド』原作コミックスが終了。
2003年以来16年間続いて大ヒットドラマシリーズも生んだロバート・カークマンによる原作は、193号で完結を迎えた
(link: https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/walking-dead-ends-robert-kirkman-comic-book-ends-surprise-finale-1222097) #HIHOnews


午前8:07 · 2019年7月3日 · Twitter Web Client
https://twitter.com/eigahiho/status/1146193773614919680
https://cdn1.thr.com/sites/default/files/imagecache/scale_crop_768_433/2019/03/twd_916_gp_1107_0292_rt-h_2019.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0168名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 15:18:59.45ID:L4oWogp50
ドラマはニーガン編が長すぎた
やってることもずっとループ
追い詰めては負けの繰り返し

0169名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 15:22:38.85ID:1BAgYYM70
カールが途中からメス味を帯びてきてエロかった
ホモレイプされかけたところで抜いた

0170名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 15:25:35.43ID:dX8GX0sc0
S7一話目で観るのやめたわ。
結局ゾンビ化の原因とか判明したの?

0171名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 15:28:11.57ID:P6s+vtbd0
ドラマまだやってんだw

0172名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 15:48:40.31ID:VTRCE6R10
>>19
なんの解決にもなってなくてワロタ

0173名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 16:58:47.47ID:j626JHb20
ナウシカ漫画版みたいに、実はこの世界は全て汚染されていて、
ウォーカー達はそれを浄化してるとか
リックらもそうするように作られたが、それに逆らった奇行種

0174名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:02:21.09ID:RyrHAtQu0
>>44
既に全人類が感染(ウイルスキャリア)してる設定なんだよ
死んだら発症するんだ、わかったか?

0175名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:06:06.77ID:OZh6Wvq/0
アメドラの悪いところはシーズン重ねるとグタグタになること
その点ブレイキングバッドはきっちり終わらせてよかった

0176名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:08:51.01ID:vOejap7e0
S7-1の衝撃が強すぎて人気落ちたな

0177名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:10:24.42ID:r5xeVflB0
アメコミもアメドラみたいな風呂敷丸投げ開き直りエンディングとかするの?

0178名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:13:03.09ID:/swVyg3l0
あれだけたってるのに腐りきらないゾンビって、すごいよな。

0179名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:15:59.72ID:r4HPNldJ0
ゾンビが蚊帳の外

0180名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:25:41.74ID:+LJQGuP90
最後どーなるんだ?

0181名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:31:38.47ID:LUYrLKI90
もう漫画版とは別シナリオになってますドラマ版

0182名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:36:24.29ID:50NVFplY0
中途半端に終わる作品が多いけど割りとキレイに終れてよかったと思う

0183名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:36:48.11ID:ck8cpVbV0
ゾンビものって大体投げっぱなしで終わるけどな

0184名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:36:57.65ID:sVTStRHs0

0185名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:44:57.78ID:ZO2C2tvm0
アメコミは設定丸投げで新シリーズとか
別世界とか平行世界とか余裕やからな

0186名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:50:23.55ID:8R+VgXPP0
GOTの最終章がいくらゴミクソといっても
ウオーキングデッドのダントツクソつまらなさには負ける

0187名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:50:23.71ID:XiWBkHPK0
>>46
BONES&Dr Houseのコラボでウォーキングデッドの謎を解明して欲しいw

0188名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 18:03:56.91ID:/bZMvbMh0
>>183
ワクチン完成しましたとか人類滅亡しましたとかあってもいいのにね
ほんとにどの媒体だろうが投げっぱなしで終わるな

0189名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 18:07:49.17ID:+muksYCw0
結局全部、銃で撃たれて入院してたリックがベッド観てた悪夢だった、ってオチだろ

0190名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 20:02:39.52ID:+muksYCw0
>>149

> シーズン9の15話でヘンリー、タラ、他7人と一緒に殺された
> ウィスパラーズにやられて
> 原作でも有名なシーンだけど境界線に晒し首にされて首だけでウォーカー化してた
> ちなみに俺はイーニッドを見るとムラムラするからインスタでもフォローしている
> キモいだろ?

慢性的な食料不足に陥っている世界で、丸々と太り出していくタラが一番のホラーだったなw

0191名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 20:22:01.01ID:NAJj2NEp0
知りたいのはたった一つ。ゾンビ化の原因だけ。

0192名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 20:28:43.19ID:AchH8Gwa0
最後はゾンビの大群に主人公が拳銃一丁で
突っ込んでいくシーンでストップモーションだろ

0193名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 20:29:17.27ID:50NVFplY0
ウイルス感染が原因だよ

0194名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 20:37:27.05ID:ij8+W2iN0
ゾンビ化の原因は宇宙から降り注いだ怪光線

0195名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 22:57:50.53ID:tItsUKQA0
ゾンビの発生から結末までしっかり描いてるのはバタリアンだけ
これ豆な

0196名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 23:20:46.95ID:THiwH+xM0
>>195
ジャンクロードヴァンダム

0197名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 07:35:21.43ID:Oz/jNM7+0
>>177
よくある、オズって刑務所ドラマは刑務所が暴動でぶっ壊れて別の刑務所に移るぞってバスのりこんで終わり

0198名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 07:40:28.22ID:r4aIfWSD0
>>176
S6最終回でやっとくべきだった
それをシーズン跨いで引っ張るとか

0199名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 08:00:07.12ID:k2oq4r1w0
>>198
やられるのだーれだ?で引っ張って正解出したらもう終わりだよな
その後は賢者モードかのようにキャロルの話になったりで視聴者も見切りをつけやすかったろう

0200名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 08:16:07.01ID:xXH0ZH9f0
>>199
そう
ああいうことするとS7の1話以降視聴率下がる、すると失速した印象になる
実際内容もダラダラ長くやってただけだし、
長くした割にニーガン戦のラストにはカタルシスのかけらもない
そこに来て主役クラスが続々降板
もう潮時
ワンチャンあるならノーマン・リーダス出るゲーム
バカ売れしてそこからドラマに流れてくる視聴者がいればいいですねーってとこ
逆転ホームランになる確率は極めて低いが

0201名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 08:58:25.23ID:TluVImVz0
ニーガンにスイカ割りされたのは衝撃的だったけど、
ウィスパラーズのさらし首もなかなかのものだった

ドラマと原作では死ぬメンバーは一緒じゃないって話だね

0202名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 09:04:25.66ID:t+UXwMVg0
シーズン7の最初だっけ?韓国人が頭割られるやつ。あれ以降、見てないんだけどどーなったの?

0203名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 09:11:24.39ID:qqejXhZi0
>>201
初期に死んだ奴でもまだ生きてたり
ドラマじゃモブクラスだけど漫画じゃ良い役の奴もいる
一番の違いは漫画にはダリルがいない

>>202
その後2シーズンに渡って復讐劇
その合間にダラダラ各コミュニティの人間模様
メインキャラの退場(降板)を挟みつつ継続中
大きな出来事で言えば、
リックとキャロル退場、モーガンがFWDに異動、カール死亡、ジュディス成長

0204名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 09:23:58.91ID:qqejXhZi0
あ、キャロルじゃねーわ、マギーだ

0205名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 09:57:36.40ID:t+UXwMVg0
黒人神父と、でくの棒みたいな学者いたけど、あいつは何してる?チラ見してたら学者はニーガンの手下になってるのはわかったけど。
あとまだニーガンは元気してるのか?

0206名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 11:01:18.18ID:xXH0ZH9f0
でくの坊はニーガン戦のMVP

0207名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 15:43:29.99ID:KaBQCfOE0
ニーガンは笑顔が素敵で華がアルな。
こんなドラマにでなくてもいいよ。
善玉を惨殺したキャラには向かないわ。

0208名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 15:55:14.21ID:p5X7FZ7Q0
んで結局原作はどういう終わり方したん?

0209名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 16:29:22.74ID:ZBXczoOF0
ゾンビに汚染されたのはアメリカ大陸だけだった言うオチだな
それ以外の世界は今まで同じ普通の生活を送ってるの

0210名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:07:40.38ID:Sc3fgDEv0
>>134
自分もそれに気づいてからは、つまらなくなった時が自分なりの最終回だと思うようにして見てる。

0211名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:14:30.63ID:EwvTNvdr0
ニーガンが誰にしようかな?て2人惨殺する所でピークだったな。
後はずっと下降線。

0212名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:14:41.70ID:a6Cx6gd30
ニーガンがチョーセン人殴り殺したところがピークだった

0213名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:21:21.92ID:vN7QNawF0
アメコミって作画が安定してないから同一人物なのにコマが変わると顔が変わっててこれ誰?となる事が多々ある

0214名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:22:46.24ID:xFSgvBmK0
最後はダリル一人だけ生き残ってゾンビを殺す日々を過ごすけど
もはや人間一人になった世界では自分が異端なんだって気付いて
自殺して終わりやで

0215名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:22:56.91ID:LNC9NDQG0
終着駅までは面白かった

0216名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 11:51:48.00ID:zFb/W5RJ0
フィアーは面白くなってきた
まあ、最新の方がつまらなすぎたのもあるけど

0217名無しさん@恐縮です2019/07/06(土) 12:40:38.33ID:0+ocrYzp0
>>84
ダリル太り過ぎでありえんわ。食料不足してるんちゃうんか。

0218名無しさん@恐縮です2019/07/07(日) 09:16:21.70ID:UBd7r7SN0
ダリルは酒太りみたいでおじさん化してきてるな
ドラマオリジナルだから、最後まで生き残りそうだし体系整えろよって思う

今は、ジュディスとニーガンおじさんのコンビの話を楽しみにしてる
ウィスパラーズ倒した後のニーガンはどうなるんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています